• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 敏弘  ICHIKAWA Toshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30109110
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
1994年度 – 1996年度: 鹿児島大学, 理学部, 教授
1986年度: 鹿児島大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
Nutrients / Dissolved Organic Carbon / Particulate Organic Carbon / Material Cycling / Volcanic Ash / Marine Snow / 桜島 / 沈降速度 / 基礎生産 / 溶存有機物 … もっと見る / 鹿児島湾 / 一次生産 / 溶存有機炭素 / 粒状有機炭素 / 栄養塩 / 物質循環 / 火山灰 / マリンスノ- … もっと見る
研究代表者以外
Chlorophyll / Water Mass / Monitoring / Oceanic condition / Nutrients / Kuroshio / Continental Shelf / East China Sea / 潮汐流 / プランクトン / 韓国:中国 / 国際研究者交流 / 塩分 / 水温 / 東シナ海 / クロロフィル / 水塊 / モニタリング / 海況 / 栄養塩 / 黒潮 / 大陸棚 / 東中国海 / サンゴイソギンチャク / サカサクラゲ / タコクラゲ / 腔腸動物と藻類共生 / 種間関係 / 生態的サイクル / 物質の出入り / 海水淨化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  東シナ海の海況モニタリングの研究

    • 研究代表者
      市川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島火山の降灰が関与して生成するマリンスノ-が鹿児島湾の環境動態に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      市川 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  桜島周辺に生息する藻類共生腔腸動物群集の環境海水浄化に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      柿沼 好子
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  柿沼 好子 (50004312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塚原 潤三 (20008923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  市川 洋 (60128410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前田 広人 (80238873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松野 健 (10209588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 啓彦 (50284914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  櫻井 仁人 (10094145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi