• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土戸 敏彦  TSUCHIDO Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30113096
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 神戸常盤大学, 教育学部こども教育学科, 教授
2015年度: 神戸常盤大学, 教育学部, 教授
2011年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2009年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2004年度 – 2005年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
2002年度: 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 教授
2001年度: 九州大学, 人間環境学研究院, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 教育学
研究代表者以外
教育学 / 社会心理学
キーワード
研究代表者
教育哲学 / Symbiosis / Remain of "Child" / Child Principle / Childlikeness / Educational Philosophy / 他者 / 差延 / 教育不可能性 / <子ども>性残存 … もっと見る / 遊 / 子ども / 共生 / <子ども>の残存 / 子ども原理 / 子ども性 / ふり / 虚構 / 教授的伝授 / 教育的行為 / メッセージ / 遂行と演技 / メタ・メッセージ / 両義性 / パフォーマンス / 教育行為 / 意図と表現 / 引用可能性 / ふりメタ・メッセージ / コンテクスト / コミュニケーション / 教育的パフォーマンス … もっと見る
研究代表者以外
ルソー / 自律 / 遂行 / 演劇 / 演技 / 道徳教育 / 教育哲学 / 〈ふり〉 / ジョブカフェ / 就職支援 / 社会規範 / キャリアアンカー / インターンシップ / 就業支援 / アイデンティティ / 職業未決定状態 / 実績自信 / 予測自信 / 就業への自信 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  〈ふり〉の教育哲学――教育的パフォーマンス論の深化と構築に向けた基礎的研究

    • 研究代表者
      山岸 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  教育的パフォーマンスにおける伝授の両義性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土戸 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
  •  若年者の就業に向かう自信の構造と効果的支援に関する学際的研究

    • 研究代表者
      古川 久敬
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  教育哲学的意味における〈子ども〉〈大人〉とその現代的諸相の研究研究代表者

    • 研究代表者
      土戸 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2015 2012 2011 2009

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 〈ふり〉論による「自律・他律」図式の解体――その教育学的帰結――2015

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      教育基礎学研究

      巻: 13号 ページ: 45-58

    • NAID

      120006398752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13184
  • [雑誌論文] コミュニケーションにおける引用可能性と教育的パフォーマンス2012

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要

      巻: 第14号 ページ: 21-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • [雑誌論文] 行為の両義性としてのパフォーマンス-教育的コミュニケーションへの示唆2011

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要

      巻: 第13号(通巻第56集) ページ: 77-93

    • NAID

      40018787255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • [雑誌論文] 行為の両義性としてのパフォーマンス-教育的コミュニケーションへの示唆-2011

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要

      巻: 第13号 ページ: 77-93

    • NAID

      40018787255

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • [雑誌論文] 教育の営みと実存の問いの相克―そしてそれを超えて―2009

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      実存思想論集XXIV実存と教育 24

      ページ: 57-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • [雑誌論文] 「ふりをする」ことの伝授としての教育2009

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      九州大学大学院教育学研究紀要

      巻: 第11号 ページ: 99-109

    • NAID

      120001644211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • [雑誌論文] 教育の営みと実存の問いの相克-そしてそれを超えて-2009

    • 著者名/発表者名
      土戸敏彦
    • 雑誌名

      実存思想論集XXIV実存と教育(実存思想協会編)理想社

      ページ: 57-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530802
  • 1.  古川 久敬 (30190143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野島 一彦 (20091241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉本 圭一 (30249924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山岸 賢一郎 (20632623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 亜希子 (60457413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤田 雄飛 (90580738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮川 幸奈 (90806035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi