• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小瀧 裕一  Kotaki Yuichi

研究者番号 30113278
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-1127-9022
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 農学研究科, 学術研究員
2025年度: 福島学院大学短期大学部, その他部局等, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2018年度: 福島学院大学短期大学部, その他部局等, 教授
2016年度: 北里大学, 水産学部, 准教授
2016年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 特別研究員
2015年度: 北里大学, 水産学部, 研究員
2013年度 – 2014年度: 北里大学, 水産学部, 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2013年度: 北里大学, 海洋生命科学部, 准教授
1998年度 – 2006年度: 北里大学, 水産学部, 助教授
1987年度: 尚絅女学院短大, 家政学科, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学 / 水圏生命科学 / 水産化学
研究代表者以外
水産学一般 / 水産化学 / グリーン・環境化学 / 生体関連化学
キーワード
研究代表者
Pseudo-nitzschia multiseries / 珪藻 / ドウモイ酸 / 記憶喪失性貝毒 / 細菌 / イソドウモイ酸 / Nitzschia navis-varingica / bacteria / domoic acid / 鉄 … もっと見る / 黒潮 / Nitzschia / rDNAITS領域 / 分布拡大機構 / N. navis-varingica / 魚貝毒 / 汽水微生物 / 生態学 / 水産学 / 生理活性 / 塩分濃度 / pH / 汽水域 / 付着珪藻 / 河口域 / 底生珪藻 / iron / isodomoic acid / diatom / Amnesic shellfish poisoning / chlorophyll a / iron uptake / photosynthesis / amnesic shellfish poisoning / 培養 / 遮光 / クロロフィルa / 光合成活性 / multiseries / 分布特性 / ハナヤナギ / navis-varingica / Pseudo-nitzschia … もっと見る
研究代表者以外
Pseudo-nitzschia / saxitoxin / 海藻 / タンパク / 記憶喪失性貝毒 / ドウモイ酸 / Newt / Toxification of Pufferfish / Tetrodotoxin derivartive / Tetrodotoxin prodotoxin productive bacteria / Tetrodotoxin(TTX) / TTXに対する抵抗性 / TTX(テトロドトキシン / ニホンイモリ / クサフグ / フグの毒化 / TTX誘導体 / TTX産生菌 / テトロドトキシン(TTX) / Iron limitation stress / Growth rate / Organic ligand / Diatom / Amnesic Shellfish Poisoning / Domoic Acid / Iron / 無菌株 / 欠乏ストレス / Domoic acid / 記憶喪失性毒 / 鉄欠乏ストレス / 増殖速度 / 有機配位子 / 珪藻 / 鉄 / thiol-toxin conjugate / scallop / protein / thiol / gonuautoxin / paralytic shellfish toxin / 毒性産菌 / 給餌 / 渦鞭毛藻 / 毒化機構 / 二枚貝 / 麻痺性貝毒結合タンパク / 麻痺性貝毒-チオール複合体 / 抗麻痺性貝毒抗体 / メタロチオネイン / チオール化合物 / 結合タンパク / A.catenella / Alexandrium tamarense / 麻痺性貝毒 / 毒-チオール複合体 / ホタテガイ / チオール / gonyautoxin / 麻ひ性貝毒 / 東南アジア / 抗菌性化学物質 / 環境分析 / 海洋生物 / 代謝 / 起源 / 臭素化合物 / ハロゲン化ビピロール / methoxy PBDE / イタチザメ / 海洋哺乳動物 / 生産菌 / 培養 / hydroxy-PBDE / 海綿 / 環境動態 / メチル化 / Hydroxy-PBDE / 生物濃縮 / 食物連鎖 / 天然臭素化合物 / thorny oyster / ドウモイ酸結合タンパク / 細菌 / 抗ドウモイ酸抗体 / protease / ELISA / western blotting / 抗体 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  記憶喪失性貝毒生産底生珪藻のアジアにおける分布拡大と適応戦略としての毒生産研究代表者

    • 研究代表者
      小瀧 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      福島学院大学短期大学部
      北里大学
  •  東南アジアの海洋生物が産出する抗菌性臭素化ビフェノール類の分布と特性

    • 研究代表者
      原口 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グリーン・環境化学
    • 研究機関
      第一薬科大学
  •  海産生物における記憶喪失性貝毒の生産・動態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小瀧 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  太平洋島嶼における天然有機ハロゲン化合物の生成機構および生物濃縮に関する研究

    • 研究代表者
      原口 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      第一薬科大学
  •  珪藻と細菌の相互関与による記憶喪失性貝毒生産研究代表者

    • 研究代表者
      小瀧 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  記億喪失性貝毒原因藻の培養液中の細菌における抗ドウモイ酸抗体と反応するペプチド

    • 研究代表者
      児玉 正昭
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  鉄による沿岸性珪藻の記憶喪失性毒生産制御メカニズム

    • 研究代表者
      武田 重信
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  記憶喪失性貝毒生産珪藻の毒生産と光合成活性研究代表者

    • 研究代表者
      小瀧 裕一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  麻ひ性貝毒による貝類の毒化機構の再検討

    • 研究代表者
      児玉 正昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      北里大学
  •  フグ毒の生産ならびにフグの毒化に関する研究

    • 研究代表者
      清水 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] PICES Scientific Reports No. 53. Conditions Promoting Extreme Pseudo-nitzschia Events in the Eastern Pacific but not the Western Pacific. Chapt. 3, Amnesic shellfish poisoning potential in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kotaki, Setsuko Sakamoto, Ichiro Imai
    • 出版者
      North Pacific Marine Science Organization (PICES)
    • ISBN
      9781927797259
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [図書] Ecology and oceanography of harmful merine microalgae (projecto-2). In Coastal Marine Science in Southeast Asia (Synthesis Report of the Core University Program of the Japan Society for the Promotion of Science: Caoastal Marine Science (2001-2010)2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuwo Fukuyo, Masaaki Kodama, Takuo Omura, Ken Furuya, Elsa F. Furio, Mirriam Cayme, Lim Po Teen, Dao Viet Ha, Yuichi Kotaki, Kazumi Matsuoka, Mitsunori Iwataki et al.
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Terrapub, Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [図書] 食品衛生検査指針理化学編第7章A2.記憶喪失性貝毒2005

    • 著者名/発表者名
      児玉正昭, 小瀧裕一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [図書] 食品衛生検査指針理化学編第7章A 2. 記憶喪失性貝毒2005

    • 著者名/発表者名
      児玉正昭, 小瀧裕一
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      (社)日本食品衛生協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [図書] Ecobiology of ASP toxin producing diatoms. In. Botana LM (ed.). Seafood and Freshwater Toxins : Pharmacology Physiology and Detection, 2^<nd> edition.

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y
    • 出版者
      CRC-Taylor and Francis(in press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Possible Biosynthetic Products and Metabolites of Kainic Acid from the Red Alga Digenea simplex and Their Biological Activity2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Maeno, Ryuta Terada, Yuichi Kotaki, Yuko Cho, Keiichi Konoki, and Mari Yotsu-Yamashita
    • 雑誌名

      J. Nat. Prod.

      巻: Accepted

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [雑誌論文] Six domoic acid related compounds from the red alga, Chondria armata, and domoic acid biosynthesis by the diatom, Pseudo-nitzschia multiseries2018

    • 著者名/発表者名
      Maeno Yukari、Kotaki Yuichi、Terada Ryuta、Cho Yuko、Konoki Keiichi、Yotsu-Yamashita Mari
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 8 号: 1 ページ: 356-356

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18651-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05426, KAKENHI-PROJECT-16H05797, KAKENHI-PROJECT-15K07569, KAKENHI-PLANNED-17H06406, KAKENHI-PROJECT-17H03809, KAKENHI-PROJECT-17H02199
  • [雑誌論文] Diatom Nitzschia navis-varingica (Bacillariophyceae) and its domoic acid production from the mangrove environments of Malaysia2016

    • 著者名/発表者名
      Suh Nih Tan, Sing Tung Teng, Hong Chang Lim, Yuichi Kotaki, Stephen S. Bates, Chui Pin Leaw, Po Teen Lim
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 60 ページ: 139-149

    • DOI

      10.1016/j.hal.2016.11.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [雑誌論文] Relationships among mercury concentration and stable isotope ratios of carbon and nitrogen in the scalp hair of residents from seven countries: effects of marine fish and C4 plants consumption.2015

    • 著者名/発表者名
      Endo, T.; Hayasaka, M.; Ogasawara, H.; Kimura, O.; Kotaki, Y.; Haraguchi, K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0128149-e0128149

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0128149

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303011
  • [雑誌論文] Morphology and molecular phylogeny of Nitzschia bizertensis sp. nov. - a new domoic acid-producer2014

    • 著者名/発表者名
      Donia Bouchouicha Smida, Nina Lundholm, Wiebe H.C.F. Kooistra, Inès Sahraoui, Maria Valeria Ruggiero, Yuichi Kotaki, Marianne Ellegaard, Christophe Lambert, Hassine Hadj Mabrouk, Asma Sakka Hlail
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 32 ページ: 49-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Screening of diatoms that produce ASP toxins in southernmost Asian waters2012

    • 著者名/発表者名
      Hikmah Thoha, Yuichi Kotaki, Lily Panggabean, Nina Lundholm, Hisao Ogawa, Lim Po Teen, Yoshinobu Takata, Masaaki Kodama, Yasuwo Fukuyo
    • 雑誌名

      Coast. Mar. Sci

      巻: 35(1) ページ: 34-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Two new ASP toxin production types in strains of Nitzschia navis-varingica from the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Marc Lawrence J. Romero, Yuichi Kotaki, Juan Relox, Jr., Nina Lundholm, Yoshinobu Takata, Masaaki Kodama, Yasuwo Fukuyo, and Yuichi Kotaki
    • 雑誌名

      Coast. Mar. Sci

      巻: 35(1) ページ: 67-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Screening of diatoms that produce ASP toxins in Southernmost Asian waters2012

    • 著者名/発表者名
      Hikmah Thoha, Yuichi Kotaki*, Lily PanggabeanNina Lundholm, Hisao Ogawa ,Po Teen Lim, Yoshinobu Takata, Masaaki Kodama and Yasuwo Fukuyo
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science

      巻: 35 ページ: 34-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Two new ASP toxin production types in strains of Nitzschia navis-varingica from the Philippines2012

    • 著者名/発表者名
      Marc Lawrence J. ROMERO, Yuichi KOTAKI*, Juan RELOX, Jr ., Nina LUNDHOLM, Yoshinobu TAKATA, Masaaki KODAMA and Yasuwo FUKUYO
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science

      巻: 35 ページ: 67-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Morphology and molecular characterization of Pseudo-nitzschia (Bacillariophyceae) from Malaysian Borneo, including thenew species Pseudo-nitzschia circumpora sp. nov2012

    • 著者名/発表者名
      Hong-Chang Lim, Chui-Pin Leaw, Suriyanti Nyun-Pau Su, Sing-Tung Teng, Gires Usup, Normawaty Mohammad-Noor, Nina Lundholm, Yuichi Kotaki, Po-Teen Lim
    • 雑誌名

      J. Phycol.

      巻: 48 号: 5 ページ: 1232-1247

    • DOI

      10.1111/j.1529-8817.2012.01213.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Morphological observation of two species of Pseudo-nitzschia (Bacillariophyceae)2012

    • 著者名/発表者名
      Hong-Chang Lim, Po-Teen Lim, Suriyanti Nyun-Pau Su, Yuichi Kotaki, and Chui-Pin Leaw
    • 雑誌名

      Coast. Mar. Sci

      巻: 35(1) ページ: 52-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Toxin production and temperature-induced morphological variation of the diatom Pseudo-nitzschia seriata from the Arctic2011

    • 著者名/発表者名
      Lene Rusz Hansen, Stine i Soylu, Yuichi Kotaki, Øjvind Moestrup, Nina Lundholm
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 10 (6) 号: 6 ページ: 689-696

    • DOI

      10.1016/j.hal.2011.05.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Unique amnesic shellfish toxin composition found in the South East Asian diatom Nitzschia navis-varingica2011

    • 著者名/発表者名
      Romero, M.L.J.
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: VOL.10 号: 5 ページ: 456-462

    • DOI

      10.1016/j.hal.2011.02.006

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310006, KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Transcellular transport of domoic acid across intestinal Caco-2 cell monolayers2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Kimura, Yuichi Kotaki, Naoya Hamaue, Koichi Haraguchi, Tetsuya Endo
    • 雑誌名

      Food and Chem Toxicol

      巻: 49 号: 9 ページ: 2167-2171

    • DOI

      10.1016/j.fct.2011.06.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [雑誌論文] Monitoring of naturally produced brominated phenoxyphenols and phenoxyanisoles in aquatic plants from the Philippines2010

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi K, Kotaki Y. Rolex JRJr, Romero MLJ, Terada R
    • 雑誌名

      J. Agric. Food Chem

      巻: 58 ページ: 12385-12391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404006
  • [雑誌論文] Halogenated bipyrroles and methoxylated tetrabromodiphenyl ethers in tiger shark(Galeocerdo cuvier) from the southern coast of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi K, Hisamichi Y, Kotaki Y, Kato Y, Endo T.
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol

      巻: 43 ページ: 2288-2294

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404006
  • [雑誌論文] New stage of the study on domoic acid-producing diatoms - A finding of Nitzschia navis-varingica that produces domoic acid derivatives as major toxin components.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30

      ページ: 116-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] New Stage of the Study on Domoic Acid-Producing Diatoms-A Finding of Nitzschia navis-varingica that Produces Domoic Acid Derivative as Major Toxin Components.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y.
    • 雑誌名

      Coastal Mar Sci 30

      ページ: 116-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Screening of diatoms that produce domoic acid and its derivatives in the Philippines.2006

    • 著者名/発表者名
      Bajarias F.F.A., Kotaki Y.et al.
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] New stage of the study on domoic acid-producing diatoms-A finding of Nitzschia navis-varingica that produces domoic acid derivatives as major toxin components.2006

    • 著者名/発表者名
      Kotaki et al.
    • 雑誌名

      Coastal Marine Science 30(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Production of isodomoic acids A and B as major toxin components of a pennate diatom Nitzschia navis-varingica.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y
    • 雑誌名

      Toxicon 46

      ページ: 946-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Production of isodomoic acids A and B as major toxin components of a pennate diatom Nitzschia navis-varingica.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y.
    • 雑誌名

      Toxicon 46

      ページ: 946-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Production of isodomoic acids A and B as major toxin components of a pennate distom Nitzschia navis-varingica.2005

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y. et al.
    • 雑誌名

      Toxicon 46・8

      ページ: 946-953

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] ASP toxins of pennate diatoms and bacterial effects on the variation in toxin composition.

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y
    • 雑誌名

      Proceeding of the 12^<th> International Conference on Harmful Algae (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] Ecobiology of ASP toxin producing diatoms. In : Botana LM (ed.).

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y.
    • 雑誌名

      Seafood and Freshwater Toxins : Pharmacology, Physiology and Detection, 2^<nd> edition CRC-Taylor & Francis, Florida (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] ASP toxins of pennate diatoms and bacterial effects on the variation in toxin composition.

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y.
    • 雑誌名

      Harmful Algae 2006 (Proceeding of. 12^<th> International Conference on Harmful Algae) in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [雑誌論文] ASP toxins of pennate diatoms and bacteria effects on the variation in toxin composition. In : Moestrup Θ et al. (eds.).

    • 著者名/発表者名
      Kotaki Y.
    • 雑誌名

      Proceeding of the 12^<th> International Conference on Harmful Algae ; Copenhagen, Denmark, 2006, September 4-8 Intergovermental Oceanographic Commission of UNESCO. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580182
  • [学会発表] カイニン酸新規類縁体の探索及び生合成経路の推定2019

    • 著者名/発表者名
      前野優香理、寺田 竜太、小瀧 裕一、長 由扶子、此木 敬一、山下 まり
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2019 大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒ドウモイ酸の新規生合成中間体の同定と生合成経路の解明2018

    • 著者名/発表者名
      前野優香理、小瀧裕一、寺田竜太、長由扶子、此木敬一、山下まり1
    • 学会等名
      第29回仙台万有シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [学会発表] Amnesic shellfish poisoning (ASP) potential in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kotaki, Setsuko Sakamoto, Ichiro Imai
    • 学会等名
      Workshop in PICES Annual Meeting: Conditions promoting extreme Pseudo-nitzschia events in the eastern Pacific but not the western Pacific
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05797
  • [学会発表] わが国の記憶喪失性貝毒生産珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布特性2013

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・吉田健一・境野智・品田祥汰・一番ヶ瀬裕司・松井麟太郎
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋期大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2013-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 震災後の記憶喪失性貝毒生産底生珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布調査2013

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・一番ヶ瀬裕司・松井麟太郎・吉田健一・Lundholm Nina
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春期大会
    • 発表場所
      東京海洋大学品川キャンパス
    • 年月日
      2013-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] Factors affecting the ASP toxin production of a benthic diatom Nitzschia navis-varingica2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kotaki, Marc Lawrence J. Romero, Nina Lundholm, Juan R. Relox, Atsushi Kobiyama, Koichi Haraguchi
    • 学会等名
      15^<th> International Conference on Harmful Algae, CECO
    • 発表場所
      Gyeongnam, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒生産底生珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布および毒生産特性-62012

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・木田龍介・影山一成・原口浩一・Lundholm Nina
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋期大会
    • 発表場所
      水産大学校下関市
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒生産底生珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布および毒生産特性-62012

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・木田龍介・影山一成・原口浩一・Lundholm Nina
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会秋期大会
    • 発表場所
      水産大学校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] Factors affecting the ASP toxin production of a benthic diatom Nitzschia navis-varingica2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kotaki, Marc Lawrence J. Romero, Nina Lundholm, Juan R. Relox, Atsushi Kobiyama, Koichi Haraguchi
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Harmful Alagae
    • 発表場所
      CECE, Gyeongnam, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 海洋生物(Spondylus sp.)における抗菌性臭素化合物(PBDE-OH)のO-メチル化機構に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      小倉良太, 西村理恵, 小瀧裕一, 原口浩一
    • 学会等名
      日本薬学会第28回九州支部大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20404006
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒生産底生珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布と毒生産特性-52011

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・冨山崇・澤口敏哉・Lundholm Nina
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 記憶喪失性貝毒生産珪藻Nitzschia navis-varingicaの分布および毒生産特性ー52011

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・冨山崇・澤口敏弥・Lundholm Nina
    • 学会等名
      日本水産学会平成23年度秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] Diatom factory producing amnesic shellfish poisoning (ASP) toxin domoic acid and its isomers, BIT's2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kotaki
    • 学会等名
      1^<st> Annual Congress of Marine Biotechnology-2011
    • 発表場所
      Dalian, China
    • 年月日
      2011-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 震災後の記憶喪失性貝毒生産珪藻出現調査

    • 著者名/発表者名
      小瀧裕一・吉田健一・ 境野智・品田祥太
    • 学会等名
      岩手県水産技術センター公開合同セミナー(第3回)「震災後3年、海はどう変わったのか?~よみがえる環境と生物~」
    • 発表場所
      岩手県大船渡地区合同庁舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580285
  • [学会発表] 褐藻中の臭素化ビフェノール類の起源および含有バナジウム量との相関性

    • 著者名/発表者名
      一町知里、原口浩一、中村飛翔、小瀧裕一、遠藤哲也
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市東区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25303011
  • 1.  児玉 正昭 (40050588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  小檜山 篤志 (60337988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  原口 浩一 (00258500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  佐藤 繁 (20170748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  遠藤 哲也 (10133216)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  安元 剛 (00448200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  武田 重信 (20334328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松原 大 (60368975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古賀 信幸 (80136514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  太田 千穂 (80271435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺田 竜太 (70336329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  緒方 武比古 (00104521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  福代 康夫 (10165318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  古屋 研 (30143548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 千秋 (50011862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  酒井 浄 (90153840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松居 隆 (90011981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山森 邦夫 (80012029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安本 健 (20011885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 英雄 (60011904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  林崎 健一 (80208636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ロメロ マークローレンス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  リン ポーティーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  タン スーニ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  チン アイシュン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  山下 まり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 27.  前野 優香理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  長 由扶子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi