• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酒井 浄  SAKAI Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

酒井 淨

隠す
研究者番号 90153840
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1991年度: 九州大学, 薬学部, 教授
1986年度: 九大, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学
研究代表者以外
化学系薬学 / 水産学一般 / 医学一般
キーワード
研究代表者
プロスタグランジン / 立体選択的閉環反応 / ロジウム(I)錯体 / リモーネン / カーバサイクリン / stereoselective cyclization / rhodium (I) complex / prostaglandin / limonene / リモ-ネン … もっと見る / Carbacyclin / Rhodium (I) complex / Prostaglandin / Limonene / Platelet-Activating Factor / Asymmetric Reduction / Prostaglandins / Asymmetric Hydrolysis / Microbial Reduction / Enzymatic Hydrolysis / 環縮小反応 / キラルシントン / 生体中微量成分 / 血小板活性化因子 / 不斉還元 / 不斉加水分解 / 微生物還元 / 酵素加水分解 / ethylene glycol / ring cleavage / boron trifluoride / Grob fragmentation / acetalization / aldol condensation / ring transformation / エチレングリコ-ル / グロッブ反応 / トリフルオロボラン / アセタ-ル化 / グロッグ反応 / アルド-ル縮合 / 環変換反応 … もっと見る
研究代表者以外
Proton Nuclear Magnetic Resonance Spectrometry / Lysozyme / Platelet-Activating-Factor / Glycosphingolipid / Tannin / Alkaloid / Drugmetabolism / FT-NMR / プロスタグランジン / グリコスフインゴリピド / スコポラミン / ストリキニーネ / 立体化学 / 海産動物糖脂質 / 植物ポリフェノール / 代謝産物 / 構造決定 / 核磁気共鳴 / リゾチーム / 血小板活性因子 / スフィンゴ糖脂質 / タンニン / アルカロイド / 薬物代謝 / Newt / Toxification of Pufferfish / Tetrodotoxin derivartive / Tetrodotoxin prodotoxin productive bacteria / Tetrodotoxin(TTX) / TTXに対する抵抗性 / TTX(テトロドトキシン / ニホンイモリ / クサフグ / フグの毒化 / TTX誘導体 / TTX産生菌 / テトロドトキシン(TTX) / 2,4,5-trihydroxypentanoic acid / 3,4-dihydroxybutanoic acid / Chemosensitive neuron / Ventromedial hypothalamic nucleus / Lateral hypothalamic area / Feeding behavior / Endogenous chemical substance / カルチトニン / グルカゴン / 3-DPA / 2-DTA / 内因性摂食調節物質 / 摂食行動調節 / 内在性有機酸 / 絶食 / 摂食抑制物質 / 糖・脂肪代謝 / 迷走神経 / 延髄背内側運動核 / 交感神経活動 / ブドウ糖感受性ニューロン / VMH / LHA / 内在性摂食抑制物質 / 孤束核 / 迷走神経背側運動核 / ラット / 摂食調節物質 / 化学感受性ニューロン / 視床下部腹内側核 / 視床下部外側野 / 内因性有機酸 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  新規環変換反応研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 浄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  リモ-ネンを出発原料とした生理活性物質の合成研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 浄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  キラルな天然資源の医薬品への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 浄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  フグ毒の生産ならびにフグの毒化に関する研究

    • 研究代表者
      清水 千秋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体成分および代謝産物の化学的研究

    • 研究代表者
      吉村 英敏
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  酵素化学的手法を用いた生体中微量成分の合成研究研究代表者

    • 研究代表者
      酒井 浄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  末梢および中枢化学感受性システムによる階層性血液化学情報処理機構と摂食調節

    • 研究代表者
      奥門 信久, 大村 裕
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  末宗 洋 (20095897)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  舟越 和久 (50037579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥門 信久 (40037213)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大村 裕 (30019517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂田 利家 (50037420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  清水 宣明 (50019634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片渕 俊彦 (80177401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 千秋 (50011862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松居 隆 (90011981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小瀧 裕一 (30113278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山森 邦夫 (80012029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安本 健 (20011885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 英雄 (60011904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 英敏 (00037566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  井本 泰治 (90038282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古森 徹也 (80037572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西岡 五夫 (20037568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi