• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 一郎  HORI Ichirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30113624
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 追手門学院大学, 経済学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2010年度: 愛知県立大学, 愛知県立大学外国語学部, 教授
2009年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
2007年度: 愛知県立大学, 外国語学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
研究代表者以外
経済史
キーワード
研究代表者
ポスト・チャンドラー・モデル / グローバル鉄鋼再編 / グローバル戦略 / 新日鉄のグローバル戦略 / ポスト・チャンドラーモデル / トランス・ナショナル組織 / 鉄鉱業のグローバル再編 / アルセロール・ミッタル社のグローバル戦略 / 鉄鋼業のグローバル再編 / トランス・ナショナル企業 / アルセロール・ミッタル社 / 国際関係経営史 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 経営史 / 資源メジャー / 資源問題 / サプライチェーン / 総合商社 / 鉄鋼 / 鉄鉱石 / 資源調達システム / 比較経営史 / 先物市場 / トランスナショナル企業 / 東アジア / 経済史 / チャンドラー・モデル / 東アジア地域経済圏 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  資源価格スーパーサイクルと資源企業の適応行動:鉄鋼原料に関する比較経営史

    • 研究代表者
      田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学
  •  資源争奪戦時代におけるトランスナショナル企業の比較経営史研究:鉄鉱石の事例

    • 研究代表者
      田中 彰
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      京都大学
      名古屋市立大学
  •  世界鉄鋼業における「トランス・ナショナル」企業への指向とグローバル再編の動態分析研究代表者

    • 研究代表者
      堀 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  鉄鋼業における「チャンドラー・モデル」の移転・変容と東アジア国際分業の動態分析

    • 研究代表者
      塩見 治人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      名古屋外国語大学

すべて 2018 2015 2013 2012 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リストラ後のマーケット・イントプロダクト・アウト, 日米企業のグローバル競争戦略(塩見治人・橘川武郎編)2008

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530320
  • [雑誌論文] アルセロール・ミッタル社の鉄鉱石調達システム2015

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 雑誌名

      京都大学大学院経済学研究科ディスカッションペーパーシリーズ

      巻: J-15-002 ページ: 10-21

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380437
  • [雑誌論文] 「アルセロール・ミッタル・スチール社のグローバル・ビジネス・モデル(下)」2013

    • 著者名/発表者名
      堀 一郎
    • 雑誌名

      『愛知県立大学大学院国際文化研究科論集』

      巻: 第14号 ページ: 157-174

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530342
  • [雑誌論文] アルセロール・ミッタル社のグローバル・ビジネスモデル(下)2013

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 14号 ページ: 157-174

    • NAID

      120005349963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530342
  • [雑誌論文] アルセロール・ミッタル社のグローバル・ビジネスモデル(上)2012

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院国際文化研究科論集

      巻: 13号 ページ: 135-156

    • NAID

      110009453312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530342
  • [雑誌論文] ミッタル・スチール社のグローバル企業買収戦略2012

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 雑誌名

      愛知県立大学外国語学部(地域研究・国際学編)

      巻: 44号 ページ: 25-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530342
  • [雑誌論文] ニューコア社の組織と管理2007

    • 著者名/発表者名
      堀一郎
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 第4巻第1号

      ページ: 82-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530320
  • [雑誌論文] ニューコア社の組織と管理2007

    • 著者名/発表者名
      堀 一郎
    • 雑誌名

      金城学院大学論集 第4巻第1号

      ページ: 82-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530320
  • [学会発表] How US and Japanese steel industry faced to resource nationalism?2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Akira and Ichiro Hori
    • 学会等名
      2018 Industry Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03774
  • [学会発表] How US and Japanese steel industry faced resource nationalism?2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Akira and Ichiro Hori
    • 学会等名
      2018 Industry Studies Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03774
  • 1.  田中 彰 (00275116)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  溝田 誠吾 (20095988)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩見 治人 (40080238)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  劉 志宏 (20308696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  黄 孝春 (10234684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  菅原 歩 (10374886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川端 望 (20244650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長谷川 伸 (60271855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  ワン ユエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羅 先坪
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi