• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉川 弘  YOSHIKAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30115092
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 新潟大学, 教育学部, 教授
キーワード
研究代表者以外
Human Interaction of Learning Assistance Providers / Networking System Model of Learning Assistance Providers / Method for Learning Assistance Providers / Learning Assistance Providers / Networking of Social Education Leaders / Cooperation among Learning Assistanse Providers / System for Lifelong Learning / Time of Flourishing of Lifelong Learning / 学習指導者の人間関係 / 学習指導者のネットワ-クモデル … もっと見る / 学習援助の方法・形態 / 学習援助 / 社会教育指導者のネットワ-ク / 学習指導者の連携・協力 / 生涯学習体系 / 生涯学習時代 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  生涯学習時代における社会教育指導者のネットワ-ク化に関する実証的研究

    • 研究代表者
      岡本 包治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究機関
      立教大学
  • 1.  岡本 包治 (70062502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 恒夫 (20008733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三浦 清一郎 (80117051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻 功 (10015430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 秀男 (30035307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi