• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 和明  ISHIHARA Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30119888
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 岩手医科大学, 医学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 岩手医科大学, 医学部, 講師
1992年度 – 1993年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
循環器内科学 / 胸部外科学
キーワード
研究代表者以外
心機能 / 心筋 / 応力 / スターリングの法則 / myocardial ischemia / in vivo model / image / NADH fluorescence / 外科 / 可視可 … もっと見る / 分析化学 / 生理学 / 循環器・高血圧 / 蛍光イメージ / in vivo / 心筋虚血 / NADH / Molecular biology / Immunohistochemistry / Interstitial cell / Cytoskelton / Transformation / Hypertrophied myocardium / 分子生物学 / 免疫組織学 / 間質細胞 / 細胞骨格 / 形質転換 / 肥大心筋 / 弛緩 / 一酸化窒素 / 冠動脈 / L-Nモノメチルアルギニン / 血管内皮由来弛緩因子 / ブラディキニン / 心力学 / 心室圧 / 心仕事 / 心室 / 心収縮性 / 冠状動脈 / EDRF / 内皮細胞 / 壁厚 / 収縮性 / 局所仕事 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  NADH蛍光観測システムによる心筋エネルギー代謝の評価:臨床用プロトタイプの開発

    • 研究代表者
      福廣 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  乳幼児および成人心疾患における肥大心筋の変容とそのメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      西川 俊郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  心室壁の局所心筋機能の新しい総合的解析法の研究

    • 研究代表者
      菅原 基晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  冠血管内皮細胞が放出するEDRFの左室拡張機能に及ぼす効果

    • 研究代表者
      菅原 基晃
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  心室壁の局所心筋機能の新しい総合的解析法の研究

    • 研究代表者
      菅原 基晃
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  冠血管内皮細胞が放出するEDRFの左心機能に及ぼす効果

    • 研究代表者
      菅原 基晃
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 心筋虚血時のラット心におけるNADH蛍光のin vivoイメージング2006

    • 著者名/発表者名
      福廣吉晃, 小笠原康夫, 望月精一, 石原和明
    • 雑誌名

      IEICE ME and biocybernetics 106・370

      ページ: 21-24

    • NAID

      110005717607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591485
  • [雑誌論文] In vivo imaging of NADH fluorescence of a rat heart during myocardial ischemia2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki FUKUHIRO, Yasuo OGASAWARA, Seiichi MOCHIZUKI, Kazuaki ISHIHARA
    • 雑誌名

      IEICE, MEB 106・370

      ページ: 21-24

    • NAID

      110005717607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591485
  • 1.  菅原 基晃 (60010914)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  近藤 順義 (90178434)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中野 清治 (10138919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西川 俊郎 (50120019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安藤 明子 (90232090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増田 昭博 (60209434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  笠島 武 (30045653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福廣 吉晃 (20228927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  川副 浩平 (50075561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠藤 重厚 (30160394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi