• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中澤 治重  NAKAZAWA Harushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30120827
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 法政大学, 工学部, 助手
1986年度: 法政大学, 工学部・建築学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築計画・都市計画 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者以外
Dilapidation / Approximate-estimate-method / Life-cycle-cost (LCC) / Durable-years / Reform / Repair / Wooden-house / 増改築需要 / 損耗腐朽 / 概算法 … もっと見る / ライフサイクルコスト(LCC) / 耐用年数 / リフォーム / 修繕費 / 木造戸建住宅 / improvement of dwelling environment / MUROYA village / CYUMON ZUKURI / space composition / migration of village / regeneration of village / extinction of village / dam construction / 山間の近代的集落 / 継承と変化 / ダム建設による水没集落 / 中門造り民家 / 伝統的民家 / 環境変化 / 雪対策 / 伝統民家の構法 / 木材腐朽検査 / 外部空間構成 / 下郷町沼尾集落 / 間取りの変化 / 集落の滅失と再生 / 住環境の改善 / 室谷集落 / 中門作り / 空間構成 / 集落の集団移転 / 集落の再生 / 集落の滅失 / ダム建設 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ダム建設によって滅失する集落の移転再生計画に関する調査研究-新潟県東蒲原群上川村の場合-

    • 研究代表者
      山田 水城
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      法政大学
  •  木造戸建住宅の修繕費に関する調査研究

    • 研究代表者
      藤上 輝之
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  • 1.  山田 水城 (40061030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮武 直樹 (40130752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 修文 (10120833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤上 輝之 (70087279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  菊岡 倶也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  KIKUOKA Tomoya
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi