• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮前 俊一  MIYAMAE Shunichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30121263
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 医学部, 非常勤講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 金沢医科大学, 医学部, 非常勤講師
2011年度: 金沢医科大学, 医学部, 講師
2007年度 – 2008年度: 金沢医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 救急医学
キーワード
研究代表者
肝組織血流量 / 摘出灌流肝 / 運動 / 肥満 / 脂肪肝 / 肝虚血再灌流障害 / 無麻酔 / 摘出灌流肝臓 / アナフィラキシーショック / 血管反応性 … もっと見る / 門脈圧 / 肝循環 / ラット / 出血性ショック / エンドトキシンショック / 運動トレーニング / 循環ショック / 救急蘇生学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  脂肪肝の虚血再灌流障害に対する運動トレーニングの効果研究代表者

    • 研究代表者
      宮前 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  運動トレーニングの循環ショックへの影響-肝循環に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      宮前 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Exercise training attenuates anaphylactic venoconstriction in perfused rat livers, but does not affect anaphylactic hypotension in conscious rats.

    • 著者名/発表者名
      Cui S, Shibamoto T, Zhang W, Kurata Y, Kashimura O, Miyamae S.
    • 雑誌名

      Clin. Exp. Pharmacol. Physiol. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592103
  • [学会発表] 運動トレーニングのラットアナフィラキシーショックへ及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      張偉, 芝本利重, 宮前俊一, 倉田康孝
    • 学会等名
      第56回中部日本生理学会
    • 発表場所
      石川県金沢市
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592103
  • 1.  芝本 利重 (90178921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi