• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永田 功  NAGATA Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30124415
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2007年度: 財団法人東京都医学研究機構, 研究員
2006年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2005年度: (財)東京都医学研究機構, 研究員
1991年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 遺伝子研究部門, 主事研究員
1991年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 遺伝学研究部門, 主事研究員
1990年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 遺伝, 主事研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
動物発生・生理学
研究代表者以外
放射線・化学物質影響科学
キーワード
研究代表者
artificial microstructure / neurite bundle / process orientation / migration / perpendicular contact guidance / contact guidance / central nervous system / neuroblast / ニュ-ロンニュ-ロン相互作用 / 神経突起 … もっと見る / オリエンテ-ション / 培養 / 人工細胞外マトリックス / ニュ-ロンーニュ-ロン相互作用 / 直交性 / コンタクトガイダンス / 細胞移動 / 中枢神経系ニュ-ロン … もっと見る
研究代表者以外
PCB / Neurotoxicity / Environmental chemicals / Development, differentiation / Brain, nervous system / Environment / 脳・神経 / 神経毒性 / 環境化学物質 / 発達・分化 / 脳、神経 / 環境 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  脳発達への環境化学物質の影響を調べるin vitroスクリーニング系の開発

    • 研究代表者
      黒田 純子 (木村 純子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
  •  ほ乳類中枢神経系の発生において発見された「直交性コンタクトガイダンス」の研究研究代表者

    • 研究代表者
      永田 功
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Disrupting effects of hydroxy-polychlorinated biphenyl (PCB) congeners on neuronal development of cerebellar Purkinje cells : a possible causal factor for developmental brain disorders?2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Kuroda J, Nagata I, Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Chemosphere. 67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [雑誌論文] Aligned neurite bundles of granule cells regulate orientation of Purkinje cell dendrites by perpendicular contact guidance in two-dimensional and three-dimensional mouse cerebellar cultures.2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Nagata
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 499

      ページ: 274-289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [雑誌論文] Aligned neurite bundles of granule cells regulate orientation of Purkinje cell dendrites by perpendicular contact guidance in two-dimensional and three-dimensional mouse cerebellar cultures.2006

    • 著者名/発表者名
      Nagata I, Ono K, Kawana A, Kimura-Kuroda J.
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 499

      ページ: 274-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [雑誌論文] Aligned neurite bundles of granule cells regulate orientation of Purkinje cell dendrites by perpendicular contact guidance in two-dimensional and three-dimensional mouse cerebellar cultures.2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Nagata
    • 雑誌名

      J Comp Neurol. 499.2

      ページ: 274-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [雑誌論文] Hydroxylated metabolites of polychlorinated biphenyls inhibit thyroid-hormone-dependent extension of cerebellar Purkinje cell dendrites.2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Kuroda J, Nagata I, Kuroda Y.
    • 雑誌名

      Brain Res Dev Brain Res. 154

      ページ: 259-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] 生長円錐におけるアクチン重合関連分子及びL1分子の違い2006

    • 著者名/発表者名
      永田 功
    • 学会等名
      日本解剖学会 関東支部 第94回学術集会
    • 発表場所
      伊勢原市、東海大学
    • 年月日
      2006-10-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] 生後マウス小脳皮質の2次元的・3次元的細胞及び組織培養におけるシナプス形成2006

    • 著者名/発表者名
      永田 功
    • 学会等名
      第111回 日本解剖学会
    • 発表場所
      相模原市、北里大学
    • 年月日
      2006-03-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] Effects on developmental neurons of OH-PCBs detected in human brains. -2nd. Inhibitory effects on synapse formation in mouse cerebellar culture-2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Kuroda J, Negishi T. Tashiro, T, Nagata I, T. Kuroda Y.
    • 学会等名
      Japan Society of Endocrine Disrupter Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2006-11-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] Early synapsin I accumulation in a granule cell axon at the filopodal attachment site of developing rodent Purkinje cell dendrites in vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Nagata
    • 学会等名
      第29回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2006-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] 3-D imaging of cellular architectures in the developing mouse cerebellar cortex by ballistic labeling of carbocyanine dye-conjugated Au particles.2005

    • 著者名/発表者名
      Isao Nagata
    • 学会等名
      第28回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2005-07-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • [学会発表] Effects of OH-PCBs detected in human brains on developmental neurons. -In vitro screening of rodent neuronal cultures-2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Kuroda J, Nagata I, Negishi T, Kuroda Y.
    • 学会等名
      Japan Society of Endocrine Disrupter Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2005-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510059
  • 1.  黒田 純子 (20142151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒田 洋一郎 (30073084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  中辻 憲夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 純子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi