• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹本 一茂  SASAMOTO Kazushige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30128029
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者以外
レプチン受容体 / db mouse / Gurmarin-sensitive receptor / Leptin receptor / sweet receptor / Synapse formation / dbマウス / グルマリン感受性 / 甘味受容体 / シナプス形成 … もっと見る / leptin, gurmarin / transduction / receptor / taste variants / taste genes / Sweet taste / 味蕾 / 糖尿病 / レプチン / db遺伝子 / Sac遺伝子 / 甘味応答 / 遺伝的変異マウス / sac遺伝子 / dpa遺伝子 / コンジェニック系 / 細胞内伝達機構 / 味覚感受性 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  味細胞における受容体および関連分子の発現と味神経との選択的シナプス形成の分子機構

    • 研究代表者
      二ノ宮 裕三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  味覚受容・細胞内情報伝達機構研究の実験モデルとしての遺伝的変異マウスの確立

    • 研究代表者
      二ノ宮 裕三
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
      朝日大学
  • 1.  二ノ宮 裕三 (50076048)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井元 敏明 (10109639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重村 憲徳 (40336079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三島 和夫 (50117256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石塚 智 (40124804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 元英 (80232049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池永 裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi