• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 英雄  HAYASHI Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30128772
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授
2005年度 – 2010年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2003年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
1995年度 – 2000年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1993年度 – 1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物生産化学・生物有機化学 / 生物生産化学・応用有機化学
研究代表者以外
生物生産化学・応用有機化学
キーワード
研究代表者
Penicillium simplicissimum / オカラミン / 殺虫性物質 / ストリゴラクトン / Gigaspora margarita / Okaramine / Insecticide / インドールアルカロイド / クオラムセンシング / 菌根菌 … もっと見る / ミヤコグサ / strigolactone / 5-deoxy-strigol / branching factor / carrot / Lotus japonicus / symbiosis / mycorrhiza fungi / 5-デオキシストリゴール / ブランチングファクター / ニンジン / 生物共生 / Indole alkaloid / Penicillium simplicisimum / Penicillium simlicissimum / インドールアルカロイ / indole alkaloid / okaramines / insecticidal compound / 殺虫活性物質 / グラム陰性菌 / アシルホモセリンラクトン / 情報分子 / Hrpレギュロン / シグナル伝達 / タイプIII分泌系 / 青枯病菌 / イソフラボン / シロルーピン / 宿主認識 / 菌糸分岐 / アーバスキュラー菌根菌 / 共生 / Myc factor / カルシウム結合タンパク質 / GUS染色 / アーバスキュラー歯根菌 … もっと見る
研究代表者以外
Trema orientalis / Vernonia amygdalina / Combretum molle / Senna spectabilis / 抗寄生虫活性 / 薬用植物 / チンパンジー / Thomandersia laurifolia / Antiparasitic activity / Chimpanzee / Vernoniol / Physiologically functional food / Medicinal plant / Senna Spectabilis / Aspilia Mossambicensis / 機能性食品 / Superoxide / Brine shrimp / Medicinal plants / トリプシン / アロマターゼ / vernania amygdalina / vernoniol / Frema orientalis / スーパーオキシド / ブラインシュリング / 抗寄生中活性 / Anagallis arvensis / 殺塩水エビ活性 / ラジカル産生抑制活性 / Sena spectabilis / 薬用食物 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  アシルホモセリンラクトン生合成を阻害する生合成中間体アナログの創製研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  青枯病菌のタイプIII分泌系を制御する化学因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  アーバスキュラー菌根菌非宿主植物の生産する菌糸分岐阻害物質の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  アーバスキュラー菌根菌の生産する共生シグナルMyc factorの解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  植物とVA菌根菌との共生を制御する化学因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・生物有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  野生霊長類の薬用食物の探索とその生理機能性成分の解明

    • 研究代表者
      大東 肇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大豆に含まれるオカラミン生合成促進因子に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  野生霊長類の薬用植物利用に関する化学生態学的研究

    • 研究代表者
      大東 肇
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  インドールアルカロイドオカラミン類の生合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  野生霊長類の薬用的利用植物とその生理活性物質

    • 研究代表者
      大東 肇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  殺虫活性を有する新規インドールアルカロイドオカラミン類の生合成に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2013 2012 2009 2008 2007 2005 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Plant sesquiterpenes inducing hyphal branching morphogenesis in arbuscular mycorrhizal fungi2005

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, K.Matsuzaki, H.Hayashi
    • 雑誌名

      Nature 435(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580097
  • [雑誌論文] Plant sesquiterpenes inducing hyphalbranching morphogenesis in arbuscular mycorrizal fungi2005

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, K.Matsuzaki, H.Hayashi
    • 雑誌名

      Nature 435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580097
  • [雑誌論文] 植物とアーバスキュラー菌根菌との共生を制御する植物化学因子2003

    • 著者名/発表者名
      秋山康紀, 林 英雄
    • 雑誌名

      化学と生物 41

      ページ: 591-597

    • NAID

      10012134637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580097
  • [雑誌論文] Plant secondary metabolites involved in the arbuscular mycorrhizal symbiosis2003

    • 著者名/発表者名
      K.Akiyama, H.Hayashi
    • 雑誌名

      Kagaku to Seibutsu 41(9)

      ページ: 591-597

    • NAID

      10012134637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15580097
  • [学会発表] N-Acylhomoserine lactone 生合成阻害剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤井祐城、前中理沙、甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農薬学会第 38 回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] N-Acylhomoserine lactone 生合成阻害剤の開発2013

    • 著者名/発表者名
      藤井祐城、前中理沙、甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農薬学会第38回大会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] アシルホモセリンラクト産生を阻害する生合成中間体アナログの開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤井裕城、前中理沙、甲斐建次、林 英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会(2012年度)大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] アシルホモセリンラクトン産生を阻害する生合成中間体アナログの開発 藤井祐城、前中理沙2012

    • 著者名/発表者名
      甲斐建次、林英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2012 年度大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23658101
  • [学会発表] シロルーピン由来ピラノイソフラボンによるAM菌の菌糸分岐阻2009

    • 著者名/発表者名
      秋山康紀、谷川文章、林英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580127
  • [学会発表] AM菌非宿主植物白ルーピンの根分泌物からのAM菌菌糸生育阻害物質の同定2008

    • 著者名/発表者名
      秋山康紀、谷川文章、林英雄
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580127
  • [学会発表] AM菌菌糸伸長阻害活性を有するシロルーピン由来新規イソフラボンの同定2008

    • 著者名/発表者名
      秋山康紀、谷川文章、林英雄
    • 学会等名
      植物微生物研究会第18回研究交流会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2008-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580127
  • [学会発表] AM菌非宿主植物である白ルーピンの根分泌物からのAM菌菌糸生育阻害物質の同定2007

    • 著者名/発表者名
      秋山康紀、谷川文章、林英雄
    • 学会等名
      植物微生物研究会第17回研究交流会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580127
  • 1.  大東 肇 (80026583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小清水 弘一 (90026518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋山 康紀 (20285307)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  甲斐 建次 (40508404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  廣田 満 (90199133)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川中 正憲 (50109964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西田 利貞 (40011647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ハフマン マイケル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi