• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 隆  ITO Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30135793
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神戸大学, 大学院医学研究科, 助手
2012年度: 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手
2009年度 – 2011年度: 神戸大学, 医学研究科, 助手
2010年度: 神戸大学, 大学院・医学研究科, 助手
2008年度: 神戸大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 神戸大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学
研究代表者以外
医学一般 / 実験動物学
キーワード
研究代表者
血清中性脂肪 / 血糖値 / 疾患モデル動物 / インスリン抵抗性 / 高脂血症 / 動脈硬化 / 内臓脂肪の蓄積 / メタボリックシンドローム / 動物 / 糖尿病 / 循環器・高血圧 / モデル動物 / 育種学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る WHHL rabbit / 心筋梗塞 / Coronary atherosclerosis / selected breeding / 冠状動脈粥状硬化 / コレステロール / 心筋梗塞好発モデル / 冠状動脈硬化 / 冠状動脈の狭窄病変 / 選抜交配 / 近親交配 / 育種手法 / WHHLrabbit / WHHLMIウサギ / メタボーローム解析 / 血清マーカー / 疾患モデル / 動脈硬化 / 冠動脈病変 / バイオマーカー / 疾患モデル動物 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  心筋梗塞発症および冠動脈病変不安定化に関わるバイオマーカーの同定

    • 研究代表者
      塩見 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  メタボリックシンドロームのモデル動物の開発および動脈病変に及ぼす影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  遺伝子高脂血症ウサギWHHLの心筋梗塞好発系の育成に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 嘉雄
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Vasospasm of Atherosclerotic Coronary Arteries Precipitates Acute Ischemic Myocardial Damage in Myocardial Infarction-Prone Strain of the Watanabe Heritable Hyperlipidemic Rabbits.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Ishida T, Kobayashi T, Nitta N, Sonoda A, Yamada S, Koike T, Kuniyoshi N, Murata K, Hirata KI, Ito T, Libby P.
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, Thrombosis, and Vascular Biology

      巻: 33 号: 11 ページ: 2518-2523

    • DOI

      10.1161/atvbaha.113.301303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157, KAKENHI-PROJECT-24591050, KAKENHI-PROJECT-25461085
  • [雑誌論文] Electrocardiograms Corresponding to the Development of Myocardial Infarction in Anesthetized WHHLMI Rabbits (Oryctolagus cuniculus), an Animal Model for Familial Hypercholesterolemia.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Ito T, Yamada S, Kuniyoshi N, Shiomi M
    • 雑誌名

      Comparative Medicine

      巻: 62 ページ: 409-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [雑誌論文] Myocardial infarction-prone Watanabe heritable hyperlipidemic rabbits with mesenteric fat accumulation are a novel animal model for metabolic syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Kobayashi T, Kuniyoshi N, Yamada S, Ito T
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 79 号: 6 ページ: 329-338

    • DOI

      10.1159/000338767

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [雑誌論文] The Watanabe heritable hyperlipidemic (WHHL) rabbit, its characteristics and history of development : A tribute to the late Dr.Yoshio Watanabe.2009

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Ito T
    • 雑誌名

      Atherosclerosis (Nov); 207(1)

      ページ: 1-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] WHHLMIウサギほの冠攣縮誘導による急性冠症候群の誘発2013

    • 著者名/発表者名
      小池 智也、伊藤 隆、山田 悟士、国吉 信恵、于 イン、小林 努、塩見 雅志
    • 学会等名
      第60回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      筑波国際会議場、つくば市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [学会発表] 冠スパズム誘導によるWHHLMIウサギの冠動脈プラーク傷害と急性心筋虚血の発生2013

    • 著者名/発表者名
      小池 智也,石田 達郎、山田 悟士、国吉 信恵、ユウ イン、平田 健一、伊藤 隆、塩見 雅志
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [学会発表] 冠動脈病変の破綻におけるMMP陽性マクロファージとスパズムの役割.2012

    • 著者名/発表者名
      塩見雅志、石田 達郎, 小林 努, 新田 哲久, 園田 明永, 國吉 信恵, 村田 喜代司, 平田 健一, 伊藤 隆
    • 学会等名
      第44回日本動脈硬化学会 総会・学術集会
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク、福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [学会発表] WHHLMI rabbits are a novel animal model for acute coronary syndromes.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Kobayashi T, Nitta N, Sonoda A, Murata K, Hirata K, Ito T, Ishida T
    • 学会等名
      5th Congress of Asian Federation of Laboratory Animal Science
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [学会発表] Coronary Plaque Rupture, Relation of MMP-Positive Macrophages and Coronary Spasm.2012

    • 著者名/発表者名
      Shiomi M, Kobayashi T, Nitta N, Sonoda A, Murata K, Hirata K, Ito T, Ishida T
    • 学会等名
      80th European Atherosclerosis Congress
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300157
  • [学会発表] 内臓脂肪が蓄積したWHHLMIウサギはメタボリックシンドロームのモデル動物である2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆、小林努、平山信恵、山田悟士、塩見雅志
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ,(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] 内臓脂肪が蓄積したWHHLMI ウサギはメタボリックシンドロームのモデル動物である2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆、小林努、平山信恵、山田悟士、塩見雅志
    • 学会等名
      第57回日本実験動物学会総会.
    • 発表場所
      京都テルサ,京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] Correlation of visceral fat accumulation with plasma CRP and atherosclerosis in metabolic syndrome-prone WHHLMI rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤隆, 小林努, 平山信恵, 塩見雅志
    • 学会等名
      XVth International Symposium on Atherosclerosis
    • 発表場所
      Boston, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] Correlation of visceral fat accumulation with plasma CRP and atherosclerosis in metabolic syndrome-prone WHHLMI rabbits2009

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Yamada S, Kobayashi T, Hirayama N, Shiomi M
    • 学会等名
      XVth International Symposium on Atheroscelrosis
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] 新しいメタボリックシンドロームのモデル動物としてのWHHLMIウサギ2008

    • 著者名/発表者名
      平山信恵,山田悟士,伊藤隆,塩見雅志
    • 学会等名
      第3回ウサギフォーラムー医療に貢献する実験用ウサギの新しい展開
    • 発表場所
      神戸大学医学部神緑会館,神戸
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] 新しいメタボリックシンドロームのモデル動物としてのWHHLMIウサギ2008

    • 著者名/発表者名
      平山信恵, 伊藤隆, 山田悟士, 塩見雅志
    • 学会等名
      第3回ウサギフォーラム
    • 発表場所
      神戸大学医学部神緑会館
    • 年月日
      2008-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • [学会発表] WHHLMI rabbits, a suitable animal model for human cardiovascular diseases.Symposium on "Animal models"2008

    • 著者名/発表者名
      塩見雅志, 山田悟士, 平山信恵, 伊藤隆
    • 学会等名
      3rd Congress of Asian Federation of Laboratory Animal Science (AFLAS)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500373
  • 1.  塩見 雅志 (50226106)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  小池 智也 (40432158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  石田 達郎 (00379413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  篠原 正和 (80437483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 嘉雄 (00031401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北 徹 (60161460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi