• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 重雄  ISHIKAWA Shigeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30147673
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
1998年度 – 2002年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1996年度: 日本大学, 生物資源科学部, 助教授
1996年度: 日本大学, 農獣医学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 日本大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学
研究代表者以外
農業土木学・農村計画学 / 農業土木 / 農業土木学・農村計画学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
Multiple regression analysis / Function of environmental conservation in farmland / Urban climate / Acid rain / Heat island / Probability density function / 確率分布関数の統合化 / 確率分布関数 / 対数正規分布 / 年最大降雨量 … もっと見る / 緑地の気温調節 / リモートセンシング / 湿度 / 気温 / 気温環境 / 気温緩和効果 / 土地利用 / 重回帰分析 / 農林地と都市との気温差 / クールアイランド / 農地の多面的利用 / 多変量解析(重回帰分析) / 農地の環境保全機能 / 都市化気候 / 酸性雨 / ヒートアイランド / 確率密度関数 … もっと見る
研究代表者以外
NPO / 水質浄化 / 水環境 / Multi-purpose irrigation system / Farmpond / Effective rainfall / Upland field irrigation / 自記式テンシオメータ / 吸水ポリマー / アオコ / 土壌水分収支 / テンシオメータ / 保水性 / 畑地潅漑 / 水分消費量 / 多目的利用 / 補給灌漑 / ファームポンド / ポリマー・多目的利用 / 蒸発散比 / 有効雨量 / 畑地灌漑 / VILAAGE REGENARATION / SETTLEMENT ENBIRONMENT / JAPAN-CHINA / LOCAL RENEWAL ENERGY / SUSTAINABLE SOCIETY / WATER ENVIRONMENT / ECOVILLAGE / 日中比較 / 地域再生エネルギー / 持続循環型社会 / 集落再生 / 集住環境 / 日中 / 地域再生可能エネルギー / 持続型社会 / エコビレッジ / Zeolite / Sewage / Material for Purification / straw / Permaculture / Aquaponics / Living Machine / Vegetable purification / 抽水植物 / 水生植物 / 汚水浄化 / バイオマス生産 / ゼオライト / 汚水 / 浄化ろ材 / 藁 / パーマカルチャー / アクアポニックス / リビングマシーン / 植物浄化 / Changshu, China / Workshop / KOHOKU / Reorganization / Water Use Organization / Action of Settlement / Improvement Planning / Water Requirement for Regional Use / 中国常熟 / ワークショップ / 湖北 / 再編 / 水利組織 / 集落アクション / 整備計画 / 地域用水 / Remote Sensing / Nomalized Difference Vegetation Index / Maximum Lik Classification / Purification Function / Denitrification Function / Velocity Distribution / L-Q eqation / Aeration Effect of Hydraulic Jump and Exposed Jet Flow / 植生指数 / ランドサット / 環境保全 / メタン発生 / 水質保全 / ばっ気効果 / 植生指数NDVI / 衛星画像 / 硝酸汚染 / 畑地の地下水汚染 / 流砂機構 / 乱流構造 / 射流曝気 / 曝気 / 跳水・露出射流爆気効果 / リモートセンシング / 植生指数(NDVI) / 最尤法分類 / 浄化機能 / 窒素除去機能 / 流速分布 / L-Q式 / 跳水・露出射流曝気効果 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  水循環デザインを核とした日中農村エコビレッジ・リノベーションに関する比較研究

    • 研究代表者
      糸長 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  生物資源をもちいた循環型の汚水浄化システム・デザイン

    • 研究代表者
      糸長 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      日本大学
  •  地域用水整備に伴う集落アクションと水利組織の再編に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 雅美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  都市化に伴う気象環境の変化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      石川 重雄, 丸山 利輔
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  農業水利が内蔵している環境保全機能の地域規模での評価と有効化ーその標準技法の整備ー

    • 研究代表者
      河野 英一, 志村 博康 (志村 宏康)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      日本大学
  •  湿潤地帯における補給型畑地灌漑の成熟化に関する研究

    • 研究代表者
      小出 進
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 水質浄化資材の機能向上に関して2003

    • 著者名/発表者名
      石坂典子, 石川重雄, 長坂貞郎
    • 雑誌名

      農業土木学会大会講演会講演要旨集

      ページ: 646-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] Improvement in functional of water quality purification materials2003

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishizaka, Shigeo Ishikawa, Sadao Nagasaka
    • 雑誌名

      Paper in Kanto of The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering

      ページ: 646-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] 水質浄化資材とその機能向上に関する研究2002

    • 著者名/発表者名
      石坂典子, 石川重雄, 長坂貞郎
    • 雑誌名

      第53回農業土木学会関東支部大会講演会講演要旨 53

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • [雑誌論文] Research on water quality purification materials and its improvement in functional2002

    • 著者名/発表者名
      Noriko Ishizaka, Shigeo Ishikawa, Sadao Nagasaka
    • 雑誌名

      Paper in Kanto of The Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550624
  • 1.  河野 英一 (20096811)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗原 伸治 (60318384)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  長坂 貞郎 (70318385)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  白岩 隆己 (40059225)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  丸山 利輔 (90026451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡本 雅美 (20011893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉野 邦彦 (60182804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木ノ瀬 紘一 (80234326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中曽根 英雄 (70015783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀野 治彦 (30212202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  齋藤 公三 (00130500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小出 進 (60003745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  冨田 正彦 (60074051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  江崎 要 (00146523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 光剛 (40018528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長谷部 次郎 (90003574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  志村 博康 (00007064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田渕 俊雄 (00011833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  駒村 正治 (60078194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi