• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑川 知子  MIDORIKAWA Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30149538
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 四條畷学園大学, リハビリテーション学部, 教授
1996年度: 奈良女子大学, 生活環境学部, 助手
1995年度: 奈良女子大学, 人間文化研究, 助手
1995年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科生活環境学専攻, 助手
1995年度: 奈良女子大学, 生活環境学部(人間文化研究科), 助手 … もっと見る
1993年度 – 1995年度: 奈良女子大学, 人間文化研究科, 助手
1994年度: 奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助手
1989年度 – 1991年度: 奈良女子大学, 家政学部, 非常勤講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般 / 家政学
研究代表者以外
家政学
キーワード
研究代表者
リハビリテーション / 快適性 / 衣環境 / 補装具 / 体温調節 / 温熱生理学 / 被服学 / 装具 / 温冷感・湿潤感 / 歩行運動 … もっと見る / 衣服内温湿度 / 装具内温湿度 / 短下肢プラスチック補装具 / 着心地 / 吸水性 / 肢体障害者 / 血圧 / 消化作用 / RR変動 / アミラーゼ / 随意反応 / 心拍数 / 唾液 / ストレス / 自律神経 / 身体加圧 / 被服圧 … もっと見る
研究代表者以外
皮膚温 / 直腸温 / Thermal physiological strain / Thermal physiology / Frozen gel strip / Fabric laminated with nylon taffta / Cotton with water repellent finish / Pesticide-proof clothing / Tight protective clothing / ポリウレタン / 高透湿性素材 / 暑熱環境 / マスク / 手袋 / 超=水加工 / 窓閉型保護衣 / 発汗 / 温熱生理的負担 / 温熱生理 / 保冷具 / 高透湿防水加工布 / 超撥水加工 / 農薬散布用防除衣 / 密閉型保護衣 / Electrical magnetic field / Urinary melatonin / Skin temperature / Deep body temperature / Electrical blanket / メラトニン / 電磁波 / 尿中メラトニン / 深部温 / 電気毛布 / work efficiency / thermal comfort / counter current heat exchange system / skin temperature / rectal temperature / tympanic membrane temperature / cold exposure / hat / 心拍数 / 衣服気候 / 脳 / 平均皮膚温 / 衣服内気候 / 発汗速度 / 発汗量 / 暑熱放射熱 / 作業能率 / 快適感 / 対向流熱交換 / 鼓膜温 / 寒冷暴露 / 帽子 / サーカジアンリズム / IgA / 衣服型 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  肢体障害者の装具(身体機能補助増進衣)の着心地改善に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      緑川 知子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      四條畷学園大学
  •  被服圧が唾液消化能力・心拍変動から見た自律神経機能に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      登倉 尋実, 緑川 知子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  温熱および内分泌生理学の立場から見た寝具の快適性の評価

    • 研究代表者
      登倉 尋実
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  有害物質に対する密閉型保護衣の開発

    • 研究代表者
      登倉 尋実 (登倉 尋實)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  衣服型がヒトの免疫能に与える影響

    • 研究代表者
      登倉 尋実
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  帽子着用時の暑熱炎天下および寒冷有風下の体温調節上の意義と作業効率に与える影響

    • 研究代表者
      登倉 尋実
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      家政学
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] 短下肢プラスチック補装具着装時の装具内気候2009

    • 著者名/発表者名
      緑川知子, 山下協子
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 発表場所
      大妻女子大学 東京都千代田区3番町12
    • 年月日
      2009-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650199
  • [学会発表] 肢体障害者の装具(身体機能補助増進衣)の着心地改善に関する研究第1報身体機能補助増進衣の使用実態調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      緑川知子, 山下協子
    • 学会等名
      日本衣服学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市南区新町通九条下る)
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19650199
  • 1.  登倉 尋実 (80027490)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山下 協子 (60342185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  柳内 雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柳内 雄一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi