• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒尾 貞一  アラオ テイイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30159488
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 客員研究員
2020年度 – 2023年度: 北里大学, 獣医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連
キーワード
研究代表者以外
自然 / 共育 / 世代間交流 / 異年齢保育 / 共同養育 / 回復プログラム / 活動低下 / 子どもの遊び / 子どもの身体 / 出生児のデータ … もっと見る / 健康診断 / データ収集 / データ分析 / 訪問調査 / 保育者の変容 / 放射能汚染 / 保育観の転換 / 子どもの生きる力 / 回復 / 原発事故 / 東日本大地震 / 保育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  人類史上普遍であった大人集団と異年齢幼児集団による共同養育を導入した保育の実証

    • 研究代表者
      東 義也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  原発事故後の子どもの身体と遊び 活動低下を強いられた子どもの回復プログラムの開発

    • 研究代表者
      東 義也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      尚絅学院大学

すべて 2024

すべて 学会発表

  • [学会発表] 大震災による保育抑制とそこからの回復にみる質的発展その2 保育者主導から子どもを軸とした保育へ2024

    • 著者名/発表者名
      東義也、荒尾貞一、岩倉政城、山崎裕、小松秀茂、齊藤敬、金野智津、サムマーチー、峰友紗、遠藤美保子、高橋栄美子、石垣慶子
    • 学会等名
      尚絅学院大学総合人間科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02656
  • [学会発表] 大震災による保育抑制とそこからの回復にみる質的発展その1 被災地保育園インタビューの分析から2024

    • 著者名/発表者名
      荒尾貞一、東義也、齊藤敬、峰友紗、遠藤美保子、岩倉政城
    • 学会等名
      尚絅学院大学総合人間科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02656
  • 1.  東 義也 (60279495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  山崎 裕 (40322656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  岩倉 政城 (90005067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  峰 友紗 (90587651)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  Sam Murchie (90714709)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金野 智津 (90974460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齊藤 敬 (00343616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松 秀茂 (30162051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 友紗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi