• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小松 秀茂  KOMATSU Hideshige

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30162051
所属 (現在) 2025年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 名誉教授
2018年度 – 2022年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学系, 特任教授
2014年度 – 2017年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授
2015年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学部・子ども学科, 教授
2013年度: 尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, 教授 … もっと見る
2010年度 – 2011年度: 尚絅学院大学, 総合人間科学部, 教授
2009年度: 尚絅学院大学女子短期大学部, 教授
1995年度: いわき短期大学, 幼児教育科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
子ども学(子ども環境学) / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育・社会系心理学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者以外
放射能汚染 / 保育活動制限 / 子ども / 保育の工夫 / 保育環境 / 除染 / 自然 / 共育 / 世代間交流 / 異年齢保育 … もっと見る / 共同養育 / 放射線防護 / 放射性セシウム濃度 / 福島第一原子力発電所 / 教育プログラム / 環境放射能 / ESD / 土壌汚染 / 放射能 / 保育と自然 / 保育の制限 / 乳幼児心身の健康 / 放射能話題のタブー化 / 測定値の保護者との共有 / 放射線測定 / 保育活動の回復 / 保育活動の制限 / 保育園・幼稚園・こども園 / 安全環境の保障 / 保護者との協働 / 保育観の痩せ / 園児への行動規制 / 遊び / 不安 / テキストマイニング / う歯 / 肥満 / 心身の状態 / 保育園・こども園・幼稚園 / 泥を触れない / 虫が怖い / 自然剥奪症候群 / 原子力発電所事故 / The Robotic Travel Aid / Technological Simulation of Human Vision / State of the Disabilities / Mechanisms of Improvement / Visual Cognitive Function / 視覚機能制限事態 / 弱視者 / 知的障害者 / 脳損傷者 / 先天盲開眼受術者 / 工学的アプローチ / 形成実験的アプローチ / 自律移動ロボット / 工学的シミュレーション / 障害状況とその改善 / 形成機序 / 視覚認知 / 保護者連携 / 放射能測定 / 保育園・幼稚園 / 現地調査 / 畑活動 / 保育士 / 保育 / 自然との隔絶 / 除染活動 / 自然との接点 / 保護者 / 保育制限 / 保育活動 / 乳幼児 / 社会福祉関係 / 社会系心理学 / 回収率 / パートナー調査 / コホート / 予兆 / 母子交流 / 乳児健診 / 育児困難・虐待 / 時系列変化 / しつけ / 母子保健事業 / 質問票 / 早期発見 / 虐待 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  人類史上普遍であった大人集団と異年齢幼児集団による共同養育を導入した保育の実証

    • 研究代表者
      東 義也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  高放射線感受性である学童・幼児を護るESD 教育・保育者用簡易土壌測定法の構築

    • 研究代表者
      齊藤 敬
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  放射性物質で汚染された地域の保育園・幼稚園の除染・保育活動

    • 研究代表者
      岩倉 政城
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  放射性物質によって汚染された幼稚園環境の回復に向けた活動と保護者連携

    • 研究代表者
      岩倉 政城
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  乳幼児健診時の虐待予兆観察記録票と質問票の開発

    • 研究代表者
      岩倉 政城
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      尚絅学院大学
  •  視覚認知の形成機序の解明とその応用に関する研究

    • 研究代表者
      松野 豊
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北芸術工科大学

すべて 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 宮城県・福島県の幼稚園保育園における土壌および植物中の放射性セシウム濃度(第2報)2015

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬,岩倉政城,山崎 裕,小松秀茂,
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Workshop on Environment al Radioactivity

      巻: 16 ページ: 269-270

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [雑誌論文] 宮城県・福島県の幼稚園保育園における土壌および植物中の放射性セシウム濃度2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬, 岩倉政城, 山崎 裕, 小松秀茂
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Workshop on Environmental Radioactivity

      巻: - ページ: 148-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [雑誌論文] 子どもの出生、成長に伴う子育て意識の変化.虐待予兆質問票からー2012

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 雑誌名

      日本保育学会第65回大会発表要旨集

      ページ: 81-81

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [雑誌論文] 子どもの出生、成長に伴う子育て意識の変化-虐待予兆質問票から-2012

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 雑誌名

      日本保育学会第65回大会発表要旨集

      ページ: 813-813

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [雑誌論文] 自治体母子保健事業で母・父一対の質問票を用いた虐待予兆の検出2011

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 雑誌名

      日本保育学会64回大会発表要旨集

      ページ: 156-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [雑誌論文] 虐待予兆早期発見システムの開発 : 母子手帳交付時質問票の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城, 小松秀茂, 鴨原ヨシ子
    • 雑誌名

      日本保育学会 第62回大会発表論文集

      ページ: 401-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [雑誌論文] 虐待予兆早期発見システムの開発:母子手帳交付時質問票の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、鴫原ヨシ子
    • 雑誌名

      第62回日本保育学会発表要旨集

      ページ: 401-401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] Confronting Radiological Contamination from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant in Early Years Childcare and Education: ~Data Based Caution vs. Emotion Based Overreaction~2022

    • 著者名/発表者名
      Mihoko ENDO, Takashi SAITO, Sam Murchie, Yoshiya HIGASHI, Hideshige KOMATSU, Yutaka YAMAZAKI, Tomosa MINE, Masaki Iwakura, Emiko TAKAHASHI and Keiko ISHIGAKI
    • 学会等名
      OMEP2022(ギリシャ・アテネ)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02843
  • [学会発表] Childcare in FUKUSHIMA amidst Radioactive Contamination. Nature Deprivation Syndrome and History of Overcoming It2019

    • 著者名/発表者名
      齊藤敬、東義也、小松秀茂、山崎裕、Sam Murchie、武田健、遠藤美保子、高橋栄美子、荒尾貞一
    • 学会等名
      OMEP Asian Conference,( Kyoto) 2019.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Childcare in FUKUSHIMA amidst Radioactive Contamination. Nature Deprivation Syndrome and History of Overcoming It2019

    • 著者名/発表者名
      SAITO TAKASHI, HIGASHI YOSHIYA, KOMATSU HIDESHIGE, YAMAZAKI YUTAKA, TAKEDA TAKESHI, SAM MURCHIE, TAKAHASHI EMIKO, ARAO TEIICHI
    • 学会等名
      OMEP(世界幼児教育・保育機構)アジア・太平洋地域大会 2019 in京都
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02843
  • [学会発表] 放射能汚染がもたらし続ける福島の保育活動制限 ― 保育者による自由記述から得られた園児・保護者・保育者の心身への影響分析 ―2019

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、東義也
    • 学会等名
      第72回日本保育学会(大妻女子大学)2019.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 7年間引かない津波“放射能汚染禍”を保育現場でどう乗り越えるか ― 泥あそびを忘れ、虫を怖がる“自然剥奪症候群”の子どもたちを救い出す ―2018

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、武田健、齊藤敬、山崎裕、遠藤美保子、Sam Murchie
    • 学会等名
      第71回日本保育学会(宮城学院女子大学)2018.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] The Effect of the Tokyo Electric Co. Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Explosion on Community Childcare Facilities ~New Advances in Ways Measuring Playground Radioactive Contamination2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Saito, Hideshige Komatsu, Yutaka Yamazaki, Takeshi Takeda
    • 学会等名
      OMEP World Congress(Prague), 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Tackling Nature Deprivation Syndrome in Childcare Facilities~The Tokyo Electric Co. Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Explosion Disturbs and Disrupts ESD ~2018

    • 著者名/発表者名
      Masaki Iwakura, Takashi Saito, Sam Murchie, Takeshi Takeda, Mihoko Endo, Hideshige Komatsu, Yutaka Yamazaki, Yoshiya Higashi, Emiko Takahashi
    • 学会等名
      OMEP(世界幼児教育・保育機構) World Congress(Prague), 2018.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 原子力発電所事故による放射能汚染から5年5ヶ月 -保育制限は続くが“測る”ことで見えてきた回復への展望-2017

    • 著者名/発表者名
      小松秀茂、岩倉政城
    • 学会等名
      第70回日本保育学会(川崎医療福祉大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Overcoming Barriers in Childhood Education posed by Radioactive Contamination in Fukushima, JAPAN2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki IWAKURA, Mihoko ENDO,Hideshige KOMATSU, Takeshi Takeda
    • 学会等名
      69th OMEP(l’Organisation Mondiale pour l’Education Prescolaire) 総会( world Assembly and International Conference)
    • 発表場所
      Tamaris Conference Center. Opatija. Croatia
    • 年月日
      2017-06-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 原子力発電所事故による放射能汚染から5年5ヶ月 ~保育制限は続くが“測る”ことで見えてきた回復への展望~2017

    • 著者名/発表者名
      小松秀茂、岩倉政城
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学 岡山
    • 年月日
      2017-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Overcoming Barriers in Childhood Education posed by Radioactive Contamination in Fukushima,Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Masaki Iwakura,Mihoko endoh,Takeshi Takeda,Hideshige Komatsu
    • 学会等名
      69th OMEP World Assembly and International Conference(クロアチア・オパティア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Fukushima Nuclear Power Plant Breakdown Leads To “Nature Deprivation Syndrome” Among Children and the Subsequent Decontamination Efforts2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi SAITO,Hideshige KOMATSU, Yutaka YAMAZAKI,Sam MURCHIE,Takeshi TAKEDA,Mihiko ENDO
    • 学会等名
      69th OMEP World Assembly and International Conference(クロアチア・オパティア)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] Radioactive Pollution Released by the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Leads to “Nature Deprivation Syndrome” Among Children2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki IWAKURA, Hideshige KOMATSU, Sam MURCHIE, Mihoko ENDO
    • 学会等名
      68th OMEP(l’Organisation Mondiale pour l’Education Prescolaire) 総会 (world Assembly and International Conference)
    • 発表場所
      Ewha Womans University,Soul.Korea
    • 年月日
      2016-07-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 「引かない津波」放射能汚染下を歩んで5 年~測って、除いて、守って、つながってきた保育現場からの報告~2016

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、遠藤美保子、吉田久仁子、古川陽子、武田 健
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学 小金井キャンパス 東京
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 保育・幼稚園が原子力発電所過酷事故で経験した苦悩とその克服への道のり2016

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、山崎裕、齊藤敬、坂本由佳里、Sam Murchie、泉俊晴、森田明彦他4名
    • 学会等名
      仙台防災未来フォーラム
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 引かない津波」放射能汚染下を歩んで5年 ~ 測って、除いて、守って、つながってきた保育現場からの報告 ~2016

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、 遠藤美保子、吉田久仁子、古川 陽子、武田 健
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 未だ続く放射線禍での保育活動制限とその代替え工夫を現地に見る~汚染を過去のことにしようとする暗黙の了解に抗して2016

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学 小金井キャンパス 東京
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01878
  • [学会発表] 未ただ続く放射線禍での保育活動制限とその代替え工夫を現地に見る2016

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、遠藤美保子、吉田久仁子、古川陽子、武田健
    • 学会等名
      第69回日本保育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] Radioactive material spit out by the Fukushima Nuclear Power Plant has lead to “Nature Deprivation Syndrome” among children.2016

    • 著者名/発表者名
      Masaki IWAKURA,, Hideshige KOMATSU, Sam MURCHIE, Takeshi TAKEDA
    • 学会等名
      2016OMEP 68th World Assembly and International Conference
    • 発表場所
      Ewha Womans University Seoul KOREA
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 放射能汚染地区の保育活動は復興しているか ~現地追跡調査から~2015

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂
    • 学会等名
      第68回日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学院大学
    • 年月日
      2015-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 放射能汚染環境下での自然環境教育―あれから四年,奪われた自然遊びを検証する―2015

    • 著者名/発表者名
      山崎裕,齊藤敬,坂本由佳里,サム・マーチー,小松秀茂,武田健,岩倉政城他5名
    • 学会等名
      第11回こども環境学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] “放射能” 退かない津波のなかで生きる子どもたち~福島県の保育園・幼稚園に私たち大学ができること~2015

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、山崎裕、齊藤敬、坂本由佳里、Sam Murchie、Jackie Murchie、泉俊晴、森田明彦
    • 学会等名
      尚絅学院大学 総合人間科学研究所講演会
    • 発表場所
      尚絅学院大学
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] あれから三年,自然遊び復活への一歩(汚染環境下での自然環境教育実践報告)2014

    • 著者名/発表者名
      山崎裕,櫻井まい,岩澤真実,濱村友梨子,東義也,齊藤敬,金野弘記,小松秀茂,岩倉政城
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 放射能汚染にともなう園と保護者間の協働2014

    • 著者名/発表者名
      坂本由佳里 岩倉政城、齋藤敬、小松秀茂、山崎裕
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 宮城県・福島県の幼稚園保育園における土壌および植物中の放射性セシウム濃度2014

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬、岩倉政城、山崎 裕、小松秀茂
    • 学会等名
      環境放射線研究会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 高エネルギー加速器研究機構
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 子どもの出生、成長に伴う子育て意識の変化-虐待予兆質問票から-2012

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • 年月日
      2012-05-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] 子どもの出生、成長に伴う子育て意識の変化.虐待予兆質問票からー2012

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 学会等名
      日本保育学会第65回大会
    • 発表場所
      東京家政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] 自治体母子保健事業で母・父一対の質問票を用いた虐待予兆の検出2011

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、安田勉、鴫原ヨシ子
    • 学会等名
      日本保育学会64回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] 虐待予兆早期発見システムの開発:母子手帳交付時質問票の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂、鴫原ヨシ子
    • 学会等名
      第62回日本保育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] 虐待予兆早期発見システムの開発 : 母子手帳交付時質問票の検討2009

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城, 小松秀茂, 鴨原ヨシ子
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530897
  • [学会発表] 放射能汚染地区の保育活動は復興しているか ~現地追跡調査から~

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      椙山女学院大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 放射能汚染環境下での自然環境教育 ―あれから四年,奪われた自然遊びを検証する―

    • 著者名/発表者名
      山崎裕,那須茜,河野太輔,泉俊晴,齊藤敬,坂本由佳里,サム・マーチー,森田明彦, 小松秀茂,武田健,高橋栄美子,遠藤美保子,岩倉政城
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 放射能汚染地区の保育園幼稚園活動と保護者連携

    • 著者名/発表者名
      岩倉政城、小松秀茂
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      大阪総合保育大学
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] 宮城県・福島県の幼稚園保育園における土壌および植物中の放射性セシウム濃度(第2報)

    • 著者名/発表者名
      齊藤 敬, 岩倉政城, 山崎 裕, 小松秀茂
    • 学会等名
      「環境放射能」研究会
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構
    • 年月日
      2015-03-09 – 2015-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • [学会発表] あれから三年,自然遊び復活への一歩(汚染環境下での自然環境教育実践報告)

    • 著者名/発表者名
      山崎裕,櫻井まい,岩澤真実,濱村友梨子,東義也,齊藤敬,小松秀茂,岩倉政城
    • 学会等名
      こども環境学会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350939
  • 1.  岩倉 政城 (90005067)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 38件
  • 2.  齊藤 敬 (00343616)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 3.  山崎 裕 (40322656)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 18件
  • 4.  東 義也 (60279495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安田 勉 (60315562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  松野 豊 (70014678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 正晴 (60178663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 文雄 (60124814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  望月 登志子 (70060671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 英雄 (40020383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鳥居 修晃 (50015012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒尾 貞一 (30159488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  峰 友紗 (90587651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金野 智津 (90974460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Sam Murchie (90714709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武田 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 17.  遠藤 美保子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi