• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 悦成  SATO Etsujo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30167431
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛知学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 愛知学院短期大学, 文科, 教授
1990年度 – 1991年度: 愛知学院短期大学, 文科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
印度哲学(含仏教学) / 宗教学
キーワード
研究代表者
禅宗 / 戒弟 / 勘合貿易 / 結算簿 / 引請師 / 授戒会 / 五院 / 五哲 / 峨山韶碩 / 明峰素哲 … もっと見る / 瑩山 / 道元 / 臨済宗 / 曹洞宗 / 救済 / 浄化 / 神道 / 仏教 / 伝承儀礼 / 柱松 … もっと見る
研究代表者以外
Buddhist's Culture / Propagative way / Cave Temples / Shaan-xi Sheng / Chinese Buddhism / 終南山 / 法門寺 / 西安 / 数学仏教 / 教学仏教 / 実践仏教 / 仏教文化 / 石窟寺院 / 山西省 / 伝播経路 / 中国仏教 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  日本における禅仏教の展開に関する調査および研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 悦成
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      愛知学院短期大学
  •  伝承儀礼としての「柱松」行事に関する調査及び比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 悦成
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      愛知学院短期大学
  •  中国における仏教の伝播経路に関する実態調査

    • 研究代表者
      鎌田 茂雄
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      愛知学院大学
  • 1.  岡島 秀隆 (40221139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  成河 峰雄 (60167559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鎌田 茂雄 (80012970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 魯参 (40052526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 哲雄 (70064821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 昌弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  SUZUKI Tetsuo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  IKEDA Rosan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi