• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

島田 馨  SHIMADA Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

島田 薫  シマダ カオル

隠す
研究者番号 30170939
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1995年度: 東京大学, 医科研, 教授
1993年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1987年度 – 1988年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1986年度: 東大, 医科学研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般
キーワード
研究代表者
MIC / 薬剤耐性 / 耐性菌 / 薬剤感受性 / 分離菌 / 緑膿菌 / 黄色ブ菌 / 感染症 / 好中球機能 / HICRV … もっと見る / ICL / HIV / エイズ / 特発性免疫不全 … もっと見る
研究代表者以外
terminology / medicine / scientific term / 日本医学会用語管理委員会 / 医学用語 / 標準化 / 医学 / 学術用語 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  ヒト免疫不全ウイルスによらない後天性細胞性免疫不全症の原因と病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      島田 薫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  医学用語標準化の調査研究

    • 研究代表者
      森 亘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  本邦における感染症の起炎菌の変貌と実体把握研究代表者

    • 研究代表者
      島田 馨
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  毛利 洋 (30242118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安岡 彰 (80242113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉山 弘高 (70242112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡 慎一 (20194326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木村 哲 (60010352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上野 一恵 (20021363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五島 瑳智子 (80057447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 喜八郎 (20010209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 耕平 (80039495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森 亘 (40013825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  背山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  里村 洋一 (10009582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  櫻井 治彦 (70051357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  開原 成允 (30010234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  草間 悟 (00009911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi