• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

櫻井 治彦  SAKURAI Haruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

桜井 治彦  SAKURAI Haruhiko

桜井治彦 ハルヒコ  SAKURAI Haruhiko

隠す
研究者番号 70051357
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 労働省, 産業医学総合研究所, (所長)研究職
1998年度: 秋田大学, 労働省・産業医学総合研究所, 所長(研究職)
1997年度: 労働省産業医学総合研究所, 所長
1997年度: 秋田大学, 産業医学総合研究所, 所長
1996年度: 慶応大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1992年度 – 1996年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
1995年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1993年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1993年度: 慶應義塾大学, 医学部衛生学公衆衛生学, 教授
1990年度 – 1991年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1990年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
1989年度: 慶應義塾大学, 医学部・衛生学公衆衛生学教室, 教授
1988年度 – 1989年度: 慶応義塾大学, 医学部衛生学公衆衛生学教室, 教授
1988年度: 慶應義塾大学, 医学部衛生学公衆衛生学教室, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学 / 衛生学
キーワード
研究代表者
半導体 / Semiconductor / 有機溶剤 / MRI / 加齢 / 血管病変 / コホート研究 / 動脈硬化 / 毒性 / 有機液体珪素化合物 … もっと見る / テトラエトキシシラン / 動物実験 / Toxicity / Animal / Liquid organic compounds / Tetraethoxysilane / 体内動態 / 感作性物質 / 混合曝露 / 神経毒性 / 生物学的モニタリング / 金属元素 / 許容曝露限界値 / 神経請性 / Exposure Limit / Inhalation / Metal / Oranic Solvent / Neuro-Toxicity / Sensitization / Mixed Exposure / Biological Monitoring / ジボラン / インジウムリン / 生殖毒性 / 呼吸器毒性 / 精子 / 気管支肺胞洗浄液 / ラット / 許容曝露限界 / Diborane / Indium Phosphide / Reproductive Toxicity / Respiratory Toxicity / 希土類元素 / ロジウム / アンチモン / 化合物半導体 / 健康リスク / 気管内投与 / 希土類元素、 / ロジウム、 / アンチモン、 / 化合物半導体、 / 健康リスク、 / Rare earth metals / Rhodium / Antimony / III-V semi conductors / Health risk / Intratracheal instillation / 経皮吸収 / ジメチルアセトアド / ジメチルホルムアミド / ヒドボランティア / ジメチルアセトアミド / ヒトボランティア / 皮膚吸収 / Dermal absorption / Organic solvents / Dimethylacetamide / Dimethylformamide / Human volunteers / 曝露評価 / 個人曝露測定機 / 心拍数 / 呼吸量 / ICカード / 有機溶暇センサ / 心拍 / exposure assessment / pulmonary ventilation / heart rate / personal computer / 許容濃度 / クロム化合物 / 白金化合物 / 形質転換 / 赤血球ゴ-スト / 細胞融合法 / 二次スクリ-ニング法 / 金属アレルギー / 感作性 / 金属耐性 / 細胞融合 / 金属毒性 / threshold limit value / chromium compounds / platinum compounds / transformation / R B C ghost / cell fusion / secondary screening test … もっと見る
研究代表者以外
キシレン / 自覚症状 / 職業病疫学 / 拡散型サンプラ- / 中枢神経系症状 / 局所刺激症状 / アンケ-ト調査 / 有機溶剤 / 重金属 / 生物学的モニタリング / 正常値 / 気中濃度 / 血中濃度・尿中濃度 / 影響要因 / 衛生管理 / 尿中代謝産物 / 混合溶剤 / 飲酒 / 人種差 / 代謝の正常値 / 有機溶剤代謝産物 / 暴露の判別限界 / 分布型 / 喫煙 / organic solvent / urinary metabolite / corrected concentration / storage / specific gravity / creatinine / timing / 03High performance liquid chromatography / 職業性アレルギ- / 感作性物質 / ライフスタイル / 金属 / シラン / コバルト / パッチテスト / 免疫毒性 / Occupational allergy / Sensitizers / Lifestyle / Metal / Silane / Cobalt / Patch test / Immunotoxicity / 学術用語 / 医学 / 標準化 / 医学用語 / 日本医学会用語管理委員会 / scientific term / medicine / terminology / 許容濃度 / 構造活性相関 / 危険性予測 / エキスパートシステム / 代謝過程 / 人工知能 / 有害性予測 / threshold limit values / QSAR / prediction of hazard / expert system / metabolism / artificial intelligence 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 共同研究者

    (38人)
  •  有機溶剤蒸気暴露における経皮吸収寄与度評価-ヒドボランティア実験による-研究代表者

    • 研究代表者
      櫻井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      労働省産業医学総合研究所
      慶応義塾大学
  •  許容濃度設定に関するエキスパートシステムの構築

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  新素材としての希有元素の健康リスクに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  半導体製造特殊材料の基礎的毒性研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  加齢による血管変化に関する研究-MRI等の非侵襲的検査方法を用いるコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  医学用語標準化の調査研究

    • 研究代表者
      森 亘
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  吸入曝露における許容曝露限界値の決定方法に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  キシレンにおける用量ー作用関係

    • 研究代表者
      池田 正之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      京都大学
  •  職業性アレルギ-の発生機序と予防対策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松下 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  半導体製造における液体有機材料の生体影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  日本に於ける工業化学物質の生物学的モニタリングの基礎的研究

    • 研究代表者
      緒方 正名
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  有害金属の電離状態が細胞毒性に及ぼす影響と許容濃度との関係に関する衛生学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  複数の生体及び環境情報を同時計測記憶する携帯型測定器及び情報処理システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      桜井治彦 ハルヒコ (桜井 治彦)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  大前 和幸 (60118924)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 正之 (00025579)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森本 兼嚢 (20143414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 康浩 (90022805)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 章夫 (40020747)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松下 敏夫 (10022790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  緒方 正名 (70032844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野見山 一生 (80048967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀口 俊一 (60046828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荒記 俊一 (00111493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 一郎 (10148497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野村 茂 (80040137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  島 正吾 (40084511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 徹 (50153846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森 亘 (40013825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  背山 洋右 (90010082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  島田 馨 (30170939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  里村 洋一 (10009582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  開原 成允 (30010234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  千葉 百子 (80095819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 和夫 (90109918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  井上 尚英 (00131904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市川 勇 (20083751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石西 伸 (80037340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中明 賢二 (90072652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 洋 (40125571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  富田 豊 (50112694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  東 敏昭 (10119000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  照屋 浩司 (20197817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鎌倉 光宏 (60169604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  渡辺 孝男 (20004608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  上村 隆元 (10232795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  和田 攻 (60009933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山村 行夫 (40081658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  草間 悟 (00009911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  武林 亨 (30265780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  原田 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi