• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 一郎  HARA Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10148497
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度: 大阪府中央労働事務所, 勤労者健康サービスセンター, 嘱託
1988年度 – 1990年度: 関西医科大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1988年度: 関西医科大学, 教授
1986年度: 関西医大, 医学部, 教授
1985年度: 関西医科大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学
研究代表者以外
衛生学
キーワード
研究代表者
分析電子顕微鏡 / アスベスト / Biological monitoring / Urinary metabolite / Dermal absorption / 4,4'-Methylenebis (2-chloroaniline) / Chlorpyrifos / p-tert-Butylphenol / Occupational exposure / 芳香族アミン … もっと見る / アルキルフェノール / 有機リン系殺虫剤 / pーtertーブチルフェノ-ル / 経皮吸収 / 生物学的モニタリング / 尿中代謝物 / 経皮呼吸 / 4.4'-メチレンビス(2-クロロアニリン) / クロルピリホス / p-tert-ブチルフェノ-ル / 職業性曝露 / 石綿関連疾患 / 低濃度曝露 / 胸膜プラーク / 中皮腫 / 肺がん … もっと見る
研究代表者以外
peripheral nerve / CNS / chronic / occupational / case collection / organic solvent poisoning / 全国的収集 / 神経障害 / 症例 / 有桟溶剤中毒 / 末梢神経障害 / 中枢神経障害 / 慢性中毒 / 職業性中毒 / 病態 / 末梢神経 / 中枢神経 / 慢性 / 職業性 / 症例収集 / 有機溶剤中毒 / n-hexane / benzene / capillary gaschromatography / Petroleum distillate solvent / 自動分析 / ガスクロマトグラフィー / 家庭用シミヌキベンジン / n-ヘキサン / ベンゼン / カピラリーガスクロマトグラフィー / 工業用ガソリン / Immunotoxicity / Patch test / Cobalt / Silane / Metal / Lifestyle / Sensitizers / Occupational allergy / 免疫毒性 / パッチテスト / コバルト / シラン / 金属 / ライフスタイル / 感作性物質 / 職業性アレルギ- 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  職業性アレルギ-の発生機序と予防対策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      松下 敏夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  有機化合物の職業性曝露における経皮呼吸の寄与度研究代表者

    • 研究代表者
      原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  有機溶剤中毒症例の全国的収集による病態の解明

    • 研究代表者
      竹内 康浩
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アスベスト等粉塵の低濃度曝露による人体影響に関する分析電顕的・疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  工業用ガソリンの毒性評価

    • 研究代表者
      池田 正之
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      東北大学
  •  アスベスト等粉塵の低濃度曝露による人体影響に関する分析電顕的・疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      関西医科大学
  • 1.  池田 正之 (00025579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 康浩 (90022805)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松下 敏夫 (10022790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野村 茂 (80040137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森本 兼曩 (20143414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  島 正吾 (40084511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桜井 治彦 (70051357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中塚 晴夫 (70164225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 秀吉 (30045637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 章夫 (40020747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小野 雄一郎 (80135334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久永 直見 (90111856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  円藤 陽子 (50193438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  上田 照子 (40105763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高坂 祐夫 (20077689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 宗弘 (30158472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  土岐 純子 (40077681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  桜井 幹己 (90028316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  神山 宣彦 (80133643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  横山 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森永 謙二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi