• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 章夫  SATO Akio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

佐藤 彰夫  サトウ アキオ

佐藤 章生  サトウ アキオ

隠す
研究者番号 40020747
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 山梨医大, 医学部, 教授
1996年度 – 2001年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 山梨医科大学, 教授
1989年度 – 1994年度: 山梨医科大学, 医学部, 教授
1993年度: 山梨医科大学, 教授
1990年度: 山梨医科大学, 教授
1987年度 – 1988年度: 山梨医科大学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 衛生学
研究代表者以外
衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学
キーワード
研究代表者
糖尿病 / 高脂血症 / 内モンゴル / 遊牧民 / 食生活 / 高脂肪食 / 耐糖能 / 牛乳 / エストロゲン / Randle effect … もっと見る / 低糖質食 / 低糖質食感受性ラット / 生殖毒性 / 生殖能力 / 繁殖試験 / 前立腺ガン / PhIP / Estrogen / 前立腺がん / プロゲステロン / トリクロロエチレン / 腸管嚢腫様気腫 / 強皮症 / メタノ-ル / 職業病 / 腸肝嚢腫様気腫 / 有機溶剤 / 消化器病変 / 膠原病 / 脱脂洗浄作業 / 作業環境 / Trichloroethylene / Pneumatosis cystoides intestinalis / Scleroderma / Methanol / Occupational disease / 高糖質食 / インスリン分泌 / インスリン感受性 / 遊離脂肪酸 / 高脂質食 / 75g oral glucose tolerance test / 糖質 / Diabetes mellitus / Low-carbohydrate diet / High-carbohydrate diet / Glucose tolerance / Insulin secretion / Insulin sensitivity / Free fatty acids / モンゴル族 / 栄養調査 / 高血圧 / Diabetes / Insulin / glucose / glucose tolerance / hypertension / hyperlipidemia / Salt … もっと見る
研究代表者以外
生物学的モニタリング / 有機溶剤 / 混合溶剤 / 飲酒 / 喫煙 / p53 / α-glucosidase inhibitor / acarbose / voglibose / hepatotoxicity / acetaminophen / carbon tetrachloride / diabetes / 重金属 / 正常値 / 気中濃度 / 血中濃度・尿中濃度 / 影響要因 / 衛生管理 / 尿中代謝産物 / 人種差 / 代謝の正常値 / 有機溶剤代謝産物 / 暴露の判別限界 / 分布型 / organic solvent / urinary metabolite / corrected concentration / storage / specific gravity / creatinine / timing / 03High performance liquid chromatography / 体内動態 / 感作性物質 / 混合曝露 / 神経毒性 / 金属元素 / 許容曝露限界値 / 神経請性 / Exposure Limit / Inhalation / Metal / Oranic Solvent / Neuro-Toxicity / Sensitization / Mixed Exposure / Biological Monitoring / 労働衛生 / 曝露評価 / 生体試料分析 / トルエン / 生体影響 / メチルエチルケトン / イソプロピルアルコール / ヘキサン / Analysis of biological specimen / Biological monitoring / Exposure evaluation / Solvent mixture / Occupational Health / 食道がん / 中国 / 食生活 / 栄養摂取状況 / 疫学 / P53 / 食道癌 / ビタミンA / βカロテン / ビタミンE / セレン / ビタミンC / カロテン / シトクロムP450 / esophageal cancer / China / Nutritional status / Life style / smoking / alcohol intake / molecular epidemiology / 許容濃度 / 構造活性相関 / 危険性予測 / エキスパートシステム / 代謝過程 / 人工知能 / 有害性予測 / threshold limit values / QSAR / prediction of hazard / expert system / metabolism / artificial intelligence / CYP / diabetes s / Acarbose / CYP2E1 / Hepatotoxicity / Carbon Tetrachlorid / Acetaminophen / CPY / 有機溶剤中毒 / 症例収集 / 職業性 / 慢性 / 中枢神経 / 末梢神経 / 病態 / 職業性中毒 / 慢性中毒 / 中枢神経障害 / 末梢神経障害 / 有桟溶剤中毒 / 症例 / 神経障害 / 全国的収集 / organic solvent poisoning / case collection / occupational / chronic / CNS / peripheral nerve 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  内モンゴル遊牧民に多発する高血圧と骨・関節疾患に関する疫学調査研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  牛乳による前立腺化学発がんのプロモーション研究代表者

    • 研究代表者
      王 培玉, 佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山梨大学
      山梨医科大学
  •  仮説「前思春期の牛乳飲用によって生殖能力(妊孕力)が低下する」の検証研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  「低糖質食/高脂質食」による「耐糖能の悪化」と「糖尿病」との関係研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  内蒙古の遊牧民における糖尿病と高脂血症―食生活との関連において研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  糖尿病治療薬α-グルコシダーゼ阻害剤によるcytochromeP450の誘導

    • 研究代表者
      王 培玉
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  内蒙古遊牧民における食生活と成人病に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  食生活と糖尿病-糖尿病の発症と治療における炭水化物(糖質)の役割について研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  食道癌発生における環境・遺伝要因の相互作用に関する総合研究

    • 研究代表者
      那須 民江 (中島 民江)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  許容濃度設定に関するエキスパートシステムの構築

    • 研究代表者
      小泉 昭夫
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  生物学的モニタリングによる混合溶剤曝露の評価

    • 研究代表者
      池田 正之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      京都大学
  •  吸入曝露における許容曝露限界値の決定方法に関する総合的研究

    • 研究代表者
      桜井 治彦
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  日本に於ける工業化学物質の生物学的モニタリングの基礎的研究

    • 研究代表者
      緒方 正名
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  トリクロロエチレンによる新しい健康障害ー腸肝嚢腫様気腫ーに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 章夫 (佐藤 章生)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山梨医科大学
  •  有機溶剤中毒症例の全国的収集による病態の解明

    • 研究代表者
      竹内 康浩
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  王 培玉 (10283201)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  金子 誉 (10233876)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池田 正之 (00025579)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  竹内 康浩 (90022805)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多和田 眞人 (40109187)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  桜井 治彦 (70051357)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 兼嚢 (20143414)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡山 明 (60169159)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上島 弘嗣 (70144483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  緒方 正名 (70032844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大村 実 (50243936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野見山 一生 (80048967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀口 俊一 (60046828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荒記 俊一 (00111493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  田坂 捷雄 (40093265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松下 俊夫 (10022790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  那須 民江 (10020794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 節子 (90143974)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  福嶋 義光 (70273084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小泉 昭夫 (50124574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中明 賢二 (90072652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 洋 (40125571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  原 一郎 (10148497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小野 雄一郎 (80135334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  久永 直見 (90111856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  武田 正之 (80197318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  星 和彦 (20111289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白井 智之 (60080066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久保田 健夫 (70293511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和田 攻 (60009933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山村 行夫 (40081658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井口 弘 (90025643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  原田 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  河合 俊夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi