• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根来 茂  NEGORO Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30172753
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1991年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1986年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1986年度: 阪大, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
内科学一般 / 法医学
研究代表者以外
内科学一般
キーワード
研究代表者
老化 / 抗イディオタイプ抗体 / リンパ球サブセット / 自己抗体 / cDNA / 単クロ-ン抗体 / T細胞クロ-ン(株) / 脱メチレーション / c-myc遺伝 / IL-2レセプターサブユニット … もっと見る / 分裂繰り返し能 / IL-2レセプター / IL-2 / タウリン / カルシウムイオン / イオノマイシン / PMA / 分裂反復能 / T細胞 / マウス / 老化の予防と防止 / 抗イディオタイプ抗体療法 / イディオタイプ / 自己免疫疾患 / タラリン / 1Lー2レセプタ- / 1Lー2 / 細胞内遊離Ca^<+1>濃度 / 遺伝子のメチル化 / cーmyb遺伝子 / cーmyc遺伝子 / PCR法 / 抗原認識レセプタ- / 遺伝子操作 / calphobindin / 抗原認識レパ-トリ- … もっと見る
研究代表者以外
T細胞 / PMA / イオノマイシン / B細胞 / c-myb / c-myc / 加齢 / 老化 / Differentiation / Proliferation / B cells / T cells / Aged / Ageing / Tac抗原 / 免疫ロゼット法 / IL-2レセプター / 分裂能 / T細胞サブセット / 免疫機能の変化 / B細胞分化因子 / ルーマレセプター / 分化 / 分裂増殖 / DNAメチレ-ション / 免疫機能 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ヒト老化T細胞の機能異常の解析とその対策ーシグナル伝達と遺伝子発現の解析ー研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ヒトにおける老化に伴う自己反応性T細胞の出現とその対策ークロ-ンレベルグの解析ー研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老化と免疫機能ーリンパ球分裂増殖の調節因子の解析ー

    • 研究代表者
      原 英記
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老化に伴うT細胞抗原認識のレセプタ-の変化とその対策研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老化と免疫機能ー分裂・分化に関与する遺伝子の発現と調節ー

    • 研究代表者
      岸本 進
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウス老化T細胞クローン増幅能低下の原因解明とその機能回復の試み研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老化Tリンパ球の機能回復の試み-精製Tリンパ球の分裂能測定系とその応用-研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抗イディオタイプ抗体療法:老化に伴い出現する自己抗体産生の抑制研究代表者

    • 研究代表者
      根来 茂
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加齢に伴う免疫機能の変化-B細胞・T細胞の分裂能および分化能-

    • 研究代表者
      岸本 進
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  原 英記 (10211492)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岸本 進 (60028420)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐伯 行彦
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉崎 和幸 (90144485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五十嵐 敢 (80151257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi