• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉崎 和幸  YOSHIZAKI KAZUYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90144485
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授
2022年度: 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授
2020年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授
2015年度 – 2017年度: 大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授
2009年度 – 2010年度: 大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 客員教授
1996年度 – 2004年度: 大阪大学, 健康体育部, 教授 … もっと見る
2003年度: 大阪大学, 健康体育学部, 教授
2001年度: 大阪大学, 健康保健体育部, 教授
1994年度 – 1995年度: 大阪大学, 健康体育部, 助教授
1993年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1990年度 – 1993年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 医学部, 助手
1986年度: 阪大, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 消化器内科学 / 免疫の制御機構 / 内科学一般 / 生物系 / 免疫学 / 血液内科学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 膠原病・アレルギー内科学
研究代表者以外
内科学一般 … もっと見る / 消化器内科学 / 腎臓内科学 / 免疫学 / 広領域 / 生物分子科学 / 血液内科学 / 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む 隠す
キーワード
研究代表者
IL-6 / STAT3 / Castleman's disease / 多発性骨髄腫 / SSI-1 / B細胞分化機構 / Interleukin6 / TNF-α / リンパ球増殖性疾患 / bcl-2 … もっと見る / 抗bcl-2抗体 / ネガティブフィードバック / 血清アミロイドA / 免疫学 / B細胞分化因子 / MAPK / STAT1 / Anti-IL-6R antibody / C / EBPβ / NF-κB / Chronic inflammatory disease / AA amyloidosis / Serum amyloid A(SAA) / B細胞増殖性疾患 / Castleman′s disease / interleukin6(ILー6) / bclー2 遺伝子 / 前癌状態 / 濾胞性リンフォ-マ / DELFIA / immunoassay / cytokines / interleuken 6 receptor / TNFα / IL-8 / IL-5 / Fluoro immunoassay / Europium / ミエローマ細胞 / Interleukin6(IL-6) / 抗IL-6レセプター抗体 / IL-6シグナル伝達 / ヒト型化抗体 / IL-6トランスジェニックSCIDマウス / 炎症性腸疾患 / クローン病 / T細胞レパトア / SCIDマウス / SSCP / インターリウキン6 / シグナル伝達機構 / 増殖分化 / シグナル伝達分子 / チロシンリン酸化 / ヒト型化抗IL-6受容体抗体 / IL-6のシグナル伝達阻害 / Castleman病 / 慢性関節リウマチ / ミエローマ / STAT-1 / STAT-3 / キャッスルマン病 / ヒト型化抗IL-6受容体抗体療法 / 血管新生 / VEGF / AAアミロイドーシス / HHV8 / KSHV / 癌増殖抑制 / ファージライブラリー / single chain fragment variant / 小分子ヒト抗体 / ペプチド阻害剤 / IL-6阻害 / 分子構造 / 多様性機能 / 分子間結合伝達 / バイオテクノロジー / サイトカイン / 生体機能利用 / 生理活性 / 発現制御 / B細胞由来 / リンフォカイン / BSF-2 / IL-1α / 遺伝子解析 / サイトカイン産生異常症 / 高γグロブリン血症 / 病態解析 / STAT / インターロイキン6 / multiple myeloma / negative feedback / Serum amyloid A (SAA) / Interleukin 6 (IL-6) / NF-κB p65 / EMSA / DNA affinity chromatography / ルシフェラーゼプロモーター活性 / RA / IL-1 / 転写活性 / Interleukin 6(IL-6) / バイオマーカー / 治療効果予測 / 関節リウマチ / トシリズマブ / インフリキマム … もっと見る
研究代表者以外
IL-6 / サイトカイン / SSI-1 / 関節リウマチ / 炎症性腸疾患 / クローン病 / T細胞レパトア / インターロイキン6 / 慢性関節リウマチ / インターロイキン6(IL-6) / TNFα / FRP / SOCS-1 / リウマチ / トシリズマブ / 潰瘍性大腸炎 / SCIDマウス / メサンギウム増殖性腎炎 / オールトランスレチノイン酸 / IL-6トランスジェニックマウス / カルニチン / JVSマウス / 胸腺 / アポトーシス / T細胞分化 / RA / ヒト型抗IL-6レセプター抗体 / 滑膜増殖 / 血管新生 / メタプロテアーゼ / 二次性アミロイドーシス / 腫瘍壊死因子(TNFα) / ヒト型化抗体 / 可溶性IL-6レセプター / ネガティブフィードバック / 滑膜細胞 / Rheumatoid Arthritis / Cytokine / Interleukin 6 (IL-6) / Humanized Antibody / IL-6 receptor / Negative feedback / IL-6受容体 / 結晶構造 / 原子間力顕微鏡 / シグナル伝達 / インターロイキン-6 / インターロイキン-6受容体 / 複合体 / 結晶構造解析 / IL6 / IL6 recetor / crvstal structure / AFM / signal transduction / ホリスタチン関連蛋白 / gp130-RAPS / コラーゲン誘導関節炎 / DBA / 1マウス / トランスジェニックマウス / ノックアウトマウス / folistatin-related protein / transgenic mouse / synovial cells / TGF-beta / MMP1 / anti-type II collagen antibody / c-fos / ヒト化抗IL-6レセプター抗体 / 血管内皮増殖因子(VEGF) / アデノウイルス / 負の調節因子 / アデノウイルスベクター / rheumatoid arthritis / interleukin-6 / humanized anti-IL-6 receptor antibody / vascular endothelial growth factor / adenoviral vector / negative regulator / ヒト抗体 / 抗体医薬 / 分子標的医療 / 抗体エンジニアリング / ペプチドアンタゴニスト / ファージライブラリ / MCP-1 / ScFv / ヒト / 抗体 / ミミック / ペプチド / ファージライブラリー / HUMAN ANTIBODY / ANTIBODY DRUG / MOLECULAR TARGETING / ANTIBODY ENGINEERING / PEPTIDE ANTAGONIST / PHAGE LIBRARY / 加齢 / 老化 / T細胞 / B細胞 / 分裂増殖 / 分化 / ルーマレセプター / B細胞分化因子 / 免疫機能の変化 / T細胞サブセット / 分裂能 / イオノマイシン / PMA / IL-2レセプター / 免疫ロゼット法 / Tac抗原 / Ageing / Aged / T cells / B cells / Proliferation / Differentiation / 炎症性貧血 / ヘプシジン / フェロポルチン / TNF-a / TNFa / tocilizumab / BMP / 多中心性キャッスルマン病 / COVID-19 / PLS2解析 / ケモカイン / キャッスルマン病 / 炎症性ケモカイン / Multi-plex / 血中サイトカイン / 疾患分類 隠す
  • 研究課題

    (30件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  血中サイトカイン動態によるリウマチ・キャッスルマン関連疾患分類と治療効果の解析

    • 研究代表者
      宇野 賀津子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター
  •  関節リウマチの治療前に患者個別に有効なバイオ製剤を選択し得るマーカーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炎症性貧血におけるヘプシジン-フェロポルチン制御機構の解明とその臨床応用

    • 研究代表者
      中沢 宗健
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  有機低分子によるインターロイキン6同属分子の機能的重複と多様性機序解明と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファージライブラリーを用いたIL-6阻害ヒト抗体および低分子癌抑制分子の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ファージディスプレイライブラリーを用いた分子標的に関する基礎研究

    • 研究代表者
      杉村 和久
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  炎症病態にともなう急性期蛋白発現におけるサイトカインの作用機序研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IL-6シグナル制御による慢性関節リウマチの分子・遺伝子治療の研究

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IL-6/受容体複合体の結晶構造解析とcDNA制御手法の開発

    • 研究代表者
      月原 冨武
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性関節リウマチの抑制性自己抗原:その遺伝子改変動物の作製と誘導関節炎の病態解析

    • 研究代表者
      尾崎 承一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  IL-6シグナル制御による慢性関節リウマチの分子・遺伝子治療の研究

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  キャッスルマン病の病因・病態解析とIL-6阻害による治療研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多発性骨髄腫のサイトカインシグナル伝達におけるネガティブフォードバック機構の解析-SSI-1導入による遺伝子治療の試み-研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カルニチン輸送担体異常マウス(JVSマウス)における胸腺アポトーシス現象の解析

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性関節リウマチのIL-6を標的とした分子・遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多発性骨髄腫細胞におけるIL-6シグナル伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  レチノイン酸並びに抗IL-6レセプター抗体によるメサンギウム増殖性腎炎の治療

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IL-6シグナル伝達阻害による新しい治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫の制御機構
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多発性骨髄腫細胞におけるIL-6シグナル伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Crohn病腸粘膜T細胞レセプター遺伝子の塩基配列決定とSCIDモデルマウスの作成

    • 研究代表者
      中村 秀次
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  IL-6シグナル伝達阻害による多発性骨髄腫治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  SCIDマウスへのT細胞移入によるクローン病モデルの作成研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リンパ球増殖性疾患の悪性化におけるIL-6と癌遺伝子変異研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炎症性腸疾患の腸粘膜におけるT細胞レパトアとサイトカインの解析

    • 研究代表者
      伊藤 裕章
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リンパ球増殖性疾患の悪性化におけるIL-6と癌遺伝子変異研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  時間分解蛍光イムノアッセイによる高感度・広測定域サイトカイン測定系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  B組胞増殖性疾患におけるILー6の発現とB細胞分化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  BSFー2/ILー6産生異常症の解析ー特にポリクローナル高γグロブリン血症をきたす疾患の病態解析研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  B型胞由来B細胞分化誘導因子(B-BCDF)の遺伝子クローニング研究代表者

    • 研究代表者
      吉崎 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加齢に伴う免疫機能の変化-B細胞・T細胞の分裂能および分化能-

    • 研究代表者
      岸本 進
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2021 2018 2017 2016 2015 2013 2010 2009 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] リウマチ病セミナーXXI2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 出版者
      株式会社 永井書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [図書] サイトカインハンティング~先頭を駆け抜けた日本人研究者たち~2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [図書] サイトカイン・ケモカインのすべて 第三版改訂新版(笠倉新平、松島綱治編)2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸 他
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日本医学館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [図書] サイトカイン・ケモカインのすべて 第三版改訂新版(笠倉新平, 松島綱治編)2004

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸 他
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      日本医学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Prompt Reduction in CRP, IL-6, IFN-γ, IP-10, and MCP-1 and a Relatively Low Basal Ratio of Ferritin/CRP Is Possibly Associated With the Efficacy of Tocilizumab Monotherapy in Severely to Critically Ill Patients With COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shoji, Yoshizaki Kazuyuki, Uno Kazuko, et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fmed.2021.734838

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10460
  • [雑誌論文] The Role of Interleukin-6 in Castleman Disease. Castleman Disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K, Murayama S, Ito H, Koga T.
    • 雑誌名

      Hematology/Oncology Clinics of North America.

      巻: 32(1) ページ: 23-36

    • DOI

      10.1016/j.hoc.2017.09.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] RA治療効果予測マーカーの探索(Detection of Prediction markers on the onset for RA therapy)2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸, 宇野賀津子, 岩橋充啓, 山名二郎, 山名征三, 八木克巳
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床(The Allergy in Practice)

      巻: 35(5)No.499 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] Tentative diagnostic criteria and disease severity classification for Castleman disease: A report of the research group on Castleman disease in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S, Koga T, Kawakami A, Kawabata H, Okamoto S, Mizuki M, Yano S, Ide M, Uno K, Yagi K, Kojima T, Mizutani M, Tokumine Y, Nishimoto N, Fujiwara H, Nakatsuka SI, Shiozawa K, Iwaki N, Masaki Y, Yoshizaki K.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: 7 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] International, evidence-based consensus diagnostic criteria for HHV-8-negative/idiopathic multicentric Castleman disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Fajgenbaum DC, Uldrick TS, Ide M, Yoshizaki K, van Rhee F, et al.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 129(12) ページ: 1646-1657

    • DOI

      10.1182/blood-2016-10-746933

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] キャッスルマン病診療の参照ガイド2017

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸, 岡本真一郎,川端浩, 水木満佐央, 川上純, 正木康史, 矢野真吾, 井出眞, 宇野賀津子, 八木克巳, 小島俊行, 水谷実, 徳嶺進洋, 西本憲弘, 藤原寛, 中塚伸一, 塩沢和子, 岩城憲子, 古賀智裕
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: Vol.58 号: 2 ページ: 97-107

    • DOI

      10.11406/rinketsu.58.97

    • NAID

      130005450490

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] Mechanism and Clinical Significance of IL-6 Combined with TNF-α or IL-1 for the Induction of Acute Phase Proteins SAA and CRP in Chronic Inflammatory Diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Soken-Nakazawa J Song and Kazuyuki Yoshizaki
    • 雑誌名

      J Alcohol Drug Depend

      巻: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      10.4172/2329-6488.1000239

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09873, KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [雑誌論文] Tocilizumab for treating rheumatoid arthritis: an evaluation of pharmacokinetics/pharmacodynamics and clinical efficacy2015

    • 著者名/発表者名
      Soken-Nakazawa J Song and Kazuyuki Yoshizaki
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Metab Toxicol.

      巻: 11(2) ページ: 307-316

    • DOI

      10.1517/17425255.2015.992779

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [雑誌論文] Pretreatment Prediction of Individual Rheumatoid Arthritis Patients' Response to Anti-Cytokine Therapy Using Serum Cytokine/Chemokine/ Soluble Receptor Biomarkers.2015

    • 著者名/発表者名
      Uno K, Yoshizaki K, Iwahashi M, Yamana J, Yamana S, Tanigawa M, Yagi K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: Jul 15;10(7) ページ: 1-15

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0132055

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524, KAKENHI-PROJECT-25460784, KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [雑誌論文] Pathogenic role of IL-6 combined with TNF-α or IL-1 in induction of acute phase protein SAA and CRP in chronic inflammatory disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki
    • 雑誌名

      Proceeding of the 12th International TNF conference. 2009 (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of humanized recombinant anti-IL 6-receptor antibody for children with systemic-onset juvenile idiopathic arthritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokota S, Miyamae T, Imagawa T, Iwata N, Katakura S, Mori M, Woo P, Nishimoto N, Yoshizaki K, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 52

      ページ: 818-825

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Blockade of interleukin-6 receptor suppresses reactive astrogliosis and ameliorates functional recovery in experimental spinal cord injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Nakamaura M, Mikami Y, Shimazaki T, Mihara M, Ohsugi Y, Iwamoto Y, Yoshizaki K, Kishimoto T, Okano H.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 76

      ページ: 265-276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Treatment of rheumatoid arthritis with humanized anti-interleukin-6 receptor antibody : a multicenter, double-blind placebo-controlled trial.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N, Yoshizaki K, Miyasaka N, Yamamoto K, Kawai S, Takeuchi T, Hashimoto J, Azuma J, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 50

      ページ: 1761-1769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] IL-6 plays a critical role in the synergistic induction of human serum amyloid A (SAA) gene when stimulated with proinflammatory cytokines as analyzed with an SAA isoform real-time quantitative RT-PCR assay system.2004

    • 著者名/発表者名
      Hagihara K, Nishikawa T, Isobe T, Song J, Sugamata Y, Yoshizaki K.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 314

      ページ: 363-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Anti-interleukin-6 receptor antibody inhibits murine AA-amyloidosis.2004

    • 著者名/発表者名
      Mihara M, Shiina M, Nishimoto N, Yoshizaki K, Kishimoto T, Akamatsu K.
    • 雑誌名

      J.Rheum. 31

      ページ: 1132-1138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] A pilot randomized trial of a human anti-interleukin-6 receptor monoclonal antibody in active Crohn's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Takazoe M, Fukuda Y, Hibi T, Kusugami K, Andoh A, Matsumoto T, Yamamura T, Azuma J, Nishimoto N, Yoshizaki K, Shimoyama T, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Gastroenterology 126

      ページ: 989-996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Anti-interleukin-6 receptor antibody therapy reduces vascular endotherlial growth factor(VEGF) production in rheumatoid arthritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Song J, Sugimoto M, Hagihara K, Kishimoto T, Yoshizaki K, Nishimoto N.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 48

      ページ: 1521-1529

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [雑誌論文] Toxicity, pharmacokinetics, and dose finding study of repetitive treatment with humanized anti-interleukin 6 receptor antibody MRA in rheumatoid arthritis : phase I/II clinical study.2003

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto N, Yoshizaki K, Maeda, K, Kuritani T, Deguchi H, Sato B, Imai N, Kakehi T, Takagi N, Suemura M, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      J.Rheum. 30

      ページ: 1426-1435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390314
  • [学会発表] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine/Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Uno, Toshio Tanaka, Kazuyuki Yoshizaki
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society forImmunology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10460
  • [学会発表] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine and Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      K. Uno, H. Fujimiya, M. Iwahashi, S. Hashimoto, T. Tanaka, K. Yoshizaki
    • 学会等名
      Cytokines 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10460
  • [学会発表] Disease Characterization of Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis based on Serum Cytokine and Chemokine Patterns Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Uno, Kazuyuki Yoshizaki, Mitsuhiro Iwahashi, Hitoshi Fujimiya
    • 学会等名
      1st International Symposium on Castleman Disease
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10460
  • [学会発表] Changes in Serum Cytokines and Chemokines in Multicentric Castleman Disease after Tocilizumab IL-6 Blocking Therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki and Kazuko Uno
    • 学会等名
      ICIS2017 The 5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [学会発表] Soluble Form of GP130 Molecule, An IL-6 Inhibitor, Contributes The Efficacy on RA To Tocilizumab (An Anti-IL-6 Receptor Antibody) Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      K. Yoshizaki, S. N. J. Song, H. Itoh, M. Iwahashi, K. Uno
    • 学会等名
      EULAR 2016
    • 発表場所
      London (U.K.)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [学会発表] 関節リウマチの治療前バイオマーカーによる個別化医療の開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      日本臨床免疫学会ランチョンセミナー
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2016-09-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [学会発表] The role of soluble forms of IL-6 receptor (sIL-6R) and soluble form of gp130 (sgp130) on the regulation of IL-6 signaling in rheumatoid arthritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki
    • 学会等名
      ICI2016
    • 発表場所
      Melbourne (Australia)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [学会発表] Two Soluble Forms of IL-6 Receptor, sIL-6R and sgp130, Regulate Physiological Status and Affect Inflammatory Status Pathologically.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki, Soken Nakazawa and Kazuko Uno.
    • 学会等名
      FOCIS2015
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Two soluble forms of IL-6 receptor, sIL-6R and sgp130, regulate physiological status and affect inflammatory status pathologically2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki
    • 学会等名
      FOCIS2015
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09524
  • [学会発表] Opposite role of Soluble Forms of IL-6 Receptor, SIL-6R and sgp130, on the Regulation of Inflammatory Status in Rheumatoid Arthritis2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki K, Soken-Nakazawa J Song and Uno K
    • 学会等名
      12th World Congress on Inflammation
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2015-08-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Different mechanism of anemia in chronic inflammatory disease and improvement of anemia by IL-6 blocking therapy.2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki and Soken-Nakazawa J Song
    • 学会等名
      The Federation of Clinical Immunology Societies (FOCIS)
    • 発表場所
      Boston. USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Analysis of the Molecular Mechanisms Leading to Significantly Higher Serum Hepcidin and More Severe Anemia in Multicentric Castleman’s Disease (MCD) Patients Than in Rheumatoid Arthritis (RA) Patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Soken-Nakazawa J. Song, H Kawabata and K Yoshizaki.
    • 学会等名
      The American Society of Hematology(ASH)
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] ヘプシジンを介する炎症性貧血のサイトカイン制御機構2013

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸、中沢宗健
    • 学会等名
      第34回日本炎症再生学会
    • 発表場所
      京都(国際会館)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Different role of IL-6 and TNF-α in the immune-pathogenesis of RA, an autoimmune disease2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      Federation of Clinical Immunology Society 2010 (FOCIS 2010)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] キャッスルマン病における炎症性貧血に関与するサイトカインの同定2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] IFX, ETA, TCZの連続治療に抵抗性を示し、ADA治療中の難治性RAの意義2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第54回 日本リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Development and function of an IL-6 blocking antibody, Tocilizumab, as an anti-inflammatory drug2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      8th Annual Congress of International Drug Discovery, Science and Technology
    • 発表場所
      Beijn,China(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] IL-6と免疫疾患:その病態2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      東京理科大学セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] ~教育講演~「関節リウマチにおけるIL-6」2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第54回 日本リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Anti-IL-6receptor Mab (Tocilizumab) in RA : Role of IL-6 blocking therapy on the improvement of RA2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      BIT's 2nd International Congress of Antibodies-2010(ICA 2010)
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2010-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] リウマチ診療の最前線とアミロイドーシス臨床研究会2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第1回 炎症・免疫イノベーションセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-07-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] IL-6 plays an essential role in Multi-factors associated hepcidin regulation : anti-IL-6R Ab therapy improved inflammatory anemia in multi-centric Castleman's disease and rheumatoid arthritis (RA) patients2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      Federation of Clinical Immunology Society 2010 (FOCIS 2010)
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2010-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] ~最新治療セミナー2~「トシリズマブ(アクテムラ)」2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第54回 日本リウマチ学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2010-04-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] AAアミロイドーシスのトシリズマブによる治療研究4. AAアミロイドーシス臨床研究会による治療継続2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      アミロイドーシス班研究報告会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] The therapeutic Strategy for cancer based on the immunological intervention with IL-6 blockade2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      EPC Global International Forum of Regional and Targeted Cancer Therapies
    • 発表場所
      Shanghai, China(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Immune-pathogenic difference of cytokines in autoimmune disease2010

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Immunology~Workshop Cytokine regulation in disease~
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] RAにおけるIL-6 及びその阻害の臨床意義2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第8回加古川.神戸大学連携カンファレンス
    • 発表場所
      加古川
    • 年月日
      2009-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Role of IL-6 blocking therapy for improvement of autoimmune disease in chronic inflammatory status2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      国際炎症学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] 生物学的製剤とアミロイドーシス.2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      第7回中ノ島リウマチセミナー,
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Pathogenic role of IL-6 with TNFα or IL-1 on the induction of acute phase proteins2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      12^<th> International TNF Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2009-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] Pathogenic role of IL-6 and different mechanism of IL-6 blocking therapy for autoimmune disease at initial immunological phase and late chronic inflammatory phase2009

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸
    • 学会等名
      FOCIS2009
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2009-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659121
  • [学会発表] .AAアミロイドーシスにおけるIL-6による血清アミロイドAA(SAA)産生メカニズムとそのIL-6標的治療

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸, PLABHA Tiwari1,中澤宗健, 松村哲平, 荻原圭祐, 伊東大貴
    • 学会等名
      第42回日本臨床免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] サイトカインによる急性期タンパク(SAA、CRP、Hepcidin)発現機序

    • 著者名/発表者名
      吉崎和幸,中澤宗健
    • 学会等名
      第79回日本インターフェロン・サイトカイン学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-06-19 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Mechanism of IL-6 induced SAA production and amyloid A deposition in AA Amyloidosis patients with RA

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki and Soken-Nakazawa J Song
    • 学会等名
      XIVth International Symposium on Amyloidosis
    • 発表場所
      Indianapolis, Indiana, USA.
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Suppressing Hepcidin by Tocilizumab Effectively Improve Anemia in Inflammatory Diseases: Clinical Evidence and Basic Mechanisms

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Yoshizaki、Soken-Nakazawa J. Song and Hiroshi Kawabata
    • 学会等名
      The 56th American Society of Hematology (ASH)
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • [学会発表] Tocilizumab is More Effective than Tumor Necrosis Factor-a Inhibitors for Improving Anemia in Rheumatoid Arthritis by Inhibiting Hepcidin Production

    • 著者名/発表者名
      Soken-Nakazawa J. Song and Kazuyuki Yoshizaki
    • 学会等名
      MidTerm Conference of ICIS, Interleukin 6 Biology-Pathophysiology-Therapy.
    • 発表場所
      Kiel, Germany.
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461452
  • 1.  西本 憲弘 (80273663)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 智成 (10311763)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉村 和久 (80127240)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  越智 隆弘 (80112035)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇野 賀津子 (50211082)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  山西 弘一 (10029811)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 秀次 (20237423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  嶋 良仁
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  月原 冨武 (00032277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川合 知二 (20092546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾崎 承一 (00231233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉野 弘 (50211305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 佳宏 (70291424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田中 真生 (10332719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊東 祐二 (60223195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  橋口 周平 (40295275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  岸本 進 (60028420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原 英記 (10211492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  根来 茂 (30172753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中沢 宗健 (00535958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 21.  友杉 直久 (80155580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  川端 浩 (10329401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  伊東 大貴 (60590635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  松島 綱治 (50222427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  高津 聖志 (10107055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  栗谷 太郎 (30161756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  伊藤 裕章 (40252639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  木村 良博 (00252651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  横田 章 (40222385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  桑島 正道 (00205262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中山 建男 (60031712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  五十嵐 敢 (80151257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  KUBAGAWA Hir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  植木 龍夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  樋口 尚弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  大本 安一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中島 敏博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  谷川 美紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  安藤 駿作
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小川 弘之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  ANDERSON Ken
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  ANDERSON Kenneth C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  KUBAGAWA HIi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  上坪 宏道
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  江島 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  八木 克己
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi