• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑島 正道  KUWAJIMA Masamichi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

KUWAJIMA Masamiti

隠す
研究者番号 00205262
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2006年度: The University of Tokushima, Department of Clinical Biology and Medicine, ASSOCIATE PROFESSOR
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授
2004年度: 徳島大学, 医学部, 教授
2004年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教授 … もっと見る
1996年度 – 2004年度: 徳島大学, 医学部, 助教授
2003年度: 福島大学, 医学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 徳島大学, 薬学部, 助教授
2002年度: 宮崎医科大学, 医学部, 教授
1998年度: 徳島大学, 医学部, 教授
1991年度 – 1994年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1988年度 – 1990年度: 大阪大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
内分泌・代謝学 / 代謝学 / 代謝学
研究代表者以外
内分泌・代謝学 / 腎臓内科学 / 機能生物化学 / 病態検査学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 免疫学 / 理工系 … もっと見る / 応用薬理学・医療系薬学 / 機能生物化学 / 実験動物学 / 泌尿器科学 / 知能機械学・機械システム / 解剖学一般(含組織学・発生学) 隠す
キーワード
研究代表者
carnitine / カルニチン / hypoglycemia / JVSマウス / octn2 / JVS mouse / インスリン / グルカゴン / 長鎖脂肪酸 / ミトコンドリア … もっと見る / mitochondria / 低血糖症 / カルニチン輸送担体 / carnitine palmitoyltransferase / Etomoxir / 心肥大 / 脂肪肝 / 高アンモニア血症 / cardiomegaly / fatty liver / カルニチントランスポーター / JVS マウス / insulin / fatty acid / gene chip / 糖新生系 / Etomuxir / Fructose 2,6ーBisphosphate / fatly acid oxidation / 脂肪酸酸化 / carnitine palmifoyltransferase / 肝グリコ-ゲン / フルクト-ス2,6ービスリン酸 / Gluconeogenesis / Fructose 2, 6-Bisphosphate / fatty acid oxidation / ミトコンドリアDNA / 心不全 / カルニチン輸送活性 / 総脂質 / トリアシルグリセロール / 高脂血症 / 尿素サイクル / long chain fatty acid / mit DNA / heart failure / carnitine transport activity / 原発性カルニチン欠乏症 / Carnitine / Carnitine Transporter / primary carnitine deficiency / hyperammonemia / 乳酸 / ピルビン酸 / Na^+依存性 / 心筋細胞 / OCTN^2 / ポジショナルクローニング / β-酸化 / carnitine transporter / lactate / pyruvate / NaィイD1+ィエD1 dependency / octn 2 / 2-DG取り込み / 脂肪酸 / 膵β細胞 / 高血糖 / 脂肪毒性 / 膵ラ氏島 / carintine transporter / glucagon / 2-DG uptake / インフルエンザ / OCTN2 / OCTN 2 / Gene Chip / インフルエンザウイルス / インフルエンザ脳症 / influenza / OCTN-2 / 離乳期 / ミルク摂取 / 固形食摂取 / オレキシン / 低血糖 / 餓死 / レプチン / ラクトース / セルロース / death / weaning period / milk / cellulose … もっと見る
研究代表者以外
カルニチン / ミトコンドリア / バイオジェネシス / JVS / インスリン抵抗性 / ホスホフルクトキナーゼ / 遺伝子変異 / JVSマウス / 蛍光蛋白質 / HeLa / 細胞 / ディファレンシャル / ディスプレイ / 2型糖尿病 / PCR / carnitine / 精巣 / 精子抗原 / 受精 / グリコーゲン病 / 分子生物学 / 筋原性高尿酸血症 / スプライシング / 全身性カルニチン欠乏マウス / 心肥大 / OLETFラット / TNF / 解糖系 / プロモーター / OLETF / グルコキナーゼ / 糖尿病 / 遺伝子クローニング / Glycolysis / Phosphofructokinase / Insulin resistance / 精子 / インスリン分泌 / insulin secretion / 血小板 / メサンギウム細胞 / 糸球体硬化症 / TGF-β / MSW / mesangial cell / glomerulosclerosis / octn2 / THP / 精巣上体 / infertility / JVS mouse / 遺伝子 / DNA / STAT3 / 免疫グロブリンスーパーファミリー / 抗精子抗体 / 精子-卵子相互作用 / 卵子活性化 / ベイシジン / TESTIS / SPERM ANTIGEN / ANTI-SPERM ANTIBODY / MAMMALIAN FERTILIZATION / SPERM-EGG FUSION / OOCYTE ACTIVATION / CARNITINE / GOPC / アイソザイム / PCR法 / allele診断 / オリゴヌクレオチド / 糖原病 / CAAT / TATA / M-CAT / 胸腺 / アポトーシス / T細胞分化 / 遺伝子診断 / 網羅的解析 / Othuka Long-Evans Tokushima Fatty (OLETF)ラット / カルパイン10 / 遺伝子発現 / cDNAマイクロアレイ / HeLa細胞 / ディファレンシャルディスプレイ / 細胞周期 / I型糖尿病 / HLAーDQ / HLAーDR / HLAーDP / 遺伝 / 自己免疫 / HLAーDR抗原 / HLAーDQ抗原 / 病因遺伝子 / RFLP / Type 1 diabetes / HLA-DQ / HLA-DR / HLA-DP / Molecular Biology / Genetics / Autoimmunity / インスリン非依存型糖尿病 / 糖新生系 / インスリン作用 / ピルビン酸キナーゼ / 遺伝子調節 / Non-insulin-dependent diabetes mellitus / Gluconeogenesis / Insulin action / Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rat / Promoter / マウス / 疾患モデル / 脂肪肝 / トランスポーター / 培養細胞 / 遺伝子量 / mice / animal model / fatty liver / sperm / cardiac hypertrophy / transporter / cultured cells / 膵ラ氏島 / グルコカイネース / glucokinase / islet B cell / B細胞増殖能 / B細胞量 / 細小血管症 / 脂肪滴 / LETO / 部分膵切除 / β細胞増殖能 / 胎児ラ氏島様細胞集塊 / β細胞量 / 膵管上皮細胞 / β細胞インスリン含量 / Tvpe2DM / beta-cell proliferation / beta-cell mass / insulin resistance / microangiopathy / fat droplet / インスリン感受性測定 / 血小板のインスリン感受性 / 血小板凝集 / 正常血糖クランプ法 / 糖尿病者でのインスリン抵抗性 / polycystic ovary syndrom / measurement of insulin sensitivity / insulin sensitivity in platelet / platelet aggregation / hyperinsulinemic euglycemic clamp / insulin resistance in diabetics / 転写因子 / 核転送 / transcription factor / promoter / カルニチン輸送担体 / 妊よう性 / 無精子症 / octn 2 / 閉塞性無精子症 / carintine transporter / epidiymis / azoospermia / マイクロマシン / マイクロチップ / エッチング / a gene / micro-machine / micro-chip / etching / 増殖 / Gas6 / 増殖因子 / ワーファリン / 糸球体腎炎 / ビタミンK / Axl / Gla化蛋白 / 増殖抑制 / Erk / proliferation / Gas 6 / growth factor / warfarin / vitamin K / 網状ミトコンドリア / フュソジェン / 形態形成 / シトクロム / Differential Display / 遺伝子発現制御 / H^+-ATP合成酵素 / mitochondria / carnitin / mitochondrial reticulum / biogenesis / fusogen / time-laps deconvolution / cytochrome / カルチニン / IMMUNOGLOGULIN SUPERFAMILY / 肝硬変 / 門脈グルコースセンサー / レプチン / diabetes mellitus / liver cirrhosis / portal glucosensor / platelet / 坑精子抗体 / MN13 / IMMUNOGLUGULIN SUPERFAMILY / 腎臓 / ネフローゼ / 腎不全 / ポドサイト / ポドドサイト / ゲノム / ネフローゼ症候群 / 腎糸球体上皮 / kidney / gene / nephrotic syndrome / renal failure / podocyte / 不妊症 / 遺伝子欠損 / 精子成熟 / 静止抗原 / 不妊 / GCl / Cnot 7 / testis / sperm antigen / gene defect / sperm maturation / fertilization / 律速酵素 / ホスホフルクトキナ-ゼ / グリコ-ゲン病VII型 / 遺伝子クロ-ニング / cDNAクロ-ニング / 遺伝子構造 / ホスホフルクトキナーゼ欠損症(グリコーゲン病VII型) / cDNAクローニング / 一次構造 / 異常遺伝子 / Key enzyme / Type VII glycogenosis / Genomic cloning / cDNA cloning / Splicing / Genomic structure / 尿酸 / ヒポキサンチン / グリコ-ゲン病 / 高尿酸血症 / ミオパチ- / 運動 / オキシプリン / プリン体代謝 / ミオパチー / ミトコンドリア脳筋症 / 甲状腺機能低下症 / 電解質異常 / 運動負荷試験 / Unicacid / Hypoxanthine / Glycogenosis / Hyperunicemia / Myopathy / Exercise 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  視床下部オレキシンの発現抑制による低血糖症の研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  遺伝子欠損による不妊発症機構と卵子活性化に至る精子準備に関する細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      年森 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリアのバイオジェネシスに係わる新規蛋白質因子の解析

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝臓での脂肪酸分解障害によるインフルエンザ脳炎の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリア増生の分子シンクロナイゼイションと新規蛋白質因子の解析

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ゲノム機能情報に基づいた糖尿病薬の処方設計支援システムの構築

    • 研究代表者
      原島 秀吉
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリアのバイオジェネシスに係わる新規蛋白質因子の解析

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  精子・卵子相互作用と不妊症関連遺伝子欠損マウスを用いた不妊機構の解析

    • 研究代表者
      年森 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      千葉大学
      宮崎医科大学
  •  遺伝性糸球体硬化症の分子病態の解明

    • 研究代表者
      塚口 裕康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  進行性腎障害の発症・進展因子の解析

    • 研究代表者
      土井 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Lipotoxicityは、細胞内にacyl-CoAが蓄積すると起きるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリア数の増生に係わる新規蛋白質因子の解析

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  精子特異タンパク質機能発現とカルニチン依存性精子成熟に関する分子細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      年森 清隆
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      宮崎医科大学
  •  簡易インスリン感受性測定法による肝インスリン抵抗性の評価

    • 研究代表者
      水野 昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  DNA分析用集積化マイクロチップの開発

    • 研究代表者
      三澤 弘明
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      徳島大学
  •  カルニチン輸送担体異常マウス(JVSマウス)における胸腺アポトーシス現象の解析

    • 研究代表者
      西本 憲弘
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腎硬化症の発症・進展因子の解析

    • 研究代表者
      土井 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      徳島大学
      京都大学
  •  カルニチン輸送担体遺伝子のポジショナルクローニングとその欠損による低血糖発症機構研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  全身性カルニチン欠乏マウス(JVSマウス)における妊よう性低下の病態に関する検討

    • 研究代表者
      村上 尚
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  II型糖尿病発症病因としての膵B細胞増殖能障害の重要性

    • 研究代表者
      島 健二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  血小板を用いた簡易インスリン感受性試験の開発とその評価

    • 研究代表者
      水野 昭
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  カルニチン輸送担体遺伝子のポジショナルクローニングとその病態生理への関与研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  疾患モデル,カルニチン欠損マウスの培養細胞系での評価検討

    • 研究代表者
      早川 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  糖刺激によるグルコキナーゼの膵β細胞内での局在変化は酵素活性とどう関連しているか

    • 研究代表者
      野間 喜彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  脂肪酸代謝異常に基づく心筋症でのミトコンドリア増生の意義に関する分子生物学的研究-遺伝性全身性カルニチン欠乏マウスを用いて-

    • 研究代表者
      松沢 佑次
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋ホスホフルクトチナーゼ欠提征の遺伝子変異と発征の分子機構

    • 研究代表者
      河野 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋ホスホフルクトキナーゼ欠損症の遺伝子変異と発症の分子機構

    • 研究代表者
      河野 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  解糖・糖新生酵素遺伝子の調節領域に対するインスリン作用機転と糖尿病病態との関連

    • 研究代表者
      河野 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カルニチン欠之による脂質・糖質代謝異常成立メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  日本人I型糖尿病病因遺伝子の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      河野 典夫, 垂井 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  肝糖新生系の新しい調節機構とその異常研究代表者

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  筋ホスホフルクトキナ-ゼ欠損症の酵素異常に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      垂井 清一郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい病態“筋原性高尿酸血症"の発現機構と病態概念の確立に関する研究

    • 研究代表者
      河野 典夫
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2007 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Reduced Carnitine Level Causes Death from Hypoglycemia: Possible Involvement of Suppression of Hypothalamic Orexin Expression During We aning Period2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kuwajima, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 54

      ページ: 911-925

    • NAID

      10021263741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590991
  • [雑誌論文] Reduced Carnitine Level Causes Death from Hypoglycemia : Possible Involvement of Suppression of Hypothalamic Orexin Expression During Weaning Period2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kuwajima, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 54(6)

      ページ: 911-925

    • NAID

      10021263741

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590991
  • [雑誌論文] Reduced Carnitine Level Causes Death from Hypoglycemia:Possible Involvement of Suppression of Hypothalamic Orexin Expression During Weaping Period2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kuwajima, et. al.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal 54

      ページ: 911-925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590991
  • [雑誌論文] Expression and distribution of OCTN2 in mouse epididymis and its association with obstructive azoospermia in juvenile visceral steatosis mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Yakushiji K., Kai S., Yamauchi M., Ito C., Kuwajima M., Osada Y., Toshimori K.
    • 雑誌名

      International J Urology (In press)

    • NAID

      10017474986

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390046
  • [雑誌論文] Expression of novel organic cation/carnitine transporter (OCTN2) in the mouse pancreas.2005

    • 著者名/発表者名
      Kai S., Yakushiji K., Yamauchi M., Ito, C., Kuwajima M., Osada Y., Toshimori K.
    • 雑誌名

      Tissue Cell 37

      ページ: 309-315

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390046
  • [雑誌論文] Juvenile Virceral Steatosis (JVS) マウス2003

    • 著者名/発表者名
      桑島正道
    • 雑誌名

      The Lipid 14(4)

      ページ: 4-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590942
  • [雑誌論文] Juvenile Visceral Steatosis (JVS) Mouse2003

    • 著者名/発表者名
      Masamichi, Kuwajima
    • 雑誌名

      The Lipid 14(4)

      ページ: 4-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590942
  • 1.  水野 昭 (80219641)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 尚 (40210009)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野間 喜彦 (10218349)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河野 典夫 (30093412)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 富彦 (50035557)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柴田 洋文 (00093865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新垣 尚捷 (60151148)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土井 俊夫 (60183498)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石村 和敬 (90112185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  年森 清隆 (20094097)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  塚口 裕康 (60335792)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中島 弘 (50252680)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  清水 孝郎 (40206199)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  篠原 康雄 (60226157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  嶺尾 郁夫 (40243240)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  前川 真見子 (20181571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  豊田 二美枝 (60009751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  垂井 清一郎 (00028341)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  難波 光義 (00183533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  花房 俊昭 (60164886)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 敏博 (50292850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  谷井 一郎 (40207171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉永 一也 (50136719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  外山 芳郎 (70009637)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 千鶴 (80347054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  中屋 豊 (50136222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  宮川 潤一郎 (00127721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  川知 雅典
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  河田 純男 (90183285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  時野 隆至 (40202197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  早川 純一郎 (50110622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  橋本 憲佳 (50242524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  玉井 郁巳 (20155237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  島 健二 (90028407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  伊藤 道徳 (40211057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  三澤 弘明 (30253230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  高木 均 (20171423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木内 陽介 (80035807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松尾 繁樹 (20294720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長篠 博文 (40035655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  島袋 充生 (60271144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  G マナンドハー (50325734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  勢井 宏義 (40206602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  野口 民夫 (70135721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  松沢 佑次 (70116101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  西本 憲弘 (80273663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  吉崎 和幸 (90144485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  原島 秀吉 (00183567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  紙谷 浩之 (10204629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  堀内 久徳 (90291426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  久米 典昭 (20252455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  横出 正之 (20252447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  石井 賢二 (00212811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  篠村 恭久 (90162619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  宮本 忠幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山田 祐也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大野 昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  MIYAGAWA Jun-ichiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  朝川 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi