• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

橋本 憲佳  hashimoto noriyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50242524
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 金沢大学, 疾患モデル総合研究センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授
2013年度: 金沢大学, 金沢大学, 准教授
2007年度 – 2013年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授
2003年度 – 2006年度: 金沢大学, 学際科学実験センター, 助教授
2002年度: 金沢大学, 医学系研究科, 助手
1995年度 – 2001年度: 金沢大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1993年度: 金沢大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験動物学 / 実験動物学 / 小区分42040:実験動物学関連
研究代表者以外
生物系 / 実験動物学 / 実験動物学 / 細胞生物学 / 免疫学
キーワード
研究代表者
実験動物学 / 病態モデル / 血球貪食症候群 / リソソーム病 / 遺伝子改変動物 / 血液疾患 / leaky現象 / V(D)J recombination / 免疫グロブリン / 免疫細胞分化 … もっと見る / 血液幹細胞 / SCIDマウス / JVS mice / Systemic carnitine deficiency / Oxygen consumption / Cold-induced thermogenesis / Body-core Temperature / Natural killer activity / Immunoresponse / life span / Legumain / AEP / リソソーム蓄積症 / プロテアーゼ / 疾患モデルマウス / レグマイン / 実験動物 / ゴーシェ細胞 / マクロファージ / 赤血球 / 糖転移酵素遺伝子 / 糖鎖抗原 / 癌特異抗原 / 基幹糖鎖構造 / ガラクトース / ノックアウトマウス / 化学発癌 / Carbohydrate / Knockout mice / Galactosyltransferase / Tumor antigen / Galactose / Chemical carcinogen / Skin tumor / Malignancy / レシピエント / 胚移植 / 近交系 / レシピエントマウス / 偽妊娠マウス … もっと見る
研究代表者以外
ガラクトース転移酵素 / ノックアウトマウス / 胎生致死 / 糖転移酵素遺伝子 / 遺伝子トラップ / 糖鎖 / セレクチン / 発生制御転写因子 / 原腸陥入 / 中胚葉誘導 / アデノウイルスベクター / IgA腎症 / 骨髄移植 / マウス / xid / beige / scid / IL-1 / 炎症反応 / Knockout mice / Inflammation / 遅延型接触過敏症反応 / 胎盤形成 / 腫瘍抗原 / シアリルLe^x / メチルコラントレン / 腫瘍糖鎖抗原 / 基幹糖鎖構造 / ルイス抗原 / 浸潤・転移 / 初期発生 / 複製開始点認識複合体 / Orc4 / トランスジェニックマウス / 胚性幹細胞 / DNA複製 / 細胞周期 / アスパラギンエンドペプチダーゼ / 抗原プロセッシング / 抗原提示 / 実験的自己免疫性脳脊髄炎 / ミエリン塩基性タンパク質 / 脾臓肥大 / 高IgA血症 / 遺伝子ノックアウトマウス / ネフローゼ / シアル酸生合成 / 行動解析 / 骨随移植 / ミオパチー / 記憶・学習 / 骨髄幹細胞 / ホーミング / nude / 紫外線 / 発がん / 骨髄細胞 / 免疫不全 / 可移植性 / NK細胞 / mouse / immunodeficient / carcinogenesis / UV irradiation / bone marrow / 疾患モデル / 脂肪肝 / 精子 / 心肥大 / トランスポーター / カルニチン / 培養細胞 / 遺伝子量 / mice / animal model / fatty liver / sperm / cardiac hypertrophy / transporter / carnitine / cultured cells / 抗体産生 / 接触過敏症反応 / 関節リウマチ / ストレス応答 / アポトーシス / T細胞フライミング / 細菌誘導性肝炎 / ディファレンシャル・ディスプレイ / エンドトキシンショック / Antibody Production / Contact Hypersensitivity / RheumatoidArthritis / Stress Response / Apoptosis / 皮膚創傷治癒 / ガラクトース糖鎖 / 遅延型過敏症 / コンジェニックマウス / Carbohydrate / Galactosyltransferase / Selectins / Skin wound healing / Embryonic lethal 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  胚移植レシピエントのための新規アルビノ近交系マウスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  骨髄幹細胞の新規ホーミング分子の同定と糖鎖修飾による効率的骨髄移植法の開発

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  血球貪食症候を主徴とするリソソーム病の新規病態モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  糖鎖異常に起因するヒト疾患モデルマウスの開発と発症機構の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  血球貪食症候を自然発症する新規動物モデルの開発と発症機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  β4-ガラクトース転移酵素-I欠損によるIga腎症発症機構の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  自己免疫疾患におけるアスパラギンエンドペプチダーゼによる免疫記憶の調節

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ORC4変異マウスを用いた個体レベルでの細胞周期研究

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  遺伝子改変による癌特異糖鎖抗原機能解析のための基幹糖鎖構造転換マウスモデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  改良遺伝子トラップ法による新規発生制御遺伝子の単離と機能解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  改良遺伝子トラップ法による新規発生制御遺伝子の単離と機能解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  糖転移酵素遺伝子欠損マウスを用いた発癌・転移における糖鎖機能の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ノックアウトマウスを用いたガラクトース転移酵素遺伝子群の役割分担の解明

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ガラクトース転移酵素遺伝子ノックアウトマウスを用いた糖鎖機能の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  糖転移酵素遺伝子欠損マウスを用いた発癌・転移における糖鎖機能の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ガラクトース転移酵素遺伝子ノックアウトマウスを用いた糖鎖機能の解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ノックアウトマウスを用いたIL-1の免疫反応及びストレス応答における機能解析

    • 研究代表者
      浅野 雅秀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      金沢大学
      東京大学
  •  カルニチン欠乏症(JVS)マウスの病態発生に及ぼす環境ストレスの影響研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  疾患モデル,カルニチン欠損マウスの培養細胞系での評価検討

    • 研究代表者
      早川 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  免疫担当細胞の分化研究モデルとしてのLeaky SCIDマウスの確立研究代表者

    • 研究代表者
      橋本 憲佳
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  複数突然変異による免疫不全マウスの基礎的研究

    • 研究代表者
      早川 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2018 2014 2011 2009 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Asparaginyl endopeptidase欠損マウスにおける血球貪食症候群様病態について2011

    • 著者名/発表者名
      浅野雅秀, 橋本憲佳
    • 雑誌名

      血液内科

      巻: 63(6) ページ: 634-639

    • URL

      http://www.kahyo.com/item/KS201112-636

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500387
  • [雑誌論文] Mice lacking asparaginyl endopeptidase develop disorders resembling hemophagocytic syndrome2009

    • 著者名/発表者名
      Chi-Bun Chan, Michiyo Abe, Noriyoshi Hashimoto, Chunhai Hao, Ifor R. Williams, Xia Liu, Shinji Nakao, Akitsugu Yamamoto, Chengyun Zheng, Jan-Inge Henter, Marie Meeths, Magnus Nordenskjold, Shi-Yong Li, Ikuko Hara-Nishimura, Masahide Asano, Keqiang Ye
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 106(2)

      ページ: 468-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500325
  • [雑誌論文] Mice lacking asparaginyl endopeptidase develop disorders resembling hemophagocytic syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Chan, C. B., Abe, M., Hashimoto, N., et al.
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of Sciences of the United States of America 106

      ページ: 468-473

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500325
  • [雑誌論文] Development of immunoglobulin A nephropathy-like disease in β-1, 4-galactosyltransferase-I deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Nishie, T., Miyaishi, O., Azuma, H., Kameyama, A., Naruse, C., Hashimoto, N., Yokoyama, H., Narimatsu, H., Wada, T., Asano, M.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol. 170

      ページ: 447-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300144
  • [雑誌論文] Characterization of serum IgA in beta4GalT I-deficient mice developing IgAN-like disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Nishie T, Miyaishi O, Azuma H, Kameyama A, Naruse C, Hashimoto N, Yokoyama H, Narimatsu H, Wada T.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton) 10 Suppl 6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500298
  • [雑誌論文] Analysis of human IgA nephropathy-like disease in galactosyltransferase KO mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishie T, Miyaishi O, Naruse C, Hashimoto N, Asano M.
    • 雑誌名

      Nephrology (Carlton) 9 Suppl 2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500298
  • [雑誌論文] Impaired selectin-ligand biosynthesis and reduced inflammatory responses in beta-1,4-galactosyltransferase-I-deficient mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano M, Nakae S, Kotani N, Shirafuji N, Nambu A, Hashimoto N, Kawashima H, Hirose M, Miyasaka M, Takasaki S, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      Blood 102(5)

      ページ: 1678-1685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500298
  • [学会発表] 胚移植レシピエントのための新規アルビノ近交系マウスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳,中村由季子,井之上幸範
    • 学会等名
      第65回日本実験動物学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06026
  • [学会発表] 造血幹細胞の骨髄ホーミングにおける糖鎖の役割2014

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳, 田畑佳祐, 高垣聡一郎, 西江敏和, 浅野雅秀
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650232
  • [学会発表] 造血幹細胞の骨髄ホーミングにおける糖鎖の役割2014

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳,田畑佳祐,高垣聡一郎,西江敏和,浅野雅秀
    • 学会等名
      第61回日本実験動物学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23650232
  • [学会発表] AEP/Legumain欠損マウス骨髄における血球貪食症候群様病態の解析2011

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳
    • 学会等名
      第58回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2011-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500387
  • [学会発表] AEP/Legumain欠損マウスにおける血球貪食症候群様病態の解析2009

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2009-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500387
  • [学会発表] AEP/Legumain 欠損マウスにおける血球貪食症候群様病態の解析2009

    • 著者名/発表者名
      橋本憲佳, 他
    • 学会等名
      第56回日本実験動物学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ (埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500387
  • [学会発表] AEP/Legumain欠損マウスにおける血球貪食症候群様病態の解析2007

    • 著者名/発表者名
      安陪道代、橋本憲佳、宮石理、中尾眞二、西村いくこ、浅野雅秀
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500325
  • [学会発表] Legumain(AEP)遺伝子欠損マウスは血球貪食症候群様の病態を呈する2006

    • 著者名/発表者名
      安陪道代, 橋本憲佳, 宮石理, 西村いくこ, 浅野雅秀
    • 学会等名
      第53回日本実験動物学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500325
  • 1.  浅野 雅秀 (50251450)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  杉原 一司 (10377418)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  成瀬 智恵 (30372486)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉原 亨 (00401935)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  須藤 カツ子 (50126091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  早川 純一郎 (50110622)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石垣 靖人 (20232275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤尾 信明 (00126559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大野 真介 (70019868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  桑島 正道 (00205262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  玉井 郁巳 (20155237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 いくこ (00241232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi