• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平川 正人  HIRAKAWA Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30173222
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 島根大学, 総合理工学研究科(研究院), 教授
2008年度 – 2011年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 島根大学, 総合理工学部, 教授
1996年度 – 1998年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1994年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1991年度: 広島大学, 工学部, 助教授
1990年度: 広島大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
メディア情報学・データベース / 情報システム学(含情報図書館学) / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
情報システム学(含情報図書館学) / 情報工学
キーワード
研究代表者
CSCW / HCI / camera work / key character identification / scene detection / picture book / media analysis and understanding / 段落抽出 / 絵生成 / 物語 … もっと見る / カメラワーク / 主人公抽出 / 場面分割 / メディア理解・合成 / 絵本 / multimodal interface / Situation awareness / Real-world-oriented interface / マルチメディアコンピューティング / マルチメディア・コンピューティング / メディア処理 / ヒューマン・コンピュータ・インタラクション / エージェント / マルチモーダルインタフェース / 状況認識 / 実世界指向インタフェース / 画像、文章、音声等認識 / スマートセンサ情報システム / マルチモーダルインターフェース / ユーザインターフェース / デジタルサイネージ / フロアマットセンサ / 感情推定 / 歩行 / ユーザインタフェ-ス / 回想法 / ヒューマンインタフェース / ヒューマンインターフェース … もっと見る
研究代表者以外
WWW / situation awareness / real-world-oriented interface / virtual environment / multimodal / 3D interface / ツールキット / タブレット / 手書き入力 / バーチャル・リアリティ / 状況認識 / 実世界指向インタフェース / 仮想環境 / マルチモーダル / 3次元インタフェース / Microcomputer / Visualization / Robot Control / Robot / Reliability / Software Engineering / Real-time Software / マイクロコンピュ-タ / 可視化 / ロボット制御 / ロボット / 高信頼化 / ソフトウェアエンジニアリング / 実時間ソフトウェア / オブジェクト指向モデル / 知識利用 / 内容検索 / マルチメディアデータベース 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  足圧分布からの感情・心理状態の推定とそのシステム応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      島根大学
  •  グループ回想法支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      平川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      島根大学
  •  絵本を題材としたマルチメディアコンテンツ自動生成に関する一考察研究代表者

    • 研究代表者
      平川 正人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      島根大学
  •  マルチモーダル3次元インタフェース開発のためのツールキット

    • 研究代表者
      市川 忠男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  社会性を備えたマン・マシン・インタラクションの実現研究代表者

    • 研究代表者
      平川 正人
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  マルチメディアデータベースシステムのおける知識を用いた問い合わせ処理に関する研究

    • 研究代表者
      市川 忠男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      広島大学
  •  設計段階に検査段階を組入れた制御機器用高信頼実時間ソフトウェア開発システム

    • 研究代表者
      吉田 典可
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Integrating Spatial Audio, Visual, and Gestural Interfaces for Supporting Situated Collaborative Work(in Ubiquitous Multimedia Computing, Qing Li and Timothy K.Shih Eds.)2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nakaie, Takayuki Koyama, Masahito Hirakawa
    • 出版者
      CRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] Identifying Individuals' Footsteps Walking on a Floor Sensor Device2013

    • 著者名/発表者名
      Kiryu Ibara, Kenta Kanetsuna, and Masahito Hirakawa
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 8210 ページ: 56-63

    • DOI

      10.1007/978-3-319-02750-0_6

    • ISBN
      9783319027494, 9783319027500
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [雑誌論文] Estimation of Lower Body Motion during Walking on a Floor Sensor Device2012

    • 著者名/発表者名
      M. Oikawa, N. Tanijiri, and M. Hirakawa
    • 雑誌名

      ICIC Express Letters

      巻: Vol.6, No.12 ページ: 3027-3031

    • URL

      http://www.ijicic.org/el-6%2812%29.htm

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [雑誌論文] Visualizing Group Interactions and Individual Participations in Reminiscence Therapy, Proc2010

    • 著者名/発表者名
      Tetuya Hirotomi, Keiko Mikami, Masahito Hirakawa, Kunio Sakamoto
    • 雑誌名

      the 11th IASTED Int'l Conf. on Computer Graphics and Imaging

      ページ: 249-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] Going Beyond Completeness in Information Retrieval2010

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hirakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Science and Engineering

      巻: 5 ページ: 110-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] 360 Degrees All-Around View Displaying Using Viewing Angle Control Technique2010

    • 著者名/発表者名
      Kunio Sakamoto, Mitsuru Okumura, Shusaku Nomura, Tetsuya Hirotomi, Kuninori Shiwaku, Masahito Hirakawa
    • 雑誌名

      Ferroelectrics Volume 394, Issue 1

      ページ: 40-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] Demonstrating the Effectiveness of Sound Spatialization in Music and Therapeutic Applications, Proc.2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hirakawa, Mirai Oka, Takayuki Koyama, Tetsuya Hirotomi
    • 雑誌名

      Int'l Conf. on Distributed Multimedia Systems (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] Demonstrating the Effectiveness of Sound Spatialization in Music and Therapeutic Applications2009

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hirakawa
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Distributed Multimedia Systems

      ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500481
  • [雑誌論文] From MultiMedia to UniversalMedia2007

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Science and Engineering (印刷中)

    • NAID

      120006539365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] From MultiMedia to UniversalMedia2007

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      International Journal of Computational Science and Engineering (in print)

    • NAID

      120006539365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] Issues, Challenges, and Future Directions in Multimedia Research (panel position)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      Proc., IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 773-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] Issues, Challenges, and Future Directions in Multimedia Research (Panel position)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      Proc., IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 773-773

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] Issues, Challenges, and Future Directions in Multimedia Research (panel position)2006

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      Proc, IEEE International Symposium on Multimedia

      ページ: 773-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] From MultiMedia to UniversalMedia2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      Proc.Workshop on Databases in Networked Information Systems

      ページ: 104-114

    • NAID

      120006539365

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [雑誌論文] Video Editing with Change of Camera Motion2004

    • 著者名/発表者名
      M.Hirakawa
    • 雑誌名

      Proc., International Conference on Distributed Multimedia Systems

      ページ: 196-200

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500060
  • [学会発表] Multimodal + Multimedia + Sensors = Pleasant Interfaces2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hirakawa
    • 学会等名
      Proc., 2013 International Conference on Advances in ICT for Emerging Regions
    • 発表場所
      コロンボ市(スリランカ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] Multimodal + Multimedia + Sensors = Pleasant Interfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Hirakawa
    • 学会等名
      2013 International Conference on Advances in ICT for Emerging Regions
    • 発表場所
      コロンボ市(スリランカ)バンダラナイケ記念国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] Human Gait Estimation by Footstep Tracking on a Floor Sensor Device2012

    • 著者名/発表者名
      M. Oikawa, N. Tanijiri, and M. Hirakawa
    • 学会等名
      Proc., apCHI2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] 多様な入力様式を用いたシステム対話技術2012

    • 著者名/発表者名
      平川正人
    • 学会等名
      しまね情報分野産学交流会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] フロアセンサ上を移動する歩行者の靴領域追跡ならびに下肢動作の推定2012

    • 著者名/発表者名
      井原煕隆, 兼綱健太, 下村優矢, 平川正人
    • 学会等名
      HISS シンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大学(総社市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] フロアセンサ上を移動する歩行者の靴領域追跡ならびに下肢動作の推定2012

    • 著者名/発表者名
      井原煕隆,兼綱健太,下村優矢,平川正人
    • 学会等名
      HISSシンポジウム
    • 発表場所
      岡山県立大学(総社市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] Human Gait Estimation by Footstep Tracking on a Floor Sensor Device2012

    • 著者名/発表者名
      M. Oikawa, N. Tanijiri, and M. Hirakawa
    • 学会等名
      ACM apCHI2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • [学会発表] 多様な入力様式を用いたシステム対話技術2012

    • 著者名/発表者名
      平川正人
    • 学会等名
      しまね情報分野産学交流会2012
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500149
  • 1.  市川 忠男 (30127609)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉高 淳夫 (60263729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩飽 邦憲 (10108384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  阪本 邦夫 (80315655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  廣冨 哲也 (70379692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  野村 収作 (80362911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  吉田 典可 (60037728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮尾 淳一 (30200124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若林 真一 (50210860)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi