• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茂手木 潔子  MOTEGI Kiyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30174345
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 有明教育芸術短期大学, 芸術教養学科, 教授
2007年度 – 2008年度: 上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 上越教育大学, 教育学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 教授
1992年度 – 1994年度: 上越教育大学, 学校教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
美学(含芸術諸学) / 美学・美術史
研究代表者以外
教科教育 / 教科教育
キーワード
研究代表者
Purified Place / Bridgeaway / Travel song / Pilgrimage / Rounds (Jun-ko) / March / Processional path / Procession / 鳥追い / 練供養 … もっと見る / 結界 / 花道 / 巡礼 / 巡行 / 練る / 山車巡行 / 遊行 / 参詣 / 道行 / 行道 / 行列 / Japan day by day / ビゲローコレクション / フィリップスライブラリー / 18世紀の日本音楽 / PEM / モースコレクション / Whyte Museum / 浮世絵の中の楽器 / 音具 / Japan Day by Day手稿 / Morse Collection / 明治の日本の音風景 / ボストン美術館 / 浮世絵の楽器 / 葛飾北斎 / 日本の音具 / 日本の楽器 / Catharine Whyte / Japan Day by Day / Peabody Essex Museum / E.S.Morse Collection … もっと見る
研究代表者以外
practice teaching / material development / Japanese Taiko Drums / 授業実践 / 教材開発 / 日本の太鼓 / Shoga / Peking Opera / Kabuki / Methods of leaning / Dramatization / Music culture / Asian countries / International understanding education / 下座音楽 / 自然描写 / 場面描写 / 演技 / 劇音楽 / ビデオ教材 / 三味線 / 祭りばやし / 能楽 / 羅鼓経 / 唱歌 / 京劇 / 歌舞伎 / 学習法 / 劇作法 / 音楽文化 / アジア地域 / 国際理解教育 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  モースコレクションにおける日本音楽資料の悉皆調査研究代表者

    • 研究代表者
      茂手木 潔子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      有明教育芸術短期大学
      上越教育大学
  •  日本の太鼓を用いた教材開発と実践指導に関する実証的研究

    • 研究代表者
      澤崎 眞彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  芸能における「行列」の果す役割-神道・仏教・キリスト教の儀式との関連から-研究代表者

    • 研究代表者
      茂手木 潔子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      上越教育大学
  •  アジア地域の音楽文化の継承・育成の方法論的研究-アジア共通教材の視点から-

    • 研究代表者
      加藤 富美子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      東京学芸大学

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 学会発表(E.S.モースコレクション調査報告)の要旨掲載2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 雑誌名

      東洋音楽学会東日本支部だより 第22号

      ページ: 2-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [雑誌論文] The Survival of Traditional Japanese Music in Our Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 雑誌名

      IAML(International Association of Music Libraries, Archives and Documentation Centres) No.31 ISSN1347-7277

      ページ: 9-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [雑誌論文] Kabuki Music and Tokiwazu Dance

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Motegi
    • 雑誌名

      PEM企画展示関連のレクチャー・コンサートプログラム

      ページ: 8-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] The Landscape of Japanese Sound Culture Sound and Musical Instruments in Ukiyo-e(招聰講演)2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      Japanese Music and Composers Series
    • 発表場所
      国際交流基金ロンドン日本文化センター
    • 年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] Unexpected Gems-Exploring the Sound Sources of Japanese Sound Culture-2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      国際交流基金ロンドン支部招聘講演(2)
    • 発表場所
      国際交流基金ロンドン日本文化センター
    • 年月日
      2010-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] Music Instruments in Kabuki and E.S. Morse Collection2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      国際交流基金ロンドン支部招聘講演(3)
    • 発表場所
      エジンバラ大学視聴覚室
    • 年月日
      2010-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] The Landscape of Japanese Sound Culture Unexpected Gems -Exploring the Sources of Japanese Sound Culture (招聰講演)2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      Japanese Music and Composers Series
    • 発表場所
      国際交流基金ロンドン日本文化センター
    • 年月日
      2010-02-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] Sound and Musical Instruments in Ukiyoe2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      国際交流基金ロンドン支部招聘講演(1)
    • 発表場所
      国際交流基金ロンドン日本文化センター
    • 年月日
      2010-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 何故、E.S.モースは『日本その日その日』の絵を描き変えたのか~モースコレクションにおける日本音楽関係資料調査報告~2010

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部だより
    • 年月日
      2010-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 江戸時代のWorld Music2009

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子・野村誠
    • 学会等名
      アサヒ・アートスクエア地域資源リサーチプログラム
    • 発表場所
      アサヒ・アートスクエア
    • 年月日
      2009-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 「北斎の音楽を聴く」(企画監修)2009

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子・望月太左久, ほか
    • 学会等名
      墨田区主催(北斎美術館開設関連行事)
    • 発表場所
      すみだトリフォニーホール
    • 年月日
      2009-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 何故、E.S.モースは『日本その日その日』の絵を描き変えたのか~モースコレクションにおける日本音楽関係資料調査報告2009

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部第47回定例研究会
    • 発表場所
      東京芸術大学音楽学部
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 何故、E.S.モースは『日本その日その日』の絵を描き替えたのか~モースコレクションにおける日本音楽関係資料調査報告~「ホワイトミュージアムとモースコレクション」「もうひとつの日本その日その日E.S.モースの孫キャサリン・ホワイトの手紙」2009

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子, Michale Lang, Lynne Huras
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部第47回定例研究会
    • 発表場所
      東京芸術大学音楽学部5-301教室
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] Kabuki Music, Tokiwazu Dance2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoko Motegi
    • 学会等名
      PEM(Peabody Essex Museum)主催企画展示"stage Idols, Japanese Kabuki Theater" レクチャーコンサート
    • 発表場所
      1) PEM : Morse Hall 2) New England Conser-vatory of Music : Brown hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] E.S.モースが聞いた日本の音〜モースコレクション悉皆調査の中間報告〜2008

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      平成20年度日本教育大学協会北陸地区音楽部門研究協議会
    • 発表場所
      上越教育大学音楽棟102
    • 年月日
      2008-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 〈めいめいの音〉から生まれる豊かな響き~歌舞伎の楽器とE.S.モース・コレクション~2008

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      現代文化研究会4月例会
    • 発表場所
      上越市雁木通りプラザ
    • 年月日
      2008-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 歌舞伎の音楽2008

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      ワークショップと公演
    • 発表場所
      ニューイングランド音楽院、同大学ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] 〈めいめいの音〉から生まれる豊かな響き〜モースコレクション明治日本の音文化〜2008

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      現代文化研究会4月例会
    • 発表場所
      高田小町(新潟県上越市)
    • 年月日
      2008-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] The Survival of traditional Japanese Music in Our Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      IAML(国際音楽資料情報協会日本支部)
    • 年月日
      2007-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] The Survival of Traditional Japanese Music in Our Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      IAML(International Association of Music Libraries, Archives and Documentation Centres)
    • 発表場所
      シドニー音楽院(オーストラリア)
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • [学会発表] The Survival of Traditional Japanese Music in Our Contemporary World2007

    • 著者名/発表者名
      茂手木潔子
    • 学会等名
      IAML(国際音楽資料情報協会)シドニー大会
    • 発表場所
      シドニー音楽院
    • 年月日
      2007-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19401013
  • 1.  加藤 富美子 (30185855)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝沢 達子 (70135391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神田 より子 (40247424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤崎 眞彦 (70014785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田邉 隆 (80155192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  八木 正一 (70117026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石塚 真子 (70348431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹内 貞一 (80341600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  永田 生慈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  横山 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  前原 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MIDORI Oka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  GELAARD Marsella
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  圭子 セイヤー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  DR Sarah thompson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  DR Michaellang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LYNNE Huras
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  MATTHI Foreer
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ONNO Mensink
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  DAVID Crandall
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小川 美紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi