• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 万里  Hara Mari

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

原 万理  ハラ マリ

隠す
研究者番号 30176383
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 三重大学, 医学系研究科, 教務補佐員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 三重大学, 医学部, 教務職員
2015年度 – 2017年度: 三重大学, 医学部, 教務職員
2010年度 – 2011年度: 三重大学, 医学部, 教務職員
2006年度: 三重大学, 大学院医学系研究科, 教務職員
2005年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 教務職員
1998年度 – 1999年度: 三重大学, 医学部, 教務職員
審査区分/研究分野
研究代表者
人類遺伝学
研究代表者以外
循環器内科学 / 小区分45010:遺伝学関連 / 実験病理学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
染色体治療 / 遺伝子 / Cre-loxP / ゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / 核型正常化 / ハプロタイプフェイジング / トリソミックレスキュー
研究代表者以外
細胞外マトリックス / テネイシン … もっと見る / 心筋梗塞 / myocardial infarction / knockout mouse / tenascin / ダウン症 / トリソミックレスキュー / 小核 / iPS細胞 / iPS / 遺伝子編集 / エクソソーム / 細胞分裂 / 細胞周期 / プロテオミクス / 二核化 / 細胞質分裂 / 心筋再生 / ventricular remodeling / transgenic mouse / extracellular matrix / 心室リモデリング / 遺伝子改変マウス / myocarditis / myofibroblast / Extracellular matrix / 心疾患 / 筋繊維芽細胞 / 心筋炎 / ノックアウトマウス / 筋線維芽細胞 / 間葉系幹細胞 / 組織修復 / 細胞外マトリクス / リモデリング / 分子心臓病態学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  エクソソームを利用した後天的トリソミックレスキュー法の構築

    • 研究代表者
      脇田 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45010:遺伝学関連
    • 研究機関
      三重大学
  •  ゲノム編集技術を利用したアレル特異的染色体切断によるトリソミックレスキュー誘導研究代表者

    • 研究代表者
      原 万里
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      三重大学
  •  成熟心筋を細胞周期に再入させることによる心筋再生の基礎的研究

    • 研究代表者
      橋詰 令太郎
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      三重大学
  •  心筋リモデリング時の間質細胞の動態を制御する分子機構に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 恭子 (今中 恭子)
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  テネイシンCを分子標的とした心筋梗塞後リモデリング治療法開発のための基礎的研究

    • 研究代表者
      吉田 恭子 (今中 恭子)
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  心不全進展機序におけるテネイシンCの分子機能の解析および治療法の開発

    • 研究代表者
      今井 裕, 吉田 恭子 (今中 恭子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2022 2020 2015 2011 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Experimental method for haplotype phasing across the entire length of chromosome 21 in trisomy 21 cells using a chromosome elimination technique2022

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Wakita, Mari Hara, Yasuji Kitabatake, Keiji Kawatani, Hiroki Kurahashi, Ryotaro Hashizume
    • 雑誌名

      Journal of human genetics

      巻: 67 号: 10 ページ: 565-572

    • DOI

      10.1038/s10038-022-01049-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06835, KAKENHI-PROJECT-20K06758
  • [雑誌論文] Tenascin-C May Accelerate Cardiac Fibrosis by Activating Macrophages via the Integrin αVβ3/Nuclear Factor-κB/Interleukin-6 Axis.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimojo N, Hashizume R, Kanayama K, Hara M, Suzuki Y, Nishioka T, Hiroe M, Yoshida T, Imanaka-Yoshida K.
    • 雑誌名

      Hypertension

      巻: 66 号: 4 ページ: 757-766

    • DOI

      10.1161/hypertensionaha.115.06004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670189, KAKENHI-PROJECT-15K08344
  • [雑誌論文] Toward in vivo imaging of heart disease using a radiolabeled single-chain fv fragment targeting tenascin-c2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Odaka K, Uehara T, Imanaka-Yoshida K, Kato Y, Oyama H, Tadokoro H, Akizawa H, Tanada S, Hiroe M, Fukumura T, Komuro I, Arano Y, Yoshida T, Irie T.
    • 雑誌名

      Anal Chem

      巻: 83 ページ: 9123-9130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590927
  • [雑誌論文] Toward in vivo imaging of heart disease using a radiolabeled single-chain Fv fragment targeting tenascin-C2011

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N, Odaka K, Uehara T, Imanaka-Yoshida K, Kato Y, Oyama H, Tadokoro H, Akizawa H, Tanada S, Hiroe M, Fukumura T, Komuro I, Arano Y, Yoshida T, Irie T
    • 雑誌名

      ANALYTICAL CHEMISTRY

      巻: 83 号: 23 ページ: 9123-9130

    • DOI

      10.1021/ac202159p

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21590368, KAKENHI-PROJECT-21590927, KAKENHI-PROJECT-22590542, KAKENHI-PROJECT-23659600
  • [雑誌論文] Imanaka-Yoshida K, Suzuki K, Yoshida T, Adachi Y, Taguchi O. Deficiency of tenascin C attenuates allergen-induced bronchial asthma in the mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Gabazza EC, Fujimoto H, Nishii Y, D'Alessandro-Gabazza CN, Bruno NE, Takagi T, Hayashi T, Maruyama J, Maruyama K
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 36

      ページ: 3334-3345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590724
  • [雑誌論文] In vitro model for mouse coronary vasculogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Hara M(他4名), Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Anatomical Record 288A

      ページ: 714-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590724
  • [雑誌論文] Deficiency of tenascin C attenuates allergen-induced bronchial asthma in the mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakahara H, Imanaka-Yoshida K(他13名)
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 36

      ページ: 3334-3345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590724
  • [雑誌論文] In vitro model for mouse coronary vasculogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Nakagawa M, Hanato T, Takeuchi Y, Hara M, Yoshida T, Imanaka-Yoshida K
    • 雑誌名

      Anat Rec A Discov Mol Cell Evol Biol 288A

      ページ: 714-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590724
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムの染色体削減と核型修正への応用2022

    • 著者名/発表者名
      橋詰令太郎、脇田幸子、原万里、澤田博文、竹林慎一郎、北畠康司、宮川世志幸、倉橋浩樹
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06758
  • [学会発表] CRISPR/Casシステムを用いた トリソミックレスキューの誘導2020

    • 著者名/発表者名
      脇田幸子、原万里、河谷沙由花、橋詰令太郎
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06758
  • 1.  吉田 恭子 (00242967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  今井 裕 (70300944)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋詰 令太郎 (50456662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  脇田 幸子 (20782981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  山崎 英俊 (00283987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  坂倉 照好 (80073120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大西 勝也 (40343222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下條 尚志 (70410751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高成 広起 (70723253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  黒田 垂歩 (00391946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  一志 真子 (80632372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宮川 世志幸 (90415604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  乾 雅史 (20643498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北畠 康司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  倉橋 浩樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  吉田 利通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi