• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 與市

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 興市

隠す
研究者番号 30178347
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
麻酔学 / 皮膚科学
キーワード
研究代表者以外
ARDS / ブレオマイシン / 肺線維症 / Involucrin / PD-ECGF / Psoriasis vulgaris / IL-6 / TGF-alpha / TGF-beta / Growth and Differentiation … もっと見る / Epidermal keratinocyte / 有棘細胞癌 / プラスミノーゲンアクチべーターインヒビター / プラスミノーゲンアクチベーター / 無血清培養 / 表皮細胞 / 乾癬 / オ-トクリン / ILー6 / EGF / TGFーα / TGFーβ / ケラチノサイト / PDーECGF / antiーsense cーmyc / cーmyc / involucrin / PD ECGF / ILーb / 尋常性乾癬 / TGFーalpha / TGFーbeta / 増殖・分化 / 表皮ケラチノサイト / Pulmonary Fibrosis / Bleomycin / catalase / Anticxidant enzyme / ヒドロキシプロリン / 活性酸素 / カタラーゼ / 抗酸化酵素 / インターロイキン1 / 気管支肺胞洗浄 / 過酸化脂質 / 酸素ラジカル / 敗血症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  各種増殖因子によるヒト皮膚由来表皮細胞および線維芽細胞の増殖制御の機構の解析

    • 研究代表者
      吉川 邦彦 (吉野 邦彦)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  急性肺障害における活性酸素の関与および統発性肺線維症に関する研究

    • 研究代表者
      吉矢 生人
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  重症肺障害に伴う肺線維化の診断と予防に関する研究

    • 研究代表者
      吉矢 生人
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  吉矢 生人 (80028505)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  妙中 信之 (10127243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤野 裕士 (50252672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 邦彦 (20110851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 邦夫 (90201780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 公二 (00110784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 俊樹 (90169110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角永 武夫 (00160987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀尾 武一 (70029932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹田 清
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi