• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

為岡 進  TAMEOKA Susumu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

爲岡 進  タメオカ ススム

隠す
研究者番号 30179915
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 業務主任
1990年度: 北海道開拓記念館, 学芸部・写真技術員
1989年度: 北海道開拓記念館, 学芸部, 学芸員
1987年度: 北海道開拓記念館, 学芸部・写真技術員
1986年度: 北海道開拓記念館, その他, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学
研究代表者以外
考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
民族 / アイヌ / Kita-Yezo / customs of Yezo / Yezo people, / Yezo / Ainu picture / 蝦夷島奇観 / 北蝦夷 / 蝦夷風俗 … もっと見る / 蝦夷人 / 蝦夷 / アイヌ絵 / 木工芸品 / 木工芸 / アイヌの民具 … もっと見る
研究代表者以外
Petroglyph / Cave Site / Satsumon Culture Period / Zoku-Jomon Period / Earth Science / Conservation Science / Prehistoric Arts / Archaeology / 続縄文文化 / 美術史 / 擦文文化 / 続縄文 / 岩面刻画 / 洞窟遺跡 / 擦文文化期 / 続縄文時代 / 地学 / 保存科学 / 先史美術 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  フゴッペ洞窟・岩面刻画と文化交流のフィールドステーション作りの基礎研究

    • 研究代表者
      赤松 守雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  アイヌ民族木工芸品の写真による集成とその研究研究代表者

    • 研究代表者
      爲岡 進 (為岡 進)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  •  現存する「アイヌ絵」とその分類のための研究研究代表者

    • 研究代表者
      為岡 進 (爲岡 進)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      北海道開拓記念館
  • 1.  林 昇太郎 (40150156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  出利葉 浩司 (40142088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤松 守雄 (70132826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  右代 啓視 (30213416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 悟郎 (00113473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  氏家 等 (70113462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鈴木 琢也 (40342729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  添田 雄二 (40300842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 幸雄 (10113466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三野 紀雄 (80113471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi