• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 優治  Yoshimura Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30182827
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2017年度: 岐阜工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2007年度 – 2010年度: 岐阜工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
1997年度 – 2003年度: 岐阜工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授
1995年度 – 1998年度: 岐阜工業高等専門学校, 助教授
1995年度: 岐阜工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 科学教育 / 地盤工学
研究代表者以外
地盤工学
キーワード
研究代表者
粒形 / 内部摩擦角 / 粒状体 / Recycle / Construction Wastes / リサイクル / 建設副産物 / 建設廃材 / せん断強度 / 堆積環境 … もっと見る / 粒子形状 / せん断強さ / Construction surplus soil / By-products of Construction / 建設残土 / Grain Shape / Granular Material / Sand Ground / Internal Friction Angle / Shear Strength / Sedimentary Environment / 砂地盤 / Subgrade / Soft Ground / Residucts Products of Construction / 道路路床 / 軟弱地盤 / 地産地消 / 循環型社会 … もっと見る
研究代表者以外
粒状体 / Granular material / 一面せん断試験 / アルミ棒 / Elastoplasic model / General stress / Stress history / Constitutive Equation / yield criterion / Fabric / Yield surface / 粒子接点角分布 / 3次元 / 弾塑性モデル / 一般応力 / 応力履歴 / 土の構成式 / 降伏規準 / 粒子構造 / 降伏曲面 / Surface failure / Dynamic load / Model test / Aluminum rod / Reinforced earth method / Slope failure / Bearing capacity / 円弧すべり / 円弧スベリ / 斜面 / 粗粒材 / 動的荷重 / 模型実験 / 補強法 / 地盤 / 支持力 / 内部摩擦角 / 強度 / ロック・フィル材 / 低拘束圧 / メニスカス / 不飽和土 / マクロ / 粘着力 / せん断 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  環境教育を目的とした地産地消型マイクロリサイクルシステムの構築と啓発活動研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  粒子形状および堆積環境に基づいた沖積砂質地盤のせん断強度の推定研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  地盤材料および地盤安定材料への建設廃棄物のリサイクルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  砂地盤の堆積環境とせん断強度の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  粒子構造に基づいた内部摩擦角の推定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  軽量地盤材料としてのALC廃材のリサイクルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  粒子構造に基づいた粒状体の3次元“一般応力表示"降伏曲面の決定

    • 研究代表者
      松岡 元
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  粒状体の簡易一面せん断試験との大粒径ロック・フィル材への適用

    • 研究代表者
      松岡 元
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  水で濡らしたアルミ棒積層体のせん断機構の微視的考察

    • 研究代表者
      松岡 元
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学
  •  粒状体のせん断強さの推定法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉村 優治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      岐阜工業高等専門学校
  •  粒状体地盤の斜面崩壊防止法と支持力補強法に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      松岡 元
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      名古屋工業大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「最新名古屋地盤図」追補版(「第3章 名古屋地盤の土質工学的性質」を執筆)

    • 著者名/発表者名
      吉村優治, 他
    • 出版者
      地盤工学会中部支部(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [図書] 都市と地盤(仮称)(「岐阜市」,「高山市」を執筆)

    • 著者名/発表者名
      吉村優治, 他
    • 出版者
      地盤工学会(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [雑誌論文] 高等専門学校でのICT教育-岐阜高専環境都市工学科での取組事例-2018

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・菊 雅美
    • 雑誌名

      大学教育再生加速プログラム」テーマⅠ・Ⅱ複合型(平成26~31年度),第4年度報告書

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 環境都市工学科における実践技術者単位取得の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      環境都市工学科:吉村優治(学科長)
    • 雑誌名

      大学教育再生加速プログラム」テーマⅠ・Ⅱ複合型(平成26~31年度),第4年度報告書

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 高等専門学校でのICT教育-岐阜高専環境都市工学科での取組事例-2018

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・菊
    • 雑誌名

      JACIC情報

      巻: 32-2 ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 持続可能な環境負荷低減型社会の実現を目指す人材育成と啓発活動による地域住民へのエネルギー教育-地域の特性を知る(CO2の森林の吸収量の測定と分析)-2018

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 雑誌名

      平成28年度エネルギー教育モデル校(高等学校)実践報告書

      巻: 1 ページ: 103-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 持続可能な環境負荷低減型社会の実現を目指す人材育成と啓発活動による地域住民へのエネルギー教育-温室効果ガス削減に向けた地産地消の実践と啓発-2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 雑誌名

      平成28年度エネルギー教育モデル校(高等学校)実践報告書

      巻: 1 ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 間伐材や林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の特徴とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・遠藤一美・笹田哲夫・長田剛和・河村邦基
    • 雑誌名

      第12回環境地盤工学シンポジウム発表論文集

      巻: 1 ページ: 213-220

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 間伐による森林機能改善の評価に関する基礎的研究2016

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・山川奈巳・田中麻里・佐藤芳樹・加藤凡貴・苅谷侑亮
    • 雑誌名

      第25回調査・設計・施工技術報告会発表論文集

      巻: 1 ページ: 15-20

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] OBの人材力を活用した環境都市工学科のキャリア教育2015

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 雑誌名

      文部科学省教育通信

      巻: 363 ページ: 30-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・遠藤一美・宗宮正和・角田 惇・河村邦基
    • 雑誌名

      第24回調査・設計・施工技術報告会発表論文集

      巻: 24 ページ: 9-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 未利用木質破砕材を活用した舗装の特徴とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・裁 康将・伊藤啓介・臼井秀行・遠藤一美・宗宮正和・角田 惇・河村邦基
    • 雑誌名

      中部地盤工学シンポジウム論文集

      巻: 第25回 ページ: 109-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装技術の開発とその施工2013

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・裁 康将・遠藤一美・宗宮正和・河村邦基・角田 惇
    • 雑誌名

      調査・設計・施工技術報告会発表論文集

      巻: 第22回

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [雑誌論文] 砂のような粒状材料のせん断挙動およびせん断層に与える粒子形状の影響2008

    • 著者名/発表者名
      榊原辰雄, 加藤正司, 吉村優治, 澁谷啓
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol. 64, No. 3

      ページ: 456-472

    • NAID

      130004468282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [雑誌論文] 砂のような粒状材料のせん断挙動およびせん断層に与える粒子形状の影響2008

    • 著者名/発表者名
      榊原辰雄・加藤正司・吉村優治・澁谷啓
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol.64,No.3

      ページ: 456-472

    • NAID

      130004468282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [雑誌論文] 砂のような粒状材料のせん断挙動およびせん断層に与える粒子形状の影響2008

    • 著者名/発表者名
      榊原辰雄・加藤正司・吉村優治・澁谷啓
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol. 64, No. 3

      ページ: 456-472

    • NAID

      130004468282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [雑誌論文] 二次元一面せん断試験による粒状材料のせん断特性に及ぼす粒度分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・小倉睦・加藤正司・榊原辰雄
    • 雑誌名

      地盤工学会中部支部第19回地盤工学シンポジウム論文集

      ページ: 1-4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [雑誌論文] 二次元一面せん断試験による粒状材料のせん断特性に及ぼす粒度分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 雑誌名

      地盤工学会中部支部第19回地盤工学シンポジウム論文集

      ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 技術士1次試験合格者数の変遷(2003~2017年)2018

    • 著者名/発表者名
      環境都市工学科:吉村優治(学科長)
    • 学会等名
      「大学教育再生加速プログラム」テーマⅠ・Ⅱ複合型(平成26~31年度)公開報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 岐阜高専環境都市工学科におけるラーニングコモンズの整備と活用2018

    • 著者名/発表者名
      環境都市工学科:吉村優治(学科長)
    • 学会等名
      「大学教育再生加速プログラム」テーマⅠ・Ⅱ複合型(平成26~31年度)公開報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 軟弱地盤作業現場における建設機械の転倒防止対策-事前調査の視点から-2018

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・山川奈巳・深尾僚太郎・若原千恵
    • 学会等名
      軟弱地盤作業現場における建設機械の転倒防止対策-事前調査の視点から-
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・遠藤一美・宗宮正和・長田剛和・河村邦基
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 間伐材や林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・遠藤一美・宗宮正和・長田剛和・河村邦基
    • 学会等名
      平成28年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      2017-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 未来の日本に於ける環境と暮らしの変化2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      八ツ又自治会平成29年度後期青少年育成ふれあい会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 土木遺産・産業遺産・文化遺産を組み込んだエコツーリズムの提案-本巣地域(瑞穂市・本巣市・北方町)周辺を対象-2017

    • 著者名/発表者名
      大野萌菜・吉村優治(指導教員)
    • 学会等名
      平成29年度「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 軟弱地盤作業現場における建設機械の転倒防止対策2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・山川奈巳・深尾僚太郎・若原千恵
    • 学会等名
      第26回岐阜工業高等専門学校テクノシンポジウム2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 環境負荷低減を考える研究室「荒廃した森林の整備および森林資源の有効活用がCO2削減に繋がることの実証とその啓発」2017

    • 著者名/発表者名
      相﨑結衣・上田悟,深尾僚太郎,馬場祐花・吉村優治(指導教員)
    • 学会等名
      平成29年度「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 卒業生との連携による高等専門学校におけるキャリア支援教育事例の紹介2017

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 環境負荷低減を考える研究室が取り組んだ「地産地消と間伐の実践と啓発」2016

    • 著者名/発表者名
      富田桃加・松岡峻也・吉村優治
    • 学会等名
      平成28年度「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会
    • 発表場所
      岐阜大学サテライトキャンパス(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2016-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・角田 惇・遠藤一美・宗宮正和・河村邦基
    • 学会等名
      おおの木育フェア2016にてポスター展示
    • 発表場所
      大野運動公園(岐阜県揖斐郡大野町)
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 岐阜工業高等専門学校環境都市工学科吉村研究室/地球温暖化STOPを考える!!-地球温暖化STOPのために2016

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・山川奈巳・洞口知征・松原伊吹
    • 学会等名
      岐阜地域産学官連携交流会2016
    • 発表場所
      岐阜商工会議所2F大ホール
    • 年月日
      2016-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2016

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      地盤工学会中部支部総会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の開発とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・角田 惇((株)エスウッド)・遠藤一美((株)遠藤造林)・宗宮正和(西濃建設(株))・河村邦基
    • 学会等名
      岐阜工業高等専門学校テクノシンポジウム2015
    • 発表場所
      岐阜工業高等専門学校図書館センター
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装の評価2015

    • 著者名/発表者名
      裁 康将・吉村優治・遠藤一美・宗宮正和・角田 惇・河村邦
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] ここまで来た凍害対策2014

    • 著者名/発表者名
      司会:吉村優治
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 粒状体の粒度分布が内部摩擦角に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・西川竜太・井上あかね・加藤正司
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状体の粒度分布が内部摩擦角に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・西川竜太・井上あかね・加藤正司
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, III-24
    • 発表場所
      金沢工業大学(CD-Rom)
    • 年月日
      2010-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒度分布の違いが粒状体の工学的性質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・西川竜太・吉岡竜也・宮澤千枝・加藤正司
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒度分布の違いが粒状体の工学的性質に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・西川竜太・吉岡竜也・宮澤千枝・加藤正司
    • 学会等名
      平成20年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集, III-38
    • 発表場所
      名城大学(CD-Rom)
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒度分布とせん断強度2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      地盤工学会中部支部平成19年第2回濃尾地盤研究委員会にて話題提供
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状材料のせん断挙動に与える粒子形状の影響2007

    • 著者名/発表者名
      榊原辰雄・加藤正司・吉村優治・澁谷啓
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 濃尾平野の地盤の液状化について2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      (大野町)「濃尾平野の地盤の液状化に関する研修会」講師
    • 発表場所
      大野町総合町民センター
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状材料のせん断特性に及ぼす粒度分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・加藤正司・澁谷啓・榊原辰雄
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 濃尾平野の地盤の液状化について2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      大野町「濃尾平野の地盤の液状化に関する研修会」
    • 発表場所
      大野町総合町民センター
    • 年月日
      2007-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒度分布とせん断強度2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      地盤工学会中部支部平成19年第2回濃尾地盤研究委員会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状材料のせん断特性に及ぼす粒度分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会発表講演集, pp.369-370
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状材料のせん断挙動に与える粒子形状の影響2007

    • 著者名/発表者名
      榊原辰雄・加藤正司・吉村優治・澁谷啓
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 粒状材料のせん断特性に及ぼす粒度分布の影響2007

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・加藤正司・澁谷啓・榊原辰雄
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] DEM Simulation in studying the effect of gradation for triaxial specimens2007

    • 著者名/発表者名
      T.N.Lohani, S.Kato, S.Sakakibara, S.Shibuya, Y.Yoshimura
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] DEM Simulation in studying the effect of gradation for triaxial specimens2007

    • 著者名/発表者名
      T. N. Lohani, S. Kato, S. Sakakibara, S. Shibuya, Y. Yoshimura
    • 学会等名
      第42回地盤工学研究発表会発表講演集
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560502
  • [学会発表] 林地残材などの未利用木質破砕材を活用した木質舗装

    • 著者名/発表者名
      角田 惇・吉村優治・裁 康将・小枝保乃里・遠藤一美・宗宮正和・河村邦基
    • 学会等名
      エコプロダクツ2014
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 間伐後の森林評価及び間伐材を利用した木質舗装の実用化に関する研究

    • 著者名/発表者名
      吉村優治・裁 康将・(株)青山製材所・西濃建設(株)・(株)東洋スタビ・㈱北誠商事
    • 学会等名
      岐阜工業高等専門学校テクノシンポジウム2013
    • 発表場所
      岐阜工業高等専門学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装技術の開発

    • 著者名/発表者名
      角田 惇・吉村優治・裁 康将・若林千莉・遠藤一美・宗宮正和・河村邦基
    • 学会等名
      第11回全国高専テクノフォーラム(パネル展示)
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • [学会発表] 未利用木質破砕材を活用した新しい木質舗装技術の開発とその評価

    • 著者名/発表者名
      角田 惇・吉村優治・裁 康将・若林千莉・遠藤一美・宗宮正和・河村邦
    • 学会等名
      第11回全国高専テクノフォーラム実施概要(ニーズ・シーズプレゼンテーション)
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350274
  • 1.  松岡 元 (90027277)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  孫 徳安 (40262951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 正司 (10204471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 修一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  和田 智
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松久 利光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青山 茂生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  臼井 武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  角田 惇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  大和 真一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  YAMATO Sinichi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi