• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒木 信夫  Araki Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30193072
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 香川高等専門学校, 校長, 校長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 香川高等専門学校, 校長, 校長
2021年度 – 2023年度: 一関工業高等専門学校, その他部局等, 校長
2014年度 – 2020年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
2013年度: 長岡工業高等専門学校, その他部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 … もっと見る
2007年度: 長岡工業高等専門学校, 教授
2005年度 – 2007年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
2004年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授
1995年度 – 2002年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授
1994年度 – 1999年度: 長岡工業高等専門学校, 都市環境工学科, 助教授
1994年度: 長岡高等専門学校, 土木工学科, 助教授
1993年度 – 1994年度: 長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
1993年度: 国立長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
1993年度: 長岡高専, 土木工学科, 助教授
1992年度: 長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助手
1990年度 – 1992年度: 国立長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助手
1989年度: 国立長岡工業高等専門学校, 助手
1989年度: 長岡工業高等専門学校, 助手
1988年度: 長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
土木環境システム / 小区分22060:土木環境システム関連 / 土木環境システム / 環境保全 / 環境技術・環境材料
研究代表者以外
土木環境システム / 環境保全 / 都市工学・衛生工学 / 環境影響評価・環境政策 / 地盤工学 / 自然災害科学
キーワード
研究代表者
嫌気性処理法 / 都市下水処理 / 原生動物 / 嫌気性処理 / 好気性脱窒素反応 / 16S rRNA / 窒素除去 / 下水処理 / microbial structure / sulfur-oxidizing bacteria … もっと見る / sulfate-reducing bacteria / sewage treatment / 硫黄酸化細菌 / Real-time PCR / 微生物群集構造解析 / メタン生成 / 機能遺伝子 / メタン回収 / 富栄養化防止 / 脱窒素細菌群 / エアレーションタンク / 全窒素除去 / 好気性脱窒反応 / 好気性脱窒素 / 好気性脱窒素細菌 / 脱窒素反応 / 従属栄養硝化脱窒反応 / 好気性脱窒細菌 / 浮遊物質分解 / 嫌気性排水処理法 / 浮遊性成分 / 嫌気性汚泥床法 / メタン化 / 浮遊固形成分 / 浮遊性物質 / 嫌気性原生動物 / UASB / 浮遊物分解促進 / nitrogen removal / COD removal / 下廃水処理 / 低温処理 / 微生物群集解析 / 下排水処理 / COD除去 / 硫酸塩還元細菌 / functional genes / real-time PCR assay / 硫酸酸化細菌 / 硫酸還元細菌 / 下水処理法 / Ammonia oxidizing bacteria / Odorous compounds / Composting / Odor control / Biofilter / 厨芥処理 / 脱臭 / 硝化細菌 / コンポスト / バイオフィルター / Down-flow Hanging Sponge-cubes reactor / Organo-halides / Organic matter / ゼラチン層 / 変異原性 / 低栄養細菌 / 生物膜 / 微量汚濁有機物 / 上水原水処理 / 共生微生物 / 微生物検出法 / nirS mRNA / 亜硝酸還元酵素 / 高感度蛍光検出法 / 脱窒素細菌 / 省エネルギー法 / UASB法 / メタン生成古細菌 / ゲルクロマトグラフィー / 細胞外代謝物 / 処理水質 / 排水処理 … もっと見る
研究代表者以外
FISH法 / UASB / 嫌気性処理 / 生物膜 / グラニュール / FISH / 16S rRNA / メタン生成菌 / 16SrRNA / メタン / DHS / UASB process / Thermophilic anaerobic treatment / UASBプロセス / グラニュール汚泥 / 高温メタン発酵 / 微小電極 / 細胞外ポリマー / メタン発酵 / UASB反応器 / 温暖化効果ガス / メタン生成古細菌 / メタン酸化細菌 / 分子系統解析 / 廃棄物埋立地 / Energy / Methane / 下水汚泥 / 嫌気性消化 / 有機性廃棄物 / エネルギー / 下水処理 / Methanogenic activity / granulation / メタン生成活性 / グラニュエイション / 実廃水 / 高温嫌気性処理 / UASB法 / 生物学的水処理 / アルコール蒸留廃水 / 付着力 / 酸性雪 / 硝化・脱窒 / 嫌気性微生物 / Developing Countries / Water-related Risk / Appropriate Sewage Treatment / Sanitation / Safe Water / 費用対効果 / YAP / 下水処理の実態調査 / インド / 廃棄物管理 / 環境政策 / 環境衛生評価 / 環境衛生リスク / 開発途上国 / soil / CARD-FISH / Siberia / microorganisms / methane / high sensitive detection / FISH technique / greenhouse effect / 土壌 / DIG抗体 / シベリア / 微生物 / 高感度検出 / 地球温暖化 / fluorescence in-situ hybridization / Global warming / * / Homoacetogenesis / landfill / diversity / Archaea / 16S rDNA / 温室化効果ガス / クローン解析 / Microbiology / Molecular technique / Sewage treatment / Anaerobic digestion / 分子生物学 / 微生物生態 / Pilotscale / Methaiiogen / Granular sludge / Anaerobic wastewater treatment / Thermophilic methane fermentation / パイロットスケール実験 / 嫌気性廃水処理 / Green house gas / Methanogen / Methane-oxidizing bacteria / Hybridization / Phylogenetic analysis / Landfill / クローニング / ドットブロットハイブリダイゼーション / Sewage sludge / Organic waste / 高温 / nitrification-denitrefication / microelectrode / low-cost / wastewater treatment / developing countries / 硝化 / 低コスト / 途上国 / supper wastewater treatment / Alcohol distilllery wasrewater / 高速処理 / Molecular Weight Distributions / Gel Chromatography / Waste Water Treatment / Soluble Microbial Products (SMP) / フェノール分解菌 / 溶解性代謝物 / 生物学的排水処理 / 細胞外代謝物 / 処理水質 / 分子量分画 / ゲルクロマトグラフィー / 排水処理 / 溶解性代謝産物 / Settlement / Model / Putrefaction / Reclaimed land / Waste materials / 室内モデル実験 / 嫌気性分解 / 廃棄物地盤 / 沈下 / モデル / 腐敗 / 埋立地盤 / 廃棄物 / Temperature dependency / Alcohol distilllery wastewater / 共生系 / プロピオン酸分解 / 酢酸酸化(水素生成)菌 / 酢酸資化性メタン生成菌 / UASBリアクター / 温度依存性 / depth hoar / acid snow(precipitation) / snow drift / frost / extrudedice / snow damage / Heilongjiang(pronvince) / China / 大陸性地ふぶき / 凍上・凍害 / しもざらめ雪 / 酸性雪(雨) / 吹きだまり / 凍土 / 涎流氷 / 雪氷災害 / 黒龍江省 / 中国 / methane fermentation / anaerobic treatment / granular sludge / セルロ-ズ分解菌 / 酸発酵 / 二相消化 / スラッジブランケット法 / 可溶化 / メタン菌 / 硫酸塩還元菌 / グラニュ-ル汚泥 / 自己固体化 / 固定化微生物 / 凝集 / 細胞外ポリマ- / バイオリアクター / 嫌気性汚泥 / 古細菌 / in-situ hybridization / 嫌気性共生系 / 硫酸還元細菌 / 死滅菌 / 生菌 / 生物膜構造 / 下・排水処理 / 融雪 / イオン濃度 / pH / acid shock / イオンセンサー / グルコースセンサー / 溶存酸素センサー / 水処理装置 / 付着凝集 / 付着 / 凝集能 / 細胞外バイオポリマー 隠す
  • 研究課題

    (34件)
  • 研究成果

    (109件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  下廃水からの生物学的窒素除去に関する新たな経路の特定とその反応促進方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      香川高等専門学校
  •  好気性脱窒反応を促進した下水処理場エアレーションタンク単槽での窒素除去技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分22060:土木環境システム関連
    • 研究機関
      一関工業高等専門学校
      長岡工業高等専門学校
  •  嫌気性原生動物による都市下水処理UASB内の捕捉SS成分の分解・メタン化の促進研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  都市下水処理UASB内への嫌気性原生動物の高濃度培養技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  原生動物の高濃度培養による都市下水処理UASBの安定化および高機能化研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  機能遺伝子のmRNAを標的としたFISH法の開発と脱窒素細菌の網羅的検出へ適用研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  アジア開発途上諸国の水と衛生に関するデータベース構築と水起因衛生リスクの評価

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東北大学
  •  サルファーサイクルを活性化した新規下水処理システムの機能強化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  硫黄の酸化還元サイクルを活性化した下水処理装置内の微生物機能評価と強化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  廃棄物埋立地でのメタン生成と酸化に関与する微生物生態の分子生物学的手法による解析

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  シベリア湿地帯からの温室効果ガス・メタン放出評価のための土壌微生物生態解析

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  廃棄物埋立地内での温室効果ガス(メタン・亜酸化窒素)放出の分子生物学的診断手法

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  新世代型の嫌気性自己固定型反応器による廃水からの超高速メタン・エネルギー回収技術

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  バイオフィルターを組み込んだ自己脱臭型コンポスト装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  下水浄化センターからの高速・高効率消化メタン・エネルギー回収技術の創成

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  途上国に適用可能な超低コスト型新規下水処理システムの開発-エアレーション不要・余剰汚泥生成ゼロの実証と実用化-

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  水道原水中の低濃度有機物の除去を目的とした下向流生物膜ろ過リアクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  有機性廃棄物からのメタン・エネルギー回収のための光速・高温嫌気性消化技術の創成

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  マルチ・フィード多段化UASB反応器による超快速の嫌気性廃水処理プロセスの実現化

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  微小電極と合成モレキュラー・プローブによる生物膜・グラニュール汚泥の菌叢動態解析

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  微小電極による微生物凝集増殖体(生物膜・グラニュール汚泥)の生態学的構造解析

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  暖地積雪によるacid shockの実態と酸性融雪水の流出機構

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  生物膜付着力の評価方法の提案と付着強度に影響するキーファクターの解明

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  高速嫌気性スラッジブランケット反応器による超高速廃水処理プロセスの開発

    • 研究代表者
      大橋 晶良
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  嫌気性自己固定型反応器の生物膜・グラニュール形成における細胞外ポリマーの役割

    • 研究代表者
      原田 英樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  生物学的排水処理プロセスにおける溶解性代謝物の化学的構成成分と反応器内での挙動

    • 研究代表者
      田中 一浩
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  好気性排水処理法での細胞外代謝物の生成動力学とプロセス内での挙動研究代表者

    • 研究代表者
      荒木 信夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  嫌気性スラッジブランケット反応器による超高速高温廃水処理プロセスの開発

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  廃棄物埋立地盤の腐敗による沈下に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      佐藤 勝久
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  自己固定型反応器における生物膜・グラニュール形成機構に及ぼす細胞外ポリマーの役割

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  中国大陸東北部における雪氷災害特性とその防止策に関する共同研究

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  上昇流嫌気性スラッジブランケット法による低濃度廃水の高速処理プロセスの開発

    • 研究代表者
      桃井 清至
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  嫌気性付着増殖型反応器における生物膜形成機構におよぼす細胞外ポリマ-の役割

    • 研究代表者
      桃井 清至, 原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  メタン細菌の自己造粒化機能を利用した高速廃水処理プロセスの開発

    • 研究代表者
      原田 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 異なる溶存酸素条件が複合微生物系における好気性脱窒細菌群に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      上村 光輝, 川上 周司, 押木 守, 青木 仁孝, 土田 勝範, 渡利 高大, 荒木 信夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: 79 号: 25 ページ: n/a

    • DOI

      10.2208/jscejj.23-25034

    • ISSN
      2436-6021
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] N<sub>2</sub>O Reduction by <i>Gemmatimonas aurantiaca</i> and Potential Involvement of <i>Gemmatimonadetes</i> Bacteria in N<sub>2</sub>O Reduction in Agricultural Soils2022

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Oshiki, Yuka Toyama, Toshikazu Suenaga, Akihiko Terada, Yasuhiro Kasahara, Takashi Yamaguchi, Nobuo Araki
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 37 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME21090

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Growth of nitrite‐oxidizing Nitrospira and ammonia‐oxidizing Nitrosomonas in marine recirculating trickling biofilter reactors2022

    • 著者名/発表者名
      Oshiki Mamoru、Netsu Hirotoshi、Kuroda Kyohei、Narihiro Takashi、Fujii Naoki、Kindaichi Tomonori、Suzuki Yoshiyuki、Watari Takahiro、Hatamoto Masashi、Yamaguchi Takashi、Araki Nobuo、Okabe Satoshi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology

      巻: 24 号: 8 ページ: 3735-3750

    • DOI

      10.1111/1462-2920.16085

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00776, KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Determination of 15N-14N of Ammonium, Nitrite, Nitrate, Hydroxylamine, and Hydrazine Using Colorimetric Reagents and Matrix-Assisted Laser Desorption Ionization-Time-of-Flight Mass Spectrometry (MALDI-TOF MS)2022

    • 著者名/発表者名
      M.Oshiki, K.Nagai, S.Ishii,Y.Suzuki, T.Yamaguchi, N.Araki, S.Okabe
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 88

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Effects of denitrifying granular sludge addition on activated sludge and anaerobic-aerobic systems for municipal sewage treatment2022

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Watari, Kenya Asano, Takanori Omine, Masashi Hatamoto, Nobuo Araki, Kazuhisa Mimura, Akihiro Nagano & Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Science and Health, Part A

      巻: 57(9) 号: 9 ページ: 830-839

    • DOI

      10.1080/10934529.2022.2118485

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [雑誌論文] Food selectivity of anaerobic protists and direct evidence for methane production using carbon from prey bacteria by endosymbiotic methanogen2020

    • 著者名/発表者名
      Masashi Hatamoto, Yuga Hirakata, Mamoru Oshiki, Takahiro Watari, Nobuo Araki, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      ISME Journal

      巻: in Press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [雑誌論文] 都市下水処理UASBの上昇線流速が槽内の原生動物に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      吉田力, 佐藤剛, 押木守, 荒木信夫, 平片悠河, 幡本将史, 山口隆司
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 75(7) ページ: 19-24

    • NAID

      130007814680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [雑誌論文] Temporal variation of eukaryotic community structures in UASB reactor treating domestic sewage as revealed by 18S rRNA gene sequencing2019

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirakata, M.Hatamoto, M.Oshiki, T.Watari, K.Kuroda, N.Araki, T.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [雑誌論文] Identification and Detection of Prokaryotic Symbionts in the Ciliate Metopus from Anaerobic Granular Sludge2015

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Mamoru Oshiki, Kyohei Kuroda, Masashi Hatamoto, Kengo Kubota, Takashi Yamaguchi, Hideki Harada and Nobuo Araki
    • 雑誌名

      Microbes & Environments

      巻: 30 ページ: 335-338

    • NAID

      130005116034

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [雑誌論文] 下水処理UASB後段のDHSリアクターにおける排水処理特性と真核生物群集構造の季節変動2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡佑馬・幡本将史,珠坪一晃・小野寺崇,多川正,上村繁樹,荒木信夫,山口隆司
    • 雑誌名

      土木学会論文集G (環境)

      巻: 69 ページ: 257-263

    • NAID

      130004962545

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [雑誌論文] Harada and T.Yamaguchi (2011) Evaluation of treatment characteristics and sludge properties in a UASB reactor treating municipal sewage at ambient temperature2011

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi,A. Ohya,S. Kawakami,Y. Yoneyama , T. Onodera , K. Syutsubo , S. Yamazaki , N. Araki , H.
    • 雑誌名

      International Journal ofEnvironmental Research

      巻: Vol.5(4) ページ: 821-826

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [雑誌論文] 都市下水処理UASB内に生息する嫌気性原生動物の定量および同定2011

    • 著者名/発表者名
      高橋良太, 大嶋義章, 関由里絵, 小野伸也, 山口隆司, 荒木信夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.67,No7 ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [雑誌論文] 都市下水処理UASB内に生息する嫌気性原生動物の定量および同定2011

    • 著者名/発表者名
      高橋良太,大嶋義章,関由里絵,小野心也,山口隆司,荒木信夫
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: Vol.67(7) ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [雑誌論文] Performance of a pilot-scale sewage treatment: An up-flow anaerobic sludge blanket (UASB) and a down-flow hanging sponge (DHS) reactors combined system by sulfur-redox reaction process underlow-temperature conditions .2011

    • 著者名/発表者名
      M.Takahashi, T.Yamaguchi, Y.Kuramoto, A.Nagano, S.Shimozaki, H. Sumino, N. Araki, S.Yamazaki, S.Kawakami and H.Harada
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 102 ページ: 753-757

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [雑誌論文] Feasibility study of a pilot-scale sewage treatment system combining an up-flow anaerobic sludge blanket(UASB)and an aerated fixed-bed(AFB)reactor at ambient temperature2007

    • 著者名/発表者名
      H.SUMINO, T.YAMAGUCHI, K.ABE, N, ARAKI, et. al.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology 98(1)

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] Feasibility study of a pilot-scale sewage treatment system combining an up-flow anaerobic sludge blanket(UASB) and an aerated fixed-bed(AFB) reactor at ambient temperature2007

    • 著者名/発表者名
      H. SUMINO, T. YAMAGUCHI, N. ARAKI, et. al.
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Vpl.98, No.1

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] Identification of Acetate-oxidizing Bacteria in the UASB Applied To Low Temperature Treatment of Deicing Fluid Wastewater2006

    • 著者名/発表者名
      T. IMAI, N.ARAKI, T. YAMAGUCHI, A. NAGANO
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.43

      ページ: 155-160

    • NAID

      130003949510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] 硫黄サイクル活性型UASB/DHSシステムによる低温低有機性排水処理技術の開発2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 優信, 山口 隆司, 荒木 信夫
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 43

      ページ: 353-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] Development of low strength wastewater treatment under low temperature conditions by combining of UASB and DHS reactor system enhancing a sulfur-redox cycle action2006

    • 著者名/発表者名
      M. TAKAHASHI, T. YAMAGUCHI, N. ARAKI, et. al.
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.43

      ページ: 353-358

    • NAID

      130003949532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] 融雪剤廃水の低温処理UASB内における嫌気性酢酸分解細菌の特定2006

    • 著者名/発表者名
      今井 崇博, 荒木 信夫, 山口 隆司
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 43

      ページ: 155-160

    • NAID

      130003949510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [雑誌論文] 硫黄の酸化還元サイクルを活性化した下水処理システム内の硫酸還元機能遺伝子の解析と定量2005

    • 著者名/発表者名
      阿部憲一, 荒木信夫, 井町寛之, 角野晴彦, 山口隆司, 西尾尚道
    • 雑誌名

      水環境学会誌

    • NAID

      10016682524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Multiplex real-time PCR法を用いた硫黄酸化菌と硫酸塩還元菌の同時定量2005

    • 著者名/発表者名
      川上周司, 荒木信夫, 山口隆司, 角野晴彦, 高橋優信 他4名
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 561-569

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Diversity Analysis and Quantification of Functional Gene in Sulfate-reducing Bacteria in Novel Sewage Treatment System Enhancing Sulfur-redox Cycle Action2005

    • 著者名/発表者名
      K.ABE, N.ARAKI, H.IMACHI, H.SUMINO, T.YAMAGUCHI, N.NISHIO
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society on Water Environment Vol.28, No.8

      ページ: 501-507

    • NAID

      10016682524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Multiplex real-time PCR法を用いた硫黄酸化菌と硫酸塩還元菌の同時定量2005

    • 著者名/発表者名
      川上周司, 荒木信夫, 山口隆司, 角野晴彦, 高橋優信, 山崎慎一
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 561-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Process Performance of a Pilot-Scale Sewage Treatment System by Combining of UASB and DHS Reactor Enhancing a Sulfur-Redox Cycle Action2005

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAHASHI, Y.KURAMOTO, T.YAMAGUCHI, S.SHIMOZAKJ, A.NAGANO, H.SUMINO, N.ARAKI, S.YAMAZAKJ, N.NISHIO
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.42

      ページ: 51-57

    • NAID

      130003949429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] 硫黄の酸化還元サイクルを活性化した下水処理システム内の硫酸還元機能遺伝子の解析と定量2005

    • 著者名/発表者名
      阿部憲一, 荒木信夫, 井町寛之, 角野晴彦, 山口隆司, 西尾尚道
    • 雑誌名

      水環境学会誌 28

      ページ: 501-507

    • NAID

      10016682524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] 硫黄酸化還元サイクルを活性化したパイロットスケールUASB/DHSシステムによる都市下水の処理性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優信, 倉本恵治, 山口隆司, 角野晴彦, 荒木信夫 他4名
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 51-57

    • NAID

      130003949429

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] 硫黄酸化還元サイクルを活性化したパイロットスケールUAS8/DHSシステムによる都市下水の処理性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      高橋優信, 山口隆司, 角野晴彦, 荒木信夫, 山崎慎一, 西尾尚道
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 42

      ページ: 51-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Identification and quantification of sulfur-oxidizing bacteria in a newly developed sewage treatment system enhancing a sulfur-redox cycle action2004

    • 著者名/発表者名
      S.KAWAKAMI, N.ARAKI, T.YAMAGUCHI, H.SUMINO, S.YAMAZAKI, N.NISHIO
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.41

      ページ: 205-212

    • NAID

      130003949370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] 硫黄の酸化還元サイクルを活用した新規下水処理リアクターにおける硫黄酸化細菌の検出とその挙動2004

    • 著者名/発表者名
      川上周司, 荒木信夫, 山口隆司, 角野晴彦, 山崎慎一, 西尾尚道
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 41

      ページ: 205-212

    • NAID

      130003949370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] 無加温パイロットスケールUASBと固定床型接触曝気槽による都市下水連続処理2004

    • 著者名/発表者名
      角野晴彦, 高橋優信, 山口隆司, 阿部憲一, 荒木信夫, 他4名
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 41

      ページ: 69-78

    • NAID

      130003949355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [雑誌論文] Feasibility study of the pilot-scale sewage treatment system combining of UASB and aerated fixed bed reactor under ambient temperature2004

    • 著者名/発表者名
      H.SUMINO, M.TAKAHASHI, T.YAMAGUCHI, K.ABE, N.ARAKI, S.YAMAZAKI, S.SHIMOZAKI, A.NAGANO, N.NISHIO
    • 雑誌名

      Environmental Engineering Research Vol.41

      ページ: 69-78

    • NAID

      130003949355

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560489
  • [学会発表] 活性汚泥に生息する従属栄養硝化-好気性脱窒細菌の特定2024

    • 著者名/発表者名
      上村光輝 , 山本和佳奈 , 川上周司 , 渡利高大 , 押木守 , 青木仁孝 , 荒木信夫
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] 都市下水処理を対象とした活性汚泥に生息する好気性脱窒細菌の特定2023

    • 著者名/発表者名
      上村光輝, 川上周司, 渡利高大, 青木仁孝, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02290
  • [学会発表] UASBスラッジベッド内での原生動物のサバイバル2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛,荒木信夫,押木守,山口隆司,平片悠河
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内に生息する原生動物の細菌の捕食と代謝特性の解明2019

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 渡利高大, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第53回水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] Fermentative metabolic profiles of the anaerobic protists, Cyclidium sp., Trichomitus sp., and Cercomonas sp.2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirakata, M. Hatamoto, T. Watari, M. Oshiki, S. Kawakami, S. Maki, N.Araki, T. Yamaguchi.
    • 学会等名
      10th IWA International Symposium on Waste Management Problems in Agro Industries
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] Selective predation of bacterial cell by anaerobic protists2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirakata, M. Hatamoto, T. Watari, M. Oshiki, N. Araki, T. Yamaguchi
    • 学会等名
      The 16th IWA World Conference on Anaerobic Digestion
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内に生息する原生動物の細菌の捕食と代謝特性の解明2019

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 渡利高大, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 嫌気性原生動物Cyclidium sp.とメタン生成古細菌の細胞内共生における種特異性2019

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 渡利高大, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      令和元年度土木学会全国大会第74回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] UASBスラッジベッド内での原生動物のサバイバル2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛,荒木信夫,押木守,平片悠河, 幡本将史, 山口隆司
    • 学会等名
      第53回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた嫌気性原生動物の食物環の解明2018

    • 著者名/発表者名
      桑原大輝, 荒木信夫, 押木 守, 野寺崇, 山口隆司, 平片悠河
    • 学会等名
      第52回水環境学会年会, 札幌, L32. 2018. 3.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内に生息する原生動物Cyclidium sp.の細菌捕食速度と代謝物の調査2018

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      平成30年度土木学会全国大会第73回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB内における汚泥床内の空隙が原生動物へ与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤剛,荒木信夫,押木守,山口隆司
    • 学会等名
      第36回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内に生息する原生動物の細菌の捕食と代謝特性の解明2018

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 渡利高大, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第52回水環境学会年会, 札幌, pp354. 2018. 3.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 窒素安定同位体比を用いた嫌気性原生動物の食物網の解析2018

    • 著者名/発表者名
      鎌田すみれ,荒木信夫,押木守,桑原大輝
    • 学会等名
      第36回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理 UASB スラッシベッド内の嫌気性原生動物の棲かについて2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 剛, 荒木信夫, 押木 守, 山口隆司, 平片悠河
    • 学会等名
      第52回水環境学会年会, 札幌, L31. 2018. 3.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 上昇線流速がUASB槽内の嫌気性原生動物へ与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      覚道由郎,吉田力,荒木信夫,押木守
    • 学会等名
      第36回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 18S rRNA遺伝子情報を用いた都市下水を処理するUASB槽及び活性汚泥における原生動物群集解析2017

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      平成29年度土木学会全国大会第71回次学術講演会, 福岡, Ⅶ-187. 2017.9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 18S rRNA 遺伝子に基づく都市下水処理 UASB 槽内の原生動物群集の解析2017

    • 著者名/発表者名
      平片悠河,幡本将史,山口隆司,荒木信夫
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] Anaerobic protist community in UASB reactortreating domestic sewage by 18S rRNA gene sequence analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Mamoru Oshiki, Nobuo Araki, Takahiro Watari, Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      1st Symposiumon Microbial Methods For Wate & Water Resources Recovery (MMWWRR2017), P06, TU Delft, Netherlands. (May 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASBにおける嫌気性原生動物の棲かについて2017

    • 著者名/発表者名
      吉田力, 佐藤剛, 押木守, 荒木信夫, 山口隆司, 平片悠河
    • 学会等名
      高専機構第二ブロック研究情報交換会, 筑波大学東京キャンパス, 2017.12.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水を処理するUASB 槽内に生息する原生動物群集の季節変動と処理水質との関連2017

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第20回水環境シンポジウム, 和歌山, p29-30. 2017. 9.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] UASB Reactor Treating Domestic Sewage Based on 18S rRNA Gene Sequencing2017

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Masashi Hatamoto, Mamoru Oshiki, Nobuo Araki, Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 1st Frontiers International Conference on Wastewater Treatment and Modelling (FICWTM), pp. 218-224. Palermo, Italy. (May 2017)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内に生息する原生動物群集解析と分離培養の試み2017

    • 著者名/発表者名
      平片 悠河, 幡本 将史, 山口 隆司, 押木 守, 荒木 信夫
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2017, 仙台, P-361. 2017.8.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 上昇線流速が UASB 槽内の嫌気性原生動物に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      吉田力,難波悠太,荒木信夫,平片悠河,押木守,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 上昇線流速がUASB内の嫌気性原生動物に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      吉田力,荒木信夫,平片悠河,押木守,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(長岡市)
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] Detection of Prokaryotic Symbionts in the Ciliates Metopus living in Up-flow Anaerobic Sludge Blanket Reactor2016

    • 著者名/発表者名
      Hirakata, Y., Oshiki, M., Araki, N., Hatamoto, M., Yamaguchi, T.
    • 学会等名
      Water and Environment Technology(WET) Conference 2016
    • 発表場所
      Chuou University, Tokyo
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 下水処理 UASB 槽内に生息する嫌気性原生動物の共生微生物の分子生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 幡本将史, 山口隆司, 押木守, 荒木信夫
    • 学会等名
      第71回土木学会次学術講演会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] 嫌気性原生動物叢を解析するためのMiSeq用PCRプライマーの検討2016

    • 著者名/発表者名
      高橋俊,荒木信夫,平片悠河,押木守,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      第34回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(長岡市)
    • 年月日
      2016-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04442
  • [学会発表] INFLUENCE OF ANAEROBIC PROTOZOA ON TREATMENT EFFICIENCY AND BACTERIAL AND ARCHAEAL COMMUNITY STRUCTURES IN UASB REACTORS FED WITH DOMESTIC SEWAGE2015

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Kyohei Kuroda, Mamoru Oshiki, Nobuo Araki, Masashi Hatamoto, Takashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 4th International GIGAKU Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      長岡技科大(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽の処理性能および微生物叢に及ぼす嫌気性原生動物の影響2015

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 押木守, 黒田恭平, 幡本将史, 荒木信夫, 山口隆司
    • 学会等名
      第18回水環境シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学(長野県長野市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性原生動物の体内に生息する共生バクテリア・アーキアの分子生物学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      平片悠河, 押木守, 荒木信夫, 幡本将史, 山口隆司
    • 学会等名
      第33回土木学会新潟会調査研究発表会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] Impacts of protist bacterivory by anaerobic ciliates on prokaryotic community function and structure in anaerobic granular sludge of up-flow anaerobic sludge blanket (UASB) reactor2015

    • 著者名/発表者名
      Yuga Hirakata, Mamoru Oshiki, Kyohei Kuroda, Masashi Hatamoto, Kengo Kubot a, Takashi Yamaguchi, Hideki Harada And Nobuo Araki
    • 学会等名
      Water and Environment Technology (WET) Conference 2015
    • 発表場所
      日本大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 都市下水処理UASB槽内の嫌気性原生動物が処理性能に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      辻澤伊吹,平片悠河,荒木信夫,土田真実子,山口隆司
    • 学会等名
      第32回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 次世代シークエンサーMiseqによる嫌気性原生動物の共生最近叢の解析2014

    • 著者名/発表者名
      石塚充朗,平片悠河,荒木信夫,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      第32回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性リアクターを用いた硫黄の嫌気的酸化還元に与えるORPの影響2014

    • 著者名/発表者名
      TRAN THI THANH THUY, 大槻洸太, 黒田恭平, 中村明靖, 幡本将史, 山口隆司, 山崎慎一, 荒木信夫
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 走電性を用いた嫌気性原生動物の分離とその解析2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤由佳,平片悠河,荒木信夫,黒田恭平,山口隆司,幡本将史
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性原生動物の共存が都市下水処理UASBの処理性能に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      土田真実子,平片悠河,荒木信夫,山口隆司, 幡本将史
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] UASBリアクター内における嫌気的硫黄酸化反応と供給基質の関係2014

    • 著者名/発表者名
      大槻洸太, TRAN THI THANH THUY, 黒田恭平, 中村明靖, 幡本将史, 山口隆司, 山崎慎一, 荒木信夫
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] UASB+DHS を用いた都市下水処理システムにおける嫌気無酸素回分式リアクターを用いた窒素除去およびリン除去・回収2013

    • 著者名/発表者名
      坂本健一,幡本将史,山口隆司,高橋優信,久保田健吾,原田秀樹,荒木信夫,山崎慎一,大久保努,上村繁樹
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性原生動物の共存の有無がUASB槽内の細菌叢に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      平片悠河,桜井大樹,関由里絵,荒木信夫,出濱和弥,山口隆司
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 原生動物の走電性を用いた単離手法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      宮島浩輔,平片悠河,荒木信夫,島津美砂子,山口隆司
    • 学会等名
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(長岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性下水処理システム後段のDHSリアクター保持汚泥中の真核生物叢解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡佑馬,宮地賢一,幡本将史,山口隆司,荒木信夫,多川正,小野寺崇,珠坪一晃
    • 学会等名
      第47回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB槽内に生息する嫌気性原生動物の群集構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤由佳,平片悠河,荒木信夫,山口隆司
    • 学会等名
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(長岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性原生動物の共生の有無がUASB槽内の細菌叢に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      土田真実子,平片悠河,荒木信夫,関由梨絵,山口隆司
    • 学会等名
      第31回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会
    • 発表場所
      ハイブ長岡(長岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] DHSリアクターのスポンジ担体保持汚泥に生息する真核生物の解析2013

    • 著者名/発表者名
      宮岡佑馬,幡本将史,山口隆司,荒木信夫,多川正,小野寺崇,珠坪一晃
    • 学会等名
      土木学会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] UASB槽内に生息する原生動物の食物環に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      平片悠河,関由里絵,荒木信夫,山口隆司
    • 学会等名
      第30回土木学会関東支部新潟会調査研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 低温環境下におけるUASBリアクターの都市下水処理性能と硫黄の酸化還元特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      大槻洸太,出濱和也,幡本将史,山口隆司,荒木信夫
    • 学会等名
      第30回土木学会関東支部新潟会調査研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 嫌気性処理プロセス内の原生動物が細菌叢に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      関由里絵,高橋良太,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 嫌気下水処理水の好気性ろ床による処理特性と高次生物叢の構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      宮岡佑馬,宮地賢一,幡本将史,山口隆司,荒木信夫
    • 学会等名
      第30回土木学会関東支部新潟会調査研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB内に生息する嫌気性原生動物の食物環に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      大嶋義章,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 嫌気性原生動物の細胞内に共生する細菌群の蛍光検出法による解析2012

    • 著者名/発表者名
      保坂恭平,関由里絵,荒木信夫,高野靖大,山口隆司
    • 学会等名
      第30回土木学会関東支部新潟会調査研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB内に生息する嫌気性原生動物の食物環に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      大嶋義章, 荒木信夫, 小野心也, 山口隆司
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB槽内の嫌気性原生動物の共生が細菌叢に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      関由里絵, 高橋良太, 荒木信夫, 小野心也, 山口隆司
    • 学会等名
      第46回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB槽内に生息する嫌気性原生動物に関する研究.2011

    • 著者名/発表者名
      高橋良太,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会講演集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] CPRINS法と高感度FISH法を用いた遺伝子検出法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      青木仁孝, 荒木信夫, 山口隆司, 他
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651031
  • [学会発表] UASB槽内の嫌気性原生動物の共生が細菌叢に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      関由里絵, 高橋良太, 荒木信夫, 小野心也, 山口隆司
    • 学会等名
      土木学会第48回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      大同大学
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 省エネ型嫌気好気法(UASB-DHSシステム)による人工下水の処理性能2011

    • 著者名/発表者名
      宮地賢一,永岩拓馬,山崎慎一,山口隆司,高橋優信,荒木信夫,原田秀樹
    • 学会等名
      第66回全国土木学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 原生動物がUASB内でのメタン生成に与える影響の評価2011

    • 著者名/発表者名
      大嶋義章,高橋良太,高野靖大,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第3回メタン高度利用技術シンポジウム(長岡)
    • 発表場所
      長岡商工会議所.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB内の原生動物の補食が細菌叢に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      関由里絵,高橋良太,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第3回メタン高度利用技術シンポジウム(長岡)
    • 発表場所
      長岡商工会議所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB槽内の嫌気性原生動物の共生が細菌叢に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      関由里絵,高橋良太,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第48回環境工学研究フォーラム(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 高感度FISH法とポリヌクレオチドプローブを適用した脱窒素細菌のnirK遺伝子の検出2011

    • 著者名/発表者名
      前谷広太, 荒木信夫, 山口隆司, 他
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22651031
  • [学会発表] UASBリアクター内の嫌気性原生動物の補食特性2011

    • 著者名/発表者名
      関由里絵,高橋良太,荒木信夫,小野心也,山口隆司
    • 学会等名
      第29回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会(長岡)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] UASB槽内に生息する嫌気性原生動物に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高橋良太, 荒木信夫, 山口隆司, 他
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22360217
  • [学会発表] 嫌気(UASB),好気法による人工下水の窒素除去特牲2008

    • 著者名/発表者名
      浜口 威真, 山崎 慎一, 山口 隆司, 荒木 信夫
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Changes in population of methanogens during low temperature operation of an anaerobic reactor for low strength wastewater treatment.2008

    • 著者名/発表者名
      M.Furukawa, S.Sekine, N.Araki, H.Sumino, K.Syutsubo
    • 学会等名
      Annual Conference of Japan Society of Water Environment
    • 発表場所
      University of Nagaya.
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] 低濃度排水の無加温嫌気性処理におけるメタン生成古細菌の動態解析2008

    • 著者名/発表者名
      古川 卓, 荒木 信夫, 角野 晴彦, 珠坪 一晃
    • 学会等名
      第42回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Quantification of Nitrate Reduction-Sulfur Oxidizing Bacteria in Sewage Treatment System enhancing a Sulfur Redox Action.2008

    • 著者名/発表者名
      M.KAMIMURA, T.IKARASHI, N.ARAKI
    • 学会等名
      Annual Conference of Japan Society of Water Environment
    • 発表場所
      University of Nagaya.
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] 新規下水処理装置内における硫黄脱窒素細菌の定量2007

    • 著者名/発表者名
      上村 基成, 五十嵐 利弘, 荒木 信夫, 山口 慎一, 山口 隆司
    • 学会等名
      第41回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      大阪産業大学
    • 年月日
      2007-03-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] 無曝気循環型UASB/DHSシステムの有効性2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 優信, 長野 晃弘, 荒木 信夫, 山崎 慎一, 山口 隆司, 他2名
    • 学会等名
      第10回日本水環境学会シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2007-09-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Quantification of Nitrate Reduction-Sulfur Oxidizing Bacteria in Sewage Treatment System enhancing a Sulfur Redox Action.2007

    • 著者名/発表者名
      M.KAMIMURA, T.IKARASHI, N.ARAKI
    • 学会等名
      Annual Conference of Japan Society of Water Environment
    • 発表場所
      Osaka Sangyo University.
    • 年月日
      2007-03-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Quantification of Nitrate Reduction-Sulfur Oxidizing Bacteria in Sewage Treatment System enhancing a Sulfur Redox Action.2007

    • 著者名/発表者名
      M.KAMIMURA, T.IKARASHI, N.ARAKI
    • 学会等名
      Annual Symposium of Japan Society of Water Environment
    • 発表場所
      University of Kumamoto
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Development of low strength wastewater treatment under low temperature conditions by combining of UASB and DHS reactor system enhancing a sulfur-redox cycle action.2006

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAHASHI, T.YAMAGUCHI, N.ARAKI, et. al.
    • 学会等名
      CONFERENCE NAME, DATE, VENUE The 21st Century's COE 7th Symposium on Global Renaissance by Green Energy Revolution
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology.
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Development of low strength wastewater treatment under low temperature conditions by combining of UASB and DHS reactor system enhancing a sulfur-redox cycle action2006

    • 著者名/発表者名
      M.TAKAHASHI, T.YAMAGUCHI, N.ARAKI, et. al.
    • 学会等名
      The 21st Century's COE 7th Symposium on Global Renaissance by Green Energy Revolution
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology
    • 年月日
      2006-09-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18560538
  • [学会発表] Effects of anaerobic protozoa on treatment efficiency and microbial community structure

    • 著者名/発表者名
      Y.Hirakata, M.Oshiki, N.Araki, K.Kuroda, M.Hatamoto, T.Yamaguchi
    • 学会等名
      The 4th International Symposium on Tchnology for Sustainability
    • 発表場所
      National Taipei University of Technology(台湾・台北)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] UASB槽内での嫌気的硫黄酸化反応に与えるORPの影響調査および微生物群集構造解析

    • 著者名/発表者名
      TRAN THI THANH THUY,大槻洸太,黒田恭平,中村明靖,幡本将史,山口隆司,荒木信夫
    • 学会等名
      第41回関東支部技術研究発表会発表概要集
    • 発表場所
      アオーレ長岡(新潟県・長岡市)
    • 年月日
      2015-03-13 – 2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 培地の酸化還元電位が嫌気性原生動物の優占種に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      石塚充朗,平片悠河,荒木信夫,押木守
    • 学会等名
      第49回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • [学会発表] 嫌気性原生動物細胞内に共生する難培養性バクテリア、・アーキアの分子生物学的解析

    • 著者名/発表者名
      平片悠河,押木守,荒木信夫,黒田恭平,幡本将史,山口隆司
    • 学会等名
      環境微生物系学会合同大会2014
    • 発表場所
      静岡大学(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25289174
  • 1.  原田 秀樹 (70134971)
    共同の研究課題数: 19件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大橋 晶良 (70169035)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桃井 清至 (60003852)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  関口 勇地 (20313570)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 隆司 (10280447)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 91件
  • 6.  押木 守 (90540865)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 40件
  • 7.  田中 一浩 (40259841)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小松 俊哉 (10234874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上村 繁樹 (60300539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 和秀 (80113398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山口 肇 (00042747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  滝沢 智 (10206914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  珠坪 一晃 (80293257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  川上 周司 (00610461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  渡利 高大 (90800540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  田中 俊博
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  遠矢 泰典
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  桐山 光市
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  佐藤 國雄 (70042778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 勝久 (20249767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  四蔵 茂雄 (60259893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  李 玉友 (30361140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  亀屋 隆志 (70262467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  遠藤 銀朗 (80194033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  北村 直樹 (30042766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  青木 仁孝 (80775809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  多川 正 (30390511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  米山 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  久野 智明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  福永 栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  室谷 憲男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  孔 幼眉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  王 喜栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ぱん 国良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  趙 玉友
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KONG Youmei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  WANG Xirong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  PANG Guoliang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ZHAO Yuyou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  JI Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  季 山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  〓 国良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  屋井 裕幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  OKUI Yukihiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  岡部 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi