• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 和秀  SATOW KAZUHIDE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80113398
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 長岡工業高等専門学校, その他部局等, 名誉教授
2015年度: 長岡工業高等専門学校, 名誉教授
2010年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 特任教授
2010年度: 長岡工業高等専門学校, 長岡高専・環境都市工学科, 特任教授
2008年度 – 2009年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 … もっと見る
2003年度 – 2008年度: 長岡工業高等専門学校, 教授
1996年度 – 2006年度: 長岡工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
2001年度: 長岡工業高等専門学校, 教授
1993年度 – 1995年度: 長岡工業高等専門学校, 教授
1993年度 – 1995年度: 長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 教授
1992年度: 長岡高等専門学校, 助教授
1989年度 – 1992年度: 長岡工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
1990年度: 長岡工業高等専門学校, 助教授
1987年度: 長岡工業高等専門学校, 土木科, 助教授
1986年度: 長岡工業高等専門学校, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学 / 自然災害科学 / 環境動態解析
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学 / 都市工学・衛生工学 / 環境動態解析 / 自然災害科学 / 土木環境システム / 地理学 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者
pH / acid shock / 酸性雪 / イオン濃度 / 融雪 / acid snow (acid rain) / melting snow / ion concentration / 雪氷災害 / 中国 … もっと見る / 酸性雪(雨) / China / 積雪調査 / 過酸化水素濃度 / 大気汚染物質 / 酸 / イオン / 黒龍江省 / 涎流氷 / 凍土 / 吹きだまり / しもざらめ雪 / 凍上・凍害 / 大陸性地ふぶき / Heilongjiang(pronvince) / snow damage / extrudedice / frost / snow drift / acid snow(precipitation) / depth hoar / 大興安 / 水文 / 有機ハロゲン化合物 / 水環境 / 大興安嶺 / トリハロメタン / 酸性雨 / 水循環 / 飲料水 / Daxinganling / hydrology / acid snow / organohalides / water environment / 酸性物質 / イオン分別 / acidic substance / cid shock / 過酸化水素(H_2O_2) / hydrogen peroxide … もっと見る
研究代表者以外
環境変動 / 気候変動 / 管内輸送 / 融雪水 / 積雪 / 熱収支 / 雪処理 / 雪輸送 / 高速空気流 / コンプレッサ / 雪 / 雪投入機 / 地すべり / 雪泥流 / 浸透機構 / ライシメータ / 飽和状態 / 極地 / 超精密計測 / 結晶物性 / 氷 / 流動則 / レーザー干渉計 / レーザーアブレーション / 質量分析 / 不純物 / 結晶成長 / レーザー干渉測長 / 氷結晶変形機構 / 微小変位 / 結晶集合組織 / 含有不純物 / ホモダイン干渉計 / クリープ / 環境気候指標物質 / 融雪地すべり / 融雪期流出 / 地下水位 / 積雪水量 / 含水率 / 融雪洪水 / 北極地域 / グリ-ンランド氷床 / 氷床コア解析 / 酸性雨 / 小氷期 / 火山活動シグナル / Arctic Region / Greenland Ice Sheet / Ice Core Analyses / Climatic Change / Environmental Change / Acid Rain / Little Ice Age / Volcanic Event Signal / ジェットポンプ / 吸引輸送 / 圧送 / 三相流 / 二相流 / 輸送管 / Snow Removal / Snow Transportation / Pipe / High Speed Air Flow / Jet Pump / Compressor / Piping by Suction / Piping by Compression / 空気輸送 / 管内風速 / 圧力損失 / ブロワー / SNOW / TRANSPORT BY AIR / TRANSPORT THROUGH PIPE LINE / SPEED OF AIR FLOW IN PIPE LINE / PRESSURE GRADIENT / COMPRESSOR / BLOWER / SNOW BLOWER / パタゴニア地域 / パタゴニア氷河 / 氷河変動 / 氷厚変動 / 氷河流動 / 氷河熱収支 / 氷河地形 / アイスレーダー / Patagonia / Patagonian Glacier / Glacier Variation / Thickness Change of Glacier / Glacier Flow / Heat Balance on Glacier / Glacial Landform / Ice Radar / 道路 / 凍結 / 吹雪 / 寒冷地 / 災害 / 交通 / Road / Freezing / Snow drift / Cold region / Disaster / Traffic / 降雪化学 / 硝酸 / フラックス / 空間分布 / 時間変動 / 両極比較 / コア年代 / 測定法の検討 / 南極 / 北極 / コア / 氷床 / 物質循環 / Snow Chemistry / Nitrate / Flux / Geographycal Distribution / Seasonal Distribution / Hipolar Analyzes / Core Chronology / Analyzes / 輸送距離 / 管内への雪投入 / 輸送距離の延長 / Snow / Transport through tube / High-speed air flow / Snow shooter / Snow-transport distance / 酸素同位体組成 / 溶存化学成分 / 寒冷・温暖変態過程 / 積雪層内温度勾配 / 極域堆積環境 / 慣例変態 / 温暖変態 / 層位構造 / 同位体 / 化学組成 / 融解 / 氷化 / snow layer / oxygen isotope ratio / chemical constituents / transfer function / temperature inclination in snow layer / snow accumulation mechanism in polar region / パダゴニア氷原 / 完新世 / カービング / エクスプロラドーレス氷原 / ペリート・モレーノ氷原 / パタゴニア氷原 / エクスプロラドーレス氷河 / ペリート・モレーノ氷河 / パタゴニア / 古地磁気 / Patagonia Icefield / Holocene / environmental variations / calving / Exploradores Glacier / Perito Moreno Glacier / 極域 / 雪氷 / 地球観測 / 氷床コア / 環境変動シグナル / 定着 / 圧密過程 / 基本解析 / 詳細解析 / 形成過程 / environmental change / climate change / polar region / snow and ice / earth observation / ice core / 過酸化水素 / 二酸化硫黄 / 硫酸エアロゾル / ヘリコプター / 大気汚染 / 山岳 / 硫酸塩粒子 / PM2.5 / 越境汚染 / 立山 / 桜島 / 過酸化物 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (97人)
  •  北陸山岳域での硫酸エアロゾル生成量評価を目的とした回転翼航空機による上空大気観測

    • 研究代表者
      渡辺 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  日本列島における酸性雪の一斉動態調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  高分解能計測技術を用いた極地氷床氷のミクロ物性の解明と変形機構図の構築

    • 研究代表者
      東 信彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  酸性雪の化学特性とacid shockの積雪融解におけるイオン分別の動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  南米パタゴニア氷原における完新世の環境変動の解明

    • 研究代表者
      安仁屋 政武
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  極域雪氷中の環境変動シグナル抽出と環境情報復元に関する研究

    • 研究代表者
      本山 秀明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  Acid shockの寒候地と暖候地の違いと溶存イオン流出の実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  Acid shockによる酸性融雪水中の安定同位体分別と溶存イオンの分別過程研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  雪氷層へ混入する諸物質の堆積安定化機構の解明

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  暖地積雪のacid Shockによる酸性融雪水中の溶存イオンの分別・流出機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  暖地積雪によるacid shockの実態と酸性融雪水の流出機構研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  中国大陸東北部の水環境に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  アンデス南部・パタゴニア地域における近年の氷河変動の特性

    • 研究代表者
      成瀬 廉二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  吹雪障害および路面凍結による寒冷地災害の研究

    • 研究代表者
      高橋 修平
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      北見工業大学
  •  南北両極域氷床への各種気候・環境示標物質の堆積フラックスの復元

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  高速空気流による雪の管内輸送システムにおける雪投入機構と輸送距離延長方法の開発

    • 研究代表者
      山口 肇
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  山地・丘陵地における融雪水の異常出水予測と融雪地すべりの研究

    • 研究代表者
      石川 信敬
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国大陸東北部における雪氷災害特性とその防止策に関する共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 和秀
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  コンプレッサによる雪の菅内輸送システムの開発

    • 研究代表者
      山口 肇
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  北極圏における雪氷コアによる比較氷河観測

    • 研究代表者
      渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  混気ジェットポンプによる雪の輸送システムの開発

    • 研究代表者
      山口 肇
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      都市工学・衛生工学
    • 研究機関
      長岡工業高等専門学校
  •  北極圏における雪氷コアによる比較氷河観測

    • 研究代表者
      川口 貞男, 渡辺 興亜
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      国立極地研究所
  •  地すべり地における融雪水の挙動と融雪期地すべりの予知

    • 研究代表者
      小林 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      自然災害特別研究
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「雪と氷の事典」の執筆分担2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀((社)日本雪氷学会監修)
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      雲と氷の事典,朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 降積雪の過酸化水素濃度と主要イオン濃度の測定2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,若井良太,吉岡大佑,亀田貴雄,石坂雅昭,竹内由香里,横山宏太郎,小南靖弘,五十嵐誠
    • 雑誌名

      雪氷北信越 第31号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 冬期降水の過酸化水素濃度と主要イオン濃度の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,田中暁大,山崎祐希,亀田貴雄,石坂雅昭,竹内由香里,横山宏太郎,小南靖弘,五十嵐誠
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集 Vol.26

      ページ: 281-283

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 長岡市における積雪の化学特性と過酸化水素濃度2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡大佑,松田権一,若井良太,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第28回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 426-427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 積雪の過酸化水素濃度と主要イオン濃度について2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      雪氷北信越

      巻: 30 ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 冬期降水の過酸化水素濃度と主要イオン濃度の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      寒地技術論文・報告集

      巻: 26 ページ: 281-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 積雪の過酸化水素濃度と主要イオン濃度について2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,田中暁大,山崎祐希・亀田貴雄,石坂雅昭,竹内由香里
    • 雑誌名

      雪氷北信越 第30号

      ページ: 32-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 長岡市における降水の化学特性と外的要因との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      若井良太,吉岡大佑,松田権一,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第28回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 424-425

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 積雪の化学特性-モンゴル・ウランバートル周辺と富山県立山の例-2010

    • 著者名/発表者名
      松田権一,若井良太,吉岡大佑,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第28回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 428-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 積雪の過酸化水素と主要イオン濃度2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,小林祐介,志田八州太郎
    • 雑誌名

      雪氷北信越 第29号

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 積雪の過酸化水素と主要イオン濃度2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      雪氷北信越 29

      ページ: 40-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] モンゴル・ウランバートル周辺の積雪の化学特性および他地域との比較2009

    • 著者名/発表者名
      淡路一成,山崎祐希,田中暁大,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第27回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 394-395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 長岡市周辺の降水の化学特性および他地域との比較2009

    • 著者名/発表者名
      山崎祐希,淡路一成,田中暁大,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第27回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 392-393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 降水の過酸化水素の時間変動2009

    • 著者名/発表者名
      田中暁大,淡路一成,山崎祐希,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第27回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 396-397

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 衛星画像による積雪分布の解析2009

    • 著者名/発表者名
      眞島耕平,高橋一義,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第27回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 126-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 人工衛星画像による雪形発現領域の把握2008

    • 著者名/発表者名
      高松量,佐藤和秀,高橋一義,田殿武雄
    • 雑誌名

      第26回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 90-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 長岡市における降水の過酸化水素濃度2008

    • 著者名/発表者名
      廣田洸平,恩田純一,佐藤和秀
    • 雑誌名

      雪氷北信越 第28号

      ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] 降水のイオン特性について2008

    • 著者名/発表者名
      志田八州太郎,小林祐介,佐藤和秀
    • 雑誌名

      第26回土木学会関東支部新潟会研究調査発表会論文集,土木学会関東支部新潟会

      ページ: 320-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [雑誌論文] Characteristics of ion concentration in precipitation type in winter (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Proceeding of 2007's Conference of Japanese Society of Snow and Ice (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 冬期降水の形態によるイオン濃度特性2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      2007年度 日本雪氷学会全国大会 講演予稿集 (発表予定)

    • NAID

      130005007435

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Stratigraphical studies in accumulation area of McCall glacier, Alaska, 2004 (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Proceeding of 2006's Conference of Japanese Society of Snow and Ice

      ページ: 117-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 2004年アラスカ・マッコール氷河の積雪層位2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      2006年度日本雪氷学会全国大会講演予稿集

      ページ: 117-117

    • NAID

      130005007061

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Overview of Glacialogical Research Project in Patagonia 2003.2005

    • 著者名/発表者名
      Aniya, M., Satow, K., Skvarca, P., Anma, R., Aoki, T, Sawagaki, T., Tanikawa, T., Naruse, R., Glasser, N., Harrison, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 22

      ページ: 109-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253001
  • [雑誌論文] Stratigraphical studies in accumulation area of McCall glacier, Alaska, 2003-20042005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Third International Symposium on the Arctic Research and Seventh Ny-Alesund Scientific Seminar, Tokyo

      ページ: 56-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 冬季の降水形態によるイオン濃度特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      2005年度目本雪氷学会全国大会講演予稿集

      ページ: 204-204

    • NAID

      130004638588

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Characteristics of ion concentration in precipitation type in winter at Nagaoka City (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Seppyo Hokushin'etsu", Journal of Hokushin'etsu Branch of Japanese Society of Snow and Ice 25

      ページ: 47-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Overview of Glaciological Research Project in Patagonia 20032005

    • 著者名/発表者名
      Aniya, M., Satow, K., Skvarca, P., Anma, R., Aoki, T, Sawagaki, T., Tanikawa, T., Naruse, R., Glasser, N., Harrison, S
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 22

      ページ: 109-119

    • NAID

      10014309993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253001
  • [雑誌論文] 冬季の降水形態によるイオン濃度特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      2005年度日本雪氷学会全国大会講演予稿集

      ページ: 204-204

    • NAID

      130004638588

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Characteristics of ion concentration in precipitation type in winter (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Proceeding of 2005's Conference of Japanese Society of Snow and Ice

      ページ: 204-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 長岡市 冬期の降水形態によるイオン濃度特性2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      雪氷北信越 第25号

      ページ: 47-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Overview of Glaciological Research Project in Patagonia 20032005

    • 著者名/発表者名
      Aniya, M., Satow, K., Skvarca, P., Anma, R., Aoki, T., Sawagaki, T.Tanikawa, T., Naruse, R., Glasser, N., Harrison, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 22

      ページ: 109-119

    • NAID

      10014309993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15253001
  • [雑誌論文] Periodicities of palaeo-climatic records extracted from the Dome Fuji deep core2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide SATOW
    • 雑誌名

      Natl Inst. Polar Res., Polar Meteorology and Glaciology 18

      ページ: 72-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] Periodicities of palaeo-climatic records extracted from the Dome Fuji deep core2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide SATOW
    • 雑誌名

      Natl Inst.Polar Res., Polar Meteorology and Glaciology 18

      ページ: 72-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310129
  • [雑誌論文] 熱分析による融雪時の溶存イオン水の熱的挙動解析の試み2002

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 雑誌名

      2002年度日本雪氷学会全国大会講演予稿集

      ページ: 118-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580510
  • [雑誌論文] An attempt of thermal analysis of water with some ions at snow melting (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 雑誌名

      Proceeding of 2002's Conference of Japanese Society of Snow and Ice

      ページ: 118-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14580510
  • [学会発表] 黄砂から降水中に溶出する鉄濃度-積雪を用いた黄砂の溶解度試験-2010

    • 著者名/発表者名
      的場澄人,中村一樹,佐藤和秀
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2010・仙台)講演予稿集
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 冬期降水の過酸化水素濃度と主要イオン濃度2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      東京エレクトロンホール宮城(仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] Measurements of hydrogen peroxide and major ion concentrations in snowfall in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate, Sapporo 2010
    • 発表場所
      Hokkaido University(Sapporo)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 冬期降水の過酸化水素濃度と主要イオン濃度2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,田中暁大,山崎祐希,亀田貴雄,石坂雅昭,竹内由香里
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2010・仙台)講演要旨集(1)
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] Measurements of hydrogen peroxide and major ion concentrations in snowfall in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhide Satow, Akihiro Tanaka, Takao Kameda, Masaaki Ishizuka, Yukari Takeuchi
    • 学会等名
      International Symposium on Snow, Ice and Humanity in a Changing Climate (abstracts), Sapporo 2010 (Hokkaido Univ.)(155)
    • 発表場所
      Sapporo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 長岡市周辺の積雪の過酸化水素および主要イオン濃度の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 発表場所
      北海道学術交流会館(札幌)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 積雪中のクロロフィル(葉緑素)濃度の時間変化と地域比較~上越地方,十日町,北見市2009

    • 著者名/発表者名
      竹内望,横山宏太郎,竹内由香里、亀田貴雄,佐藤和秀
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌)講演要旨集(131)
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 長岡市周辺の積雪の過酸化水素および主要イオン濃度の分析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,小林祐介,志田八州太郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌)講演要旨集(15)
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 積雪中のクロロフィル(葉緑素濃度の時間変化と地域比較~上越地方,十日町,長岡,北見2009

    • 著者名/発表者名
      竹内望,横山宏太郎,竹内由香里,亀田貴雄,佐藤和秀
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2009・札幌)講演予稿集
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 長岡市における降水の過酸化水素濃度の測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀,廣田洸平,恩田純一
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)講演要旨集(182)
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • [学会発表] 長岡市における降水の過酸化水素濃度の測定2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤和秀
    • 学会等名
      日本雪氷学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンバス
    • 年月日
      2008-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20310113
  • 1.  山口 肇 (00042747)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  神山 孝吉 (70135507)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤井 理行 (20125214)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡辺 興亜 (60111861)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  畑 勝次 (30042758)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本山 秀明 (20210099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀田 貴雄 (00233974)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  和泉 薫 (50114997)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩田 実 (80042753)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡辺 幸 (70352789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 吉之 (40222955)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒木 信夫 (30193072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  的場 澄人 (30391163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  川田 邦夫 (20019003)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  五十嵐 誠 (50435624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  西尾 文彦 (40044789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  安仁屋 政武 (10111361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  榎本 浩之 (00213562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  古川 晶雄 (70261120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東 久美子 (80202620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小林 俊一 (70001659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  王 喜栄
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  季 山
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東 信彦 (70182996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 義郎 (60176378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  明田川 正人 (10231854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  高田 守昌 (50377222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  高橋 一義 (00332651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  石坂 雅昭 (50414412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  竹内 由香 (90353755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横山 宏太郎 (30355599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 32.  小南 靖弘 (00370544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  飯田 俊彰 (30193139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 望 (30353452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 35.  河村 公隆 (70201449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中沢 高清 (30108451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  青木 周司 (00183129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  成田 英器 (20001662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  庄子 仁 (50201562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  佐藤 國雄 (70042778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  成瀬 廉二 (10002099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 修平 (50125390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  菅原 宣義 (50003215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大島 俊之 (00003210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  田中 一浩 (40259841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  吉田 茂 (60042769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  青木 賢人 (30345649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 48.  安間 了 (70311595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 49.  藤田 秀二 (30250476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  鈴木 啓明 (60145662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  朴木 英治 (10373482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  石川 信敬 (70002277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  小林 大二 (30001655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  兒玉 裕二 (70186708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  矢野 勝俊 (90006940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  遠藤 治郎 (70007087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  青山 清道 (50018488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  北村 直樹 (30042766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  湯沢 昭 (20005557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  佐藤 勝久 (20249767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  澤柿 教伸 (70312410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 63.  橋田 元 (00280537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  藤田 耕史 (80303593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  森本 真司 (30270424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  川口 貞男 (40000153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  河村 俊行 (50091434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  ILKA Hamann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  SEPP Kipfstuhl
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  WOLD B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  THOMSEN H.H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  HAGEN J.O.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  PISANO Edmun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  RIVERA Andre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  IBARZABAL Te
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  VIDAL Fernan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  LEIVA Juan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  SKVARCA Pedr
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  CLAUSEN H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  孔 幼眉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  ぱん 国良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  趙 玉友
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  李 山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  KONG Youmei
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  WANG Xirong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  PANG Guoliang
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  ZHAO Yuyou
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  JI Shan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  〓 国良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  王 穎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  丁 琳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  WANR Ying
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  DING Lin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  王 頴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  王 紅星
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  王 暁松
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  竹内 由香里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi