• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松永 美穂  MATSUNAGA Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30199822
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 文学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度: 早稲田大学, 文学部, 教授
1999年度: 早稲田大学, 第一文学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 早稲田大学, 文学部, 助教授
1998年度: 早稲田大学, 第1文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
独語・独文学
研究代表者以外
広領域
キーワード
研究代表者
the 20th Century / Germany / womer / guider / 20世紀 / ドイツ / 女性 / ジェンダー
研究代表者以外
Transculturation / Cultural difference … もっと見る / Encounter with cultural 'Othernesss' / Modernization / Cultural Studies / Gender Studies / ジェンダー・スロディズ / カラチュラル・スタディ-ズ / ジェンダ-・スタディ-ズ / transculturation / 文化的差異意識 / 異文化接触 / 近代化 / カルチュラル・スタディーズ / ジェンダー・スタディーズ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  20世紀ドイツ文学をめぐるジェンダー論的考察研究代表者

    • 研究代表者
      松永 美穂
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      独語・独文学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  西欧文化移入による東アジアの近代化プロセスにおける文化的差異形成の特性

    • 研究代表者
      大貫 敦子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      学習院大学
  • 1.  大貫 敦子 (70176957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 公子 (20239487)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 恭子 (80241561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 章子 (10172256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  広沢 絵里子 (20277718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷川 道子 (50038501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田辺 玲子 (80188367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  KOWALLIK Jutta
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  崔 明淑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  インゲ シュテファン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  KOWALLIK Jut
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi