• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉村 和明  YOSHIKAWA Kazuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30201049
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 上智大学, 文学部, 教授
1999年度: 国学院大学, 文学部, 教授
1998年度: 国学院大学, 文学部, 助教授
1987年度: 東京大学, 文学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
仏語・仏文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者以外
フランス文学 / criticism / rhetoric / poetics / French literature / 文学史 / 批評 / 修辞学 / 詩学 / Zola … もっと見る / Nerval / David / Madeleine Temple / Pantheon / romanticism / new classicism / French literature of 18^<th> and 19^<th> century / 聖域の表象 / 都市空間と記念建築物 / 絵画建築と文学の境界 / 汎神論的神秘主義思想 / 芸術思潮 / ゾラ / ネルヴァル / ダヴィッド / マドレーヌ寺院 / パンテオン / ロマン主義 / 新古典主義 / フランス18・19世紀文芸 / visual culture / Charivari / Daumier / lithograph / Illustration / July Monarchy / Caricature / France / カリカチュール / 諷刺画 / グランヴィル / シャリヴァリ / シルエット / 民衆版画 / 版画 / 「カリカチュール」 / 「シャリヴァリ」 / 図像 / 七月王政期 / 視覚文化 / ミャリヴァリ / ドーミエ / リドグラフ / 挿絵 / 7月王政 / カリカチュア / フランス 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  聖域の表象と文学表現-新古典主義からロマン主義へ

    • 研究代表者
      田村 毅
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  諷刺画を中心とするフランス七月生政期の図像学的研究

    • 研究代表者
      野村 正人
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  詩学・修辞学・批評ーフランスにおける文学観の変遷

    • 研究代表者
      二宮 敬
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      仏語・仏文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 神話批判の彼方--シャルル・ボードレール--2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和明
    • 雑誌名

      英・独・仏・国文学における神話・聖書の受容と変容

      ページ: 103-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520132
  • [雑誌論文] エドゥアール・マネとモデルニテの終焉(2)2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和明
    • 雑誌名

      上智大学 仏語・仏文論集(2005年5月刊行予定) 39(印刷中)

    • NAID

      110004476401

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520132
  • [雑誌論文] 神話批判の彼方-シャルル・ボードレール-2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和明
    • 雑誌名

      英・独・仏・国文学における神話・聖書の受容と変容

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520132
  • [雑誌論文] Beyond the criticism of myth Charles Baudelaire2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIMURA, Kazuaki
    • 雑誌名

      The reception and the metamorphose of the myth and the Bible in English, German, French and Japanese literature

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520132
  • [雑誌論文] 神話批判の彼方--シャルル・ボードレール--2005

    • 著者名/発表者名
      吉村和明
    • 雑誌名

      上智大学・学内共同研究英・独・仏・国文学における神話・聖書の受容と変容 (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520132
  • 1.  田村 毅 (90011379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  塩川 徹也 (00109050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 正人 (60228369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北村 陽子 (10298101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮原 信 (50012307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹内 修一 (40345244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  荒木 善太 (70286219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  市川 裕史 (30297113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  二宮 敬 (50011284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小倉 孝誠 (60204161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 俊直 (40189048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅野 昭正 (20012271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi