• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 裕二  Watanabe Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30201239
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 拓殖大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 拓殖大学, 工学部, 教授
2013年度 – 2016年度: 拓殖大学, 工学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 拓殖大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 拓殖大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分18020:加工学および生産工学関連 / 生産工学・加工学
研究代表者以外
文化財科学 / 材料加工・処理 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
パルス駆動音源 / 傾斜機能材料 / 超音波振動伝送体 / 超音波応用加工 / パルス波の増幅 / バニシング加工 / パルス音源 / 傾斜機能材 / ホーン形状 / パルス駆動 … もっと見る / 精密加工 / 超音波バニシング加工 / 鏡面加工 / 超音波加工 / MHz帯超音波 / 圧電応用 / 強力超音波 / MHz帯超音波 / 超精密加工 / 超音波金属溶接 / 高周波強力超音波 / 超音波精密接合 / 超音波精密加工 / 超音波金属接合 / 超音波接合 / 弾性表面波 … もっと見る
研究代表者以外
Root replacement of a pillar / Main Building of Yonezawwwa Technical College / Tokikunis'residence / Three-Story Pagoda of Rinnoh-ji Temple / Sanbutsu-do Hall of Rinnoh-ji Temple / Trial-made prototype / Inspection of buildings with cultural values / Ultrasonic time-of-flight CT / 梵鐘の超音波探査 / 媒質の不均一性 / 日光輪王寺の超音波探査 / 弾性接触問題 / 振動子駆動波形の検討 / 能登時国邸の超音波探査 / 振動子の広帯域化 / ボルト締めランジュバン型振動子 / 専用電源装置の開発 / 重文旧米沢高等工業学校本館 / 可搬性の向上 / 専用固定具の開発 / 超音波音速CTシステムの試作 / 根継ぎ / 旧米沢高等工業学校本館 / 時国邸 / 日光輪王寺三重塔 / 日光輪王寺三仏堂 / プロトタイプ試作 / 文化財建造物の健常度調査 / 超音波音速CT / surface analysis / vibration / friction / plastic / welding / Joning / Uitrasonic ioining / Uitrasonic / テフロン / 溶接 / 表面分析 / 振動 / 摩擦 / プラスチック / 溶着 / 接合 / 超音波溶接 / 超音波 / 超音波音速CT / 文化財建造物 / 保存科学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  超音波バニシング加工の高精度化に適した非共振駆動方式および傾斜機能材ホーンの開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  弾性表面波定在波の合成によるMHz帯域の微小振幅超音波接合装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生産工学・加工学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  文化財建造物の健常度調査に用いる超音波音速CT装置の開発

    • 研究代表者
      足立 和成
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      山形大学
  •  文化財建造物探査用の超音波音速CT装置の開発・研究

    • 研究代表者
      足立 和成
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      山形大学
  •  強力超音波音場内に形成された反応場における異種高分子材料界面の接合機構研究代表者

    • 研究代表者
      森 きよみ, 渡辺 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      材料加工・処理
    • 研究機関
      拓殖大学

すべて 2016 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] Development of MHz band high-power ultrasonic oscillators2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakamura, Yuji Watanabe
    • 学会等名
      The 13th IEEE Transdisciplinary Oriented Workshop for Emerging Researchers
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420057
  • [学会発表] 出雲大社勢溜の鳥居の柱の超音波探査2016

    • 著者名/発表者名
      足立和成、柳田裕隆、高田一樹、吉川遼太郎、武内 貴裕、武田 雄大、倉林 和希、渡辺 裕二
    • 学会等名
      日本文化財科学会大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242023
  • [学会発表] A study on power accumulator of surface acoustic wave by using PZT substrate and its application to Au foil joining2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakamura, Yuji Watanabe, Kengo Naruse
    • 学会等名
      Proc. The 37th Symposium on Ultrasonic Electronics 2P4-6
    • 発表場所
      Pukyong National University (Pusan, Korea)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420057
  • [学会発表] 建造物探査用の超音波音速CT装置の開発(小型協力超音波音源の開発)2016

    • 著者名/発表者名
      吉川遼太郎、足立和成、渡辺裕二、倉林和希
    • 学会等名
      2016年日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      桐蔭学園横浜大学
    • 年月日
      2016-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242023
  • [学会発表] A Study of Surface Acoustic Wave for Ultrasonic Applications2014

    • 著者名/発表者名
      Ayesya Azreena Binti Mohd Azhar, Yuji Watanabe
    • 学会等名
      MJASC 2014
    • 発表場所
      Keio University, Mita Campus
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420057
  • [学会発表] 重要文化財「旧米沢高等工業学校本館」の中央屋根部屋の柱の超音波探査

    • 著者名/発表者名
      足立和成、藤井尋也、柳田裕隆、星野智紀、西脇智哉、渡辺裕二
    • 学会等名
      日本文化財科学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242023
  • 1.  足立 和成 (00212514)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  森 きよみ (10198153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  仙北谷 英貴 (70313343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  栗山 卓 (10186520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 安孝 (40171904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 一美 (90091769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  西村 康 (80000488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西脇 智哉 (60400529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  柳田 裕隆 (80323179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  成瀬 健悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  橋本 芳樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi