• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

里見 圭一  SATOMI Keiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30205984
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度: 広島大学, 歯学部・附属病院, 助手
1988年度 – 1989年度: 広島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
インプラント / in vitro / 培養 / 骨芽細胞
研究代表者以外
Implant / インプラント / Unloading period / One-stage implant / Under loading / Ceramic … もっと見る / Zirconia / 安静植立 / 安静期間 / 1回法 / 機能圧 / セラミック / ジルコニア / Morbidly state of implant around tissue / プラーク / プラーク付着 / インプラント周囲組織の病態 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  インプラント・骨組織界面の超微細構造に関する研究 -骨芽細胞を用いたin vitro study-研究代表者

    • 研究代表者
      里見 圭一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  機能圧下におけるジルコニアインプラント周囲の骨動態

    • 研究代表者
      赤川 安正
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  実験的プラーク付着に伴うインプラント周囲組織の病態

    • 研究代表者
      津留 宏道
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  橋本 正毅 (80189505)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  津留 宏道 (90034157)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  和田本 昌良 (70231040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐藤 裕二 (70187251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤川 安正 (00127599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津賀 一弘 (60217289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野崎 晋一 (50208336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi