• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石原 逸子  Ishihara Itsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30221071
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 大阪歯科大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 名誉教授
2013年度 – 2019年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 産業医科大学, 産業保健学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
倫理的悩み / 看護倫理研修 / 看護師の倫理的悩み / 看護哲学 / 看護倫理学 / 倫理事例 / 専門看護師 / 倫理的看護実践 / 質的記述的研究 / 倫理コンサルテーション … もっと見る / 社会学習理論 / 病院組織の管理 / 看護実践の向上 / アクションリサーチ / 倫理研修プログラム / 倫理的効力感 / 8-hydroxydeoxyguanosine / house keeping / shift work / VDT work / job stress factors / female workers / chronic fatigue syndrome / Chronic fatigue / ヒドロキシディオキシグアノシン / 家事・介護・育児 / VDT作業 / 職業性ストレス / 就労女性 / 慢性疲労症候群 / 慢性疲労 / バーンアウト / 看護管理職 / 組織風土 / 看護管理 / 離職意図と離職 / 燃え尽き / マグネットホスピタル / 質問紙調査 / 急性期病院 / 看護師 / 倫理研修 / マグネット環境 / 病院組織の特徴 / 離職意図 / 燃えつき / 看護労働のグローバル化 / 看護師不足 / 労働環境 / 労働安全衛生 / 国際共同研究 / 産業看護 … もっと見る
研究代表者以外
E-learning / 倫理的看護実践 / ペイシェントアドボカシー / speak up / Speaking Up / Speak Up / 心理的安全性 / マイノリティ高齢者 / パブリックヘルスコミュニケーション / ヘルスリテラシー / 地域包括ケア / 言語的マイノリティ高齢者 / Teaching-learning method / Information technology / Multimedia contents / Problem-solving thinking / Nursing education / 情報通信機器環境 / 学習・教授方略 / 情報通信機器 / マルチメディアコンテンツ / 問題解決型思考 / 看護教育 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  ペイシェントアドボカシーの実践を支える心理的安全性の高い環境づくりガイドの開発

    • 研究代表者
      大澤 歩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      甲南女子大学
      神戸市看護大学
  •  マイノリティ高齢者のヘルスリテラシー支援のための地域包括ケアのモデル構築

    • 研究代表者
      相原 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  急性期病院看護師の“倫理的効力感”を高める看護倫理研修の実施とその評価研究代表者

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  病院組織の在り方が看護師の“倫理的悩み”を介して離職意図に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  看護職の国家間移動と太平洋沿岸諸国における看護職の労働実態に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  就労女性の慢性疲労症候群(CFS)の実態調査と職場環境におけるストレス要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石原 逸子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  看護職における問題解決型思考育成のためのE-learningに関する研究

    • 研究代表者
      真嶋 由貴恵
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大阪府立看護大学
      産業医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2009 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護倫理2014

    • 著者名/発表者名
      松葉祥一、石原逸子、吉田みつ子他6名
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [図書] International collaboration for the Occupational Health of Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, I., Ikushima, M., Yoshimine, T., Nakatani, J., Haraga, M., Hara, Y., ed.
    • 出版者
      Occupational and Community Health of Nursing, University of Occupational and Environmental Health, Japan ISBN : 978-4-9904363-0-8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • [図書] Occupational and Community Health of Nursing, University of Occupational & Environmental Health, Japan ISBN:978-4-9904363-0-82008

    • 著者名/発表者名
      Ishihara I, Ikushima M, Yoshimine T, Nakatani J, Haraga M, Hara Y
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      Proceedings of the 1st International Collaboration for the Occupational Health of Nurses
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • [雑誌論文] Effects of an ethics education program on nurses' moral efficacy in an acute health care facility2022

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Itsuko、Inagaki Satoshi、Osawa Ayumi、Umeda Setsuko、Hanafusa Yumiko、Morita Sachiko、Maruyama Hiroe
    • 雑誌名

      Journal of Nursing Management

      巻: ー 号: 7 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/jonm.13579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12088
  • [雑誌論文] 日本語版倫理的効力感測定尺度(J-MES)2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣聡、大澤歩、吉川あゆみ、石原逸子
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 14 ページ: 36-42

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12088
  • [雑誌論文] 地域包括支援センター職員の高齢在留外国人対応における通訳利用に対する意識2021

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 雑誌名

      老年社会科学会

      巻: 43 ページ: 59-67

    • NAID

      40022575690

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [雑誌論文] 日本語版倫理的風土測定尺度(J-HECS)の開発とその検証2020

    • 著者名/発表者名
      稲垣聡、大澤歩、吉川あゆみ、石原逸子
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会

      巻: 12 ページ: 73-79

    • NAID

      130007841973

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12088
  • [雑誌論文] Effect of organaizational factors and work environments on newly graduated nurses' untention to leave.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishihara,I. Ishibashi, Y., Tahahashi, K., & Nakashima, M.
    • 雑誌名

      The Japan Journal of Nursing Science

      巻: on line 10, June 号: 3 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1111/jjns.12021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [雑誌論文] E-learning education materials for enhancing problem-solving thinking for baccalaureate nursing education2004

    • 著者名/発表者名
      Yukie Majima, Toshiko Yoshimine, Hiroko Shibata, Miharu Ikushima, Junko Horikawa, Miki Haraga, Itsuko Ishihara, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 29^<th> National Meeting of Japanese Society for Information and Systems in Education

      ページ: 421-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] Use of personal computers and mobile communications in nursing students2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshimine, Yukie Majima, Miharu Ikushima, Miki Haraga, Junko Horikawa, Itsuko Ishihara
    • 雑誌名

      Kango Jouhou Kenkyukai Ronbunshuu ISSN 1349-3035

      ページ: 66-68

    • NAID

      10013330996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における問題解決型思考の育成を指向したe-learning向け教材2004

    • 著者名/発表者名
      真嶋由貴恵, 吉嶺敏子, 柴田弘子, 生嶋美春, 堀川淳子, 原賀美紀, 石原逸子他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会 第29回全国大会講演論文集

      ページ: 421-422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] A survey of the expectation from E-learning on nursing education by nursing students2004

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Yoshimine, Yukie Majima, Miharu Ikushima, Miki Haraga Junko Horikawa, Itsuko Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Nursing Research 27(3)

      ページ: 125-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護基礎教育における問題解決型思考の育成を指向したe-learning向け教材2004

    • 著者名/発表者名
      真嶋由貴恵, 吉嶺敏子, 柴田弘子, 生嶋美春, 堀川淳子, 原賀美紀, 石原逸子他
    • 雑誌名

      教育システム情報学会第29回全国大会講演論文集

      ページ: 421-422

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護学生の情報通信機器の活用に関する実態調査2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀, 堀川淳子, 石原逸子
    • 雑誌名

      第5回看護情報研究会論文集

      ページ: 66-68

    • NAID

      10013330996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [雑誌論文] 看護教育におけるE-learningへの期待に関する調査2004

    • 著者名/発表者名
      吉嶺敏子, 真嶋由貴恵, 生嶋美春, 原賀美紀, 堀川淳子, 石原逸子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌 27(3)

      ページ: 125-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390666
  • [学会発表] 異文化背景のある高齢者のヘルスリテラシーと医療の意思決定に関する質的研究2021

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 学会等名
      第39回びわ湖国際医療フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] 地域ケアの場における通訳制度の利用と連携に関する意識調査2020

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第38回西日本地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] 地域包括支援センター職員のヘルスリテラシーの理解と支援役割の認識2020

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 学会等名
      第12回日本ヘルスコミュニケーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] 地域包括支援センター職員のヘルスリテラシーの知識2020

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 学会等名
      第62回日本老年社会科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] Evaluation of an ethics education program to enforce moral efficacy among nurses in acute hospitals.2020

    • 著者名/発表者名
      A. Yoshikawa, A. Osawa, S, Inagaki, S. Umeda, Y. Hanafusa, S. Morita, H. Maruyama, I. Ishihara
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12088
  • [学会発表] A cross-sectional study evaluating health literacy among community care worker2020

    • 著者名/発表者名
      Aihara Yoko, Ishihara Itsuko
    • 学会等名
      International Conference on Communication in Healhcare(ICCH) 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] Communicating with ethnic minority elderlies in long-term care: challenges among health care staffs in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Aihara Yoko, Ishihara Itsuko
    • 学会等名
      11th IAGG Asia Oceania Regional Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] 地域在宅ケアにおける異言語・異文化背景を持つ人へのヘルスリテラシー支援への課題2019

    • 著者名/発表者名
      相原洋子、石原逸子
    • 学会等名
      第11回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10513
  • [学会発表] Effect of hospital organizational characteristics on nurses'moral distress in advanced acute care and acute care hospitals2016

    • 著者名/発表者名
      石原逸子
    • 学会等名
      19th EAFONS
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] 管理職に対する倫理研修が看護師の倫理的悩みに及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      玉田雅美、赤田いづみ、後藤由紀子、福重春菜、石原逸子
    • 学会等名
      第36回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] 急性期病院に勤務する看護師の倫理的悩みへの影響因子2016

    • 著者名/発表者名
      赤田いづみ、玉田雅美、後藤由紀子、福重春菜、石原逸子
    • 学会等名
      第36回 日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463330
  • [学会発表] Survey Development of International Collaboration to study the Occupational Health of Nurses(ICOHN)2009

    • 著者名/発表者名
      Ishihara I, Faucett J, Chang E, June KJ, Cheung K, Baldago LA, Laundry L, Kalampakorn S, Maruo SJ, Hiroko S
    • 学会等名
      The 1^<st> International Nursing Research Coference of World Academy of Nursing Science
    • 発表場所
      Kobe
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • [学会発表] International Collaboration to Study the Occupational Health of Nurses2008

    • 著者名/発表者名
      Faucett J, Ishihara I, Whitaker, S, June KJ, Usher K, Chang E, Baldago LA, Cheung K, Laundry L, Hong OS, Kalmpakorn S
    • 学会等名
      Third International Conference on Pychosocial Factors, at work
    • 発表場所
      Quebec
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592619
  • 1.  中谷 淳子 (60341525)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  吉嶺 敏子 (60352324)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  生嶋 美春 (80341212)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  原 善子 (00412669)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  原賀 美紀 (70325728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  柴田 弘子 (00196429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  大澤 歩 (70780948)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  稲垣 聡 (70785451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  真嶋 由貴恵 (70285360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  階堂 武郎 (20152580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白石 裕子 (50321253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  猪谷 生美 (70331808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川本 利恵子 (40144969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 正博 (70141744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松葉 祥一 (00295768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  川上 由香 (30364053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  玉田 雅美 (70511228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  赤田 いづみ (40735875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  福重 春菜 (20758726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 あゆみ (00825755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  相原 洋子 (90453414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  WHITAKER Stuart
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  JA June Kyung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  CHO Sung-hyun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KIM Usher
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  CHANG Esther
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  BALDAGO Lily Ann R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  KIN Cheung
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  FAUCETT Julia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  HONG Oi-saeng
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  LAUNDRY Lynette
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 32.  KALAMPAKORN Surintone
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  MARUO Susinda Jarupat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi