• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石濱 裕美子  Ishihama Yumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30221758
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2014年度 – 2020年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授
2004年度 – 2005年度: 早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助教授
2003年度: 早稲田大学, 教育学部, 助教授
2002年度: 早稲田大学, 教育学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 早稲田大学, 教育学部, 専任講師
1993年度: 早稲田大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史 / 東洋史
研究代表者以外
東洋史 / 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / 印度哲学(含仏教学)
キーワード
研究代表者
チベット仏教 / ジェブツンダンパ8世 / ダライラマ13世 / モンゴル / チベット / ダライ・ラマ / チベット・ロシア関係史 / 東洋史 / クルルク貝子 / カンドードルジェ … もっと見る / ハンダドルジ / チベット仏教世界 / ブリヤート / 成田安輝 / 大隈重信 / ロシア / ドルジエフ / ブリヤート人 / Biography of Tibetan Lama / Gelugpa / Tibetan Buddhism / Tsong kha pa / 信仰入門 / ケドゥプジェ / 高僧伝 / ゲルク派 / ツォンカパ / 宗主権 / 独立 / 自治 / サンゲギャムツォ / ギュメ大僧院 / コズロフ / ジェブツンダンパ8世 / チベット・モンゴル近代史 / チベット・モンゴル条約 … もっと見る
研究代表者以外
チベット / モンゴル / 日本 / チベット仏教 / 中央ユーラシア / documents in Syrian script / documents in Arabic script / Tibetan documents / Uighur documents / Mongolian documents / Yuan Dynasty / The Mongol Empire / KharaKhota / アラビア / ウイグル / 八思巴 / シリア文字 / チベット文字 / ウイグル文字 / 八思巴文字 / モンゴル文字 / 文書 / シリア文字文書 / アラビア文字文書 / チベット文書 / ウイグル文書 / モンゴル文書 / 元朝 / モンゴル帝国 / ハラホト / Buddhist terminlogy / Sanskrit / Tibetan / Buddhhism / 仏典翻訳 / サンスクリット語 / チベット語 / 仏典 / Dalai lama / Altan qagammaan / Buddhism / Tibet / Mongolia / ダライ=ラマ / アルタン=ハーン / 仏教 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  「チベット仏教圏」からみた近代中央ユーラシアと日本:帝国日本との関係を中心に

    • 研究代表者
      小林 亮介
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ロシア統治下チベット仏教徒のチベット・モンゴルとの交流の研究研究代表者

    • 研究代表者
      石濱 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国家形成期におけるチベット・モンゴルの歴史・社会の総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石濱 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  チベット中世教会史の解明-聖ツォンカパ伝の研究-研究代表者

    • 研究代表者
      石濱 裕美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  ハラホト出土文書(モンゴル文)の研究

    • 研究代表者
      吉田 順一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  『翻訳名義大集』における梵・蔵・蒙・漢語仏教語彙の基礎的研究

    • 研究代表者
      福田 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      印度哲学(含仏教学)
    • 研究機関
      (財)東洋文庫
  •  Erdeni tunumal neretu sudur orusibaの研究

    • 研究代表者
      吉田 順一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Early 20th Centruy Resurgence of the Tibetan Buddhist World: Studies in Central Asian Buddhism.2021

    • 著者名/発表者名
      Alex Mckay & Ishihama Yumiko
    • 総ページ数
      211
    • 出版者
      Amsteldam University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [図書] 企画展「大隈重信とチベット・モンゴル」2020

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子 和田大知
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      早稲田大学中央ユーラシア歴史文化研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [図書] The Resurgence of "Buddhist Government": Tibetan-Mongolian Relations in the Modern World2019

    • 著者名/発表者名
      Ishihama Yumiko
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Union Press
    • ISBN
      4946428895
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [図書] The Resurgence of "Buddhist Government" Tibetan-Mongolian Relations in the Modern World2019

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子・小林亮介・橘誠・井上岳彦
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Union Press
    • ISBN
      9784946428890
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [図書] ダライ・ラマと転生2016

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      扶桑社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [図書] チベットを知るための50章2004

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子, 福田 洋一
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 20世紀初頭、チベットとモンゴルを結んだ二人のモンゴル王公──カンドー親王とクルルク貝子──2019

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 29 ページ: 33-46

    • NAID

      40021837253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] 大隈重信の東西文明調和論の背景にある19世紀末の普遍主義2019

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      史観

      巻: 41 ページ: 242-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] 「20世紀初頭、チベットとモンゴルを結んだ二人のモンゴル王公──カンドー親王とクルルク貝子──」2019

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      『早稲田大学大学院教育学研究科紀要』

      巻: 29 ページ: 33-46

    • NAID

      40021837253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] ダライラマ13世によるモンゴル仏教界の綱紀粛正とその意義について2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      『桜文論叢』

      巻: 96 ページ: 193-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] ロシア科学アカデミー公文書館所蔵チベット文三書館の歴史的意義2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      『内陸アジア史研究』

      巻: 33 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] 「ロシア科学アカデミー公文書館所蔵チベット文三書簡の歴史的意義」2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      『内陸アジア史研究』

      巻: 33 ページ: 99-117

    • NAID

      40021690114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] 「ダライラマ13世によるモンゴル仏教界の綱紀粛正とその意義について」2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      桜文論叢』

      巻: 96 ページ: 193-216

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [雑誌論文] The Dalai Lama as cakravarti raja as Manifested by the Bodhisattva Manjusri2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihama Yumiko
    • 雑誌名

      Cahiers d'Extreme-Asie

      巻: 24 ページ: 169-188

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] Qing Emperors Seen from the Perspective of the Tibetan Buddhist World2016

    • 著者名/発表者名
      Ishihama Yumiko
    • 雑誌名

      The Proceedings of Seminar "The Nature of Inner-and East Asian Polities and Inter-polity Relations in the 18th and 19th centruries"

      巻: 単発 ページ: 1-15

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] ダライ・ラマ14世の探索、認定、即位に関する報告書訳注(下)2016

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子、浅井万友美、新藤篤史
    • 雑誌名

      史滴

      巻: 37 ページ: 195-219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] ダライラマ政権初期のチベット執政者の印璽に関する基礎研究2016

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      史滴

      巻: 38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] マンネルヘイムのアジア旅行(1907-1908)資料ならびに、チベット仏教徒に関連する情報について2016

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究

      巻: 31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] ジェブツンダンパ8世の王権像について─ダライラマとの比較から─2016

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      史滴

      巻: 37 ページ: 82-106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] 『ダライラマ14世の探索、認定、即位に関する報告書』訳註(上)2014

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子・小林亮介他
    • 雑誌名

      『史滴』

      巻: 36 ページ: 171-185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [雑誌論文] Qianlong Emperor as the manifestation of Bodhisattva Manjusuri Tangka2005

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子
    • 雑誌名

      peror as the manifestation of Bodhisattva Manjusuri Tangka,『早稲田大学モンゴル研究所紀要』 2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 雍正帝期の皇室外交の二面性 果親王のチベット奉使旅行2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究 20

      ページ: 83-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310174
  • [雑誌論文] Study on the Qianlong as Cakravartin, a Manifestation of Bodhisattva Manjusri, Tangkh2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      早稲田大学モンゴル研究所紀要 2

      ページ: 19-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310174
  • [雑誌論文] The Image of Ch'ien-lung's Kingship as Seen from the World of Tibetan Buddhism2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      Acta Asiatica 88

      ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310174
  • [雑誌論文] 妙應寺白塔の奉納品に見る乾隆帝のチベット仏教信仰 乾隆18年の白塔修復について2005

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子
    • 雑誌名

      学術研究 54

    • NAID

      110004617132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 妙應寺白塔の奉納品に見る乾隆帝のチベット仏教信仰 乾隆18年の白塔修復について2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      早稲田大学教育学部学術研究 53

      ページ: 1-11

    • NAID

      110004617132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 雍正帝期の皇室外交の二面性 果親王のチベット奉使旅行2005

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子
    • 雑誌名

      内陸アジア史研究 20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] "The Image of Ch'ien-lung's Kingship as Seen from the World of Tibetan Buddhism2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      Acta Asiatica 88

      ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 妙應寺白塔の奉納品に見る乾隆帝のチベット仏教信仰 乾隆18年の白塔修復について2005

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      早稲田大学教育学部学術研究 53

      ページ: 1-11

    • NAID

      110004617132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310174
  • [雑誌論文] 北海闡福寺と乾隆帝の白傘蓋仏信仰について2004

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子
    • 雑誌名

      満族史研究 3

      ページ: 91-111

    • NAID

      40006383150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] The Image of Ch'ien-lung's Kingship as Seen from the World of Tibetan Buddhism2004

    • 著者名/発表者名
      石濱 裕美子
    • 雑誌名

      Acta Asiatica 88

      ページ: 49-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520427
  • [雑誌論文] 北海闡福寺と乾隆帝の白傘蓋仏信仰について2004

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 雑誌名

      満族史研究 3

      ページ: 91-111

    • NAID

      40006383150

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14310174
  • [学会発表] 「明治末期の日本とチベット・モンゴル関係」2020

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      日本チベット学会大会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] The Impact of the 13th Dalai Lama’s Sojourn in Mongolia: Evoking the National Consciousness of Tibetan Buddhists from 1904 to 19082019

    • 著者名/発表者名
      Ishihama Yumiko
    • 学会等名
      International Association for Tibetan Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] "Drepung Gomang College which Networked Russian, Mongol and Tibetan Buddhists."2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      History Heitages and the Future of Kyakhta: From the Dynamism of Russia, China, Mongolia and Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] チベット仏教世界の成立と展開2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      「東北アジア諸地域における清朝統治の歴史的意味に関する比較研究」第1回研究会(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] Qing-Tibet Relation Viewed from the Changes in the Dalai Lama's Self-Designation2018

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      第四届清朝与内亜国際学術研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] Emerging split within Dalai Lama and Jebtsundampa:Confrontation between universal and local church2017

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      The effect on Inner- and East Asian relations of the advent of modern international law and the end of the Qing empire in the late 19th and early 20th centuries
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03148
  • [学会発表] Qing Emperors Seen from the Perspective of the Tibetan Buddhist World2017

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      Seminar "The Nature of Inner-and East Asian Polities and Inter-polity Relations in the 18th and 19th centruries"
    • 発表場所
      早稲田大学大隈記念タワー
    • 年月日
      2017-03-05
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • [学会発表] 「ボグド・ハーンの王権像について」2014

    • 著者名/発表者名
      石濱裕美子
    • 学会等名
      モンゴル学会秋季大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370835
  • 1.  福田 洋一 (00181280)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  吉田 順一 (70063716)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳澤 明 (50220182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橘 誠 (30647938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 亮介 (50730678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  岡 洋樹 (00223991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  梅村 坦 (90124289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇野 伸浩 (60310851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井上 治 (70287944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  舩田 善之 (50404041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  哈木格図 (20864515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  澤田 次郎 (60269339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 岳彦 (60723202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  永井 匠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi