• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平林 紀子  HIRABAYASHI Noriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30222251
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 名誉教授
2020年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2016年度 – 2017年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授
2015年度: 埼玉大学, 人文社会科学研究科(系), 教授
2007年度 – 2014年度: 埼玉大学, 教養学部, 教授
2000年度: 埼玉大, 教養学部, 助教授
1995年度 – 1999年度: 埼玉大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
商学 / 政治学 / 小区分07090:商学関連
研究代表者以外
教育・社会系心理学 / 広領域
キーワード
研究代表者
選挙 / 大統領 / 米国 / マーケティング / 政治コミュニケーション / メディア / マスメディア / 広報 / 政治 / 日本政治 … もっと見る / 現代政治 / 民主政治 / 公共経営 / 世論 / 米国政治 / ドナルド・トランプ / アメリカ政治 / 政治報道 / メディア・リテラシー / フォーカス・グループ / マス・コミュニケーション / アメリカ / インターネット / 民主主義 / リーダーシップ / 議題設定 / クリントン … もっと見る
研究代表者以外
media frame / framing / political sophistication / political cognition / journalism / political distrust / political participation / メディア・フレーム / メディアフレーム / フレーミング / 政治的洗練度 / 政治的認知 / 政治報道 / 政治不信 / 政治参加 / 相互行為 / ビデオ分析 / メディアスペース / カテゴリー / 会話分析 / CSCW / 政治的言説 / テクノロジー / 相互行為分析 / エスノメソドロジー 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  米国トランプ第一期政権と2020年大統領選挙の政治マーケティング分析―展開と特性研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07090:商学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  米国政治マーケティングの進展と民主的意義―オバマ政権と2016年大統領選の検証研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  日米政治マーケティングの民主的意義―08年以降の選挙と政権運営の検証評価研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  民主政治のマーケティング-米国大統領選挙を中心とする歴史的展開と民主的含意研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  クリントン米政権における世論戦略過程とプレスリレーションズ研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マスメディアにおける「世論」表現の形成と社会的受容に関する実証研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 紀子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マスメディアの政治参加抑制機能に関する認知心理学的研究

    • 研究代表者
      山田 一成
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      法政大学
  •  政治的言説

    • 研究代表者
      山崎 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] マーケティングで読むアメリカ大統領政治(オンラインビデオ講座、全3巻10章51講座構成)2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 出版者
      経営科学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [図書] マーケティング・デモクラシー ―世論と向き合う現代米国政治の戦略技術2014

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [図書] マーケティング・デモクラシー―世論と向き合う現代米国政治の戦略技術2014

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 共和党予備選でトランプ圧勝、再選なるか?“ブランド”の強さvsバイデン徹底比較2024

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 133229

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] なぜ「もしトラ」から「確トラ」へ?トランプ評価“急上昇”の根拠(前編)、「確トラ」破綻3つの分岐点(後編)2024

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 137338-137339

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 米大統領選はトランプの悪夢の再来か?カギ握る共和党内派閥・有権者層を徹底解説2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 125728

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 政治マーケティングとは?資金規模40億ドルの「米大統領選」で重視される4つのプロセス2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 114943

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 米国トランプ政権と2020年大統領選挙におけるブランド戦略(3) 2016 年~ 2022 年中間選挙までのトランプブランドの変遷2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 58巻2号 ページ: 105-133

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 『問題だらけ』でもなぜトランプは支持される?米国大統領選4種のマーケティング手法2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 118422

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] トランプの邪悪な『組織的虚偽作戦』、日本も無視できない2024年米大統領選2つの潮流2023

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      FinTech Journal (https://www.sbbit.jp/article/fj/)

      巻: 119988

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 米国トランプ政権と2020年大統領選挙におけるブランド戦略(2) ブランド広報研究ノート2022

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 57巻2号 ページ: 95-121

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 米国トランプ第一期政権と2020 年大統領選挙におけるブランド戦略(1)研究ノート2021

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教養学部

      巻: 57 号: 1 ページ: 109-130

    • DOI

      10.24561/00019425

    • NAID

      120007172032

    • ISSN
      1349824X
    • URL

      https://sucra.repo.nii.ac.jp/records/19456

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] トランプ米政権一期のマーケティングコミュニケーション : 研究ノート2020

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要. 教養学部

      巻: 55 号: 2 ページ: 177-210

    • DOI

      10.24561/00018941

    • NAID

      120006847642

    • ISSN
      1349824X
    • URL

      https://sucra.repo.nii.ac.jp/records/18972

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01960
  • [雑誌論文] 2016年米国大統領のマーケティング(4): ドナルド・トランプのマーケティング戦略2018

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 第53巻2号 ページ: 327-356

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 2016年米国大統領選挙のマーケティング(3):一般選挙の概要2017

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 52巻2号 ページ: 305-328

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 米国・大統領選から見えた、マスメディアの未来(「宣伝会議」編集部インタビュー)2017

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      宣伝会議

      巻: NO. 905 (2017年3月号) ページ: 82-83

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 2016年米国大統領選挙のマーケティング(1): 背景と概況2016

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 51(2) ページ: 263-298

    • NAID

      120006387855

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 2016年米国大統領選挙のマーケティング(2):予備選挙2016

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 52巻1号 ページ: 219-253

    • NAID

      120006387873

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 2014年米国中間選挙のマーケティング:研究ノート2015

    • 著者名/発表者名
      平林 紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教養学部

      巻: 50(2) ページ: 135-161

    • NAID

      120006387822

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [雑誌論文] 大統領選2012接戦を制したオバマ陣営のPR手法を読む2013

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      広報会議

      巻: No. 48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 2012年米国大統領選挙のマーケティング(1):予備選挙以前のSWOT分析2012

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部)

      巻: 47号2号 ページ: 231-269

    • NAID

      40019321135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 政治学者が考えるこれからの政治のあり方:マーケティングとクリエイティブで政治は変わる2011

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      広報会議

      巻: No.27 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 統一地方選挙を制するコミュニケーション研究:マーケディングとクリエイティブで政治は変わる(インタビュー録論文)2011

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      広報会議

      巻: 27 ページ: 38-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 都市のブランディングとマーケティング戦略2011

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      Think-ing(彩の国さいたま人づくり広域連合・政策情報誌)

      巻: 12 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 都市のブランディングとマーケティング戦略2011

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      彩の国さいたま人づくり広域連合政策情報誌Think-ing

      巻: 12号 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙における民意とマーケティング2010

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      都市問題(東京市政調査会)

      巻: 101 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙における民意とマーケティング2010

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: Vol. 101 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] Branding Obama as the 'Change' Agent : A Political Marketing2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirabayashi
    • 雑誌名

      Perspective on the 2008 Presidential Campaign and Beyond (Revised from the JAAS paper shown below), Saitama University Review (Kyoyo Gakubu) 45巻1号

      ページ: 109-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] Branding Obama as the 'Change' Agent : A Political Marketing Perspective on the 2008 Presidential Campaign and Beyond(in English, a revised version of the paper presented at JAAS)2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirabayashi(平林紀子)
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 45巻1号

      ページ: 109-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] Branding Obama as the'Change'Agent : A Political Marketing Perspective on the 2008 Presidential Campaign and Beyond (in English)2009

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, Noriko
    • 雑誌名

      Saitama Daigaku Kiyo : Kyoyogakubu / Saitama University Review

      巻: Vol. 45(No.1) ページ: 109-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング (3) : 一般選挙キャンペーンにおけるオバマのブランディング2009

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 (教養学部) 44巻2号

      ページ: 65-100

    • NAID

      40016741858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング(3):一般選挙キャンペーンにおけるオバマのブランディング2008

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 44巻2号

      ページ: 65-100

    • NAID

      40016741858

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング (2) : 予備選挙のポジショニング2008

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 (教養学部) 44巻1号

      ページ: 91-122

    • NAID

      120006387634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙予備選挙のマーケティング2008

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      宣伝会議 37号

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング(2):予備選挙のポジショニング2008

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 44巻1号

      ページ: 91-122

    • NAID

      120006387634

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙予備選挙のマーケティング2008

    • 著者名/発表者名
      平林 紀子
    • 雑誌名

      宣伝会議 2008.3.15 No.737

      ページ: 14-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング (1) : 予備選挙以前のSWOT分析2007

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 (教養学部) 43巻2号

      ページ: 45-75

    • NAID

      40016148236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [雑誌論文] 2008年米国大統領選挙のマーケティング(1):予備選挙以前のSWOT分析2007

    • 著者名/発表者名
      平林 紀子
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教養学部) 43-2

      ページ: 45-75

    • NAID

      40016148236

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [学会発表] 政治マーケティングの民主政への影響をどう評定するか2017

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 学会等名
      日本広報学会 第5回広報研究深化・交流部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [学会発表] トランプの2016年選挙・統治におけるマーケティングコミュニケーション: 日本への示唆2017

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会 春期研究発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [学会発表] 政治マーケティングの民主的含意―米国大統領の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      平林 紀子
    • 学会等名
      日本広報学会 理論研究部会研究会
    • 発表場所
      大正大学(東京)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380562
  • [学会発表] Political Marketing In Japan and the US : Different Contexts, Similar Impacts2012

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, Noriko
    • 学会等名
      Meiji University International Exchange Fund Seminar:How to Fill the Gap between Politicians and Voters : A Political Marketing Approach, with Professor Bruce I. Newman, editor-in-chief of Journal of Political Marketing. 明治大学国際交流基金事業セミナー「政治家と有権者の隔たりをどう埋めるか―政治マーケティングからのアプローチ」(英語、日本語)
    • 発表場所
      明治大学(ピアレビュー有)
    • 年月日
      2012-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • [学会発表] Branding Obama as the 'Change' Agent : A Political Marketing Perspective on the 2008 Presidential Campaign and Beyond(in English)2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirabayashi(平林紀子)
    • 学会等名
      The Japanese Association for American Studies(日本アメリカ学会,JAAS)
    • 発表場所
      津田塾大学(東京都)
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [学会発表] Branding Obama as the 'Change' Agent : A Political Marketing2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Hirabayashi
    • 学会等名
      Perspective on the 2008 Presidential Campaign and Beyond, a paper presented at the 2009 Annual Conference of the Japanese Association for American Studies (日本アメリカ学会、JAAS), Workshop A (Change and Power)
    • 発表場所
      Tsuda University, Tokyo, in English
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [学会発表] 米国2004年選挙以降のメディア戦略と報道―誰がエンパワーされるのか2007

    • 著者名/発表者名
      平林紀子
    • 学会等名
      2007年度日本選挙学会年次総会・研究会 (分科会H) 報告論文
    • 発表場所
      神戸大学法学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [学会発表] 米国2004年選挙以降のメディア戦略と報道-誰がエンパワーされるのか2007

    • 著者名/発表者名
      平林 紀子
    • 学会等名
      日本選挙学会(分科会H:社会心理部会)
    • 発表場所
      神戸大学法学部
    • 年月日
      2007-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530380
  • [学会発表] Political Marketing In Japan and the U.S.: Different Contexts, Similar Impacts?

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI, Noriko
    • 学会等名
      明治大学国際交流基金事業セミナー「政治家と有権者の隔たりをどう埋めるか―政治マーケティングからのアプローチ」
    • 発表場所
      明治大学(駿河台校舎)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530450
  • 1.  山崎 敬一 (80191261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  樫村 志郎 (40114433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山田 富秋 (30166722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  根森 健 (00156168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  阿部 年晴 (50038957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  是永 論 (50275468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 一成 (80230449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi