• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 婦久子  SHIMIZU Fukuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30226253
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 帝塚山大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 帝塚山大学, 人文科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
研究代表者以外
日本文学
キーワード
研究代表者
書 / 冊子 / 料紙 / 絵巻 / 源氏物語千年紀 / 「絵入源氏物語」 / 物語本文 / 版本 / 絵入源氏物語 / 絵画性 … もっと見る / 和歌 / 詞書 / 源氏絵 / 源氏物語絵巻 / 源氏物語 … もっと見る
研究代表者以外
グロッサリー / 多言語翻訳 / 平安文学 / 十帖源氏 / 日本文化 / 翻訳 / 源氏物語 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  海外における源氏物語を中心とした平安文学及び各国語翻訳に関する総合的調査研究

    • 研究代表者
      伊藤 鉄也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  源氏物語絵巻の多角的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 婦久子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      帝塚山大学

すべて 2017 2015 2014 2013 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 源氏物語の巻名と和歌 物語生成論へ2014

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 総ページ数
      479
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244012
  • [図書] 源氏物語の風景と和歌 増補版2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 総ページ数
      566
    • 出版者
      和泉書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [図書] 光源氏と夕顔-身分違いの恋-2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      新典社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 『十帖源氏』の本文と各種版本―和歌の異文と解釈の問題―2017

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      海外平安文学研究 ジャーナル6.0

      巻: 6.0 ページ: 11-38

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244012
  • [雑誌論文] 源氏物語の巻名・和歌と登場人物―歌から物語へ―2015

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      源氏物語とポエジー 2014年パリ・シンポジウム

      巻: 1 ページ: 31-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244012
  • [雑誌論文] 源氏物語の読者たち―成立に関わって―2013

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      むらさき

      巻: 50輯 ページ: 14-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244012
  • [雑誌論文] 昭和の源氏物語研究史を作った十人「九清水好子」2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『源氏物語と紫式部-研究の軌跡 研究史編』(角川学芸出版)

      ページ: 146-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 源氏物語の絵画性2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      「比較日本学教育研究センター年報」(お茶の水大学) 5号

      ページ: 91-98

    • NAID

      120001300230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 斐文会特別講座 源氏物語の千年2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      「百舌鳥国文」(大坂府立大学言語文化学会) 20(印刷中)

    • NAID

      120005473438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 昭和の源氏物語研究史を作った十人「九 清水好子」2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『源氏物語と紫式部-研究の軌跡 研究史編』(角川学芸出版)

      ページ: 146-160

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 源氏物語の絵画性2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      「比較日本学教育研究センター年報」(お茶の水大学) 5

      ページ: 91-98

    • NAID

      120001300230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 斐文会特別講座「源氏物語の千年」2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      「百舌鳥国文」(大坂府立大学言語文化学会) 20号

      ページ: 41-67

    • NAID

      120005473438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 版本の本文と挿絵2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『源氏物語千年紀展』図録(京都文化博物館)

      ページ: 210-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 近世における源氏物語2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『読む、見る、遊ぶ 源氏物語の世界』(京都文化博物館)

      ページ: 16-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 五十四帖屏風の中の源氏物語2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『源氏物語千年紀展』図録(京都文化博物館)

      ページ: 54-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 源氏物語の千年2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『源氏物語千年紀展』図録(京都文化博物館)

      ページ: 14-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 源氏物語の中の伊勢物語2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『伊勢物語 虚構の成立』(竹林舎)

      ページ: 474-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 模倣・転用の文化2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 雑誌名

      『読む、見る、遊ぶ 源氏物語の世界』(京都文化博物館)

      ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 平安文学と奈良2007

    • 著者名/発表者名
      清水 婦久子
    • 雑誌名

      青須我波良 60

      ページ: 1-23

    • NAID

      110006594510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [雑誌論文] 源氏物語の巻名の基盤2007

    • 著者名/発表者名
      清水 婦久子
    • 雑誌名

      三弥井書店『源氏物語の展望第一輯』

      ページ: 171-207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [学会発表] 源氏物語の巻名と和歌―歌から物語へ―2014

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 学会等名
      パリ国際シ ンポジウム「詩歌が語る源氏物語」
    • 発表場所
      パリディドロ大学/イナルコ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244012
  • [学会発表] 「絵入源氏物語」の挿絵と本文・和歌・注釈2009

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 学会等名
      中古文学会春季大会シンポジウム「源氏物語の絵と注釈」
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [学会発表] 源氏物語の和歌と引歌(「源氏物語千年紀」特集)2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 学会等名
      和歌文学会関西支部
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • [学会発表] 源氏物語の絵画性2008

    • 著者名/発表者名
      清水婦久子
    • 学会等名
      お茶の水女子大学大学院国際日本学シンポジウム
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520178
  • 1.  伊藤 鉄也 (10232456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野本 忠司 (20321557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  海野 圭介 (80346155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荒木 浩 (60193075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤井 由紀子 (70551943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高田 智和 (90415612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ウォーカー ラリー (70381928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  ワトソン マイケルG (20190283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  淺川 槙子 (90795808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  須藤 圭 (70706613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi