• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅川 修一  Asakawa Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30231872
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授
2014年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 准教授 … もっと見る
2004年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1992年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1999年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1996年度: 慶大, 医学部, 助手
1995年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40040:水圏生命科学関連 / 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 水圏生命科学 / 神経内科学 / 生物系 / ゲノム生物学 / 水産学一般 / 基礎ゲノム科学 / 精神神経科学 / 耳鼻咽喉科学 / 内科学一般 / 胎児・新生児医学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 基礎ゲノム科学 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 膠原病・アレルギー内科学 / 内分泌学 / 眼科学 / 小児科学 / 精神神経科学 / 水産化学 / 水産学一般 / 産婦人科学 隠す
キーワード
研究代表者
BAC / ポジショナルクローニング / miRNA / トランスクリプトーム / トラフグ / ゲノムシーケンス / ゲノム解析 / piRNA / メダカ / 21q22.3 … もっと見る / APECED / exosome / エクソソーム / マツタケ / チョウザメ / アユ / ゲノム / 8q23 / CSMD3 / BAFME / positional cloning / GSS / LG22 / 連鎖地図 / ハプロイド / ダブルハプロイド / 魚類 / マイクロRNA / 小分子RNA / ゲノムシーケンシング / 21番染色体特異的コスミドライブラリー / エキソントラッピング / BACライブラリー / 21番染色体 / スマ・クロマグロ / ラディエーションハイブリッド法 / デジタルマッピング / ハイブリッド連鎖解析 / ハプロイド連鎖解析 / ラディエーションハイブリッド / デジタルゲノムマッピング / 整列化 / マッピング / Mollusca / Somatic piRNA / Functional analysis / Bioinformatic analysis / Computational genomics / sRNA-seq / RNA function / metazoans / molluscan / evolution / small RNA / biogenesis / Fish and Mammals / Genetic Pathways / Muscle Wasting / Gene Expression Profiles / Exosome / Aging / Sarcopenia / Indeterminate growth / ティラピア / 終生成長 / 筋肉 / 老化 / teleost / transcriptome / DEG / aging / tilapia / zebrafish / ゲノムアセンブル / SELDLA / 超高精度連鎖地図 / 雌性発生・単為発生 / 食用性キノコ / ブリ×ヒラマサ / ニホンウナギ×オオウナギ / ニホンウナギ×マアナゴ / クロマグロ×スマ / ハイブリッドシーケンシング / ハプロイドシーケンシング / 半数体 / 雑種個体 / ハイブリッド個体 / SNPタイピング / 非モデル生物 / 連鎖解析 / ハイブリッド / 全ゲノムSNPタイピング / シイタケゲノム / マツタケゲノム解読 / ナマズ・ギギ / チョウザメ・ヘラチョウザメ / アユ半数体 / ハプロイドゲノムシーケンシング / ハイブリッドゲノムシーケンシング / クロマグロ / トゲウオ / ニホンウナギ / ハイブリッド連鎖解析法 / ハプロイド連鎖解析法 / 鯨類始原生殖細胞の樹立 / 後肢消失・再形成 / iPS 細胞 / 希少動物保全 / 後肢形成 / 四肢形成 / 培養細胞の不死化・株化 / 線維芽細胞 / 初期発生 / iPS化 / 腹びれイルカ / 鯨類由来未分化誘導因子 / イルカ初代培養細胞 / ヒト由来未分化誘導因子 / HHEX/HLX遺伝子 / イルカ線維芽細胞株 / アルカリフォスファターゼ染色 / リプログラミング / イルカ / 不死化 / 細胞株 / iPS / 腹ビレイルカ / バンドウイルカ / ヤツメウナギ / サメ / 水圏生物工学 / 抗体工学 / モノクローナル抗体 / バイオインフォーマティクス / 生物工学 / 水産学 / 人工抗体 / 抗体医薬 / ドチザメ / イヌザメ / VLR / CHO細胞 / 免疫クロブリン / サメ抗体 / 一本鎖抗体 / IgNAR / single gene disorder / non-coding RNA / epilepsy / chromosome 8 / 常染色体 / ミオクローヌス / FAME / 良性家族性てんかん / 単一遺伝子病 / 単一遺伝子疾患 / 非翻訳RNA / てんかん / 8番染色体 / BAC-end sequence / sex-determination / 4D-PCR / medaka genome / EST / pBAC-Lac / ケツムライブラリー / デジタルハイブリダイゼーション / BACコンティグ / 末端シーケンス / 高密度レプリカメンブレン / 遺伝子地図 / STS / DMRT1Y / DMY / Hd-rR / HNI / BAC末端シーケンス / 性決定 / 4次元PCR / メダカゲノム / ハプロイドゲノム / 第一卵割阻止 / ダブルハプロイド/ハプロイド / ホモ接合 / 雌性発生 / ブリ / ニジマス / シーケンシング / クルマエビ / 寄生虫 / RNA薬 / 感染防御 / クドア / アコヤガイ / miR-499 / ヘテロボツリウムオカモトイ / Heterobothrium okamotoi / pearl oyster / medaka / torafugu / RNA干渉 / 新規RNA / 発現フロフィール / 遺伝子発現 / 次世代シーケンサー / 動物ゲノム / 21q 22.3 / AIRE / TRPC7 / KNP3 / TMPRSS / 家族性聴覚障害 / 躁鬱病 / リングフィンガー / ユビキチン / エキソン欠失 / Parkin / AR-JP / 若年性パーキンソニズム / パーキンソン病 / 聴覚障害 / 家族性ろう / 21番染色体特異的コスミド / DFNB10 / DFNB8 / エキソン予測 / そううつ病 / PWP2 / KNP-1 / 自己免疫疾患 / minibrain遺伝子 / SIM遺伝子 / 染色体特異的コスミドライブラリー / Forrowed Tongue / ダウン症候群 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム解析 / エキソントラッピング / 自己免疫疾患 / フグ毒 / ツノヒラムシ属(Planocera) / 毒化機構 / オオツノヒラムシ / ツノヒラムシ属 / テトロドトキシン(TTX) / 寿命 / 筋肉 / 老化 / 成長 / ゼブラフィッシュ / CBP / AIRE / APS-1 / APECED / ISLR / トランスジェニックマウス / 転写調節因子 / exon trapping / BAC / YAC / EPM1 / 比較ゲノム解析 / ノックダウン解析 / モルフォリノアンチセンス / モチーフ / ドメイン / メダカ / ゲノム / 核小体 / イントロン / リボソームタンパク質遺伝子 / snoRNA / 進行性ミオクローヌスてんかん / ダウン症候群 / 21番染色体 / 染色体ソーティング / コスミドライブラリー / 共生細菌 / ツメガエル / 異質倍数化 / 非対称進化 / サブゲノム / 精巣 / 異質倍数体化 / 非減数精子 / 減数分裂 / 精子形成 / 種間雑種 / キタアフリカツメガエル / アフリカツメガエル / 異質倍数体 / オンデンザメ / 魚類 / 脊椎動物 / ニシオンデンザメ / アユ / 魚 / レパトア解析 / 全身性強皮症 / 自己抗体 / 自己抗原 / 抗セントロメア抗体 / B細胞 / シェーグレン症候群 / 自己免疫 / テトロドトキシン(TTX) / テトロドトキシン(TTX_) / 食物連鎖 / 体サイズ / 終生成長 / Devario属 / 近縁種 / Comparative genomic analysis / Knock-down analysis / Morpholino atisense / Medaka / Motif / Domain / Dendritic cells / Antigen presenting cells / Thymus / Autoimmune disease / RelB / 免疫応答 / SV40T抗原 / 樹状細胞 / 抗原提示細胞 / 胸腺 / mutation / glaucoma / amine oxidase / myocilin / gene cloning / retina / 染色体マッピング / cDNA / 網膜アミンオキシダーゼ / ミオシリン / 遺伝子変異 / 緑内障 / アミンオキシダーゼ / シオシリン / 遺伝子クローニング / 網膜 / immune tolerance / autoimmune disease / morphogenesis / transcription factor / cDNA screening / genome sequencing / cardiac defects / 猫目症候群 / BACクローン / SIM2遺伝子 / コスミドクローン / 免疫寛容 / 形態形成 / cDNAスクリーニング / ゲノムシーケンシング / 心臓障害 / cosmid / Myoclonus Epilepsy / genetic disease / Chromosome 21 / FISH / コンティグ / 第21染色体 / 遺伝疾患 / コスミド / ミオクローヌスてんかん / 遺伝病 / 次世代シーケンス / 全ゲノム / 生合成経路 / Vibrio alginolyticus / フグ毒産生菌 / テトロドトキシン / ホメオボックス遺伝子 / Tursiops / iPS細胞 / 不死化 / 後肢 / 形態 / イルカ / 遺伝・育種 / カオナシ / モルフォリノ / ノックダウン / 癌 / ウイルス / マイクロアレイ / 遺伝子 / パビローマウイルス / コルポスコピー / 子宮頸部 / ラマン分光 / パピローマウイルス / P16, in situhybridization / BACライブラリー / siRNA / コルポスコープ / 細胞診 / 子宮頸癌 / シュードウリジル化 / メチル化 / RNA修飾 / リボソームRNA / rRNA / リボソーム / minibrain / PASドメイン / bHLH / SIM / 中枢神経系 / HDRフイルター / そう鬱病 / てんかん / ダウン症 隠す
  • 研究課題

    (36件)
  • 研究成果

    (123件)
  • 共同研究者

    (74人)
  •  デジタルゲノムマッピング法の確立と新規ゲノム解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  テトロドトキシンの生合成機構解明~生産の場である有毒ツノヒラムシ属の重要性~

    • 研究代表者
      糸井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  魚から探る脊椎動物の老いと死の多様性形成のメカニズム

    • 研究代表者
      木下 滋晴
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハプロイド・ハイブリッド個体を用いた高精度ゲノム地図の作製と遺伝解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  軟体動物でユビキタスに発現するpiRNAの機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ゼブラフィッシュ野生個体や近縁種を用いた魚の成長と寿命に関する研究

    • 研究代表者
      木下 滋晴
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  フグの毒化に及ぼすヒラムシの影響―真のフグ毒生産者はだれか?

    • 研究代表者
      糸井 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      日本大学
  •  後生動物で異質倍数化は如何にして起こるか?:その実証に向けて

    • 研究代表者
      平良 眞規
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      中央大学
  •  魚類における骨格筋非限定成長の分子メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫疾患における病変局所の自己反応性免疫細胞の網羅的解析

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  イルカiPS細胞の樹立研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚類モノクローナル抗体遺伝子の新規探索法と抗体発現系の確立研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ハプロイドゲノムの解読・多型解析による高精度ゲノムシーケンス・連鎖地図の作製研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ゲノム生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  魚介類RNA干渉機構の解明と増養殖・感染防御への応用研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  フグ毒産生菌の全ゲノム解析によるフグ毒生合成経路の解明

    • 研究代表者
      渡部 終五
    • 研究期間 (年度)
      2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  腹びれイルカを用いた鯨類後肢消失機構の分子生物学的解明

    • 研究代表者
      吉岡 基
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      三重大学
  •  次世代シーケンシングによるメダカ小分子RNAの完全解析と機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  機能未知なるカオナシ遺伝子の正体解明を目指す戦略的ゲノム研究

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  子宮頸部腺癌の診断技術改良とsiRNAを用いたあらたな治療戦略

    • 研究代表者
      藤井 多久磨
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  機能未知なるカオナシ遺伝子300個の網羅的解析

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  8q23領域にマップされた家族性てんかん原因遺伝子のクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  イントロンにコードされる低分子核小体RNA

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      琉球大学
  •  イントロンにコードされる低分子核小体RNA

    • 研究代表者
      剣持 直哉
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      琉球大学
  •  躁鬱病原因遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  メダカゲノムBACライブラリーの構築研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  自己免疫疾患に関する新規遺伝子AIREの免疫応答機構における役割

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒトBACライブラリーを用いた脳神経系疾患原因遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  脳神経特異的に発現される遺伝子の探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  家族性聾原因遺伝子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  網膜に特異的に発現している新規遺伝子のクローニングとその機能解析

    • 研究代表者
      真島 行彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  遺伝性自己免疫疾患関連遺伝子のポジショナルクローニング研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  心臓の機能障害に関与する遺伝子の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  脳神経特異的に発現される遺伝子の探索と機能解析

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ダウン症関連遺伝子の網羅的同定を目指した実験系の確立と候補遺伝子の単離研究代表者

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  脳神経特異的に発現されるヒト第21染色体上の遺伝子の探索

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  進行性ミオクローヌスてんかんの病因遺伝子(EPM1)の単離

    • 研究代表者
      工藤 純
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Transcriptional landscape of small non-coding RNAs reveals diversity of categories and functions in molluscs2024

    • 著者名/発表者名
      Huang Songqian、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      RNA Biology

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/15476286.2024.2348893

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Japanese Planocerid Flatworms: Difference in Composition of Tetrodotoxin and Its Analogs and the Effects of Ingestion by Toxin-Bearing Fishes in the Ryukyu Islands, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hiroyuki、Ito Masaaki、Yonezawa Ryo、Hayashi Kentaro、Tomonou Taiga、Kashitani Maho、Oyama Hikaru、Shirai Kyoko、Suo Rei、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Asakawa Shuichi、Itoi Shiro
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: ‐ 号: 3 ページ: 500-510

    • DOI

      10.1007/s10126-024-10312-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00347
  • [雑誌論文] In Silico Screening of Bacteriocin Gene Clusters within a Set of Marine Bacillota Genomes2024

    • 著者名/発表者名
      Teber Rabeb、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 号: 5 ページ: 2566-2566

    • DOI

      10.3390/ijms25052566

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of <i>Edwardsiella piscicida</i> during intracellular infection reveals excludons are involved with the activation of a mitochondrion-like energy generation program2024

    • 著者名/発表者名
      Lanza Andre、Kimura Satoshi、Hirono Ikuo、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 15 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1128/mbio.03526-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Telomere-to-telomere genome assembly of matsutake (<i>Tricholoma matsutake</i>)2023

    • 著者名/発表者名
      Kurokochi Hiroyuki、Tajima Naoyuki、Sato Mitsuhiko P、Yoshitake Kazutoshi、Asakawa Shuichi、Isobe Sachiko、Shirasawa Kenta
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 30 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/dnares/dsad006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05181, KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] The highly developed symbiotic system between the solar-powered nudibranch Pteraeolidia semperi and Symbiodiniacean algae2023

    • 著者名/発表者名
      Mizobata Hideaki、Tomita Kenji、Yonezawa Ryo、Hayashi Kentaro、Kinoshita Shigeharu、Yoshitake Kazutoshi、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 12 ページ: 108464-108464

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.108464

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] The complete mitochondrial genome of <i>Spurilla braziliana</i> MacFarland 1909 (Nudibranchia, Aeolidiidae)2023

    • 著者名/発表者名
      Mizobata Hideaki、Hayashi Kentaro、Yonezawa Ryo、Lanza Andre、Kinoshita Shigeharu、Yoshitake Kazutoshi、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 8 号: 8 ページ: 862-866

    • DOI

      10.1080/23802359.2023.2241693

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of <i>Edwardsiella</i> sp. NBRC12716 isolated in 1962 from the liver of diseased eel2023

    • 著者名/発表者名
      Lanza Andre、Mizobata Hideaki、Yonezawa Ryo、Yoshitake Kazutoshi、Shigeharu Kinoshita、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Microbiology Resource Announcements

      巻: 12 号: 10 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1128/mra.00737-23

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Draft genome sequencing and assembly of Risso's dolphin, <i>Grampus griseus</i>2023

    • 著者名/発表者名
      Senevirathna Jayan D.M.、Yonezawa Ryo、Saka Taiki、Hiramatsu Yuka、Smith Ashley Rinka、Igarashi Yoji、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Funasaka Noriko、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Journal of Genomics

      巻: 11 ページ: 9-13

    • DOI

      10.7150/jgen.78761

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Pilot study of a comprehensive resource estimation method from environmental DNA using universal D-loop amplification primers2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Kazutoshi、Yanagisawa Kyohei、Sugimoto Yuma、Nakamura Hiroshi、Mizusawa Nanami、Miya Masaki、Hamasaki Koji、Kobayashi Takanori、Watabe Shugo、Nishikiori Kazuomi、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Functional &amp; Integrative Genomics

      巻: 23 号: 2 ページ: 96-96

    • DOI

      10.1007/s10142-023-01013-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23954, KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [雑誌論文] Synthesis and cloning of long repeat sequences using single-stranded circular DNA2023

    • 著者名/発表者名
      Bhuiyan Afsana、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioengineering and Biotechnology

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fbioe.2023.1115159

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Telomere-to-telomere genome assembly of matsutake (<i>Tricholoma matsutake</i>)2022

    • 著者名/発表者名
      Kurokochi Hiroyuki、Tajima Naoyuki、Sato Mitsuhiko P.、Yoshitake Kazutoshi、Asakawa Shuichi、Isobe Sachiko、Shirasawa Kenta
    • 雑誌名

      biorxiv

      巻: 2022.07.25

    • DOI

      10.1101/2022.07.25.501483

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Exosome-derived small non-coding RNAs reveal immune response upon grafting transplantation in <i>Pinctada fucata</i> (Mollusca)2022

    • 著者名/発表者名
      Huang Songqian、Nishiumi Shinya、Asaduzzaman Md、Pan Yida、Liu Guanting、Yoshitake Kazutoshi、Maeyama Kaoru、Kinoshita Shigeharu、Nagai Kiyohito、Watabe Shugo、Yoshida Tetsuhiko、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Open Biology

      巻: 12 号: 5 ページ: 210317-210317

    • DOI

      10.1098/rsob.210317

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20395
  • [雑誌論文] Construction of a chromosome-level Japanese stickleback species genome using ultra-dense linkage analysis with single-cell sperm sequencing2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake Kazutoshi、Ishikawa Asano、Yonezawa Ryo、Kinoshita Shigeharu、Kitano Jun、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      NAR Genomics and Bioinformatics

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1093/nargab/lqac026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429, KAKENHI-PROJECT-20K06607, KAKENHI-PROJECT-19KK0187
  • [雑誌論文] Zebrafish Danio rerio myotomal muscle structure and growth from a spatial transcriptomics perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Guanting Liu, Takumi Ito, Yusuke Kijima, Kazutoshi Yoshitake, Shuichi Asakawa, Shugo Watabe, Shigeharu Kinoshita
    • 雑誌名

      Genomics

      巻: 114 号: 5 ページ: 110477-110477

    • DOI

      10.1016/j.ygeno.2022.110477

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0161, KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [雑誌論文] Age-Associated Different Transcriptome Profiling in Zebrafish and Rats: an Insight into the Diversity of Vertebrate Aging2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kijima, Wang Wantong, Yoji Igarashi, Kazutoshi Yoshitake, Shuichi Asakawa, Yutaka Suzuki, Shugo Watabe, Shigeharu Kinoshita
    • 雑誌名

      Marine biotechnology

      巻: 24 号: 5 ページ: 895-910

    • DOI

      10.1007/s10126-022-10153-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [雑誌論文] Conserved and Widespread Expression of piRNA-Like Molecules and PIWI-Like Genes Reveal Dual Functions of Transposon Silencing and Gene Regulation in Pinctada fucata (Mollusca)2021

    • 著者名/発表者名
      Huang Songqian、Ichikawa Yuki、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Asaduzzaman Md、Omori Fumito、Maeyama Kaoru、Nagai Kiyohito、Watabe Shugo、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 8 ページ: 703556-703556

    • DOI

      10.3389/fmars.2021.730556

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20F20395
  • [雑誌論文] Another polymorphic mitochondrial genome of <i>Grampus griseus</i> and phylogeny of family Delphinidae2021

    • 著者名/発表者名
      Senevirathna Jayan Duminda M.、Yonezawa Ryo、Saka Taiki、Igarashi Yoji、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Funasaka Noriko、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 6 号: 9 ページ: 2569-2571

    • DOI

      10.1080/23802359.2021.1959453

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Selection of a reference gene for studies on lipid‐related aquatic adaptations of toothed whales ( <i>Grampus griseus</i> )2021

    • 著者名/発表者名
      Senevirathna Jayan D. M.、Yonezawa Ryo、Saka Taiki、Igarashi Yoji、Funasaka Noriko、Yoshitake Kazutoshi、Kinoshita Shigeharu、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 11 号: 23 ページ: 17142-17159

    • DOI

      10.1002/ece3.8354

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Discovery and functional understanding of MiRNAs in molluscs: a genome-wide profiling approach2021

    • 著者名/発表者名
      Huang Songqian、Yoshitake Kazutoshi、Asaduzzaman Md、Kinoshita Shigeharu、Watabe Shugo、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      RNA Biology

      巻: - 号: 11 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/15476286.2020.1867798

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18389, KAKENHI-PROJECT-20F20395, KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] Multi-Omics Approaches and Radiation on Lipid Metabolism in Toothed Whales2021

    • 著者名/発表者名
      Senevirathna Jayan D. M.、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      Life

      巻: 11 号: 4 ページ: 364-364

    • DOI

      10.3390/life11040364

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] A Review of Discovery Profiling of PIWI-Interacting RNAs and Their Diverse Functions in Metazoans2021

    • 著者名/発表者名
      Huang Songqian、Yoshitake Kazutoshi、Asakawa Shuichi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 20 ページ: 11166-11166

    • DOI

      10.3390/ijms222011166

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429, KAKENHI-PROJECT-20F20395
  • [雑誌論文] Chromosome-Scale Genome Assembly and Transcriptome Assembly of Kawakawa Euthynnus affinis; A Tuna-Like Species2021

    • 著者名/発表者名
      Havelka Milo、Sawayama Eitaro、Saito Taiju、Yoshitake Kazutoshi、Saka Daiki、Ineno Toshinao、Asakawa Shuichi、Takagi Motohiro、Goto Rie、Matsubara Takahiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 739781-739781

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.739781

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429, KAKENHI-PROJECT-23K21229
  • [雑誌論文] Expression of the Myosin Heavy Chain (MYH) Gene myh14 in Zebrafish Development2021

    • 著者名/発表者名
      Hasan Sharmin, Hasan Sharmin, Asakawa Shuichi, Watabe Shugo, Kinoshita Shigeharu
    • 雑誌名

      Marine biotechnology

      巻: 23 号: 5 ページ: 821-835

    • DOI

      10.1007/s10126-021-10066-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [雑誌論文] Characterization and phylogenetic position of two sympatric sister species of toxic flatworms Planocera multitentaculata and Planocera reticulata (Platyhelminthes: Acotylea)2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yonezawa, Shiro Itoi, Yoji Igarashi, Kazutoshi Yoshitake, Hikaru Oyama, Shigeharu Kinoshita, Rei Suo, Shinichi Yokobori, Haruo Sugita, Shuichi Asakawa
    • 雑誌名

      Mitochondrial DNA Part B

      巻: 未定 号: 3 ページ: 2352-2354

    • DOI

      10.1080/23802359.2020.1730255

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19238, KAKENHI-PROJECT-19H00954, KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [雑誌論文] An Acromegaly Disease Zebrafish Model Reveals Decline in Body Stem Cell Number along with Signs of Premature Aging.2020

    • 著者名/発表者名
      Abdalla Elbialy, Yoji Igarashi, Shuichi Asakawa, Shugo Watabe, Shigeharu Kinoshita
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 9 号: 6 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3390/biology9060120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [雑誌論文] Skim-Sequencing Based Genotyping Reveals Genetic Divergence of the Wild and Domesticated Population of Black Tiger Shrimp (Penaeus monodon) in the Indo-Pacific Region2020

    • 著者名/発表者名
      Wong Li Lian、Deris Zulaikha Mat、Igarashi Yoji、Huang Songqian、Asakawa Shuichi、Ayub Qasim、Lim Shu Yong、Ikhwanuddin Mhd、Iehata Shumpei、Okamoto Kazutoshi、Mariom、Asaduzzaman Md
    • 雑誌名

      Biology

      巻: 9 号: 9 ページ: 277-277

    • DOI

      10.3390/biology9090277

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18F18389, KAKENHI-PROJECT-20F20395
  • [雑誌論文] Ultrahigh-Density Linkage Map Construction Using Low-Coverage Whole-Genome Sequencing of a Doubled Haploid Population: Case Study of Torafugu (Takifugu rubripes).2018

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Mizukoshi M, Zhang H, Tan E, Igarashi Y, Suzuki Y, Mitsuyama S, Kinoshita S, Saito K, Watabe S, Asakawa S
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 9 号: 3 ページ: 120-120

    • DOI

      10.3390/genes9030120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [雑誌論文] High-Throughput Sequencing of the Expressed Torafugu (Takifugu rubripes) Antibody Sequences Distinguishes IgM and IgT Repertoires and Reveals Evidence of Convergent Evolution.2018

    • 著者名/発表者名
      Fu X, Sun J, Tan E, Shimizu K, Reza MS, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Front Immunol.

      巻: 9 ページ: 251-251

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00251

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [雑誌論文] Immunoglobulin light chain (IGL) genes in torafugu: Genomic organization and identification of a third teleost IGL isotype.2017

    • 著者名/発表者名
      Fu X, Zhang F, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 7 号: 1 ページ: 40416-40416

    • DOI

      10.1038/srep40416

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [雑誌論文] Shrimp miRNAs regulate innate immune response against white spot syndrome virus infection2016

    • 著者名/発表者名
      Kaewkascholkul N, Somboonviwat K, Asakawa S, Hirono I, Tassanakajon A, Somboonwiwat K
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol.

      巻: 60 ページ: 191-201

    • DOI

      10.1016/j.dci.2016.03.002

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [雑誌論文] Characterization of the torafugu (Takifugu rubripes) immunoglobulin heavy chain gene locus.2015

    • 著者名/発表者名
      Fu X, Zhang H, Tan E, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Immunogenetics.

      巻: 67(3) 号: 3 ページ: 179-93

    • DOI

      10.1007/s00251-014-0824-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034, KAKENHI-PROJECT-25640099
  • [雑誌論文] Draft Genome Sequence of Aeromonas hydrophila Strain Ae34, Isolated from a Septicemic and Moribund Koi Carp (Cyprinus carpio koi), a Freshwater Aquarium Fish.2014

    • 著者名/発表者名
      Jagoda SS, Tan E, Arulkanthan A, Kinoshita S, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Genome Announc.

      巻: 2(3). 号: 3

    • DOI

      10.1128/genomea.00572-14

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [雑誌論文] haracterization and antimicrobial susceptibility of motile aeromonads isolated from freshwater ornamental fish showing signs of septicaemia2014

    • 著者名/発表者名
      Jagoda S S S de S, Wijewardana T G, Arulkanthan A, Igarashi Y, Tan E, Kinoshita S, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      DISEASES OF AQUATIC ORGANISMS

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 127-37

    • DOI

      10.3354/dao02733

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [雑誌論文] Dramatic improvement in genome assembly achieved using doubled-haploid genomes.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang H, Tan E, Suzuki Y, Hirose Y, Kinoshita S, Okano H, Kudoh J, Shimizu A, Saito K, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 6780-6780

    • DOI

      10.1038/srep06780

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034, KAKENHI-PROJECT-25640099
  • [雑誌論文] Evolution of the myosin heavy chain gene MYH14 and its intronic microRNA miR-499: muscle-specific miR-499 expression persists in the absence of the ancestral host gene.2013

    • 著者名/発表者名
      Bhuiyan SS, Kinoshita S, Wongwarangkana C, Asaduzzaman M, Asakawa S. and Watabe S.
    • 雑誌名

      BMC evolutionary biology

      巻: 13 ページ: 122-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [雑誌論文] Polycystic Kidney Disease in the Medaka (Oryzias latipes) pc Mutant Caused by a Mutation in the Gli-Similar3 (glis3) Gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Miyamoto, R., Watanabe, N., Shiba, D., Ozato, K., Inoue, C., Kubo, Y, Koga, A., Jindo, T., Narita, T., Naruse, K., Ohishi, K., Nogata, K., Shin-I, T., Asakawa, S., Shimizu. N., Miyamoto, T., Mochijiki, T., Yokoyama, T., Hori, H., Takeda, T., Kohara, Y., Wakamatsu, Y.
    • 雑誌名

      Plos ONE 4(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Two distinct types of theca cells in the medaka gonad : germ cell-dependent maintenance of cyp19al-expressing theca cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Kurokawa, H., Asakawa, S., Shimizu, N., Tanaka M.
    • 雑誌名

      Dev Dyn 238(10)

      ページ: 2652-2657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan,B., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Myocyte enhancer factor 2 regulates expression of medaka Oryzias latipes fast skeletal myosin heavy chain genes in a temperature-dependent manner2008

    • 著者名/発表者名
      Liang, C. S., Ikeda, D., Kinoshita, S., Shimizu, A., Sasaki, T., Asakawa, S., Shimizu. N., Watabe, S.
    • 雑誌名

      Gene 407

      ページ: 42-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, B., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, B., Kobayashi, D., Yamada, T., Kasahara, M., Sasaki, S., Saito, T. L., Nagayasu, Y., Doi, K., Nakatani, Y, Qu, W., Jindo, T., Shimada, A., Naruse, K., Toyoda, A., Kuroki, Y., Fujiyama, A., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, S., Shimizu. N., Hashimoto, S. I., Yang, J., Lee, Y. Matsushima, K., Sugano, S., Sakaizumi M, Narita T, Ohishi K, Haga S, Ohta F, Nomoto H, Nogata K, Morishita, T., Endo, T., Shin-I., T., Takeda, H., Kohara, Y., Morishita, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Radiation Hybrid Maps of Medaka Chromosomes LG 12, 17 and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su, F., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 14

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Hotei Mutation of Medaka in the Anti-Mullerian Hormone Receptor Causes the Dysregulation of Germ Cell and Sexual Development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, C., Sasaki, T., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 104

      ページ: 9691-9696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Medaka Draft Genome and Insights into Vertebrate Genome Evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Nature 447

      ページ: 714-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The DNA Sequence of Medaka Chromosome LG22 and Chromosome Evolution in Vertebrates2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Genomics 89

      ページ: 124-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Genome Size Evolution of Medaka(Oryzias latipes)and Fugu(Takifugu rubripes)2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, S., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Genes & Genet.Systems 82

      ページ: 135-144

    • NAID

      10024394027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Medaka Draft Genome and Insights into Vertebrate Genome Evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara,M., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 447

      ページ: 714-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Hotel Mutation of Medaka in the Anti-Mullerian Hormone Receptor Causes the Dysregulation of Germ Cell and Sexual Development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga,C., Sasaki,T., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 104

      ページ: 9691-9696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Radiation hybrid maps of Medaka chromosomes LG 12, 17, and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su, F., Osada, Y., Ekker, M., Chevrette, M., Shimizu, A., Asakawa, S., Shiohama, A., Sasaki, T., Shimizu. N., Yamanaka, T., Sasado, T., Mitani, H., Geisler, R., Kondoh, H., Furutani-Seiki, M.
    • 雑誌名

      DNA Res 14(3)

      ページ: 135-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] The hotei mutation of medaka in the anti-Mullerian hormone receptor causes the dysregulation of germ cell and sexual development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, C., Saito, D., Nakamura, S., Sasaki, T., Asakawa, S., Shimizu, N., Mitani, H., Furutani-Seiki, M., Tanaka, M., Kondoh, H.
    • 雑誌名

      PNAS. 104(23)

      ページ: 9691-9696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Radiation Hybrid Maps of Medaka Chromosomes LG 12.17 and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su,F., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 14

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics of Medaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu,N., Sasaki,T., Asakawa,A., Shimizu,A, et. al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem.& Physiol. Part D1

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics of Medaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., Sasaki, T., Asakawa, A., Shimizu, A, et.al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem.& Physiol Part D1

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] COH1 analysis and linkage study in two Japanese families with Cohen syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo I, Shimizu A, Asakawa S, Miyamoto K, Yamagata H, Tabara Y, Shimizu N.
    • 雑誌名

      Clin Genet. 67

      ページ: 270-272

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of gene for Golgi-localized syntaphilin-related protein on human chromosome 8q23.2005

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi E, Nakagawa KY, Hamano A, Hori T, Shimizu A, Asakawa S, Shimizu N, Ito F.
    • 雑誌名

      Gene. 344

      ページ: 259-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [雑誌論文] COH1 analysis and linkage study in two Japanese families with Cohen syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo I, Shimizu A, Asakawa S, Miyamoto K, Yamagata H, Tabara Y, Shimizu N.
    • 雑誌名

      Clin.Genet. 67

      ページ: 270-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [雑誌論文] COH1 analysis and linkage study in two Japanese families with Cohen syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo I, Shimizu A, Asakawa S, Miyamoto K, Yamagata H, Tabara Y, Shimizu N.
    • 雑誌名

      Glin.Genet. 67

      ページ: 270-272

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [雑誌論文] A novel giant gene CSMD3 encoding a protein with CUB and sushi multiple domains: a candidate gene for benign adult familial myoclonic epilepsy on human chromosome 8q23.3-q24.1.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Asakawa S, Sasaki T, Yamazaki S, Yamagata H, Kudoh J, Minoshima S, Kondo I, Shimizu N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 309

      ページ: 143-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [雑誌論文] A novel giant gene CSMD3 encoding a protein with CUB and sushi multiple domains : a candidate gene for benign adult familial myoclonic epilepsy on human chromosome 8q23.3-q24.1.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A, Asakawa S, Sasaki T, Yamazaki S, Yamagata H, Kudoh J, Minoshima S, Kondo I, Shimizu N.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 309

      ページ: 143-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390276
  • [学会発表] ムカデミノウミウシPteraeolidia semperiにおいて高度に発達した褐虫藻共生機構2024

    • 著者名/発表者名
      溝端秀彬・富田憲司・米澤遼・林健太朗・木下滋晴・吉武和敏・浅川修一
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] 貝殻に色素を蓄積しないアコヤガイ突然変異体の原因遺伝子の探索2024

    • 著者名/発表者名
      黄 馨田・吉武和敏・浅川修一・竹内 猛・佐藤矩行・前山 薫・永井清仁・ 渡部終五・木下滋晴
    • 学会等名
      令和6年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] クサフグTakifugu alboplumbeus仔魚表皮におけるTTX保有細胞のホールマウント組織学的染色による細胞機能の推定2023

    • 著者名/発表者名
      稲橋京史郎 , 米澤遼 , 林健太朗 , 渡邊壮一 , 吉武和敏 , 周防玲 , 木下滋晴 , 高谷智裕 , 荒川修 , 糸井史朗 , 浅川修一
    • 学会等名
      第23回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00347
  • [学会発表] トラフグおよびクサフグ仔魚表皮におけるホールマウント蛍光染色によるTTX保有細胞の推定2023

    • 著者名/発表者名
      稲橋京史郎, 米澤遼, 林健太朗, 渡邊壮一, 吉武和敏, 木下滋晴, 高谷智裕, 荒川修, 周防玲, 糸井史朗, 浅川修一
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00347
  • [学会発表] 海産扁形動物ヒラムシからのHMW DNAの抽出とロングリードシーケンシングの試み2023

    • 著者名/発表者名
      米澤遼, 吉武和敏, 溝端秀彬, 佐藤荘志, 稲橋京史郎, 木下滋晴, 井原一生, 周防玲, 糸井史朗, 浅川修一
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00347
  • [学会発表] ゲノムから紐解くウミウシの繁栄史:ムカデミノウミウシミトコンドリアにおける加速的塩基置換2023

    • 著者名/発表者名
      溝端秀彬・米澤遼・林健太朗・木下滋晴・吉武和敏・浅川修一
    • 学会等名
      日本貝類学会 令和5年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] The highly developed symbiotic system between the solar-powered nudibranch Pteraeolidia semperi and Symbiodiniacean algae2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Mizobata, Kenji Tomita, Ryo Yonezawa, Kentaro Hayashi, Shigeharu Kinoshita, Kazutoshi Yoshitake, Shuichi Asakawa
    • 学会等名
      The International Society of Endocytobiology 2023 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] オオツノヒラムシが保持するTTXの組織局在と生物学的役割の検討2023

    • 著者名/発表者名
      米澤遼, 林健太朗, 尾山輝, 周防玲, 岡部泰基, 吉武和敏, 佐藤荘志, スミス梨花, JDM Senevirathna, 木下滋晴, 高谷智裕, 荒川修, 糸井史朗, 浅川修一
    • 学会等名
      第23回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00347
  • [学会発表] ムカデミノウミウシにおいて高度に発達した褐虫藻共生機構2023

    • 著者名/発表者名
      溝端秀彬・富田憲司・米澤遼・林健太朗・木下滋晴・吉武和敏・浅川修一
    • 学会等名
      2023年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] 海産扁形動物ヒラムシからの HMW DNA の抽出とロングリードシーケンシングの試み2023

    • 著者名/発表者名
      米澤遼・吉武和敏・溝端秀彬・佐藤荘志・稲橋京史郎・木下滋晴・井原一生・周防玲・糸井史朗・浅川修一
    • 学会等名
      令和5年度 日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00342
  • [学会発表] 産卵・排精後のアユの斃死とそれに伴う筋肉の形態変化および老化 細胞の蓄積の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤澤稔・周防玲・糸井史朗・松原利光・阿久津崇・城後仁・當間祥五・吉武和敏・浅川修一・木下滋晴
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] オオツノヒラムシにおけるテトロドトキシンの生産と細菌の寄与2022

    • 著者名/発表者名
      米澤 遼、林 健太朗、吉武和敏、JDM Senevirathna、スミス梨花、満山 進、木下滋晴、尾山 輝、上田紘之、周防 玲、杉田治男、安立昌篤、中東亮太、西川俊夫、モリテツシ、糸井史朗、浅川修一
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会大会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] 魚類筋細胞分化過程における遺伝子発現プログラムの検討2022

    • 著者名/発表者名
      木島佑輔・Liu Guanting・吉武和敏・浅川修一・ 谷内江望・木下滋晴
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] ゼブラフィッシュおよびアユにおける筋肉の加齢に伴う転写カスケードの変化2022

    • 著者名/発表者名
      木下滋晴・木島佑輔・吉武和敏・浅川修一・ 神澤裕平・渡部終五
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] オオツノヒラムシ体内のテトロドトキシンの局在2022

    • 著者名/発表者名
      林健太朗、米澤 遼、吉武和敏、佐藤荘志、JDM Senevirathna、スミス梨花、木下滋晴、尾山 輝、岡部泰基、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、糸井史朗、浅川修一
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会大会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] 高分子DNA を用いたアユのゲノム解析2022

    • 著者名/発表者名
      當間祥五・浅川修一・木下滋晴・吉武和敏
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] Localization of KK13 peptide and their potential against ALS2022

    • 著者名/発表者名
      Afsana Bhuiyan・Shuichi Asakawa ・Nahoko Bailey Kobayashi ・Tetsuhiko Yoshida
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00429
  • [学会発表] ロングリードシーケンスに向けた オンデンザメ(Somniosus pacificus)DNA抽出法の検討とゲノム解析の展望2022

    • 著者名/発表者名
      西脇和哉・平西滉太・木島佑輔・浅川修一・吉武和敏・木下滋晴
    • 学会等名
      令和4年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] ホールマウント免疫染色を用いたトラフグ仔魚の体表におけるテトロドトキシン局在の観察および<I>Planocera</I>属ヒラムシへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      林健太朗、米澤遼、岡部泰基、尾山輝、吉武和敏、JDM Senevirathna、スミス梨花、周防 玲、杉田治男、高谷智裕、荒川 修、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会大会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] ツノヒラムシ属の幼生におけるテトロドトキシン保持の生物学的役割2021

    • 著者名/発表者名
      米澤 遼、林健太朗、尾山 輝、伊藤正晟、安川詩乃、周防 玲、吉武和敏、JDM Senevirathna、スミス梨花、佐藤荘志、杉田治男、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会大会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] フグ毒テトロドトキシンを保有するPlanocera属ヒラムシの幼生飼育の現状と課題 ~18Sメタゲノム 解析を用いたヒラムシ幼生捕食者の推定~2021

    • 著者名/発表者名
      米澤遼、林健太朗、吉武和敏、尾山輝、岡部泰基、五十嵐洋治、JDM Senevirathna、Smith Ashley 梨花、周防玲、杉田治男、木下滋晴、糸井史朗、浅川修一
    • 学会等名
      2021年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] Possible roles of IGF binding proteins in fish muscle growth2021

    • 著者名/発表者名
      Liu GuanTing、伊藤拓己、木島祐輔、吉武和彦、浅川修一、渡部終五、木下滋晴
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0161
  • [学会発表] Spatial transcriptomic analysis of the trunk muscle in zebrafish2021

    • 著者名/発表者名
      劉冠廷・伊藤拓己・木島祐輔・吉武和敏・浅川修一・ 渡部終五・木下滋晴
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] オンデンザメの de novo ゲノムシーケンシングとその生理的特性の遺伝的 基盤に関する検討2021

    • 著者名/発表者名
      平西滉太・西脇和哉・木島佑輔・吉武和敏・浅川修一・ 木下滋晴
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00427
  • [学会発表] Spatial transcriptomic analysis of the trunk muscle in zebrafish2021

    • 著者名/発表者名
      劉 冠廷・伊藤拓己・木島祐輔・吉武和敏・浅川修一・渡部終五・木下滋晴
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0161
  • [学会発表] フグ毒テトロドトキシンを保有するヒラムシのドラフトゲノム構築2020

    • 著者名/発表者名
      米澤遼、五十嵐洋治、吉武和敏、糸井史朗、周防玲、杉田治男、木下滋晴、浅川修一
    • 学会等名
      令和2年度日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] Towards the elucidation of the origin of tetrodotoxin (TTX): metagenomic analysis of toxic flatworm2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Yonezawa, Shiro Itoi, Yoji Igarashi, Kazutoshi Yoshitake, Hikaru Oyama, Shigeharu Kinoshita, Rei Suo, Shinichi Yokobori, Haruo Sugita, Shuichi Asakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Aquatic Metagenomics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00954
  • [学会発表] Establishment of fibroblast cell lines derived from four-finned dolphin Tursiops truncatus and induction of pluripotent stem cells2017

    • 著者名/発表者名
      Rina Miyashita・Atsushi Takayanagi・Tetsuo Kirihata・Hayashi Katsuyuki・Seiji Ohsumi・Motoi Yoshioka・Hidehiro Kato・Shuichi Asakawa
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14983
  • [学会発表] Transcriptome analyses on in vivo affinity maturation of immunoglobulin novel antigen receptor (IgNAR) from Brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum) as an animal model for immunotherapeutics.2017

    • 著者名/発表者名
      De Silva, D.P.N., Hosoya, S., Mizumo, N., Kinoshita, S., and Asakawa, S.
    • 学会等名
      10th European zebrafish meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] Determination of immunoglobulin novel antigen receptor (IgNAR) in vivo affinity maturation in brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum).2017

    • 著者名/発表者名
      2.De Silva, D.P.N., Hosoya, S., Mizumo, N., Kinoshita, S., Totsuka, M. and Asakawa, S.
    • 学会等名
      The JSFS 85th Anniversary-Commemorative International Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] 腹びれイルカの細胞株樹立およびiPS細胞作製への試み2016

    • 著者名/発表者名
      宮下梨菜・高柳淳・桐畑哲雄・大隅清治・吉岡基・加藤秀弘・浅川修一
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜  神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14983
  • [学会発表] reliminary investigation of brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum) immunoglobulin light chain isotypes.2016

    • 著者名/発表者名
      De Silva, D.P.N., Tan, E., Mizumo, N., Kinoshita, S., Mitsuyama, S. And Asakawa, S.
    • 学会等名
      7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] Determination of variable region of novel antigen receptor (vNAR) from brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum).2016

    • 著者名/発表者名
      2.De Silva, D.P.N., Tan, E., Mizumo, N., Kinoshita, S., Mitsuyama, S. And Asakawa, S.
    • 学会等名
      7th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2016-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] Preliminary identification of immunoglobulin isotypes in brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum) by heavy chain constant domain analysis2015

    • 著者名/発表者名
      2.De Silva, D.P.N., Tan, E., Mizumo, N., Kinoshita, S., Mitsuyama, S. And Asakawa, S.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸(神戸ポートアイランド)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] Characterization of the immunoglobulin novel antigen receptor gene of brownbanded bamboo shark (Chiloscyllium punctatum).2015

    • 著者名/発表者名
      1.De Silva, D.P.N., Tan, E., Mizumo, N., Kinoshita, S., Mitsuyama, S. And Asakawa, S.
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      仙台(東北大学川内北キャンパス)
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02461
  • [学会発表] ダブルハプロイド個体を活用した高品質トラフグゲノムアセンブリの作成2013

    • 著者名/発表者名
      張虹、陳盈光、木下滋晴、浅川修一、鈴木穣、清水厚志、岡野栄之、工藤 純、斎藤和敬、渡部終五
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640099
  • [学会発表] Genome and transcriptome analysis of aquatic organisms by next generation sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa
    • 学会等名
      FABA2013
    • 発表場所
      Erzurum, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640099
  • [学会発表] Utilization of a doubled-haploid individual in construction of a high-quality torafugu (Takifugu rubripes) genome assembly2013

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhang, Shigeharu Kinoshita, Engkong Tan, Yutaka Suzuki, Atsushi Shimizu, Hideyuki Okano, Jun Kudoh, Kazuyoshi Saito, Shugo Watabe, Shuichi Asakawa
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25640099
  • [学会発表] Draft genome sequence of Aeromonas hydrophila strain Ae34, isolated from a koi carp showing signs of haemorrhagic septicaemia,2013

    • 著者名/発表者名
      agoda, S.S.S.De S., Engkong, T., Kinoshita, S., Watabe, S., Asakawa, S.
    • 学会等名
      The 36th Annual meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [学会発表] Genome and transcriptome analysis of aquatic organisms by next generation sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa
    • 学会等名
      FABA2013
    • 発表場所
      Erzurum, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [学会発表] Function of intronic miRNA of myosin heavy chain gene, MYH14, in fish muscle formation2012

    • 著者名/発表者名
      Bhuyian, S. S., Kinoshita, S., Ceyhun, S., Asaduzzaman, Md., Asakawa, S., Watabe, S.
    • 学会等名
      平成24年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Differential expression of the myosin heavy chain gene, MYH14, and its intronic miRNA among fish species2011

    • 著者名/発表者名
      Bhuyian, S. S., Kinoshita, S., Ceyhun, S., Asaduzzaman, Md., Asakawa, S., Watabe, S.
    • 学会等名
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Comprehensive analysis of small RNA in Takifugu rubripes2011

    • 著者名/発表者名
      C. Wongwarangkana, M. Akiba, R. Terai, K. Negoro, K. E. Fujimori, S. Kinoshita, A. Shimizu, K. Sakai, S. K. Kojima, S. Mitsuyama, I. Kikuzato, M. Teruya, M. Nezuo, S. Yano, Y. Miwa, Y. Imada, Y. Sato, T. Masatoshi, J. Kudoh, T. Hirano N. Shimizu, S. Watabe, S. Asakawa
    • 学会等名
      Sixteenth Annual Meeting of the RNA Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Regulation of myosin heavy chain gene expression and muscle development in teleosts2011

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, S., Bhuyian, S. S., Ceyhun, S. B., Asaduzzaman, Md., Asakawa, S., Watabe, S.
    • 学会等名
      The International Symposium on Muscle Biochemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Expression Profile of micro RNAs in Takifugu rubripes2011

    • 著者名/発表者名
      チャニンヤーウォンワランカナ・寺井良太・根来庫介・秋葉正毅・小野陽介、藤森一浩、木下滋晴、清水厚志・堺弘介・小島サビヌ和子・満山進、喜久里育也・佐藤友紀、照屋盛実、鼠尾まい子・矢野修一・三輪友希乃・今田有美・塚原正俊、工藤純、平野隆、清水信義、渡部終五、浅川修一
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science Spring meeting 2011
    • 発表場所
      Tokyo University of Marine Sciences and Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Comprehensive analysis of small RNAs in Takifugu rubripes2011

    • 著者名/発表者名
      浅川修一・チャニンヤーウォンワランカナ・寺井良太・根来庫介・秋葉正毅・小野陽介、藤森一浩、木下滋晴、清水厚志・堺弘介・小島サビヌ和子・満山進、喜久里育也・佐藤友紀、照屋盛実、鼠尾まい子・矢野修一・三輪友希乃・今田有美・塚原正俊、工藤純、平野隆、清水信義、渡部終五
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science Spring meeting 2011
    • 発表場所
      Tokyo University of Marine Sciences and Technology
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Different expression patterns of the myosin heavy chain gene, MYH14, including its intronic miRNA among a few model fish species2011

    • 著者名/発表者名
      Bhuyian, S. S., Kinoshita, S., Ceyhun, S., Asaduzzaman, Md., Asakawa, S., Watabe, S.
    • 学会等名
      The International Symposium on Muscle Biochemistry
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] メダカ・トラフグ小分子RNAの解析, The Japanese Society of Fisheries Science Spring meeting 20102010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一・チャニンヤーウォンワランカナ・秋葉正毅、藤森一浩、木下滋晴、清水厚志・堺弘介・小島サビヌ和子・満山進、喜久里育也・佐藤友紀、照屋盛実、鼠尾まい子・矢野修一・三輪友希乃・今田有美・塚原正俊、工藤純、平野隆、清水信義、渡部終五・浅川修一
    • 学会等名
      College of Bioresource Sciences
    • 発表場所
      Nihon University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Deep sequencing and profiling of micro RNAs in torafugu and medaka, The Japanese Society of Fisheries Science Spring meeting 20102010

    • 著者名/発表者名
      チャニンヤーウォンワランカナ・秋葉正毅、藤森一浩、木下滋晴、清水厚志・堺弘介・小島サビヌ和子・満山進、喜久里育也・佐藤友紀、照屋盛実、鼠尾まい子・矢野修一・三輪友希乃・今田有美・塚原正俊、工藤純、平野隆、清水信義、渡部終五・浅川修一
    • 学会等名
      College of Bioresource Sciences
    • 発表場所
      Nihon University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Sequencing and functional analysis of Takifugu rubripes and Oryzias latipes small RNA2010

    • 著者名/発表者名
      C. Wongwarangkana, M. Akiba, R. Terai, K. Negoro, K. E. Fujimori, S. Kinoshita, A. Shimizu, K. Sakai, S. K. Kojima, S. Mitsuyama, I. Kikuzato, M. Teruya, M. Nezuo, S. Yano, Y. Miwa, Y. Imada, Y. Sato, T. Masatoshi, J. Kudoh, T. Hirano, N. Shimizu, S. Watabe, S. Asakawa
    • 学会等名
      The 4th Asian Young Researchers Conference on Computational and Omics Biology, Matrix Biopolis
    • 発表場所
      Singapore
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] 次世代シーケンサの種類、機能、用途2010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一
    • 学会等名
      第13回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2010-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたメダカ・トラフグ小分子RNAのシーケンシング2010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      藤沢
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] High throughput sequencing of the Takifugu rubripes and the Oryzias latipes small RNAs2010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたメダカ・トラフグ小分子RNAのシーケンシング2010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一
    • 学会等名
      平成22年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] Sequencing and functional analysis of Takifugu rubripes and Oryzias latipes small RNA2010

    • 著者名/発表者名
      C. Wongwarangkana, M. Akiba, K. E. Fujimori, S. Kinoshita, A. Shimizu, K. Sakai, S. K. Kojima, S. Mitsuyama, I. Kikuzato, Y. Sato, K. Teruya, A. Shiroma, M. Teruya, M. Nezuo, S. Yano, Y. Miwa, Y. Imada, M. Tsukahara, J. Kudoh, T. Hirano, N. Shimizu, S. Watabe, S. Asakawa
    • 学会等名
      International Symposium on Biodiversity Sciences
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたメダカ・トラフグ小分子RNAのシーケンシング2010

    • 著者名/発表者名
      浅川修一・チャニンヤーウォンワランカナ・寺井良太・根来庫介・秋葉正毅・小野陽介、藤森一浩、木下滋晴、清水厚志・堺弘介・小島サビヌ和子・満山進、喜久里育也・佐藤友紀、照屋盛実、鼠尾まい子・矢野修一・三輪友希乃・今田有美・塚原正俊、工藤純、平野隆、清水信義、渡部終五
    • 学会等名
      The Japanese Society of Fisheries Science Autumn meeting 2010
    • 発表場所
      Kyoto University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたメダカ・トラフグ小分子RNAの発現解析2009

    • 著者名/発表者名
      浅川修一
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310125
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群の解析およびオンライン画像データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      浅川 修一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群の解析およびオンライン画像データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      浅川修一, 清水厚志, 佐々木貴史, 清水信義
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      (神戸ポートアイランド) 神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] The American Society of Human Genetics 57th Annual Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A, Asakawa, S., Sasaki, T., Shimizu. N., An On-line Database System for Knock-down Analysis of KAO-NASHI Genes
    • 学会等名
      San Diego
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群のノックダウン解析およびオンラインデータベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      清水厚志, 浅川修一, 佐々木貴史, 清水信義
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      (パシフィコ横浜) 横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] アエロモナス属Aeromonas veronii における gyrB 遺伝子及びrpoD 遺伝子の種内多様性の 解析

    • 著者名/発表者名
      Jagoda, S.S.S.De S・木下滋晴・ 浅川修一・渡部終五
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • [学会発表] トラフグ寄生虫Heterobothrium okamotoiの トランスクリプトーム解析

    • 著者名/発表者名
      向野颯馬・陳盈光・水野直樹・ 浅川修一
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24248034
  • 1.  清水 信義 (50162706)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  工藤 純 (80178003)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 厚志 (30327655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 4.  蓑島 伸生 (90181966)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小島 サビヌ和子 (10445439)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  佐々木 貴史 (70306843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  高柳 淳 (80245464)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木下 滋晴 (40401179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 9.  糸井 史朗 (30385992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 10.  剣持 直哉 (00133124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田中 龍夫 (70018688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉武 和敏 (50646552)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 13.  周防 玲 (20846050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 14.  黒河内 寛之 (00609000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  稲野 俊直 (50604609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  藤井 多久磨 (10218969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田代 英夫 (90124370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  楊 浩 (10464992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  塩浜 愛子 (40383731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤森 一浩 (60273025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 21.  堺 弘介 (70245463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  満山 進 (30296727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  吉岡 基 (30262992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 秀弘 (30371917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小泉 憲司 (40053342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  渡部 終五 (40111489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  川崎 和彦 (90245465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  真島 行彦 (40157186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  今村 裕 (20276215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  窪田 良 (00276338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大竹 雄一郎 (30233159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  永淵 正法 (00150441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  坂口 志文 (30280770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  竹内 勤 (50179610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  平良 眞規 (60150083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高橋 弘毅 (20255524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  佐賀 正道 (00245557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  陳 嘉竝 (10296725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  大政 健史 (00252586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  近藤 秀裕 (20314635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  田角 聡志 (90359646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  五十嵐 洋治 (60839322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  高谷 智裕 (90304972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  鈴木 美和 (70409069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岩田 繁英 (80617316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹下 勝 (10571135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  鈴木 勝也 (70306695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  渡辺 佑基 (60531043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  神澤 裕平 (90450387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  齋藤 駿介 (90979981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松原 利光 (70450385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 52.  阿久津 崇 (70828128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  川村 猛 (70306835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  近藤 真理子 (70372414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  原本 悦和 (30540869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  荻野 肇 (10273856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  MORI TETSUSHI (00590100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  西川 俊夫 (90208158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  松本 拓也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  菊地 遼輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  HOLGER Feroudj
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  ANTONARAKIS スティタアノス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  ANTONARAKIS Stylianos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  ANTONARAKIS エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  MCDERMID He
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  KOLA Ismail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  ANTONARAKIS スティリアノス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  EMANUEL Bev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  ASADUZZAMAN MD
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 70.  HUANG SONGQIAN
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 71.  白澤 健太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  佐藤 光彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  塩濱 愛子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  宮 正樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi