• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 信義  SHIMIZU Nobuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

清清 信義  シミズ ノブヨシ

隠す
研究者番号 50162706
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 慶應義塾大学, 医学部, 名誉教授
2005年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
1987年度 – 2003年度: 慶應義塾大学, 医学部, 教授
2000年度: 慶應大学, 医学部, 教授
1994年度 – 2000年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1996年度: 慶応義塾大学, 医学部・分子生物学, 教授
1995年度 – 1996年度: 慶應義塾大学, 医学部・分子生物学, 教授
1993年度 – 1994年度: 慶應義塾大学, 医学部・分子生物, 教授
1993年度: 慶応義塾大学, 医学部・分子生物, 教授
1992年度: 慶應大学, 医学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 慶応大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1992年度: 慶応義塾大学, 医学部, 教授
1991年度: 慶応義塾大学, 医学戦, 教授
1989年度: 慶應義塾大学, 医学部・分子生物学教室, 教授
1988年度: 慶應義塾大学, 医学部分子生物, 教授
1988年度: 慶應義塾大学医学部, 分子生物, 教授
1987年度: 慶應義塾大学, 医学部・分子生物, 教授
1986年度: 慶応大, 医学部, 教授
1986年度: 慶応義塾大学, 医学部分子生物学教室, 教授
1986年度: 慶應義塾大学医学部, 分子生物, 教授
1985年度: 慶応義塾大学, 医, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医学一般 / 基礎ゲノム科学 / 生物系 / 内分泌学 / 小児科学 / 外科学一般
研究代表者以外
皮膚科学 / 小児科学 / 生物系 / 外科学一般 … もっと見る / 細胞生物学 / 病態検査学 / 環境影響評価(含放射線生物学) / 眼科学 / 精神神経科学 / 土壤・肥料 隠す
キーワード
研究代表者
EGF / EGFレセプター / シグナル伝達 / Cキナーゼ / FGF / 体細胞遺伝学 / レセプター / 比較ゲノム解析 / エキソントラッピング / 扁平上皮癌 … もっと見る / イムノジーン / 遺伝子導入 / プロテインキナ-ゼC / トランスフォーメーション / TGF / CBP / AIRE / APS-1 / APECED / トランスジェニックマウス / 自己免疫疾患 / 転写調節因子 / インスリン / TGFβ / リポソーム / 遺伝子増幅 / 増殖因子 / オンコジン / IGF / 細胞増殖因子 / ノックダウン解析 / モルフォリノアンチセンス / モチーフ / ドメイン / メダカ / モノクローナル抗体 / ダウン症候群 / エンドサイトーシス / 遺伝子治療 / 染色体ソーティング / イムノトキシン / 染色体ソ-ティング / 染色体転座 / 巨大DNA断片 / MARCKS蛋白質 / 細胞内基質 / パルスフィ-ルド電気泳動 / セルソ-タ- / 第21染色体 / チロシン燐酸化 / TNF / Signal Transfer / Immunotoxin / Tumor Promoter / Receptor / Insulin / 膜レセプター / 腫瘍プロモーター / Comparative genomic analysis / Knock-down analysis / Morpholino atisense / Medaka / Motif / Domain / Dendritic cells / Antigen presenting cells / Thymus / Autoimmune disease / RelB / 免疫応答 / SV40T抗原 / 樹状細胞 / 抗原提示細胞 / 胸腺 / immune tolerance / autoimmune disease / morphogenesis / transcription factor / cDNA screening / genome sequencing / exon trapping / cardiac defects / 猫目症候群 / BACクローン / SIM2遺伝子 / コスミドクローン / 免疫寛容 / 形態形成 / cDNAスクリーニング / ゲノムシーケンシング / 心臓障害 / 増殖促進シグナル / V型コラーゲン / インスリン受容体キナーゼ / bFGF / DNA合成促進因子 / ホスホリボシルピロリン酸シンテターゼ / インスリンレセプター / インターロイキン4 / ミエロパーオキシダーゼ / セルソーター / プロテインキナーゼC / Interleukin 4 / Myeloperoxidase / Phosphoribosylpyrophosphate synthetase / ATP synthase βサブユニット / カルパイン / 遺伝子マッピング / Adenine nucleotide translocater / 雑種細胞 / スポットブロットハイブリダイゼ-ション / 水疱性類天疱瘡抗原蛋白遺伝子 / Calpastatin / Calpain subunit / 雑種細胞パネル / FACS 440セルソ-タ- / 遺伝子マップ / PI代謝回転 / チロシンリン酸化 / src / ras / myc / 受容体 / IGFーI / ヘパリン / 細胞接着因子 / ビトロネクチン / フィブロネクチン / erbB / トランスホーメーション / カオナシ / モルフォリノ / ノックダウン / 家族性てんかん / 多発性嚢胞腎 / コーエン症侯群 / ディジョージ症候群 / 遺伝子疾患 / ヒトゲノム / 医療 / 発生・分化 / タンパク質 / 遺伝子 / ゲノム / 新規遺伝子 / 疾患 / ゲノム解析 / ターゲッティング / 一本鎖抗体 / minibrain / PASドメイン / bHLH / SIM / 進行性ミオクローヌスてんかん / 21番染色体 / ジフテリア毒素 / イムノポーター / 抗体 / 中枢神経系 / HDRフイルター / コスミドライブラリー / そう鬱病 / てんかん / ダウン症 / 部位特異的変異導入法 / 遺伝子解析 / Bacurovirus / 改変型MTプロモーター / 80K蛋白質 / アンチセンス発現ベクター / 細胞増殖シグナル伝達 / 細網内皮系 / リポソ-ム / ドラッグデリバリ- / モノクロ-ナル抗体(B4G7) / 低アフィニティ-タイプ / イムノトキシン療法 / 上皮増殖因子受容体(EGFR) / リガンド結合型接合体 / 抗体結合型接合体 / 癌細胞 / 殺細胞効果 / 固相法 / 接合体 / ドラッグデリバリー・システム(DDS) / モノクローナル抗体(B4G7) / 上皮増殖因子レセプター(EGFR) / 物理的地図 / コスミドライブラリ- / リンキングクロ-ン / 末梢性神経上皮種 / ユ-イング肉腫 / cDNAライブラリ- / 80KーL蛋白 / 80KーH蛋白 / トランスミッタ- / 早発型家族性アルツハイマ-病遺伝子(AD1) / APP / SOD / PCR / Ser特異的リン酸化 / Ca^<2+>・リン脂質依存性 / 80KーL蛋白質 / 80KーH蛋白質 / モノクロ-ナル抗体 / 蛋白リン酸化 / Cキナ-ゼ / シナプトソ-ム / MARCKS / 80K蛋白 / PCR法 / 連鎖解析 / RFLPマ-カ- / 家族性アルツハイマ-病遺伝子(AD1) / 常染色体優性遺伝 / オートクリン制御 … もっと見る
研究代表者以外
BAC / 増殖因子 / デスモソーム / エキソントラッピング / データベース / コスミドライブラリー / 21番染色体 / デスモグレイン / カドヘリン / 天疱瘡 / 知識ベース / cDNA / デスモヨ-キン / リン酸化 / レセプター / 上皮増殖因子 / MAPキナーゼ / RCC1 / EGF / IL-1Ra / B10 / Cadherin / Desmoglein / Pemphigus / ELISA / GIRK2 / weaver / MNB / HCS / SIM / exon prediction / gene / genomic sequencing / cosmid contig / BAC library / region specific cosmid library / marker chromosome / cat eye syndrome / 猫目症候群 / ゲノミックシーケンシング / コスミドコンティグ / 遺伝子予測 / ゲノミック シーケンシング / コスミド コンティグ / BACライブラリー / 領域特異的コスミドライブラリー / マーカー染色体 / 猫眼症候群 / exon trapping / Chromosome 21 / 染色体ソーティング / YAC / EPM1 / 細胞接着 / Desmosome / Cell adhesion / 分子生物学 / モノクローナル抗体 / EGFレセプター / 遺伝子発現 / 遺伝子変異 / 単一遺伝子疾患 / 多型 / 遺伝子疾患 / 遺伝子治療 / 過酸化水素 / 細胞膜 / 分子生物 / 角化細胞 / PASドメイン / コスミド / 第21染色体 / ダウン症候群 / 扁平上皮癌 / 活性酸素 / HGF / シグナル伝達 / 癌と間質との相互作用 / 遺伝子診断 / c-met / 遺伝病 / 動原体 / チロシンキナ-ゼ / thermal injury / bulla / EGF receptor / 創傷治癒 / Broxiuridine / 傍基底細胞 / 基底細胞 / 扁平上皮組織 / 水疱 / 増殖作用 / S期細胞 / EGF受容体 / 組織修復 / 肝灌流 / 肝切除 / Fibroblast Growth Factor / C-myc / 肝再生 / 熱傷 / 水疱液 / 増殖能 / knowledge-base / hereditary skin diseases / hereditary eve diseases / polymorphism / multifactorial disease / database / mutation / monogenic disease / オンライン / グラフィカル / 変異 / ゲノム / 遺伝学 / 疾患遺伝子 / 遺伝性皮膚疾患 / 遺伝性眼疾患 / 遺伝子多型 / 多因子疾患 / Gonad Differentiation / Gene expression / Environmental contaminant / Annelida / 定量RT-PCR / 環境評価 / 貧毛類 / 土壌動物 / 生殖器分化 / 環境汚染物質 / 環形動物 / research resources / International symposium / International collaboration / Medaka Genome Initiative (MGI) / medaka genome / 国際協力 / メダカの特性 / 基礎知識の啓蒙 / 市民 / 公開講座「メダカの学校2001」 / 公開シンポジュウム / 知的所有権 / 総括班会議 / Medaka Genome Initiatives(MGI) / メダカゲノムシークエンシング / 課題名の発展的変更 / 中間ヒアリング / 班会議 / 定例班会議 / メダカゲノムプロジェクト / 拡大班会議 / Symposium on Medaka Genomics 2002 / MGI / EMBO Course / メダカゲノムイニシアチブ / 研究資材 / 国際シンポジュウム / 国際共同研究 / メダカゲノムイニシアチブ(MGI) / メダカゲノム / immunogene / artificial antibody / monoclonal antibody / gene therapy / intra ocular tumor / melanoma / イムノジーン / 人工一本鎖抗体 / 眼内腫瘍 / 悪性黒色腫 / Recombinant toxin / Disease-specific therapy / B cell / Autoimmune disease / 組換え毒素 / 疾患特異的治療法 / B細胞 / 自己免疫性疾患 / cytokine / in vivo gene delivery / Lipofection / Adenoviral vector / Gene therapy / Liver transplantation / Ischemia-reperfusion injury / 部分肝移植 / アデノウイルスベクター / サイトカイン / 肝移植 / IL-1Rg / TNFα / IL-6 / 生存率 / 肝障害 / 虚血再灌流 / 組換えアデノウイルス / 遺伝子導入 / congenital heart malformations / 先天性心奇形症候群 / 領域特異的コスミドライブライリ / 先天性心臓奇形症候群 / SCAN method / Endometrial Cancer / Early onset ataxia / Hereditary defness DFNB8 / Whole Sequence / Chromosome 11 / Chromosome 22 / 改良型SSCP法 / 福山型筋ジストロフィー / SCA2遺伝子 / HLA遺伝子群 / 免疫グロブリン遺伝子 / ダウン症必須領域 / 11番染色体物理地図 / 高速大規模プラスミド調整機 / 変異検出法 / 福山型先天性ジストロフィー / 自己免疫疾患APECED / MHCクラスI領域 / シークエンス地図 / 11q13領域 / Transcriptional sequencing / SKY法の改良 / PLACE-SSCP / HLAクラス1遺伝子群 / シークエンス解析 / S番染色体特異的BACクローン / ヒト11q22-23領域 / SKY法 / がん抑制遺伝子 / Bardet-Biedl症候群 / TGFβ1遺伝子 / 進行性骨異形症 / ヒト21番染色体 / 11q23 / Sotos症候群 / 遺伝性聾DFNB8・B10 / ドラフトシーケンス / 染色体カラーバンディング法 / 子宮体癌 / 遺伝性脊髄小脳変性症 / 遺伝性聾DFNB8 / 全塩基配列 / 11番染色体 / 22番染色体 / Recombinant Protein / Diagnostic tool / Autoimmune Disease / エピトープ / 血漿交換療法 / バキュロウィルス / 自己抗体 / リコンビナント蛋白 / 組換え蛋白 / 診断薬 / デスモゾーム / 自己免疫疾患 / Down syndrome / chromosome 21 / 転写調節因子 / bHLH / スレオニンキナーゼ / セリン / Dyrk / minibrain / congenital malformations / STS化 / YACコンティグ / 先天性奇形症候群 / cosmid / Myoclonus Epilepsy / genetic disease / FISH / コンティグ / 遺伝疾患 / 進行性ミオクローヌスてんかん / ミオクローヌスてんかん / 尋常性天疱瘡抗原 / デスモコリン / 遺伝子工学 / 自己抗原 / ウエスタンブロット / 複合蛋白 / Biochemistry / Molecular biology / Desmoyokin / Epidermis / 生化学 / デスモソ-ム / 細胞間接着 / 表皮 / Cystein / Zink / Promoter / Gene cloning / Arabidopsis / Soybean / Copper / Metallothionein / 免疫組織化学 / 遺伝子 / 抗体 / システイン / 亜鉛 / プロモ-タ- / 遺伝子クロ-ニング / アラビドプシス / ダイズ / 銅 / メタロチオネイン / RFLP polymorphism / sequence analysis / short stature / growth hormone / GH-1 gene / GHーN遺伝子 / RFLP / DNA診断 / 遺伝性成長ホルモン単独欠損症 / Sanger法 / 成長ホルモン単独欠損症1A型 / 低身長 / Sangen法 / RFLP連鎖解析 / GHー1遺伝子 / 成長ホルモン / co-ordination / informatics / DNA technologies / cDNA analyses / physical mapping / proposals / Human Genome / 将来計画策定 / 研究環境・研究体制 / 各種生物ゲノム / 大量生物遺伝情報の科学 / cDNAライブラリ- / ヒトゲノム解析 / ヒトゲノム研究 / 大量情報処理 / DNA解析技術 / cDNAプロジェクト / ゲノム構造解析 / 調査研究 / ヒトゲノム / 受精 / 卵子 / 精子 / 表層反応 / 先体反応 / プロティンキナーゼC / H69 / A431 / gelonin / イムノトキシン / 姉妹染色分体交換 / チミジル酸合成酵素 / DNAポリメラーゼアルファ / 脂質代謝 / 遺伝子移入 / 染色体凝縮 / 染色体異常 / 分化 / ヒト遺伝子 / 細胞周期 / 遺伝子クローン化 / 哺乳類細胞 / 突然変異株 / MutationView / 疾患関連多型 / 疾患の遺伝的背景 / 生活習慣病 / 分散データベース / 突然変異 / エキソン予測 / 21番染色体特異的コスミドライブラリー / APECED / ゲノムシーケンス / ポジショナルクローニング / そううつ病 / 21q22.3 / 神経栄耀因子 / 環境因子 / 黒質神経毒 / 遺伝的素因 / 家族性パーキンソン病 / パーキンソン病 / 神経細胞死 / 胎児診断 / 日本遺伝子診療学会 / UNESCO / ガイドライン / 非メンデル遺伝 / 遺伝子情報 / 酸化ストレス / キナーゼ / チロシン / 神経芽細胞膜 / 皮膚疾患 / Hrs / アポトーシス / インターフェロン / 紫外線 / 神経芽細胞腫 / 癌抑制遺伝子 / bHLHドメイン / sim / DSCR / 抗癌剤 / p115 / 増殖因子レセプター / PCR / 重点領域 / 情報ネットワーク / 検査技術 / 基礎・臨床・検査 / 法・倫理・社会 / サイクリン / MNS1 / MIN1 / c-mos / CSF / XP-C群 / SV40染色体 / TGF / FGFレセプター / K-sam / インスリンレセプター / カルホスチンC / 肝細胞増殖因子 / NINI / MPF / cーmos / 反復配列 / s / G1 / cdc2 / トランスジェニックマウス / アミロイド / 老化 / 神経 / 老年痴呆 / インスリン受容体 / PDーECGF / cripto / cーmet / FGF / 転写因子 / GCF / ミトコンドリア染色体 / mosタンパク / H1キナ-ゼ / シナプトネマ構造 / ADS1 / 染色体 / 癌遺伝子 / 増殖因子系遺伝子の転写因子 / TGFα / EGFレセプタ- / レセプタ-系 / TGFβ 隠す
  • 研究課題

    (69件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (116人)
  •  機能未知なるカオナシ遺伝子の正体解明を目指す戦略的ゲノム研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒトゲノム解析から発見した注目すべき8個の新規遺伝子の機能解析と医療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  ヒトゲノム解読から発見した注目すべき8個の新規遺伝子の機能解析と医療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  機能未知なるカオナシ遺伝子300個の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      基礎ゲノム科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  疾患遺伝子変異と疾患関連多型の総合知識ベースの構築

    • 研究代表者
      蓑島 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      浜松医科大学
      慶應義塾大学
  •  疾患遺伝子変異と疾患関連多型の総合知識ベースの構築

    • 研究代表者
      蓑島 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  疾患遺伝子変異と疾患関連多型の総合知識ベースの構築

    • 研究代表者
      蓑島 伸生
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  環形動物貧毛網ミミズの遺伝子発現を指標とする土壌環境汚染解析法の開発

    • 研究代表者
      蒲生 忍
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価(含放射線生物学)
    • 研究機関
      杏林大学
  •  メダカに学ぶ脊椎動物ゲノム再編の分子基盤の総括

    • 研究代表者
      嶋 昭紘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  自己免疫疾患に関する新規遺伝子AIREの免疫応答機構における役割研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  遺伝的素因と環境因子の相互作用による神経細胞死

    • 研究代表者
      水野 美邦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  脳神経特異的に発現される遺伝子の探索と機能解析

    • 研究代表者
      浅川 修一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  臓器移植におけるグラフトへの炎症抑制性サイトカイン遺伝子導入療法の開発

    • 研究代表者
      北島 政樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  自己免疫性疾患に関与する特異的B細胞破壊法の開発

    • 研究代表者
      天谷 雅行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  人工抗体/DNA複合体を用いた悪性黒色腫瘍の遺伝子治療

    • 研究代表者
      大竹 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  遺伝子診断推進への基礎的検討-遺伝子情報環境の調査と提言

    • 研究代表者
      上田 國寛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  心臓の機能障害に関与する遺伝子の分子生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒトゲノム構造解析

    • 研究代表者
      大木 操
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      国立がんセンター(研究所)
  •  先天性心臓奇形症候群の原因遺伝子のクローニング

    • 研究代表者
      蓑島 伸生
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳神経特異的に発現される遺伝子の探索と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子からみた癌細胞と間質細胞との相互作用-その分子機構-

    • 研究代表者
      田原 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  モノクローナル抗体や一本鎖人工抗体を用いた遺伝子導入法による癌の遺伝子治療研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  デスモヨ-キンの角化細胞間接着における機能の解析と皮膚疾患への関与の検討

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  活性酸素による細胞増殖因子レセプターキナーゼの活性化機構

    • 研究代表者
      蒲生 忍
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ダウン症候群関連遺伝子の同定と機能解析

    • 研究代表者
      工藤 純
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  正しい立体構造を持つ組換え蛋白を用いた天疱瘡の迅速診断法及び免疫吸着法の開発

    • 研究代表者
      西川 武二
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  脳神経特異的に発現されるヒト第21染色体上の遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子からみた癌細胞と間質細胞との相互作用 -その分子機構-

    • 研究代表者
      田原 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  抗体を利用した生体内遺伝子ターゲッティング法の開発と癌遺伝子治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  光反応性を利用した新しい抗癌剤の開発とその作用機構

    • 研究代表者
      蒲生 忍
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ダウン症候群関連遺伝子の解析

    • 研究代表者
      工藤 純
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  角化細胞間接着におけるデスモヨ-キンの機能の解析

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  活性酸素より促進されるEGFレセプターのリン酸化の機構とその意義

    • 研究代表者
      蒲生 忍
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  虹彩・肛門・心臓の発生障害に関連する遺伝子群のポジショナルクローニング

    • 研究代表者
      蓑島 伸生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  癌の増殖における増殖因子の相互作用とその分子機構

    • 研究代表者
      田原 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  細胞増殖シグナル伝達に関わる80K蛋白遺伝子の構造解析と転写制御研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  染色体凝縮と分離・分配と制御機構

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  遺伝子診断の臨床医学への応用とその問題点の解析

    • 研究代表者
      上田 國寛
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  デスモソームカドヘリン群cDNAを用いた天疱瘡抗原の解析

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  進行性ミオクローヌスてんかんの病因遺伝子(EPM1)の単離

    • 研究代表者
      工藤 純
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  癌の増殖における増殖因子の相互作用とその分子機構

    • 研究代表者
      田原 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  アルツハイマ-病に関連した遺伝子異常の解析

    • 研究代表者
      榊 佳之
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  染色体凝縮と分離・分配の制御機構

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  ユ-イング肉腫発症の原因遺伝子の同定とクロ-ニング研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  増殖因子受容体を標的とする新しいDDSの開発と実用化の試み研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  癌の増殖における増殖因子の相互作用とその分子機構

    • 研究代表者
      田原 榮一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      広島大学
  •  腫瘍プロモ-タ-TPAによって発現誘導される新しい増殖関連遺伝子とシグナル伝達研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  巨大DNA断片特異的PCRによる家族性アルツハイマ-病遺伝子の追究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  染色体の動態制御

    • 研究代表者
      西本 毅治
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  高等植物由来のメタロチオネインの単離とその遺伝子解析

    • 研究代表者
      茅野 充男
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      土壤・肥料
    • 研究機関
      東京大学
  •  全長デスモプラキンcDNAのクロ-ニングとその分子構造解析および遺伝子マッピング

    • 研究代表者
      橋本 隆
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子作用の分子機構とトランスフォーメーション研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒト第21染色体の物理的地図作成による家族性アルツハイマ-病遺伝子の追究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  蛋白キナ-ゼによるトランスミッタ-放出の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  蛋白キナ-ゼによるトランスミッタ-放出の調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒトゲノムプログラムの推進に関する研究

    • 研究代表者
      松原 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究機関
      大阪大学
  •  成長ホルモン単独欠損症の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      松尾 宣武
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子作用の分子機構とトランスフォーメーション研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  がんに過剰発現した増殖因子受容体を標的とする新しいがん治療法の開発

    • 研究代表者
      阿部 令彦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  受精におけるCキナーゼに関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      鈴木 秋悦
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子作用の分子機構とトランスフォーメーション研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ヒトの遺伝子マップと染色体のDNAセグメントマップの作成研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子の作用機構とトランスフォーメーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  染色体転座やEGFレセプター/erb-b癌遺伝子の発現異常と細胞増殖の制御研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  組織修復に対する細胞増殖因子の臨床応用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      阿部 令彦
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞増殖因子の作用機構とトランスホーメーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  染色体転座やEGFレセプター/erb-B癌遺伝子の発現異常と細胞増殖の制御研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  細胞を異常増殖と癌形質発現に導く分子機構の体細胞変異株を用いた研究

    • 研究代表者
      瀬野 悍二
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      埼玉県立がんセンター
  •  ホルモンレセプター系の分子機構と遺伝制御に関する細胞遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 信義
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「癌関連遺伝子のコンピュータデータベース」日本臨床(58巻6号pp1211-1218)2000

    • 著者名/発表者名
      清水信義
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本臨床社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [雑誌論文] Retinoic Acid Signaling Positively Regulates Liver Specification by Inducing wnt2bb Gene Expression in Medaka2010

    • 著者名/発表者名
      Negishi, T., Nagai, Y., Asaoka, Y., Namae, M., Mitani, H., Sasaki, T., Shimizu, N., Terai, S., Sakaida, I., Kondoh, H., Katada, T., Furutani-Seiki, M., Nishina, H.
    • 雑誌名

      Hepatol 51(3)

      ページ: 1037-1045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Polycystic Kidney Disease in the Medaka (Oryzias latipes) pc Mutant Caused by a Mutation in the Gli-Similar3 (glis3) Gene.2009

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Miyamoto, R., Watanabe, N., Shiba, D., Ozato, K., Inoue, C., Kubo, Y, Koga, A., Jindo, T., Narita, T., Naruse, K., Ohishi, K., Nogata, K., Shin-I, T., Asakawa, S., Shimizu. N., Miyamoto, T., Mochijiki, T., Yokoyama, T., Hori, H., Takeda, T., Kohara, Y., Wakamatsu, Y.
    • 雑誌名

      Plos ONE 4(7)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Two distinct types of theca cells in the medaka gonad : germ cell-dependent maintenance of cyp19al-expressing theca cells2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Kurokawa, H., Asakawa, S., Shimizu, N., Tanaka M.
    • 雑誌名

      Dev Dyn 238(10)

      ページ: 2652-2657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Ethylnitrosourea-induced thymus-defective mutants identify roles of KIAA1440, TRRAP, and SKIV2L2 in teleost organ development2009

    • 著者名/発表者名
      Iwanami, N., Okada, M., Hoa, V. Q., Seo, Y., Mitani, H., Sasaki, T., Shimizu. N., Kondoh, H., Furutani-Seiki, M., Takahama, Y.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol 39(9)

      ページ: 2606-2616

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Comparing the Human and Medaka Genomes.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki,T., Shimizu,N.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Life Sciences John Wiley & Sons, Ltd., www.els.net

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, B., Kobayashi, D., Yamada, T., Kasahara, M., Sasaki, S., Saito, T. L., Nagayasu, Y., Doi, K., Nakatani, Y, Qu, W., Jindo, T., Shimada, A., Naruse, K., Toyoda, A., Kuroki, Y., Fujiyama, A., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, S., Shimizu. N., Hashimoto, S. I., Yang, J., Lee, Y. Matsushima, K., Sugano, S., Sakaizumi M, Narita T, Ohishi K, Haga S, Ohta F, Nomoto H, Nogata K, Morishita, T., Endo, T., Shin-I., T., Takeda, H., Kohara, Y., Morishita, S.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] WDR55 Is a Nucleolar Modulator of Ribosomal RNA Synthesis, Cell Cycle Progression, and Teleost Organ Development2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami, N., Sasaki, T., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      PLoS Genet. 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparing the Human and Medaka Genomes2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Life Sciences(John Wiley & Sons, Ltd.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Cell Cycle Progression, and Teleost Organ Development2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami, N., Higuchi, T., Sasano, Y., Fujiwara, T., Hoa, V. Q., Okada, M., Talukder, S. R., Kunimatsu, S., Li, J., Saito, F., Bhattacharya, C., Matin, A., Sasaki, T., Shimizu. N., Mitani, H., Himmelbauer, H., Momoi, A., Kondoh, H., Furutani-Seiki, M., Takahama, Y.
    • 雑誌名

      PLoS Genet 4(8)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan,B., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] UTGB/medaka : Genomic Resource Database for Medaka Biology2008

    • 著者名/発表者名
      Ahsan, B., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] WDR55 Is a Nucleolar Modulator of Ribosomal RNA Synthesis, Cell Cycle Progression, and Teleost Organ Development2008

    • 著者名/発表者名
      Iwanami,N., Sasaki,T., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      PLoS Genet. 4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Myocyte enhancer factor 2 regulates expression of medaka Oryzias latipes fast skeletal myosin heavy chain genes in a temperature-dependent manner2008

    • 著者名/発表者名
      Liang, C. S., Ikeda, D., Kinoshita, S., Shimizu, A., Sasaki, T., Asakawa, S., Shimizu. N., Watabe, S.
    • 雑誌名

      Gene 407

      ページ: 42-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Radiation Hybrid Maps of Medaka Chromosomes LG 12, 17 and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su, F., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 14

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Hotei Mutation of Medaka in the Anti-Mullerian Hormone Receptor Causes the Dysregulation of Germ Cell and Sexual Development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, C., Sasaki, T., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 104

      ページ: 9691-9696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Fast Skeletal Muscle Myosin Heavy Chain gene Cluster of Medaka Oryzias Latipes Enrolled in Temperature Adaptation2007

    • 著者名/発表者名
      Liang, C.-S., Shimizu, N., et.al.
    • 雑誌名

      Physiol Genomics 29

      ページ: 201-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Hotel Mutation of Medaka in the Anti-Mullerian Hormone Receptor Causes the Dysregulation of Germ Cell and Sexual Development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga,C., Sasaki,T., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. 104

      ページ: 9691-9696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Genome Size Evolution of Medaka(Oryzias latipes)and Fugu(Takifugu rubripes)2007

    • 著者名/発表者名
      Imai, S., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Genes & Genet.Systems 82

      ページ: 135-144

    • NAID

      10024394027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Fast Skeletal Muscle Myosin Heavy Chain gene Cluster of Medaka Oryzias Latipes Enrolled in Temperature Adaptation2007

    • 著者名/発表者名
      Liang,C.-S., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Physiol Genomies. 29

      ページ: 201-214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The Medaka Draft Genome and Insights into Vertebrate Genome Evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Nature 447

      ページ: 714-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Radiation hybrid maps of Medaka chromosomes LG 12, 17, and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su, F., Osada, Y., Ekker, M., Chevrette, M., Shimizu, A., Asakawa, S., Shiohama, A., Sasaki, T., Shimizu. N., Yamanaka, T., Sasado, T., Mitani, H., Geisler, R., Kondoh, H., Furutani-Seiki, M.
    • 雑誌名

      DNA Res 14(3)

      ページ: 135-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] The Medaka Draft Genome and Insights into Vertebrate Genome Evolution2007

    • 著者名/発表者名
      Kasahara,M., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 447

      ページ: 714-719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The hotei mutation of medaka in the anti-Mullerian hormone receptor causes the dysregulation of germ cell and sexual development2007

    • 著者名/発表者名
      Morinaga, C., Saito, D., Nakamura, S., Sasaki, T., Asakawa, S., Shimizu, N., Mitani, H., Furutani-Seiki, M., Tanaka, M., Kondoh, H.
    • 雑誌名

      PNAS. 104(23)

      ページ: 9691-9696

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [雑誌論文] Radiation Hybrid Maps of Medaka Chromosomes LG 12.17 and 222007

    • 著者名/発表者名
      Su,F., Sasaki,T., Shimizu,A., Asakawa,A., Shimizu,N, et. al.
    • 雑誌名

      DNA Res. 14

      ページ: 135-140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The DNA Sequence of Medaka Chromosome LG22 and Chromosome Evolution in Vertebrates.2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki,T., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Genomics 89

      ページ: 124-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Mutation View/ KMcancerDB: a database for cancer gene mutations.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 98

      ページ: 259-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18018037
  • [雑誌論文] MutationView/KMcancerDB : a database for cancer gene mutations2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 98

      ページ: 259-267

    • NAID

      10019481086

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18018037
  • [雑誌論文] The Genome Size Evolution of Medaka(Oryzias latipes)and Fugu(Takifugu rubripes)2007

    • 著者名/発表者名
      Imai,S., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Genes & Genet.Systems 82

      ページ: 135-144

    • NAID

      10024394027

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] The DNA Sequence of Medaka Chromosome LG22 and Chromosome Evolution in Vertebrates2007

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Shimizu, A., Asakawa, A., Shimizu, N, et.al.
    • 雑誌名

      Genomics 89

      ページ: 124-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics ofMedaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem. & Physiol D1

      ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Genomic Organization of the Sex-determining and Adjacent Regions of the Sex Chromosomes of Medaka.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo,M., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Genome Res. 16

      ページ: 815-826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics of Medaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., et al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem. & Physiol D1

      ページ: 6-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18018037
  • [雑誌論文] Genomic Organization of the Sex-determining and Adjacent Regions of the Sex Chromosomes of Medaka2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, M., Shimizu, N., et.al.
    • 雑誌名

      Genome Res. 16

      ページ: 815-826

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics of Medaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu,N., Sasaki,T., Asakawa,A., Shimizu,A, et. al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem.& Physiol. Part D1

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Comparative Genomics of Medaka and Fugu2006

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, N., Sasaki, T., Asakawa, A., Shimizu, A, et.al.
    • 雑誌名

      Comparative Biochem.& Physiol Part D1

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Medaka Genome : Why We Need the Multiple Fish Models in Vertebrate Functional Genomics.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitani,H., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Genome Dynamics 2

      ページ: 165-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Medaka Genome : Why We Need the Multiple Fish Models in Vertebrate Functional Genomics2006

    • 著者名/発表者名
      Mitani, H., Shimizu, N., et.al.
    • 雑誌名

      Genome Dynamics 2

      ページ: 165-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] MEPD : a resource for medaka gene expression patterns2005

    • 著者名/発表者名
      Henrich, T., Shimizu, N., et.al
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 3195-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Genomic Sequences Encoding Two Types of Medaka Hemopexin-like Protein Wap65, and Their Gene Expression Profiles in Embryos.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakaniwa,M., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      J.Exp. Biol. 208

      ページ: 1915-1925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Uneprecedented Intraspecific Diversity of the MHC Class I Region of a Teleost Medaka, Oryzias latipes2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto, K., Shimizu, N., et.al
    • 雑誌名

      Immunolgenet 57

      ページ: 420-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Genomic Sequences Encoding Two Types of Medaka Hemopexin-like Protein Wap65, and Their Gene Expression Profiles in Embryos2005

    • 著者名/発表者名
      Nakaniwa, M., Shimizu, N., et.al
    • 雑誌名

      J.Exp.Biol. 208

      ページ: 1915-1925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] MEPD : a resource for medaka gene expression patterns.2005

    • 著者名/発表者名
      Henrich,T., Shimizu,N., et. al.
    • 雑誌名

      Bioinformatics 21

      ページ: 3195-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Uneprecedented Intraspecific Diversity of the MHC Class I Region of a Teleost Medaka, Oryzias latipes.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto,K., Shimizu,N., et. al
    • 雑誌名

      Immunolgenet. 57

      ページ: 420-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17201041
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a novel gene family YPEL in a wide spectrum of eukaryotic species.2004

    • 著者名/発表者名
      Hosono, K., Sasaki, T., Minoshima, S., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Gene 340

      ページ: 31-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression analysis of a novel gene DGCR8 located in the DiGeorge syndrome chromosomal region.2003

    • 著者名/発表者名
      Shiohama, A., Sasaki, T., Noda, S., Minoshima, S., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 304(1)

      ページ: 184-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [雑誌論文] Identification of eight members of the Argonaute family in the human genome.2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, T., Shiohama, A., Minoshima, S., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Genomics 82(3)

      ページ: 323-330

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [雑誌論文] Role of TBX1 in human de122q11.2 syndrome.2003

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Furutani, Y., Hamada, H., Sasaki, T., Asakawa, S., Minoshima, S., Ichida, F., Joo, K., Kimura, M., Imamura, S., Kamatani, N., Momma, K., Takao, A., Nakazawa, M., Shimizu, N., Matsuoka, R.
    • 雑誌名

      Lancet 362(9393)

      ページ: 1366-1373

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [雑誌論文] The KMDB/Mutation View : a mutation database for human disease genes.2001

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, S., Mitsuyama, S., Ohtsubo, M., Kawamura, T., Ito, S., Shibamoto, S., Ito, F., Shimizu, N.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 29

      ページ: 327-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14013053
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群の解析およびオンライン画像データベースの構築2008

    • 著者名/発表者名
      浅川修一, 清水厚志, 佐々木貴史, 清水信義
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      (神戸ポートアイランド) 神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] An On-line Database System for Knock-down Analysis of KAO-NASHI Genes2007

    • 著者名/発表者名
      清水 厚志
    • 学会等名
      第56回アメリカ人類遺伝学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] The American Society of Human Genetics 57th Annual Meeting2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, A, Asakawa, S., Sasaki, T., Shimizu. N., An On-line Database System for Knock-down Analysis of KAO-NASHI Genes
    • 学会等名
      San Diego
    • 年月日
      2007-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群のノックダウン解析およびオンラインデータベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      清水厚志, 浅川修一, 佐々木貴史, 清水信義
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      (パシフィコ横浜) 横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • [学会発表] カオナシ遺伝子群のノックダウン解析およびオンラインデータベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      清水 厚志
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19201038
  • 1.  工藤 純 (80178003)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蒲生 忍 (90122308)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  蓑島 伸生 (90181966)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  河野 通明 (00027335)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅川 修一 (30231872)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 21件
  • 6.  伊藤 文昭 (80111764)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高柳 淳 (80245464)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西川 武二 (50051579)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 雅道 (10168635)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  橋本 隆 (20129597)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田原 榮一 (00033986)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  清水 厚志 (30327655)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 48件
  • 13.  天谷 雅行 (90212563)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桑野 信彦 (80037431)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西川 克三 (10029960)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  梅田 誠 (70045996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西本 毅治 (10037426)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  榊 佳之 (10112327)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  塩濱 愛子 (40383731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  大木 操 (00158792)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上田 政和 (50142419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  春日 雅人 (50161047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  堀田 康雄 (30190218)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  東江 昭夫 (90029249)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐方 功幸 (80142024)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  黒岩 常祥 (50033353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  満山 進 (30296727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  金久 實 (70183275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  佐々木 貴史 (70306843)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 30.  阿部 令彦 (90051028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  成澤 邦明 (90004647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  井出 利憲 (60012746)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 邦夫 (90201780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  駒田 雅之 (10225568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  楊 浩 (10464992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  小島 サビヌ和子 (10445439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松原 謙一 (20037394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  石浜 明 (80019869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高浪 満 (10027013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  松尾 宣武 (50173802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  荒木 清 (60167997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  玉井 伸哉 (80171883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  茅野 充男 (10007677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 勝 (40188339)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  大畑 恵之 (30213838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  川崎 和彦 (90245465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  猪子 英俊 (10101932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  新川 詔夫 (00111170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  阿部 達生 (60079746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  北島 政樹 (90112672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  松本 賢治 (20129662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  若林 剛 (50175064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  島津 元秀 (70124948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  清水 宏 (00146672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  大竹 雄一郎 (30233159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  真島 行彦 (40157186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  嶋 昭紘 (60011590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  長濱 嘉孝 (50113428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  鈴木 範男 (20082133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  永淵 正法 (00150441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  坂口 志文 (30280770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  中村 方子 (30086996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  松本 誠治 (10086613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  森脇 真一 (40303565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  大坪 正史 (10327653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  安藤 暢敏 (90101972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  相川 直樹 (40110879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  石引 久弥 (10051236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  高久 史麿 (40048955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  津田 均 (70217321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  福山 隆一 (60199271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  豊島 秀男 (20197966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  三木 哲郎 (00174003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  宮武 正 (50048998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  奥 直人 (10167322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  加藤 勝 (50233820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  前田 達明 (00025149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  河合 忠 (60048957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  大久保 昭行 (20010423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  松村 都江 (20215320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  管野 剛史 (70051406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  水野 美邦 (30049043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  直井 信 (50022786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  太田 茂 (60160503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  小川 紀雄 (90033208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  柳原 武彦 (70243201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  永津 郁子 (80084573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  瀬野 悍二 (30076989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  佐藤 弘毅 (60029775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  西島 正弘 (60072956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  中島 顕一郎 (30180285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  熊井 浩一郎 (30101984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  鈴木 秋悦 (00051227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  遠藤 芳広 (10129356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  海老原 全 (90203653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  辻 省次 (70150612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  林 健志 (00019671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  戸田 達史 (30262025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  岩槻 邦男 (10025348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  陳 嘉竝 (10296725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  小沢 壮治 (10169287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  木村 正己
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  ANTONARAKIS スティタアノス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  ANTONARAKIS Stylianos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  ANTONARAKIS エス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  MCDERMID He
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  KOLA Ismail
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  ANTONARAKIS スティリアノス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  EMANUEL Bev
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi