• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成澤 邦明  NARISAWA Kuniaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

成沢 邦明  ナリサワ クニアキ

隠す
研究者番号 90004647
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 東北文化学園大学, 医療福祉学部, 教授
1999年度: 東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1991年度 – 1998年度: 東北大学, 医学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 東北大学, 医学部・病態代謝学教室, 教授
1987年度 – 1989年度: 東北大学, 医学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東北大学, 医学部, 助教授
1986年度: 東北大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 人類遺伝学 / 病態検査学
キーワード
研究代表者
ホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症 / 遺伝子変異 / 遺伝子診断 / フェニルケトン尿症 / G6P translocase / 糖原病1型 / PHENYLKETONURIA / PKU / GSD / 遺伝子解析 … もっと見る / 糖原病1a型 / HCScDNA / ホロカルボキシラーゼ合成酵素 / メチルマロン酸血症 / 非ケトーシス型高グリシン血症 / holocarboxylase synthetase / multiple carboxylase deficiency / ビオチン依存症 / ホロカルボキシラ-ゼ合成酵素 / Glycigen storaye diseose Type 1. Glycogen storage diseose Type16 / 好中球減少 / 好中球機能 / 好中球減少症 / G6Pトランスロケース / G6Pase / 糖原病1b型 / MEDIUM CHAIN ACYL-COA DEHYDROGENASE / GLYCOGEN STORAGE DISEASE TYPE 1A / ALLELE SPECIFIC PRIMER / SYBR-GREEN-ASA / TAQ MAN-ASA / KNOWN MUTATION / 自動既知変異検出システム / 軟骨無形成症 / Tay-Sachs病 / Extention プライマー / Multiplex primer extension法 / 中鎖アシルCoA脱水素酸素欠損症 / フェニルケトン症 / アレル特異的プライマー / AYBR Green-ASA法 / Taq Man ASA法 / 既知遺伝子変異 / MULTIPLE CARBOXYLASE DEFICIENCY / KINETICO / MUTATION / HOLOCARBOXYLASE SYNTHETASE DEFICIENCY / BIOTIN / ピオチン反応性 / ウエスタンブロット / ペプチド抗体 / 開始コドン / Vmax値 / Km値 / 発現蛋白 / ビオチン反応性 / COAT COLOR / SERUM PHENYLALANINE / ADNOVIRUS VECTOR / GENE THERAPY / HEPATIC ENZYME DEFICIENCY / 体毛色 / 血中フェニルアラニン値 / アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / 肝酵素欠損症 / Metylmalonic Acidemia / Holocarboxylase Synthetase Deficiency / Multiplex ASPCR / Allele Specific PCR / Mutation / Cloning / アレル特異的PCR / 多型診断 / short tandem repeat / 遺伝病 / 保因者診断 / STR / 変異検出法 / アレル特異的PCR法 / genetic diagnosis / mutation / holocarboxylase synthetase deficiency / HAS / biotine / ノーザンブロット / クローニング / cDNA / 新生児マルチプルカルボキシラーゼ欠損症 / HCScDNAの発現 / PCR-SSCP / HCS / ビオチン / マルチプルカルボキシラーゼ欠損症 / INHERITED DISEASE / GENETIC DIAGNOSIS / GENE ANALYSIS / GENE CLONING / MOLECULAR GENETICS / 中鎖アシルCoA脱水素酵素 / 異所性mRNA / 対立遺伝子特異的増幅法 / 乾燥濾紙血液 / enzyme diagnosis / enzyme purification / biotin dependency / 酵素診断 / 酵素精製 / マルチプルカルボキシラ-ゼ欠損症 / 有機酸代謝異常症 / ビオチン酵素 / マルチフルカルボキシラ-ゼ欠損症 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子解析 / 遺伝子診断 / 遺伝子治療 / 先天代謝異常 / 病因変異 / 遺伝子単離 / 分子生物学 / Organic acidemia / データベース / 単一遺伝子病 / 遺伝子発現 / 遺伝子導入 / 細胞小器官異常 / モデル動物 / 細胞生物学 / 単一遺伝病 / Mutant gene / DNA analysis / Mutant enzyme / Retrospective survey / Urea cycle disorders / Congenital hyperammonemia / DNA診断 / ゲノムDNA / 尿素サイクル酵素のcDNA / 高アンモニア血症 / カルニチン代謝 / 変異遺伝子 / DNA解析 / 変異酵素 / 全国調査 / 有機酸血症 / 尿素サイクル異常症 / 先天性高アンモニア血症 / Methylmalonic acidemia / Lactic acidosis Propicnic acidemia / Ketotic hyperglycinemia / Multiple carboxylase deficiency / 3-メチルグルタコニルCoAヒドラターゼ / 3-メチルグルタコン酸尿症 / ピルビン酸脱炭酸酵素欠損症 / チトクロームCオキシダーゼ欠損症 / 高乳酸血症 / メチルグルタコン酸尿症 / メルチマロン酸血症 / プロピオン酸血症 / 高グリシン血症 / マルチプルカルポキシラーゼ欠損症 / 有機酸代謝異常症 / genetics diagnosis / muscular dystrophy / holocarboxylase synthetase / biotin / inborn error of metabolism / DNA micro array / 筋ジストロフィー / ホロカルボキシラーゼ合成酵素 / ビオチン / DNAマイクロアレー / 胎児診断 / 日本遺伝子診療学会 / UNESCO / ガイドライン / 非メンデル遺伝 / 遺伝子情報 / 白血病 / ミトコンドリア病 / 遺伝名 / ジーンターゲッテイング / リポソーム / アデノウイルスベクター / レトロウイルスベクター / PCR / 重点領域 / 情報ネットワーク / 検査技術 / 基礎・臨床・検査 / 法・倫理・社会 / レセプター異常 / HTLVI / トランスサイレチン / 遺伝子欠損モデル / 胚幹細胞 / 生物機能モデル / ヒト疾患モデル / ジーンターゲッティング / トランスジェニックマウス / レセプタ-異常 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  Gene tip micro arrayの遺伝子診断への応用

    • 研究代表者
      鈴木 洋一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホロカルボキシラーゼ合成酵素遺伝子の異常と小児疾患研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自動既知変異(多型)検出システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子診断推進への基礎的検討-遺伝子情報環境の調査と提言

    • 研究代表者
      上田 國寛
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝酵素欠損症に対する遺伝子治療の基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      多田 啓也, 勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
      九州大学
  •  簡易DNA診断法の開発と保因者スクリーニング・システムの確立研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝子治療の基礎研究

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新生児マルチプルカルボキシラーゼ欠損症の病因遺伝子と変異遺伝子発現蛋白の解析研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究、疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  遺伝子診断の臨床医学への応用とその問題点の解析

    • 研究代表者
      上田 國寛
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      京都大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  単一遺伝子病の分子・細胞生物学的研究,疾患発症の分子機構の解明

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  マルチプルカルボキシラ-ゼ欠損症の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  乾燥濾紙血を用いた遺伝子診断法の開発と遺伝子変異に基づく亜型分類の試み研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マルチプルカルボキシラ-ッゼ欠損症の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  小児期高アンモニア血症の病因病態の解明と治療に関する研究

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  糖原病16型の病態とグルコースー6-燐酸膜輸送障害研究代表者

    • 研究代表者
      成澤 邦明 (成沢 邦明)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  先天性有機酸代謝異常症の病態に関する研究

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  松原 洋一 (00209602)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 洋一 (80216457)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  呉 繁夫 (10205221)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多田 啓也 (20046907)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 正敬 (40009650)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北川 照男 (50058765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  香川 靖雄 (30048962)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  勝沼 信彦 (50035375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 伸太郎 (30028609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  折居 忠夫 (20045339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  上田 國寛 (00027070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清清 信義 (50162706)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石沢 志信 (60158748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  権藤 洋一 (40225678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  衛藤 義勝 (50056909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 達明 (00025149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河合 忠 (60048957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大久保 昭行 (20010423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  金久 實 (70183275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  笹月 健彦 (50014121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  管野 剛史 (70051406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  五十嵐 裕 (70101144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 文雄 (20080723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大柳 和彦 (10045388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi