メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤原 美定
FUJIWARA Yoshisada
ORCID連携する
*注記
…
別表記
藤原 義定 フジワラ ヨシサダ
隠す
研究者番号
70030848
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1998年度 – 2000年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1996年度: 神戸大学, 医学部・, 教授
1987年度 – 1996年度: 神戸大学, 医学部, 教授
1995年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1986年度: 神戸大, 医学部, 教授
1985年度: 神戸大学, 医, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線生物学
/
生物系
/
環境影響評価(含放射線生物学)
研究代表者以外
環境影響評価(含放射線生物学)
/
放射線生物学
/
生物系
/
実験病理学
キーワード
研究代表者
色素性乾皮症 / DNA修復 / 修復遺伝子 / Bax / Bcl-XL / VDAC / アポトーシス / Bcl-2 / ミトコンドリア / cDNA
…
もっと見る
/ 発癌 / DNA除去修復 / 放射線 / 高発癌性遺伝病 / 修復タンパク / DNA損傷特異抗体 / 突然変異 / A群色素性乾皮症相神遺伝子 / DNA依存性ATPase / UV損傷単クロ-ン抗体 / UV誘発突然変異 / in vitro修復検出系 / 色素性乾皮症A群の遺伝子診断 / 修復酵素 / UV損傷に対する特異抗体 / 発癌性突然変異 / 色素性乾皮症遺伝子 / 色素性乾皮症相補蛋白 / 紫外線DNA損傷 / 損傷認識抗体 / 発癌性遺伝子突然変異 / APEXヌクレアーゼ / ミスマッチ修復酵素 / 色素性乾皮症D群遺伝子 / 色素性乾皮症D群蛋白質 / 修復ヘリカーゼ / 色素性乾皮症D群抗体 / 遺伝子変異 / D群色素性乾皮症(XPD)遺伝子 / D群色素性乾皮症(XPD)タンパク質 / DNAヘリカーゼ / 抗XPD抗体 / 変異 / イオン化放射線 / チトクロームc / チトクロームC遊離 / Bak / ヒト線維芽細胞 / X線形質転換 / 発癌遺伝子 / 染色体異常 / 【C_3】H10T1 / 2細胞 / H-ras / C-myc / 細胞不死化 / UV抵抗性形質転換 / DNA導入 / A群遺伝子 / 除去修復 / 修復タンパク因子 / 不定期DNA合成 / 塩基2量体と(6ー4)産物のモノクローナル抗体 / 皮膚発癌 / 日本人色素性乾皮症患者の現况 / チミンダイマー抗体 / (6-4)産物抗体 / 修復因子 / 色素性乾皮症D群 / DNA修復欠損 / 発現クローニング / D群相補cDNA / cDNA導入による形質転換 / DNA除去終復 / D群相補遺伝子 / xeroderma pigmentosum / DNA excision repair / repair defect / XPD-complementing cDNA transformation / Expression cloning / チトクロームc遊離 / p53 / p53リン酸化 / ATM / Li-Fraumeni細胞 / アタキシア細胞 / ウオルトマンニン / 放射線アポトーシス / p53蛋白質 / Bax蛋白質 / ミトコンドリア膨化 / チトクロームC / Ca^<2+> / DNaseγ / カスパーゼ活性化DNase(CAD) / Ionizing radiation / Apoptosis / Mitochondria / Cytochrome c release / ファンコニ貧血症 / マイトマイシンC / 形質転換 / Fanconi's anemia / DNA-nediated gene transfer / Cross-link repair gene / Mitomycin C
…
もっと見る
研究代表者以外
p53 / 老化 / 紫外線発癌 / 発癌の危険因子 / 皮膚癌検診 / 皮膚癌有病率 / 日光角化症 / DNA損傷 / 脳 / アミロイド / 遺伝病 / 神経 / 紫外線 / 皮膚癌罹患率 / 色素性乾皮症 / アポトーシス / apoptosis / Bax / Bcl-2 / Caspase / VDAC / アルツハイマー病 / cDNAライブラリー / メッセンジャーRNA / アミロイド前駆体タンパク / polymerase chain reaction / アルツハイマ-病 / 痴呆 / 遺伝子 / 光生物学 / 太陽光 / DNA損傷と修復 / 生形態形成 / 老年痴呆 / トランスジェニックマウス / ras / transcription / stress response / UV / Tumor suppression / promoter element / 生理的老化 / アルツハイアー病 / 骨粗鬆症 / 早老症 / 環境因子 / 放射線 / カルシウムイオン / BAPTA-AM / Molt-4 / ヒト白血病細胞 / 核の形態変化 / DNAラダー / カルパイン / 細胞内Ca^<2+>濃度 / RADIATION / APOPTOSIS / MOLT-4 / U937 / Calcium ions / DNaseγ / Cytocrome C / X線 / DNase / CAD / DNase γ / Cytochrome C
隠す
研究課題
(
26
件)
共同研究者
(
39
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ヒトp53遺伝子の転写開始決定機構と新しい転写開始因子の機能解析
研究代表者
野田 朝男
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
神戸大学
放射線アポトーシスにおけるチトクロームC遊離のチャネル機構
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
2000
研究種目
特定領域研究(C)
審査区分
生物系
研究機関
神戸大学
放射線アポートシスのミトコンドリア及びDNaseγによる制御
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
神戸大学
放射線アポトーシスにおけるDNaseγの機能解析
研究代表者
野田 朝男
研究期間 (年度)
1999 – 2000
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
神戸大学
放射線アポトーシスの分子経路と機構
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1998 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
神戸大学
D群色素性乾皮症(XPD)タンパクの機能
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
放射線誘発アポトーシスの分子機構
研究代表者
近藤 隆
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関
神戸大学
色素性乾皮症D群の変異とタンパク機能
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究 -本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
色素性乾皮症の修復欠損に関する遺伝子とタンパクの異常
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1993
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1993
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
色素性乾皮症の修復欠損に関する遺伝子とタンパク質の異常
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1992
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
色素性乾皮症の修復欠損に関わる遺伝子とタンパクの異常
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1991
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
アルツハイマ-病に関連した遺伝子異常の解析
研究代表者
榊 佳之
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
色素性乾皮症D群の相補遺伝子のクローニング
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
神戸大学
アルツハイマ-病に関連した遺伝子異常の解析
研究代表者
榊 佳之
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
九州大学
「第11回国際光生物学会議」開催準備のための統合研究
研究代表者
武部 啓
研究期間 (年度)
1990
研究種目
総合研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
京都大学
高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1989
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
アルツハイマー病に関連した遺伝子異常の解析
研究代表者
宮武 正
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
新潟大学
高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
高発癌性遺伝病の修復欠損要因と修復遺伝子の解析
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
老化研究のストラテジー
研究代表者
朝長 正徳
研究期間 (年度)
1987
研究種目
総合研究(B)
研究分野
実験病理学
研究機関
東京大学
高発癌性遺伝病色素性乾皮症A群に欠損する遺伝子と形質転換
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
細胞不死化とがん遺伝子導入による形質転換
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1985
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
ファンコニ貧血症細胞の形質転換と感受性支配遺伝子のクローニング
研究代表者
研究代表者
藤原 美定
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(B)
研究分野
放射線生物学
研究機関
神戸大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
二階堂 修
(60019669)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
八木 孝司
(80182301)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
3.
松本 明
(80181759)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
4.
野田 朝男
(40294227)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
5.
武部 啓
(10028318)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
6.
市橋 正光
(00030867)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐藤 吉昭
(70013894)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
山泉 克
(70107093)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
9.
田中 亀代次
(80144450)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
宮武 正
(50048998)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
竹田 俊男
(00027088)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
榊 佳之
(10112327)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
榎本 武美
(80107383)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
渡辺 昌
(60051637)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
佐藤 茂秋
(00076994)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
井上 勝平
(60040549)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
近藤 隆
(40143937)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
18.
小野寺 一清
(90012773)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
吉川 和明
(30094452)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
嶋 昭紘
(60011590)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
石崎 寛治
(70111987)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
関 周司
(50032884)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
田村 奈緒子
(50311783)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
内海 博司
(20025646)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
今村 貞夫
(30026869)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
池永 溝生
(70025378)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
三浦 直行
(40165965)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
三木 哲郎
(00174003)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
大木 操
(00158792)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
清水 信義
(50162706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
金田 安史
(10177537)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
三木 吉治
(30028336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
堀越 貴志
(40145587)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
新盛 英世
(50226354)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
林部 一人
(40198875)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
朝長 正徳
(10072977)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
後藤 佐多良
(10012650)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
松尾 光芳
(20072986)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
山本 洋子
(50166831)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×