メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
小野寺 一清
ONODERA Kazukiyo
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90012773
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授
1992年度 – 1996年度: 東京大学, 農学部, 教授
1990年度: 東京大学, 農学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 東京大学, 農学部, 助教授
1986年度: 東大, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学
/
応用動物科学
/
応用微生物学・応用生物化学
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学
/
土壤・肥料
/
応用生物化学・栄養化学
/
生物資源科学
/
皮膚科学
キーワード
研究代表者
ダウン症 / 窒素固定 / モノクローナル抗体 / DNAシークエンス / 金属酵素 / 多基質酵素 / ヒト染色体21 / プリン生合成酵素遺伝子 / GARS / AIRS
…
もっと見る
/ GART / 染色体21 / cDNAライブラリ- / FAD遺伝子 / モノク-ロナル抗体 / 脳の免疫染色 / 家畜 / 動物育種 / 遺伝子地図 / ゲノム解析 / 動物ゲノム / 連鎖地図 / DNA / 遺伝子機能 / プロティン・エンジニアリング / 脳 / human chromosome / gene for Purine synthesis / Down Syndrome / brain / 融合遺伝子 / 進化 / 霊長類における進化 / fused gene / evolution / human chromosome 21 / プロテイン・エンジニアリング / プロテイン / エンジニアリング / protein engineering / nitrogen fixation / monoclonal antibody / DNA sequencing / metal enzyme
…
もっと見る
研究代表者以外
窒素固定 / 脳 / 水素ガス / ニトロゲナーゼ / ヒドロゲナーゼ / モノクローナル抗体 / 増殖因子 / アルツハイマー病 / cDNAライブラリー / メッセンジャーRNA / アミロイド前駆体タンパク / polymerase chain reaction / アルツハイマ-病 / 老化 / 痴呆 / 遺伝子 / アミロイド / 遺伝病 / 神経 / ラン藻 / エネルギー資源 / 生物窒素固定 / nif / 新窒素固定生物 / 共生窒素固定 / 共生機構 / 窒素固定能発現制御機構 / 光合成窒素固定微生物 / 生元素循環 / 窒素代謝 / 炭素代謝 / 脱窒 / 植物プランクトン / 代謝制御 / δ^<13>C-δ^<15>N / 2次メッセンジャー / PI3キナーゼ / 破骨細胞 / ホスファチジルイノシトール3キナーゼ / サブユニット / ホスファターゼ / ホスファチジルイノシトール / アフェニティ精製 / Second Messenger / PI3 kinase / Monoclonal Antibodios / Osteoclasts / シアノバクテリア / アゾラ / 二酸化炭素削減 / 水素ガス生産 / 水素酸化細菌 / らん藻 / 光合成 / キティナーゼ / Hydrogen gas / Nitrogenase / Hydrogenase / Nitrogen fixation / Cyanobacteria / Chitin / Azolla / Recovery of carbon dioxied / 神経皮膚症候群 / プリングル病 / 結節性硬化症 / レックリングハウゼン病 / 神経線維腫症 / 糖脂質 / 分裂異常 / 神経線維腫 / 悪性神経鞘腫 / 血管線維腫 / シュワン細胞 / 細胞骨格蛋白 / neurocutaneous syndrome / Pringle's disease / tuberous sclerosis / Recklinghausen's disease / neurofibromatosis
隠す
研究課題
(
14
件)
共同研究者
(
41
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
動物における分子育種学の展開-ゲノム解析の戦略
研究代表者
研究代表者
小野寺 一清
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
応用動物科学
研究機関
東京大学
水素ガスの生物生産系の改良戦略の総合的研究
研究代表者
大宮 邦雄
,
渡邊 巖
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
生物資源科学
研究機関
三重大学
プリン生合成酵素遺伝子の特異な構造と発現制御
研究代表者
研究代表者
小野寺 一清
研究期間 (年度)
1995 – 1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
応用微生物学・応用生物化学
研究機関
東京大学
哺乳類および鳥類における染色体相同領域の比較マッピングとその応用に関する開発研究
研究代表者
研究代表者
高橋 伸一郎
, 小野寺 一清
研究期間 (年度)
1995 – 1997
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
応用動物科学
研究機関
東京大学
クリーネストエネルギーとしての水素ガスの生産のための生物資源の開発戦略-窒素固定研究グループと水素発生研究グループの学際的共同研究-
研究代表者
渡辺 巖
研究期間 (年度)
1993
研究種目
総合研究(B)
研究分野
植物栄養学・土壌学
研究機関
三重大学
細胞増殖の調節と2次メッセンジャー
研究代表者
福井 泰久
研究期間 (年度)
1992 – 1994
研究種目
一般研究(B)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
東京大学
アルツハイマ-病に関連した遺伝子異常の解析
研究代表者
榊 佳之
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
九州大学
ヒト染色体21の構造と機能
研究代表者
研究代表者
小野寺 一清
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
東京大学
アルツハイマー病に関連した遺伝子異常の解析
研究代表者
宮武 正
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
新潟大学
生元素循環の相互作用と環境変動
研究代表者
丸山 芳治
研究期間 (年度)
1987
研究種目
環境科学特別研究
研究機関
東京大学
神経皮膚症候群の本態並びにその発症機序に関する研究ー特にプリングル病およびレックリングハウゼン病についてー
研究代表者
石橋 康正
研究期間 (年度)
1987 – 1990
研究種目
一般研究(A)
研究分野
皮膚科学
研究機関
東京大学
ニトロゲナーゼのモノクローナル抗体による反応機構の解析
研究代表者
研究代表者
小野寺 一清
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
東京大学
植物生産の基礎として窒素固定
研究代表者
丸山 芳治
研究期間 (年度)
1986
研究種目
総合研究(B)
研究分野
土壤・肥料
研究機関
東京大学
ニトロゲナーゼのプロティン・エンジニアリング
研究代表者
研究代表者
小野寺 一清
研究期間 (年度)
1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
応用生物化学・栄養化学
研究機関
東京大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
渡辺 巖
(40003751)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
宮本 和久
(30028849)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
魚住 武司
(40011978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
大宮 邦雄
(60023488)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
高橋 伸一郎
(00197146)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
宮武 正
(50048998)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
竹田 俊男
(00027088)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
吉川 和明
(30094452)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
藤原 美定
(70030848)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
榊 佳之
(10112327)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
丸山 芳治
(60011863)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
和田 秀徳
(50011870)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
福井 泰久
(00181248)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
西原 宏史
(10260465)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
熊澤 修造
(30161699)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
澤崎 徹
(00012047)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
樋口 広芳
(10111486)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
林 良博
(90092303)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
長谷川 篤彦
(90011923)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
石橋 康正
(10010191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
渡辺 亮治
(80158675)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
土田 哲也
(70126126)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
大塚 藤男
(10092157)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
梅田 隆
(50107504)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
25.
南沢 究
(70167667)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
26.
国枝 哲夫
(80178011)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
辻 荘一
(10031220)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
山本 義雄
(10032103)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
佐々木 義之
(10041013)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
島田 清司
(40065579)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
内藤 博
(80034445)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
服部 明彦
(30013551)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
熊沢 喜久雄
(00011825)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
藤原 祺多夫
(90090521)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
大森 正之
(80013580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
岩坪 五郎
(00026395)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
河本 馨
(30011894)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
舘 鄰
(30011711)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
盛岡 奈緒子
(80200393)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
中川 秀己
(20114580)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
熊沢 修造
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×