メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
渡邊 昌
Watanabe Shou
ORCID連携する
*注記
…
別表記
渡辺 昌 WATANABE Shaw
隠す
研究者番号
60051637
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2015年度: 独立行政法人国立健康・栄養研究所, 栄養疫学研究部, 客員研究員
1997年度 – 1999年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
1996年度: 東京農業大学, 農学部・栄養学科, 教授
1995年度: 国立がんセンター, 研究所, 部長
1993年度 – 1994年度: 国立がんセンター研究所, 部長
…
もっと見る
1993年度: 国立がんセンター研究所, 疫学部, 部長
1992年度: 国立がンセンター研究所, 疫学部, 部長
1991年度: 国立がんセンター研究所, 疾学部, 部長
1990年度: 国立がんセンター研究所, 疫学部, 部長
1989年度: 国立ガンセンター研究所, 疫学部, 部長
1988年度 – 1989年度: 国立癌センター, 疫学部, 部長
1988年度: 国立がんセンター疫学, 部長
1986年度 – 1988年度: 国立がんセンター研究所, 疫学部, 部長
1986年度 – 1987年度: 国立がんセンター, 疫学部, 部長
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
広領域
/
食生活学
キーワード
研究代表者
日系移民 / サンパウロ / 生体指標 / Brazil / Japanese immigrants / Cancer incidence / 胃がん / 発がん要因 / 症例対照研究 / 分子生物学
…
もっと見る
/ 病理学 / Stomach cancer / Case-control study / Histology / Risk factor / Genetic factors / Lung cancer / がん罹患 / ライフスタイル / 横断疫学調査 / 血液 / 尿 / Sao Paulo / Life style / Cross-sectional study / Biological markers / Blood / Urine / がん死亡率 / がん罹患率 / 成人T細胞白血病ウィルス / B型肝炎ウィルス / ブラジル / ボリビア / Cancer mortality / Human T-cell leukemia virus / Hepatitis B virus
…
もっと見る
研究代表者以外
紫外線発癌 / 発癌の危険因子 / 皮膚癌検診 / 皮膚癌有病率 / 日光角化症 / DNA損傷 / 皮膚癌罹患率 / 色素性乾皮症 / データベース / 都市型癌 / 終末期患者 / 生命の質(QOL) / 生活満足度 / 身体的要因 / 精神的要因 / p53 / ras / がん / 大規模コホート / 発生要因 / がん発生と死亡 / 産業企業体コホート / 血清バンク / 信頼性 / 臓器別分析 / 中間調査 / 疫学倫理 / 大規模コホート研究 / がんの疫学研究 / コホート研究 / 死因調査 / 罹病登録 / 経時的変化 / 病理学 / 生検 / 癌薬物療法 / 癌免疫増強 / 細胞電気泳動 / T-T細胞相互作用 / 細胞障害性T細胞分化誘導因子 / T領域組織球 / 腫瘍内浸潤細胞 / 補体 / ヒト染色体 / 遺伝性fragil site(脆弱部位,FS) / 造腫瘍性染色体変異 / 一般健常人集団 / 癌患者集団 / fra(x)(q27) / 病理疫学 / 罹患率 / 臨床試験 / 医学情報システム / 臨床疫学 / 品質管理 / デ-タベ-ス / 医学統計学 / 医学統計 / 食行動 / 食欲 / 遺伝子多型 / 食嗜好 / 脳機能
隠す
研究課題
(
16
件)
研究成果
(
2
件)
共同研究者
(
77
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
食行動と食嗜好を規定するグレリン遺伝子多型に於ける、食欲発現機構の疫学解析
研究代表者
山田 晃一
研究期間 (年度)
2013 – 2015
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
食生活学
研究機関
国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
独立行政法人国立健康・栄養研究所
コホート研究による発がん要因の評価に関する研究
研究代表者
大野 良之
,
青木 國雄
研究期間 (年度)
1999
研究種目
特定領域研究(A)
研究機関
名古屋大学
愛知県がんセンター
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1995
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究 -本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
神戸大学
太陽紫外線誘発皮膚癌の臨床疫学的研究-本邦人における危険因子とその対策-
研究代表者
市橋 正光
研究期間 (年度)
1993
研究種目
がん特別研究
研究機関
神戸大学
ブラジルにおける日系人および非日系人胃癌の症例対照研究
研究代表者
研究代表者
渡辺 昌
研究期間 (年度)
1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立がんセンター
南米における日系人および非日系人胃癌の疫学的研究
研究代表者
研究代表者
渡辺 昌, 渡邉 昌
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立がんセンター
終末期医療におけるquality of life-患者・家族・医師間の予備的比較研究
研究代表者
大井 玄
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(B)
研究機関
東京大学
ブラジル在住日系人における環境発がん要因に関する疫学的研究
研究代表者
研究代表者
渡辺 昌, 渡邊 昌
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
国際学術研究
研究機関
国立がんセンター
多施設臨床試験の計画・実施・解析にかかわる統計的諸問題の研究
研究代表者
大橋 靖雄
研究期間 (年度)
1988 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
東京大学
南米在住日系人のがん罹患の実態とその要因に関する疫学的研究
研究代表者
研究代表者
渡辺 昌
研究期間 (年度)
1987
研究種目
海外学術研究
研究機関
国立がんセンター
南米在住日系人のがん罹患の実態とその要因に関する疫学的研究
研究代表者
研究代表者
渡辺 昌
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
海外学術研究
研究機関
国立がんセンター
都市型のがんの特性と要因に関する病理学的研究
研究代表者
浦野 順文
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
都市型のがんの特性と要因に関する病理疫学的研究
研究代表者
長谷川 章雄
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
がん特別研究
研究機関
東京大学
ヒト遺伝性fragile siteと腫瘍染色体再配列に関する研究
研究代表者
堀 雅明
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
がん特別研究
研究機関
放射線医学総合研究所
癌薬物療法におけるエフェクター・サプレッサーバランスのバイオダイナミクス
研究代表者
新田 和男
研究期間 (年度)
1984 – 1986
研究種目
がん特別研究
研究機関
国立がんセンター
すべて
2015
2013
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Preproghrelin gene polymorphisms in obese Japanese women. Minor homozygotes are light eaters, do not prefer protein or fat, and apparently have a poor appetite.
2013
著者名/発表者名
Jun Takezawa, Kouichi Yamada, Motohiko Miyachi, Akemi Morita, Naomi Aiba, Satoshi Sasaki and Shaw Watanabe
雑誌名
Appetite
巻
: 63
ページ
: 105-111
DOI
10.1016/j.appet.2012.12.006
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-25350177
[学会発表] 日本人肥満女性に於けるプレプログレリン遺伝子多型: 食欲と食事傾向について
2015
著者名/発表者名
竹澤 純、山田 優香、山田 晃一、森田 明美、高尾 秀伸、饗場 直美、渡邊 昌
学会等名
第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
発表場所
神戸国際展示場(神戸)
年月日
2015-12-01
データソース
KAKENHI-PROJECT-25350177
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
津金 昌一郎
(40179982)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
2.
LAURENTI Ruy
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
市橋 正光
(00030867)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
藤原 美定
(70030848)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
武部 啓
(10028318)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
6.
佐藤 茂秋
(00076994)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
7.
井上 勝平
(60040549)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
8.
若林 敬二
(60158582)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
広橋 説雄
(70129625)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
石井 裕正
(20051500)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
三輪 正直
(20012750)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
12.
大野 良之
(10160590)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
青木 國雄
(60073102)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
長谷川 章雄
(90134535)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
藍沢 茂雄
(10056575)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
IRIYA Kiyosh
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
KOWALSKI Lui
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
TORLONI Humb
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
RUY Laurenti
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
高島 豊
(20163199)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
兜 真徳
(00113481)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
山田 晃一
(00182527)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
23.
饗場 直美
(50199220)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
24.
森田 明美
(40262638)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
25.
宮地 元彦
(60229870)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
26.
大井 玄
(70114410)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
27.
内藤 雅子
(10010084)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
28.
久田 満
(50211503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
三木 吉治
(30028336)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
堀越 貴志
(40145587)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
中村 好一
(50217915)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
富永 祐民
(30124530)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
渡辺 能行
(00191809)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
柳川 洋
(30077169)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
稲葉 裕
(30010094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
中村 健一
(90050400)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
新盛 英世
(50226354)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
林部 一人
(40198875)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
浦野 順文
(20009989)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
40.
桜井 勇
(70059153)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
41.
入 久巳
(60051158)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
42.
新田 和男
(00072851)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
43.
藤原 大美
(70116094)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
44.
岩口 孝雄
(40085634)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
45.
中村 玲子
(10072901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
46.
細川 真澄男
(20001901)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
47.
堀 雅明
(50159133)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
48.
梶井 正
(40116710)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
佐々木 正夫
(20013857)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
池内 達郎
(90041839)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
福島 徹
(20142325)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
坂本 穆彦
(10072315)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
大坪 浩一郎
(20012718)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
大橋 靖雄
(00134461)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
広津 千尋
(60016730)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
開原 成允
(30010234)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
小磯 謙吉
(20010192)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
佐久間 昭
(10013830)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
SOUZA Jose M
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
GOTLIEB Sabi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
南里 清一郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
SUZUKI Iunis
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
竹澤 純
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
2件
64.
鈴木 隆一郎
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
村田 紀
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
渡邉 昌
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
TORLONI Himb
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
LUIZ Kowalski
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
HUMBERTO Torloni
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
JUAN Seiyu T
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
AUGUSTO Hasi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
JOSE Maria P
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
SABINA LD Go
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
ANTONIO P Mi
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
ANTONIO Mirr
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
MIRRA Antonio
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
福泉 直美
共同の研究課題数:
0件
共同の研究成果数:
2件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×