• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金田 安史  KANEDA Yasufumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

金田 安文  カネダ ヤスフミ

隠す
研究者番号 10177537
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 理事・副学長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 理事・副学長
2016年度 – 2019年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2016年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科 ゲノム生物学講座 遺伝子治療学分野, 教授
2012年度 – 2015年度: 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科 遺伝子治療学 … もっと見る
2013年度: 大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授
2012年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
2008年度 – 2011年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
1999年度 – 2006年度: 大阪大学, 医学系研究科, 教授
2001年度: 大阪大学, 医学系研究所, 教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・医学研究科・遺伝子治療学講座, 教授
1999年度 – 2000年度: 大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1998年度 – 2000年度: 大阪大学, 医学部, 教授
1999年度: 京都大学, 大阪大学・医学研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 医学研究科, 教授
1999年度: 大阪大学, 大学院・医学研究科遺伝子治療講座, 教授
1998年度 – 1999年度: 大阪大学, 大学院・医学研究科・遺伝子治療講座, 教授
1997年度: Osaka University Institute for Molecular and Cellular Biology, Associate Profess
1997年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1997年度: 細胞工学センター, 助教授
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 細胞生物工学センター, 助教授
1995年度 – 1997年度: 大阪大学, 細胞工学センター, 助教授
1992年度 – 1997年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター, 助教授
1995年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター・細胞構造機能部門, 助教授
1994年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター・細胞構造機能, 助教授
1993年度: 大阪大学, 細胞生体工学センター・(細胞構造機能部門), 助教授
1991年度: 大阪大学, 細胞工学センター・ヒト体細胞遺伝生理学部門, 助手
1990年度 – 1991年度: 大阪大学, 細胞工学センター, 助手
1990年度: 大阪大学細胞工学センター, 助手
1986年度 – 1988年度: 大阪大学, 細胞工学センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 病態医化学 / 腫瘍治療学 / 医用生体工学・生体材料学 / 医用生体工学・生体材料学 / 医学一般 / 臨床腫瘍学 / 広領域 / 人類遺伝学 / 複雑系疾病論 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 腎臓内科学 / 胸部外科学 / 小児科学 / 循環器内科学 / 眼科学 / 胸部外科学 / 医学一般 / 内分泌・代謝学 / 整形外科学 / 循環器内科学 / 人類遺伝学 / 泌尿器科学 / 実験動物学 / 人体病理学 / 消化器外科学 / 産婦人科学 / 消化器外科学 / 細菌学 / 内科学一般(含心身医学) 隠す
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / 遺伝子導入 / HVJ-liposome / 癌 / HVJ-リポソーム / HVJ envelope vector / 抗腫瘍免疫 / siRNA / アンチセンスオリゴヌクレオチド / 癌治療 … もっと見る / HVJ / HVJ-E / 癌幹細胞 / がん / 先天性黄疸 / 遺伝子発現 / 自殺遺伝子治療 / トランスポゾン / トランスポゼース / ヒストン脱アセチル化酵素 / 長期遺伝子発現 / 多能性維持因子 / HVJ-liposomes / 腫瘍免疫 / Rad51 / BMP / Twist-1 / Idl / Smad / E47 / HVJーliposome法 / がん遺伝子 / 発癌 / Gunnラット / ビリルビンUDPGT / インスリン / 糖尿病 / 細胞増殖 / 腎糸球体硬化症 / 血管再狭窄の抑制 / 細胞増殖抑制 / E2F / 細胞周期調節因子 / がん治療 / クロマチン / ヒストンアセチル化 / 樹状細胞 / 融合細胞 / CGオリゴヌクレオチド / 癌ワクチン / 細胞傷害性T細胞 / CTL / ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤 / 悪性黒色腫 / 癌関連抗原 / 抗癌剤 / Epstein-Barr virus / 制御性T細胞 / IL-12 / 標的導入 / 生体適合性ポリマー / アポトーシス / 遺伝子解析 / 核酸医薬 / 抗がん剤耐性 / 前立腺がん / ストレス応答 / 抗癌剤耐性 / 前立腺癌 / 腫瘍標的ベクター / HVJ envelope / 血小板 / 癌間質 / 標的化 / ゲノム編集 / ゲノム編集法 / E2F抑制 / NO合成酵素 / 内膜新生抑制 / 血管再狭窄 / 循環器疾患 / Neointima formation / Antisense oligonucleotides / E2F decoys / NO synthase / Antistenosis / DDS / リポソーム / 疾病治療 / DDS (Drug Delivery System) / Liposome / Gene therapy / 腫瘍抗原 / 遺伝子ワクチン / メラノーマ / SP100 / DNAワクチン / RNAワクチン / 癌抗原 / melanoma vaccine / liposome / gene therapy / tumor antigens / 標的部位導入 / 変異修正 / 遺伝子挿入 / アデノ随伴ウイルス / 遺伝子維持 / Gene insertion / Gene delivery / gene expression / transposon / transposase / デコイ核酸 / NFkB / ドラッグデリバリー / ポリマー / 分子治療 / デコイオリゴヌクレオチド / 慢性関節リウマチ / 徐放化製剤 / 転写因子 / decoy oligodeoxynucleotides / NFκB / drug delivery / polymer / molecular therapy / シスプラチン / ブレオマイシン / ドラッグデリバリーシステム / cisplatin / cancer therapy / 骨形成 / Id1 / 骨分化 / osteogenesis / histone deacetylase / 免疫学 / Nanog / NK細胞 / がん幹細胞 / ICAM-1 / Nk細胞 / TCR / 医療情報 / T細胞受容体 / 免疫 / 治験 … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子治療 / 遺伝子導入 / gene therapy / Gene therapy / HVJ-liposome / HGF / デコイ / 血管新生 / E2F / VEGF / HVJ-リポソーム法 / 転写因子 / NFkB / アンチセンス / decoy / 人工染色体 / ジフテリア毒素 / 遺伝子ターゲッティング / 糸球体硬化 / リポゾーム / HVJ-リポソーム / 動脈硬化 / センダイウイルス / HVJ-liposome法 / HVJ-liposome method / TGF-β / gene transfer / 再狭窄 / 閉塞性動脈硬化症 / HVJリポソーム法 / RNA / リポソ-ム / 膜融合 / ウィルスベクタ- / 遺伝子タ-ゲティング / RecA / 色素性乾皮症 / mdxマウス / 心不全 / 老化 / NFκB / モノクローナル抗体 / リポソーム / Liposome / Sendai virus / 虚血再灌流障害 / gene transfection / ischemia-reperfusion / 肝細胞増殖因子 / 進行性腎障害 / 糸球体腎炎 / PDGF / 線維化 / ベクター / restenosis / 心筋梗塞 / Immunoliposome / HVJ / 網膜色素上皮細胞 / retinal pigment epithelium / transplantation / HVJリポソーム / HVJ liposome / ASO / angiogenesis / FGF-2 / MCP-1 / SeV / 移植 / 脈絡膜新生血管 / PEDF / 肝臓 / 虚血・再潅流傷害 / RNA導入 / 蛋白導入 / HVJエンベロープベクター / bcl-2 / HVJ Envelope Vector / ヒト染色体 / センダイウイルス(HVT) / 遺伝子安定化 / ペプチド鎖伸長因子2 / recA / HVJーリポソ-ム / 遺伝子ターゲティング / 遺伝子導入法 / ジフテリア毒素耐性 / 核蛋白質 / 色素性乾皮症遺伝子 / 色素性乾皮症相補蛋白 / 紫外線DNA損傷 / 損傷認識抗体 / 発癌性遺伝子突然変異 / APEXヌクレアーゼ / ミスマッチ修復酵素 / 相同組換え / 核移行 / EF-2 / 標的遺伝子組換え / ジーンターゲッティング / 中枢神経系 / 免疫系 / 形態形成 / ras / ドーパミン受容体 / 突然変異 / グルタミン酸受容体 / H-ras / セロトニン受容体 / p53 / ジストロフィン / in vivo / in vivo遺伝子導入 / 血小板由来増殖因子(PDGF) / Transforming growth factor(TGF-β) / センダイウイルス(HVJ) / レニン-アンギオテンシン系 / clystrophin / HVS-Iiposome / アンジオテンシンII / レニン / アンジオテンシノーゲン / 形質転換 / α-smooth muscle actin / 細胞-ゲッティング / 免疫遺伝子治療 / コモンマーモセット / ホモロガスコンビネーション / GM-CSF遺伝子 / MDR1遺伝子 / Cre / LoxP系 / リボザイム / レトロウイルスベクター / アデノウイルスベクター / アデノ随伴ウイルスベクター / 自殺遺伝子 / ジマトロフィル / ベクター開発 / iPS細胞 / 心筋細胞 / 細胞シート / 再生医学 / 細胞・組織 / 生体材料 / 生体分子 / 生体機能利用 / 心筋再生 / 幹細胞誘導因子 / 細胞外マトリックス / 呼吸器外科 / 温熱治療 / 温熱療法 / HVJ-E / ヒアルロン酸 / 磁性体粒子 / αシヌクレイン / 血管内皮機能 / インスリン抵抗性 / 炎症 / NFkB / eNOS / メタボリック症候群 / 糖代謝 / 細胞老化 / 細胞核 / 染色体周囲 / 核孔 / 核たんぱくの核輸送 / 核たんぱく質 / 核移行シグナル / 遺伝子 / ウイルス・ベクター / センダイ・ウイルス / 組織細胞 / HVJ(Sendai virus) / RNAベクタ- / HVJ(センダイ・ウイルス) / 遺伝子発現 / 肝炎ウイルス / 動物組織 / Gene Introduction / Virus Vector / Artificial Chromosome / Membrane Fusion / Znフィンガー蛋白 / DNA結合 / DNA修復 / 遺伝子疾患 / 遺伝子診断 / モデルマウス / DNA接合 / 遺伝病 / キメラマウス / xeroderma pigmentosum / Zn-finger protein / DNA binding / DNA repair / genetic disease / gene diagnosis / gene targeting / mice model / 心筋保護法 / 心保存 / 熱ショックプロテイン / DNA組換え / 心保存法 / ストレス蛋白 / 心筋虚血耐性 / DNA組みかえ / Heat shock Protein / 心筋虚血再灌流障害 / myocardial protection / cardiac preservation / heat shock protein / DNA engineering / 家族性高コレステロール血症 / Familial hypercholesterolemia / 慢性関節リウマチ / 関節破壊 / 組織修復 / おとり型核酸医薬 / 創修復 / Hemagglutinating virus of Japan(HVJ) / おとり型核酸医薬(デコイ) / Hemagglutinating virus of Japan (HVJ) / 滑膜細胞 / Hemagglutinating virus of Japan / 関節軟骨 / 修復靱帯 / ヒト血小板由来増殖因子 / Rheumatoid arthritis / Joint destruction / Tissue repair / 受容体キメラ分子 / PDGF-B / TGF-beta / extracellular matrix / glomerulonephritis / Glomerulosclerosis / receptor-IgGFc chimera / 細胞融合 / LDL受容体 / レトロウイルス / cell fusion / liposome / LDL receptor / retrovirus / Sendai-virus / B2Adrenergic receptor / B2Adrenerigic receptor / 心不全治療 / Beta2 Adrenergic Receptor / in-vivo gene transfection / HVJ liposome method / beta 2 adrenergic receptor / peripheral arterial disease / vector / atherosclerosis / decoy oligonucleotides / 腎移植 / 拒絶反応 / Reual transplantation / rejection / 腎炎 / 間質線維化 / 糖尿病性腎症 / 糸球体肥大 / 糸球体基底膜肥厚 / antisense / interstitial fibrosis / ターゲェティング / immunoliposome / Transcription factor decoy / NF_kB / Glomerulonephritis / Gene targeting / 心筋保護 / 虚血性心疾患 / β adrenergic receptor / GENE TRANSFECTION / MYOCARDIAL PROTECTION / HVJーリポソーム法 / 細胞移植 / bFGF / オリゴヌクレオタイド / エレクトロポレーション法 / アンチセンス治療 / neovascularization / BFGF / 疾患モデル / ミュータント / ポジショナルクローニング / ALYマウス / tremorラット / トランスジェニック動物 / LacZ / transfection into live animals / animal models for human diseases / mutamt / positinal cloning / ALY mouse / tremor rat / NFKB / 再狭 / 核酸医薬 / CAP / endotlelial cells / Sev / 安全性 / 血管新生療法 / SeVベクター / 血管新生病 / safety / therapeutic angiogenesis / 肝細胞増殖因子(HGF) / in vivo gene transfection / 拡張型心筋症 / アポトーシス / Hepatocyte growth factor (HGF) / in vivo genetrausfection / Dilated cardiomyopathy (DCM) / Myocardial fibrosis / Apoptosis / Angiogenesis / choroidal neovascularization / transcriptional factor / 糖尿病網膜症 / HVJ-リポソ-ム法 / 網膜剥離 / 光凝固 / 神経保護 / 網膜変性 / 神経細胞死 / diabetic retinopathy / choroidak neovascularization / bcl / RNA購入 / 肝虚血・再潅流傷害 / mRNA / DNA / 肝細胞内導入 / HVJ-リポゾーム / liver / ischemia / reperfusion / HVJ eavelope vector / 関節拘縮 / 関節不動化 / 滑膜増殖 / デコイ遺伝子 / HVJ-envelopeベクター / HVJ-evelopeベクター / joint contracture / immobilization / proliferation of synoviocyte / transcription factor / HVJ-envelope / 子宮内膜 / 着床 / HVJ-Eベクター / NF KappaB / 一過性強制発現 / NFKappaB / 生体内一過性遺伝子導入・発現系 / NFkappaβ / endometrium / implantation / in vivo gene transfer / HVJ-E vector / NF-κB / 虚血再潅流 / 超音波遺伝子導入法 / 肝移植 / ex vivo / マウス / Liver / electroporation / DNAと蛋白質の細胞への注入 / ガングリオシドも持ったリポソーム / 赤血球膜 / EF2の構造と機能 / 高分子物質 / 細胞内導入 / 活性ペプチド / 巨大高分子 / 細胞内注入 / 疾病細胞 / Introduction of DNA and proteins into cells / Lipsomes with gangliosides / Erythrocyte membranes / リセプター / エンドサイドーシス / エンドサイトーシス / Diphtheria toxin / Receptor / Monoclonal Antibody / 血管内皮 / ユビキチン系 / 遺伝子機能スクリーニング / 加齢性疾患 / Annexin A1 / 酸化ストレス / ユビキチンシステム / 血管内皮障害 隠す
  • 研究課題

    (70件)
  • 研究成果

    (128件)
  • 共同研究者

    (146人)
  •  治験患者の医療情報とTCRレパートリーの解析連携による癌の病態と治療反応性予測研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      複雑系疾病論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RIG-I/MAVS経路の制御因子の解明に基づく癌治療の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  多能性維持因子Nanogは癌幹細胞の免疫回避能を制御できるか?研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CRISP/Cas9法を用いた多能性維持遺伝子破壊による癌幹細胞形成能の検証研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  老化による血管内皮障害に関連する新規ユビキチン系分子の探索及び臨床応用への可能性

    • 研究代表者
      樂木 宏実
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌間質を標的とした抗腫瘍ウイルス封入血小板ベクターによる癌標的治療の新戦略研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ストレス応答に基づく癌細胞の多能性獲得と破綻の分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  αシヌクレインの血管内皮における新規機能及びその臨床的意義の検討

    • 研究代表者
      鷹見 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  温感性複合体(不活化センダイウイルス粒子、抗癌剤、磁性体粒子)による癌治療の開発

    • 研究代表者
      李 千萬
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  不活化ウイルス粒子による癌治療臨床研究を基に機能補充した多角的癌遺伝子治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  人工幹細胞ニッチと幹細胞誘導因子を用いた幹細胞制御心筋再生治療法

    • 研究代表者
      澤 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  制御性T細胞の抑制と腫瘍特異的な薬物送達を可能にするVirosomeの開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  SiRNAを用いた転写制御による骨形成促進機序の解明と治療応用研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  HVJ-EとsiRNAを用いた多段階的抗癌機能増強法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  子宮内膜への一過性遺伝子導入技術を用いた着床不全患者への遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      木村 正
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  蛋白早期発現を利用した肝虚血再潅流傷害・低温保存傷害の制御法の開発

    • 研究代表者
      梅下 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  導入遺伝子の長期発現増強法を用いた転移性癌の遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性関節リウマチ治療のためのNFkBデコイオリゴヌクレオチド徐放化剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  RNA導入による肝虚血・再潅流傷害の制御

    • 研究代表者
      梅下 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子治療による関節不動化に伴う関節拘縮予防法の開発

    • 研究代表者
      橋本 淳
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌遺伝子治療のための新たな遺伝子発現増幅系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子治療による眼内増殖の制御と網膜神経細胞保護、その分子機構の解明

    • 研究代表者
      緒方 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  がん遺伝子治療ベクターの基礎研究

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  生体への遺伝子導入法による難治性循環器疾患の病態解析と治療への応用・心血管用ベクターとしてのイムノリポソームの開発

    • 研究代表者
      森下 竜一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子導入による血管リモデリング制御法の確立と臨床応用

    • 研究代表者
      居石 克夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      九州大学
  •  臓器選択性を応用した胸部外科領域における遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内新生血管の遺伝子治療

    • 研究代表者
      山本 千加子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  生体腎移植における腎機能障害に対するHGFの治療効果

    • 研究代表者
      奥山 明彦
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  進行性腎障害に対する遺伝子治療

    • 研究代表者
      今井 圓裕
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  腎疾患に対する遺伝子治療法の確立

    • 研究代表者
      檜垣 實男 (檜垣 実男)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  心筋細胞を標的とする心筋選択的遺伝子導入法を応用した経静脈遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      澤 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  変異遺伝子の組織細胞での正常化に基づくA群色素性乾皮症遺伝子治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  眼内増殖性疾患、網膜変性疾患の遺伝子治療と網膜色素上皮移植

    • 研究代表者
      緒方 奈保子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  HVJリポソーム遺伝子導入法による新たな疾患モデル動物作製のための基礎研究

    • 研究代表者
      北田 一博
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  がん遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  循環器疾患に対する遺伝子治療

    • 研究代表者
      荻原 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  癌の標的遺伝子治療に向けた癌特異抗原の分離と機能解析のための共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      大阪大学
  •  循環器疾患の遺伝子治療に関する研究;新しい心血管用ベクター開発と臨床の検討

    • 研究代表者
      荻原 俊男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  標的遺伝子組換えによる突然変異体の作成とその生体機能の研究

    • 研究代表者
      勝木 元也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
      九州大学
  •  進行性系球体障害に対する遺伝子治療の開発

    • 研究代表者
      今井 圓裕
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  家族性高コレステロール血症の遺伝子治療の開発 -HVJ-リポゾーム-レトロウイルス法による肝細胞へのin vivo遺伝子導入-

    • 研究代表者
      松沢 佑次
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子導入法を応用した心筋再生賦活化による重症心不全に対する新しい治療法の開発

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  モデルマウスを用いたDuchenne型筋ジストロフィーの遺伝子治療の試み

    • 研究代表者
      乾 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  慢性関節リウマチの関節破壊に対するHVJリポソーム法を用いた遺伝子治療-関節内へのcDNA,antisense delivery systemによる新治療法の確立-

    • 研究代表者
      越智 隆弘 (越智 隆広)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  細胞工学的手法による特定組織へのDDSの開発と疾病治療への応用研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体組織への遺伝子導入法を用いたがん治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Duchenne型筋ジストロフィーの遺伝子治療の試み-mdxマウスを用いて-

    • 研究代表者
      乾 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  in vivo遺伝子導入法を用いた血管作動性物質の糸球体障害への影響の検討

    • 研究代表者
      今井 圓裕
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  DNA組換えによる虚血耐性獲得を応用した長時間心保存法の確立に関する研究

    • 研究代表者
      松田 暉
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リポフェクション法を用いたLDL受容体遺伝子導入による難治性高脂血症治療法の開発

    • 研究代表者
      松沢 佑次 (松沢 祐次)
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      内分泌・代謝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  色素性乾皮症の修復欠損に関する遺伝子とタンパクの異常

    • 研究代表者
      藤原 美定
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  臓器への遺伝子導入による細胞増殖の誘発と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Gunnラットへの遺伝子導入による先天性黄疸の解明と治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動物細胞での相同組換え頻度をあげる分子の細胞内導入と導入法の開発

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  Duchenne型筋ジストロフィーの遺伝子治療の試み-mdxマウスを用いて-

    • 研究代表者
      乾 幸治
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  In vivo遺伝子導入による糸球体腎炎モデルの作製

    • 研究代表者
      藤原 芳廣
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  生体臓器への遺伝子導入による疾病治療のための共同研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Gunnラットへの遺伝子導入による先天性黄疸の解明と治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動物細胞での相同組換之頻度をあげる分子の細胞内導入と導入法の開発

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臓器への遺伝子導入法を用いた糖尿病治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  臓器細胞へのがん遺伝子導入による生体での発癌機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      金田 安史
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子病研究のための新しい遺伝子導入・発現法の開発

    • 研究代表者
      中西 真人
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動物細胞での相同組換え頻度をあげる分子の細胞内導入と導入法の開発

    • 研究代表者
      河野 憲二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  A群色素性乾皮症の遺伝子診断とモデルマウス作成

    • 研究代表者
      田中 亀代次
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新しい遺伝子導入法を応用したヒト染色体の安定化に必要なDNA構造の研究

    • 研究代表者
      中西 真人
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動物個体内の組織細胞への遺伝子注入法の開発とそれに基く疫病治療の基礎研究

    • 研究代表者
      中西 真人
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核構成々分のモノクローナル抗体の細胞内注入による細胞複製機構の研究

    • 研究代表者
      内田 驍
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  核構成々分のモノクローナル抗体の分離とその細胞内注入による細胞複製機構の解析

    • 研究代表者
      内田 驍
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  遺伝子工学的手法によるジフテリア毒素リセプターの解析

    • 研究代表者
      目加田 英輔
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      久留米大学
      大阪大学
  •  細胞工学的手法を用いた活性高分子物質の細胞内導入による疾病細胞の治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      内田 驍
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      医学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 遺伝子医学2016

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      メディカルドウ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [図書] 遺伝子と医療2013

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [図書] Future directions for gene therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      www.futuremedicine.com
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [図書] 日本臨床"ゲノム研究最前線"2009

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      日本臨床社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [図書] 新・がん医学入門3癌をどう治すか2008

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      中山書店(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [図書] Gene Transfer, a laboratory manual2007

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 総ページ数
      793
    • 出版者
      Cold Spring Harbor laboratory
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [図書] Non-viral vectors for gene therapy2005

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 総ページ数
      373
    • 出版者
      Elsevier Academic Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [図書] Polymeric Gene Delivery2004

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 総ページ数
      685
    • 出版者
      CRE PRESS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300163
  • [図書] Polymeric Gene Delivery2004

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 総ページ数
      685
    • 出版者
      CRC PRESS
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300163
  • [図書] Polymeric Gene Delivery2004

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 総ページ数
      685
    • 出版者
      CRC PRESS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13218069
  • [雑誌論文] Intratumoral and s.c. injection of inactivated hemagglutinating virus of Japan envelope (GEN0101) in metastatic castration-resistant prostate cancer.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujita K, Kato T, Hatano K, Kawashima A, Ujike T, Uemura M, Imamura R, Okihara K, Ukimura O, Miki T, Nakajima T, Kaneda Y, Nonomura N.,
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: in press ページ: 1692-1698

    • DOI

      10.1111/cas.14366

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-19K09689, KAKENHI-PROJECT-20K18090
  • [雑誌論文] Intratumoral injection of hemagglutinating virus of Japan-envelope vector yielded an antitumor effect for advanced melanoma: a phase I/IIa clinical study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara E, Tanemura A, Nishioka M, Yamada M, Tanaka A, Yokomi A, Saito A, Sakura K, Nakajima T, Myoui A, Sakurai T, Kawakami Y, Kaneda Y, Katayama I.
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother.

      巻: in press

    • DOI

      10.1007/s00262-020-02509-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [雑誌論文] SF3B2-mediated RNA splicing drives human prostate cancer progression.2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Nimura K, Saga K, Ishibashi A, Kitamura K, Nagano H, Yoshikawa Y, Ishida K, Nonomura N, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 79 ページ: 5204-5217

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-18-3965

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-18K16732, KAKENHI-PUBLICLY-18H04260, KAKENHI-PROJECT-15KT0063
  • [雑誌論文] Cancer immunotherapy using the Fusion gene of Sendai virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Tai JA, Chang CY, Nishikawa T, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther.

      巻: -

    • DOI

      10.1038/s41417-019-0126-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [雑誌論文] Transcriptionally distinct mesenchymal stem/stromal cells circulate in fetus2019

    • 著者名/発表者名
      Shimbo, T., Endo, M., Iwai; S., Kitayama, T., Ouchi, Y., Yamamoto, R., Takaki, E., Yamazaki, S., Nishida, M., Wang, X., Kikuchi, Y., Tomimatsu, T., Kaneda, Y., Kimura, T. Tamai, K
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications

      巻: pii: S0006-291X(19) ページ: 30410-3

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.033

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-18K16027, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-16H05369, KAKENHI-PROJECT-18K09228, KAKENHI-PROJECT-19H01398, KAKENHI-PROJECT-17K11233
  • [雑誌論文] NANOG helps cancer cells escape NK cell attack by downregulating ICAM1 during tumorigenesis.2019

    • 著者名/発表者名
      Saga K, Park J, Nimura K, Kawamura N, Ishibashi A, Nonomura N, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      J Exp Clin Cancer Res.

      巻: 38 ページ: 416-416

    • DOI

      10.1186/s13046-019-1429-z

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [雑誌論文] RUNX1 positively regulates the ErbB2/HER2 signaling pathway through modulating SOS1 expression in gastric cancer cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Mitsuda Y, Morita K, Kashiwazaki G, Taniguchi J, Bando T, Obara M, Hirata M, Kataoka TR, Muto M, Kaneda Y, Nakahata T, Liu PP, Adachi S, Sugiyama H, Kamikubo Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 6423-6423

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24969-w

    • NAID

      120006510275

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-18K07014, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-17H03597, KAKENHI-PROJECT-17H04110, KAKENHI-PROJECT-16H06356
  • [雑誌論文] Chromatin accessibility identifies diversity in mesenchymal stem cells from different tissue origins.2018

    • 著者名/発表者名
      Ho YT, Shimbo T, Wijaya E, Ouchi Y, Takaki E, Yamamoto R, Kikuchi Y,Kaneda Y, Tamai K.
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 8 ページ: 17765-17765

    • DOI

      10.1038/s41598-018-36057-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-16H05369
  • [雑誌論文] Inactivated Sendai Virus Particles upregulate cancer cell ICAM-1 expression with enhancing NK cell sensitivity on cancer cell.2017

    • 著者名/発表者名
      Simin, L., Nishikawa, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 108 ページ: 2333-2341

    • DOI

      10.1111/cas.13408

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [雑誌論文] Salmonella mediated the hemagglutinating virus of Japan-envelope transfer suppresses tumor growth.2017

    • 著者名/発表者名
      Lee C-H, Nishikawa, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 8 ページ: 35048-35060

    • DOI

      10.18632/oncotarget.17037

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [雑誌論文] Phase I/II clinical trial to assess safety and efficacy of intratumoral and subcutaneous injection of HVJ-E to castration resistant prostate cancer patients.2017

    • 著者名/発表者名
      Fujita, K., Nakai, Y., Kawashima, A., Ujike, T., Nagahara, A., Uemura, M., Miyagawa Y., Lee, C-M., Inoue, T., Kaneda, Y., Nonomura, I.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther.

      巻: 24 ページ: 277-281

    • DOI

      10.1038/cgt.2017.15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053, KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [雑誌論文] An RNA molecule derived from Sendai virus DI particles induces anti-tumor immunity and cancer-selective apoptosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Liu, L-W, Nishikawa, T, Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 24 ページ: 135-145

    • DOI

      10.1038/mt.2015.201

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056, KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [雑誌論文] Cytoplasmic calcium increase via fusion with inactivated Sendai virus induces apoptosis in human multiple myeloma cells by downregulation of c-Myc oncogene.2016

    • 著者名/発表者名
      Jiang Y, Saga K, Miyamoto Y, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 36034-36048

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9105

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712, KAKENHI-PROJECT-26430151
  • [雑誌論文] Virus-stimulated neutrophils in the tumor microenvironment enhance T cell-mediated anti-tumor immunity.2016

    • 著者名/発表者名
      Chang CY, Tai JA, Li S, Nishikawa T, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 7 ページ: 42195-42207

    • DOI

      10.18632/oncotarget.9743

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [雑誌論文] Regulation of alternative polyadenylation by Nkx2-5 and Xrn2 during mouse heart development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nimura K, Yamamoto M, Takeichi M, Saga K, Takaoka K, Kawamura N, Nitta H, Nagano H, Ishino S, Tanaka T, Schwartz RJ, Aburatani H, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 22;5 ページ: 1-20

    • DOI

      10.7554/elife.16030

    • NAID

      120006976062

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01511, KAKENHI-PROJECT-15K07036, KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [雑誌論文] Platelet-cytokine Complex Suppresses Tumour Growth by Exploiting Intratumoural Thrombin-dependent Platelet Aggregation.2016

    • 著者名/発表者名
      Li, Y-T., Nishikawa, T., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 26 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep25077

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [雑誌論文] CRISPR/Cas9-mediated gene knockout of NANOG and NANOGP8 decreases the malignant potential of prostate cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Nimura K, Nagano H, Yamaguchi S, Nonomura N, Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 6 ページ: 22361-22373

    • DOI

      10.18632/oncotarget.4293

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670156
  • [雑誌論文] Systemic administration of platelets incorporating inactivated Sendai virus eradicates melanoma in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., Tung, L. Y. and Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 22 ページ: 2046-2055

    • DOI

      10.1038/mt.2014.128

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [雑誌論文] Systemic administration of a novel immune-stimulatory pseudovirion suppresses lung metastatic melanoma by regionally enhancing IFN-・ production2013

    • 著者名/発表者名
      Saga, K., Tamai, K., Yamasaki, T., and Kaneda, Y
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research

      巻: 19(3) ページ: 668-679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Residual Prostate Cancer Cells after Docetaxel Therapy Increase the Tumorigenic Potential via Constitutive Signaling of CXCR4, ERK1/2 and c-Myc2013

    • 著者名/発表者名
      Hatano K, Yamaguchi S, Nimura K, Murakami K, Nagahara A, Fujita K, Uemura M, Nakai Y, Tsuchiya M, Nakayama M, Nonomura N, *Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res

      巻: 11 ページ: 1088-100

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-13-0029-t

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-24116514, KAKENHI-PROJECT-24592388, KAKENHI-PROJECT-24659149
  • [雑誌論文] Alpha-synuclein elicits glucose uptake and utilization in adipocytes through the Gab1/PI3K/Akt transduction pathway.2013

    • 著者名/発表者名
      Rodriguez-Araujo G, Nakagami H, Hayashi H, Mori M, Shiuchi T, Minokoshi Y, Nakaoka Y, Takami Y, Komuro I, Morishita R, Kaneda Y
    • 雑誌名

      Cell Mol Life Sci.

      巻: 70 ページ: 1123-1133

    • DOI

      10.1007/s00018-012-1198-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22126005, KAKENHI-PROJECT-23591101, KAKENHI-PROJECT-24659391, KAKENHI-PROJECT-24790756, KAKENHI-PUBLICLY-23126519
  • [雑誌論文] The combination of chemotherapy with HVJ-E containing Rad51 siRNA elicited diverse anti-tumor effects and synergistically suppressed melanoma2012

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara, E., Tamai, K., Katayama, I., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 19 ページ: 731-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] The combination of chemotherapy with HVJ-E containing Rad51 siRNA elicited diverse anti-tumor effects and synergistically suppressed melanoma2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyohara, E., Tamai, K., Katayama, I., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Gene Therapy

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Development of liposomes and pseudovirions with fusion activity for efficient gene delivery2011

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 雑誌名

      Current Gene Therapy

      巻: 11 ページ: 434-441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Immunogene therapy using immunomodulating HVJ-E vector augments anti-tumor effects in murine malignant glioma.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M., Nimura, K., Shimbo, T., Hamasaki, T., Yamamoto, T., Matsumura, A. and Kaneda, Y
    • 雑誌名

      J. Neuro-Oncology

      巻: 103 ページ: 19-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Methyl-beta cyclodextrin alters the production and infectivity of Sendai virus2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, H., Tamai, K., Kawachi, M., Saga, K., Yamasaki, T., Kaneda Y.
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 156 ページ: 995-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Immunogene therapy using immunomodulating HVJ-E vector augments and-tumor effects in murine malignant glioma.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M., Nimura, K., Shimbo, T., Hamasaki, T., Yamamoto, T., Matsumura, A., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      J.Neuro-Oncology

      巻: (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] A non-replicating oncolytic vector as a novel therapeutic tool against cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 雑誌名

      BMB Report

      巻: 43 ページ: 773-780

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Update on non-viral delivery methods for cancer therapy : possibilities of a drug delivery system with anticancer activities beyond delivery as a new therapeutic tool.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Drug Delivery

      巻: 7 ページ: 1079-1093

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Update on non-viral delivery methods for cancer therapy: possibilities of a drug delivery system with anticancer activities beyond delivery as a new therapeutic tool2010

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Drug Delivery

      巻: 7 ページ: 773-780

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [雑誌論文] Sterile alpha motif containing domain 9 (SAMD9) is involved in death signaling of malignant glioma treated with inactivated Sendai virus particle (HVJ-E) or type I interferon.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Shimbo, T., Kikuchi,Y., Matsuda, M., Kaneda, Y
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [雑誌論文] Efficient eradication of hormone-resistant human prostate cancers by inactivated Sendai virus particle2009

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, Y., Miyamoto, Y., Inoue, T. Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [雑誌論文] Highly efficient eradication of intracranial glioblastoma using Eg5 siRNA combined with HVJ envelope.2009

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, M., Yamamoto, T., M atsumura, A., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Gene Therapy VOL.16

      ページ: 1465-1476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [雑誌論文] New potential therapy for orthotopic bladder carcinoma by combining HVJ envelope with doxorubicin2008

    • 著者名/発表者名
      Kawano H., Komaba S., Yamasaki, T., Maeda, M., Kimura, Y., Maeda, A., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology 61

      ページ: 973-978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [雑誌論文] Sendai virus F glycoprotein induces IL-6 production in dendritic cells in a fusion-independent manner2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., Kurooka, M., Hiroaki Y, Fujiyoshi, Y., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      FEBS Letter 582

      ページ: 1325-1329

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [雑誌論文] Comparative roles of Twist-1 and Id-1 in transcriptional regulation by BMP signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M., Nimura, K., Kashiwagi, K., Harada, T., Takaoka, K., Kato, H., Tamai, K., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      J. Cell Science. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Comparative roles of Twist-1 and Id-1 in transcriptional regulation by BMP signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, M.et al., Kaneda.Y.
    • 雑誌名

      J. Cell Science. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Bulk but pulse mobilization of bone marrow undifferentiated mesenchymal cells to the peripheral blood circulation is essential for BMP-2-induced osteogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuru, S., Tamai, K., Yamazaki, T., Yoshikawa, H., Kaneda, Y
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 354・2

      ページ: 453-458

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Bone marrow-derived osteoblast progenitor cells in circulating blood contribute toectopic bone formation in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Otsuru, S., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 354.2

      ページ: 453-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Dnmt3a2 targets endogenous Dnmt3L to ES cell chromatin and induces regional DNA methylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Nimura, K., et al., Kaneda.Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cell 11・10

      ページ: 1225-1237

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Dnmt3a2 targets endogenous Dnmt3L to ES cell chromatin and induces regional DNA methylation.2006

    • 著者名/発表者名
      Nimura, K., Ishida, C., Koriyama, H., Hata, K., Yamanaka, S., Li, E., Ura, K., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Genes to Cell 11・10

      ページ: 1225-1237

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] E2F decoy oligodeoxynucleotide ameliorates cartilageinvasion by infiltrating synovium derived rheumatoid arthritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., et al., Kaneda, Y., Yoshikawa, H.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol.Med. 18・2

      ページ: 257-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Development of high throughput functional screening of therapeutic genes using the HVJ-E vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., et al., Kaneda.Y.
    • 雑誌名

      Hum. Gene Ther. 17

      ページ: 470-475

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] E2F decoy oligodeoxynucleotide ameliorates cartilage invasion by infiltrating synovium derived rheumatoid arthritis.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, T., Kunugiza, Y., Tomita, N., Takano, H., Morishita, R., Kaneda, Y., Yoshikawa, H.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Med. 18・2

      ページ: 257-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Development of high throughput functional screening of therapeutic genes using the HVJ-E vector.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., Nakagami, H., Matsuki, A., Maeda, A., Yo, C-Y., Harada, T., Morishita, R, Tamai, K., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Hum. Gene Ther. 17・5

      ページ: 470-475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] In vitro RNA interference against β-catenin inhibits the proliferation of pediatric hepatic tumors.2006

    • 著者名/発表者名
      Sangkhatta, S., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Oncology 28

      ページ: 715-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Rad51 siRNA delivered by HVJ envelope vector enhances the anticancer effect of cisplatin.2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, M., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      J. Gene Medicine 7・8

      ページ: 1044-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Nonviral gene transfer of human hepatocyte growth factor improves streptozotocin-induced diabetic neuropathy in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, N., Kaneda, Y, et al.
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 846-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] Magnetic nanoparticles with surface modification enhanced gene delivery of HVJ-E vector.2005

    • 著者名/発表者名
      Morishita, M., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 334

      ページ: 1121-1126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Biocompatible polymer enhances the in vitro and in vivo transfection efficiency of HVJ envelope vector2005

    • 著者名/発表者名
      Mima, H., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      J. Gene Medicine 7

      ページ: 888-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Nonviral gene transfer of human hepatocyte growth factor improves streptozotocin-induced diabetic neuropathy in rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, N., Nemoto, K., Nakanishi, K., Morishita, R., Kaneda, Y., Uenoyama, M., Ikeda, T., Fujikawa, K.
    • 雑誌名

      Diabetes 54

      ページ: 846-854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] Linker histone variants control chromatin dynamics during early embryogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, H., et al., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 102・16

      ページ: 5697-5702

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300153
  • [雑誌論文] Cytoprotection by bcl-2 gene transfer against ischemic liver injuries together with repressed lipid peroxidation and increased ascorbic acid in livers and serum.2004

    • 著者名/発表者名
      Yanada, S., Saitoh, Y., Kaneda, Y., Miwa, N.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 93

      ページ: 857-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] A novel therapeutic strategy to treat brain ischemia : Over-expression of hepatocyte growth factor gene reduced ischemic injury without cerebral edema in rat model2004

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, M., Kaneda, Y, et al.
    • 雑誌名

      Circulation 109

      ページ: 424-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] A novel therapeutic strategy to treat brain ischemia : Over-expression of hepatocyte growth factor gene reduced ischemic injury without cerebral edema in rat model.2004

    • 著者名/発表者名
      Shimamura, M., Sato, N., Oshima, K., Aoki, M., Kurinami, H., Waguri, S., Uchiyama, Y., Ogihara, T., Kaneda, Y., Morishita, R.
    • 雑誌名

      Circulation 109

      ページ: 424-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] Safety evaluation of clinical gene therapy using hepatocyte growth factor to treat peripheral arterial disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Morishita, R., Aoki, M., Hashiya, N., Makino, H., Yamasaki, K., Azuma, J., Sawa, Y, Matsuda, H., Kaneda, Y., Ogihara, T.
    • 雑誌名

      Hypertension 44

      ページ: 203-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] Cytoprotection by bcl-2 gene transfer against ischemic liver injuries together with repressed lipid peroxidation and increased ascorbic acid in livers and serum.2004

    • 著者名/発表者名
      Yanada, S., Kaneda, Y, et al.
    • 雑誌名

      J Cell Biochem 93

      ページ: 857-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [雑誌論文] Safety evaluation of clinical gene therapy using hepatocyte growth factor to treat peripheral arterial disease2004

    • 著者名/発表者名
      Morishita, R., Kaneda, Y, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension 44

      ページ: 203-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591404
  • [産業財産権] HVJ-EおよびCXCL2を含む抗がん剤2016

    • 発明者名
      金田安史、中島俊洋
    • 権利者名
      ジェノミディア株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-23
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [産業財産権] 高機能化HVJ-E2009

    • 発明者名
      金田安史, 佐賀公太郎
    • 権利者名
      大阪大学、ジエノミディア株式会社
    • 産業財産権番号
      2009-201114
    • 出願年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [産業財産権] 細胞増殖性疾患を治療するための医薬組成物2004

    • 発明者名
      金田 安史
    • 権利者名
      ジェノミディア(株)
    • 産業財産権番号
      2004-098839
    • 出願年月日
      2004-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300163
  • [産業財産権] 遺伝子導入のためのウイルスエンベロープベクター2004

    • 発明者名
      金田 安史
    • 権利者名
      金田 安史, ジェノミディア
    • 取得年月日
      2004-05-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300163
  • [産業財産権] 遺伝子導入のためのウイルスエンベロープベクター2001

    • 発明者名
      金田 安史
    • 権利者名
      金田 安史, ジェノミディア
    • 出願年月日
      2001-02-02
    • 取得年月日
      2004-05-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13218069
  • [学会発表] HVJエンベロープベクターを用いたがん免疫治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] HVJエンベロープベクターを用いたがん免疫治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Cancer immunotherapy using Sendai virus envelope (HVJ-E).2019

    • 著者名/発表者名
      Kaneda Y.
    • 学会等名
      国際遺伝子治療フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Development of a novel anti-cancer immunotherapy using HVJ-E2018

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Development of a novel anti-cancer immunotherapy using HVJ-E2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第56回日本癌治療学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Current status and future prospect of gene therapy in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] 世界の遺伝子治療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] 世界の遺伝子治療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      ,日本人類遺伝学会第62回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Current status and future prospect of gene therapy in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [学会発表] 世界の遺伝子治療の現状と展望2017

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第62回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [学会発表] Current status and future prospect of human gene therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      国際胎児新生児治療学会2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Current status and future prospect of gene therapy in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Clinical trials for the treatment of intractable cancers using HVJ envelope (HVJ-E).2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [学会発表] Clinical trials for the treatment of intractable cancers using HVJ envelope (HVJ-E).2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Current status and future prospect of human gene therapy2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      国際胎児新生児治療学会2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15236
  • [学会発表] Current status and future prospect of human gene therapy.2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      国際胎児新生児治療学会2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0053
  • [学会発表] Clinical trials for the treatment of intractable cancers using HVJ envelope (HVJ-E).2017

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Mission of JSGCT for gene therapy prosperity in future2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Multiple anti-cancer strategies using inactivated Sendai virus particle (HVJ-E).2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第75回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] Development of a new anti-cancer immunotherapy using Sendai virus envelope (HVJ-E)2016

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      International Society of Cell and Gene Therapy of Cancer
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-11-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04712
  • [学会発表] CRISPR/Cas9-mediated gene knockout of NANOG and NANOGP8 decreases the malignant potential of prostate cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Nimura K, Nagano H, Yamaguchi S, Nonomura N, Kaneda Y.
    • 学会等名
      第21回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670156
  • [学会発表] 不活性化センダイウイルス粒子を用いた癌治療研究と遺伝子治療への応用2015

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会 BMB2015
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] CRISPR/Cas9-mediated gene knockout of NANOG and NANOGP8 decreases the malignant potential of prostate cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Nonomura N, Kaneda Y.
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670156
  • [学会発表] Utility of platelet vector containing inactivated Sendai virus particles for a multi-modal cancer therapy2015

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T, Kaneda, Y,
    • 学会等名
      欧州遺伝子細胞治療学会
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] A novel cancer therapy based on cancer-selective cell death activity of inactivated Sendai virus particles (HVJ-E)2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] Novel Therapy of Hemagglutinating Virus of Japan Envelope (HVJ-E) for the intractable tumors-First Clinical Study of the HVJ-E in Patients with Advanced Malignant Melanoma2013

    • 著者名/発表者名
      C.M. Lee. A. Tanemura, Y. Kaneda
    • 学会等名
      The Society for Melanoma Research Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia, US
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659671
  • [学会発表] What will be needed for gene therapy in Japan?2013

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第19回日図7本遺伝子治療学会理事長講演
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659149
  • [学会発表] 新規抗がん剤としての不活化ウイルス粒子のポテンシャル2012

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本脳神経学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] 新規抗がん剤としての不活性化ウイルス粒子のポテンシャル2012

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] Future direction of gene therapy2012

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第18回日本遺伝子治療学会理事長講演
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2012-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659149
  • [学会発表] Future directions of gene therapy2012

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第18回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      熊本
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659149
  • [学会発表] Efficient eradication of castration-resistant human prostate cancers by inactivated Sendai virus particle2011

    • 著者名/発表者名
      Hatano, K., Nakai, Y., Miyamoto, Y., Nonomura, N., Kaneda, Y.
    • 学会等名
      第14回アメリカ遺伝子細胞治療学会
    • 発表場所
      Seattle (USA)
    • 年月日
      2011-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] HVJ envelope vectorの抗腫瘍効果の解明と高機能型ベクターの開発2011

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] HVJ envelope vectorの抗腫瘍効果の解明と高機能型ベクターの開発2011

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] 癌の分子治療法の現状と将来展望2010

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] 遺伝子治療の過去・現在・未来2010

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第109回日本皮膚科学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] 癌の分子治療法の現状と将来展望2010

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第7回日本中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300339
  • [学会発表] 癌遺伝子治療の現況と展望2009

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第15回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター(大阪府)
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] HVJ-Evectorによる癌治療への応用2009

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第25回日本DDS学会
    • 発表場所
      東京ドームホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] 癌治療を目指した高性能免疫賦活化ビロソームの開発2009

    • 著者名/発表者名
      佐賀公太郎、玉井克人、金田安史
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] 癌遺伝子治療の現況と展望2009

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第46回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府)
    • 年月日
      2009-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] Novel anti-cancer strategies using HVJ (Sendai virus) envelope vector2009

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第10回国際細胞移植会議及び第36回日本臓器保存生物医学会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2009-04-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] 不活性化センダイウイルスによる制御性T細胞抑制の分子機構の解明2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木勇人、黒岡正之、金田安史
    • 学会等名
      日本癌学会第67回学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] ヒト前立腺癌細胞における癌細胞融合とタイプIインターフェロン誘導による抗腫瘍効果2008

    • 著者名/発表者名
      川口善史、金田安史
    • 学会等名
      日本癌学会第67回学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20015029
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子αシヌクレインの新規機能-加齢性疾患としてのメタボリック症候群及びその心血管合併症の病態での役割-

    • 著者名/発表者名
      鷹見洋一、中神啓徳、神出計、山本浩一、森下竜一、金田安史、樂木宏実
    • 学会等名
      第21回 日本血管生物医学会学術集会(YIA最優秀賞)
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790756
  • [学会発表] ウイルスに学ぶ癌治療戦略

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      日本中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] What will be needed for gene therapy in Japan?

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] Development of anti-cancer strategies using Sendai vrus envelope (HVJ-E) and

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, Y.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] パーキンソン病関連分子αシヌクレインの老化関連疾患における新規機能-メタボリック症候群及び血管内皮機能への関与-

    • 著者名/発表者名
      鷹見 洋一、大石 充、中神 啓徳、神出 計、山本 浩一、金田 安史、楽木 宏実
    • 学会等名
      日本高血圧学会 第1回 臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790756
  • [学会発表] Novel Pathophysiological Roles of alpha-synuclein, Causative Molecule of Parkinson’s Disease, in Aging-related Metabolic Syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Takami * , Hironori Nakagami , Rodriguez-Araujo Gerardo , Koichi Yamamoto , Ryuichi Morishita, Yasufumi Kaneda , Hiromi Rakugi
    • 学会等名
      18th International Vascular Biology Meeting
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790756
  • [学会発表] Cancer immunotherapy using a cancer-targeting platelet vector incorporating viral particles

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Nishikawa, Yasufumi Kaneda
    • 学会等名
      American Society of Gene and Cell Therapy
    • 発表場所
      Washington, D.C., USA
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] Multi-modal cancer therapy by systemic administration of the platelet vector incorporating HVJ envelope

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa,T, Kaneda, Y.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • [学会発表] What will be needed for genetherapy in Japan?

    • 著者名/発表者名
      Yasufumi Kaneda
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      岡山
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659149
  • [学会発表] パーキンソン病原因分子αシヌクレインの加齢によるメタボリック症候群における病態生理的役割

    • 著者名/発表者名
      鷹見洋一、中神啓徳、神出計、山本浩一、森下竜一、金田安史、樂木宏実
    • 学会等名
      第36回 日本高血圧学会総会(Top10演題)
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790756
  • [学会発表] Development of virosome-mediated cancer therapy

    • 著者名/発表者名
      金田安史
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25290056
  • 1.  森下 竜一 (40291439)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河野 憲二 (50142005)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  澤 芳樹 (00243220)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  檜垣 實男 (70189744)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今井 圓裕 (00223305)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  内田 驍 (40029781)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  守口 篤 (10273666)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中西 真人 (10172355)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松田 暉 (00028614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  緒方 奈保子 (60204062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  乾 幸治 (90175208)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野崎 秀一 (30252646)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  荻原 俊男 (60107042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  種村 篤 (50457016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鷹見 洋一 (90621756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  中神 啓徳 (20325369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  田中 亀代次 (80144450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松沢 佑次 (70116101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山下 静也 (60243242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  冨田 哲也 (30283766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  守山 敏樹 (30283815)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西村 元延 (90291442)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大竹 重彰 (50243209)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山本 千加子 (80288844)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  梅下 浩司 (60252649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永野 浩昭 (10294050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  左近 賢人 (40170659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  目加田 英輔 (20135742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐藤 浩 (90090430)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  岡田 伸太郎 (30028609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  斎藤 泉 (70158913)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三浦 直行 (40165965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DZAU Victor
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  HOON Dave S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  松宮 護郎 (20314312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  倉谷 徹 (90448035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  上野 高義 (60437316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  坂口 太一 (10467574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  白川 幸俊 (20457013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  島村 和男 (10507205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  齋藤 充弘 (20448038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  松山 晃文 (10423170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  宮川 繁 (70544237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山内 孝 (20527999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  関口 清俊 (50187845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  玉井 克人 (20236730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  李 千萬 (10432543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  荏原 充宏 (10452393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  谷口 和博 (90171842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  白倉 良太 (00116047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  竹村 芳 (00161240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  河田 純男 (90183285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  越智 隆弘 (80112035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  林田 賢司 (50273686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  山内 淳 (10271024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  平田 展章 (70283752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  奥山 明彦 (20093388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  高原 史郎 (70179547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  北村 雅哉 (70273688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  松本 邦夫 (90201780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  福嶌 教偉 (30263247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  佐伯 良修 (20314320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  北田 一博 (70263093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  芹川 忠夫 (30025655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  居石 克夫 (70108710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  中川 和憲 (50217668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  中島 豊 (50135349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  古森 公浩 (40225587)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  米満 吉和 (40315065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  三好 新一郎 (00190827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松村 美代 (30144380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  橋本 淳 (40237938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  名井 陽 (10263261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  中瀬 尚長 (00283755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  鳥塚 之嘉 (20324775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  吉川 秀樹 (60191558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  木村 正 (90240845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  古山 将康 (00183351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  下屋 浩一郎 (40291950)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  筒井 建紀 (00294075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  荻田 和秀 (80379247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  石浦 正寛 (20132730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  山泉 克 (70107093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  樂木 宏実 (20252679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  藤原 美定 (70030848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  関 周司 (50032884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  二階堂 修 (60019669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  榎本 武美 (80107383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  前田 秀一郎 (10117244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  林崎 良英 (70192705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  糸原 重美 (60252524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  村松 喬 (00030891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  木村 穣 (10146706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  福島 久雄 (70199214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  藤原 芳廣 (60135473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  上田 尚彦 (70115997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  和田 晃 (50252648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  越智 聡 (60240850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  斎藤 英彦 (20153819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  小林 一三 (30126057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  塚本 浩子 (50263281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  谷池 雅子 (30263289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  吉田 輝彦 (10191602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  角田 幸雄 (80217364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  大脇 肇 (60223872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  木村 友厚 (80167379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  正井 崇史 (30273650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  門場 啓司 (00185886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  辻江 智子 (50362695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  武田 理宏 (70506493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  西田 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  CURIEL David
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  三谷 幸之介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  SALEH Mansoo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  長谷川 護
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  猪阪 善隆
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  佐野 明彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  中井 康友
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 128.  冨松 拓治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 129.  宮本 泰豪
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 130.  川村 憲彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  有澤 光弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  片岡 竜貴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  足立 壮一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  上久保 靖彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 135.  杉山 弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 136.  二村 圭祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 137.  野々村 祝夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 138.  藤田 和利
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 139.  新保 敬史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 140.  遠藤 誠之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 141.  高岡 勝吉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 142.  山本 正道
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 143.  波多野 浩士
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 144.  志内 哲也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 145.  箕越 靖彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 146.  中岡 良和
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi