• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 泉  SAITO Izumu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 泉  SAITO Izumi

隠す
研究者番号 70158913
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, チームリーダー
2013年度 – 2016年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2000年度 – 2009年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
1993年度 – 2000年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1998年度: 東京大学, 医学研究所, 助教授 … もっと見る
1992年度: 東京大学, 医科研, 助教授
1991年度: 東京大学, 医科学研究所, 助教授
1990年度: 国立予防衛生研究所, 腸内ウィルス部, 主任研究官
1989年度 – 1990年度: 国立予防衛生研究所, 腸内ウイルス部, 主任研究官
1987年度: 国立予防衛生研究所, 腸内ウイルス部, 主任研究官 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学 / 生物系 / 血液内科学 / ウイルス学 / 人類遺伝学
研究代表者以外
生物系 / 応用獣医学 / ウイルス学 / 内科学一般 / 人類遺伝学 … もっと見る / 麻酔・蘇生学 / 応用動物科学 / 人類遺伝学 / 免疫学 / 神経解剖学・神経病理学 / ウイルス学 / 実験動物学 / 麻酔科学 / 小区分42040:実験動物学関連 隠す
キーワード
研究代表者
遺伝子治療 / Cre / アデノウイルス / アデノウイルスベクター / C型肝炎ウイルス / ウイルスベクター / loxP / B型肝炎ウイルス / 肝癌 / プロモーター … もっと見る / guttedベクター / 部位特異的組換え酵素 / FLP / FRT / Gene therapy / ベクター / クロ-ン化ベクタ- / シャロミド / PCR法 / ウイルスゲノム / ウイルス学 / ウイルスベクタ- / 組換えウイルス / 肝炎ウイルス / コア蛋白 / エンベロープ蛋白 / NS1蛋白 / HepG2細胞 / アデノウイルスベクタ- / 生ワクチン / リコンビナーゼ / HBs抗原 / COS細胞 / 複製起点 / 組換え酵素Cre / ベクター開発 / 遺伝子置換反応 / 発現制御 / ウィルスベクター / 遺伝子置換 / アデノウィルス / レトロウイルスベクター / リボザイム / アデノウイスルベクター / split Cre / α相補 / 蛍光スクリーニング / HBV創薬 / B型肝炎ウイルス / preS / ウイルスゲノム複製 / トランスホーメーション / コスミド / 癌遺伝子 / 1oxP / Adenovirus vector / AFPプロモーター / loxp / Hepatocarcinoma / Vector / Adenovirus / AFP promoter / 特異的プロモーター / adenovirus / gene therapy / vector / cancer-specific promoter … もっと見る
研究代表者以外
アデノウイルスベクター / 遺伝子治療 / Cre / サイトカイン / CTL / loxP / アポトーシス / 分子標的治療 / ARDS / 牛疫ウイルス / 麻疹ウイルス / 牛白血病ウイルス / アデノウイルス / T細胞 / adenovirus vector / シグナル伝達 / Adenovirus vector / CDV / MHC / 遺伝子置換反応 / FLP / FRT / ゲノム編集 / CRISPR/Cas9 / 難治性疾患 / 固形がん / 悪性リンパ腫 / 白血病 / 単一遺伝子病 / 遺伝子治療・臨床プロトコール / 倫理審査 / 遺伝子ターゲッティング / 細胞-ゲッティング / 免疫遺伝子治療 / コモンマーモセット / ホモロガスコンビネーション / GM-CSF遺伝子 / MDR1遺伝子 / LoxP系 / リボザイム / レトロウイルスベクター / アデノ随伴ウイルスベクター / リポゾーム / 自殺遺伝子 / SDF-1 / エイズ / HIV-1 / アテツウイスル / 抗体 / ELISA / がんの個性診断 / 免疫療法 / 放射線療法 / 抗がん剤 / 抗癌剤 / 免疫治療 / 放射線治療 / オーダーメイド医療 / 化学療法 / 分子標的 / ドラッグデリバリーシステム / 新しい物理療法 / トランスレーショナル・リサーチ / 分子創薬 / トランスレーショナルリサーチ / 新しい物療法 / 細胞特異性 / 急性肺傷害 / HIF-1 / 肺胞上皮細胞 / TLR-4 / FasL / 急性肺障害 / KGF / Fas / エンドトキシン / 肺上皮細胞 / 卵成熟 / 受精 / 遺伝子ターゲット / c-mos 遺伝子 / アクロシン / 単為発生 / キメラ胚 / 胚の凍結保存 / 遺伝子ターゲット法 / c-mos遺伝子 / 初期発生 / 体外受精 / 胚培養 / 性比 / 減数分裂 / 卵丘 / PCR / oocyte maturation / fertilization / c-mos / acrosin / endothelin / parthenogenesis / chimeras / embryo freezing / 細胞傷害性試験 / 組み換え / 雑系動物 / CAG / EF1α / 遺伝子組換え / 膜蛋白遺伝子 / 細胞傷害性T細胞 / lacZ遺伝子 / SRα / cell mediated cytotoxic assay / rinderpest virus / measles virus / bovine leukemia virus / recombinant / domestic animals / 国際学術 / 海外派遣 / 癌 / 細胞社会学 / 細胞周期 / 薬品設計 / ウイルス発癌 / 細胞接着 / 癌治療 / 化学発癌 / 情報交換 / ドラッグデザイン / 癌遺伝子治療 / 癌化学療法 / 細胞増殖 / International Scientific Research / Cancer / Information Exchange / Signal Transduction / Cell Cycle / Cell Adhesion / Drug Design / Gene Therapy / 尿素サイクル異常症 / オルニチントランスカルバミラーゼ / OTC欠損症 / CAGプロモーター / spf^<ash>マウス / Gene therapy / Urea cycle / Ornithine transcarbamylase / サイトカインレセプター / シグナル伝達分子 / サイトカイン・レセプター / GM-CSFレセプター / LacZ / プロモーター / GM-CSF / HeLa細胞 / adenoviral vectors / gene therapy / cytokine / cytokine receptor / signaling molecule / ジステンパー / H蛋白 / アデノイルス / 牛疫 / 細胞性免疫 / ウシ白血病ウイルス / ウサギ / 細胞傷害試験 / 組み換えアデノウイルス / lacZ / ウシ / adenovirus / canine distemper / H protein / アミロイド前駆体蛋白質 / ヒト胚性ガン細胞 / ラット海馬 / ニューロン死 / カスパーゼ / アミロイド前駆体タンパク質 / アテンウイルスベクター / adenovial vector / amyloid protein precursor / apoptosis / human embryonal carcinoma cell / rat hippocampus / neural degeneration / Cre1 loxP / Gene exchange / 部位特異的組換え酵素 / loxR / site-specific recombinase / RMCE reaction / 非A非B型肝炎 / C型肝炎ウイルス / 輸血後肝炎 / cDNAクロ-ニング / 遺伝子発現 / コア蛋白 / 脳科学 / 研究支援 / 研究集会 / 研究リソース / 技術開発 / 若手研究者育成支援 / 研究リソース支援 / 技術開発支援 / ブレインバンク / 脳画像データベース / モデル動物 / 脳分子プロファイル / ウイルスベクター / CRISPR/Cas9システム / NSG / 免疫ヒト化マウス / 白血球減少 / 感染モデル / GFP / ヒト化マウス / 臍帯血幹細胞 / 再灌流傷害 / HIF / 低酸素 / 再灌流障害 / 肺傷害 / 虚血再灌流障害 / 転写因子 / 虚血 / B型肝炎ウイルス / 抗ウイルス薬 / ゲノム複製 / 創薬標的分子 / ケミカルバイオロジー / フェニルケトン尿症 / Cas9 / ガイドRNA / 治療モデル / Cas9 nickase / ダブルニッキング法 / 多重ガイドRNA / 一体型アデノベクター / ノックイン / ダブルニッキング 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (169件)
  • 共同研究者

    (304人)
  •  ゲノム編集用一体型アデノベクターとヒト型マウスの開発による遺伝子治療モデルの構築

    • 研究代表者
      中西 友子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
      公益財団法人微生物化学研究会
  •  CRISPR/Cas9を用いたヒト生体免疫モデル動物の開発と麻疹ウイルス感染研究

    • 研究代表者
      中西 友子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      公益財団法人微生物化学研究会
      東京大学
  •  化学生物学に基づくB型肝炎ウイルスゲノム複製機構における新規創薬標的分子の探索

    • 研究代表者
      山崎 学
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      公益財団法人微生物化学研究会
  •  α-Cre相補とフレームオーバーラップ発現法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚血再灌流障害に対するプレコンディショニングの機序解明と薬物治療にむけた基盤研究

    • 研究代表者
      倉橋 清泰
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      横浜市立大学
  •  ヘルパー依存型アデノウイルスベクター発現効率向上と細胞特異性付加に向けた改良

    • 研究代表者
      鐘ケ江 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  急性肺損傷発症機序の解明と、治療戦略の確立にむけた多角的アプローチ

    • 研究代表者
      倉橋 清泰
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  包括型脳科学研究推進支援ネットワーク

    • 研究代表者
      木村 實
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
  •  がん治療のためのアデノウイルスベクターおよび発現制御システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  基盤研究に基づく体系的がん治療

    • 研究代表者
      上田 龍三
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  部位特異的組換え酸素による新しいウイルスベクター作製システムの開発改良

    • 研究代表者
      鐘ケ江 裕美 (鐘ヶ江 裕美)
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん治療をめざしたアデノウイルスベクターを用いた発現制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子治療ベクターの基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  がんの診断と治療

    • 研究代表者
      中村 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子置換法を用いた新しいアデノウィルスベクター作製法の開発

    • 研究代表者
      鐘ケ江 裕美 (鐘ヶ江 裕美)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がん遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  SDF1発現アデノウイルスによるエイズ遺伝子治療法開発と、SDF1の諸作用の検討.

    • 研究代表者
      田代 啓
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  肝癌遺伝子治療法をめざした特異的かつ強力な二重感染アデノウイルスベクター系の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルスベクターを用いた各種動物での免疫機構解析法の開発

    • 研究代表者
      甲斐 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルスベクターを用いたアミロイド蛋白質前駆体の機能と神経毒性に関する解析

    • 研究代表者
      植月 太一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CTL誘導抑制による長期発現持続型アデノウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 泉 (斎藤 泉)
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子発現スイッチ機構を持つ遺伝子治療用ベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉 (斉藤 泉)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      東京大学
  •  がんの遺伝子治療をめざしたアデノウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  がんの遺伝子治療をめざしたアデノウイルスベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  難治性疾患に対する遺伝子治療の臨床への展開

    • 研究代表者
      浅野 茂隆
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  アデノウイルスベクターを用いた目的蛋白の新しい大量産生法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  アメリカ大陸を中心としたがん研究先進グループとの研究交流

    • 研究代表者
      山本 雅
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  尿素サイクル異常症の遺伝子治療に関する研究

    • 研究代表者
      松田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人類遺伝学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  アデノウイルス一過性発現ベクターによるサイトカインと情報伝達分子の作用機構の研究

    • 研究代表者
      横田 崇
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型肝炎ウイルスの遺伝子発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子治療をめざしたアデノウイルス発現ベクターの開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  胚子発生の制御機構に関する発生工学的研究

    • 研究代表者
      豊田 裕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      応用動物科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  組換えウイルスを用いた雑系動物の細胞傷害性試験法の開発

    • 研究代表者
      甲斐 知恵子 (甲斐 知惠子)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型肝炎ウイルスの遺伝子発現機構研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  高発現汎用型アデノウイルスベクタ-の開発研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      東京大学
  •  C型肝炎ウイルスの遺伝子発現と肝炎・肝癌発症研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  極微量DNAをクロ-ン化できるシャロミドベクタ-の開発と応用研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  非A非B型肝炎起因因子の同定

    • 研究代表者
      宮村 達男, 宮村 逹男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所
  •  マルチインサートコスミドを用いたB型肝炎ウイルスDNAのトランスホーム能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 泉
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      国立予防衛生研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権 その他

  • [図書] 実験医学2014

    • 著者名/発表者名
      近藤 小貴、裴 崢、斎藤 泉、鐘ヶ江 裕美
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [図書] 実はもっと簡単で使いやすいアデノウイルスベクター(実験医学, 第32巻)2014

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴, 裴崢, 斎藤泉, 鐘ヶ江裕美
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [図書] ウイルス2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 小貴、前川 文、斎藤 泉、鐘ヶ江 裕美
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      日本ウイルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [図書] アデノウイルスベクターの最近の進展:VA欠失ベクターを中心に(第63巻)2013

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴, 前川文, 斎藤泉, 鐘ヶ江裕美
    • 出版者
      日本ウイルス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [図書] 医科ウイルス学「第17章 遺伝子工学・細胞工学・遺伝子治療」2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤泉(高田賢蔵 編)
    • 出版者
      株式会社 南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [図書] 医科ウイルス学「第17章遺伝子工学・細胞工学・遺伝子治療」2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤泉(高田賢蔵編)
    • 出版者
      株式会社南江堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Construction of adenovirus vectors simultaneously expressing four multiplex, double-nicking guide RNAs of CRISPR/Cas9 and in vivo genome editing.2021

    • 著者名/発表者名
      1.Nakanishi T, Maekawa A, Suzuki M, Tabata H, Sato K, Mori M, Saito I.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 ページ: 3961-3961

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83259-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [雑誌論文] Multiplex Guide RNAs of CRISPR/Cas9 Efficiently Disrupted Diverse Hepatitis B Virus Gene Derived from Heterogeneous Patient.2021

    • 著者名/発表者名
      Kato Y, Tabata H, Sato K, Nakamura M, Saito I, Nakanishi T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 22 ページ: 10570-10570

    • DOI

      10.3390/ijms221910570

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [雑誌論文] Highly multiplex guide RNA expression units of CRISPR/Cas9 were completely stable using cosmid amplification in a novel polygonal structure2019

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi T, Maekawa A, Tabata H, Yoshioka T, Pei Z, Sato K, Mori M, Kato M, Saito I
    • 雑誌名

      The Journal of Gene Medicine

      巻: 21

    • DOI

      10.1002/jgm.3115

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [雑誌論文] Efficient genome replication of hepatitis B virus using adenovirus vector: a compact pregenomic RNA-expression unit2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Kondo S, Yamasaki M, Matsuda N, Nomoto A, Suzuki T, Saito I, Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1038/srep41851

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J05883, KAKENHI-PROJECT-15K08507
  • [雑誌論文] Phosphorylation of TAR DNA-binding Protein of 43 kDa (TDP-43) by Truncated Casein Kinase 1δ Triggers Mislocalization and Accumulation of TDP-43.2016

    • 著者名/発表者名
      Nonaka T, Suzuki G, Tanaka Y, Kametani F, Hirai S, Okado H, Miyashita T, Saitoe M, Akiyama H, Masai H, Hasegawa M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 ページ: 5473-5483

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.695379

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18370, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-23228004, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PROJECT-14J03307, KAKENHI-PROJECT-24500429, KAKENHI-PROJECT-25650014, KAKENHI-PROJECT-26251004, KAKENHI-PROJECT-26290016, KAKENHI-PROJECT-16K14569, KAKENHI-PROJECT-16K14675
  • [雑誌論文] Establishment of a tamoxifen-inducible Cre-driver mouse strain for widespread and temporal genetic modification in adult mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotake Ichise, Akiko Hori, Seiji Shiozawa, Saki Kondo, Yumi Kanegae, Izumu Saito, Taeko Ichise, and Nobuaki Yoshida
    • 雑誌名

      Exp. Anim.

      巻: 1 号: 3 ページ: 15-0126

    • DOI

      10.1538/expanim.15-0126

    • NAID

      130006882370

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19105, KAKENHI-PROJECT-25460263, KAKENHI-PROJECT-26670221, KAKENHI-PROJECT-15K08418
  • [雑誌論文] Nicotinic acetylcholine receptor-mediated responses in medial vestibular and prepositus hypoglossi nuclei neurons showing distinct neurotransmitter phenotypes.2016

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y.;Yanagawa, Y.;Saito, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: - ページ: 2649-2657

    • DOI

      10.1152/jn.00852.2015

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-15H01415, KAKENHI-PROJECT-26290002, KAKENHI-PROJECT-26430002
  • [雑誌論文] Mass spectrometric analysis of accumulated TDP-43 in amyotrophic lateral sclerosis brains.2016

    • 著者名/発表者名
      Kametani, F.;Obi, T.;Shishido, T.;Akatsu, H.;Murayama, S.;Saito, Y.;Yoshida, M.;Hasegawa, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: - ページ: 23281-23281

    • DOI

      10.1038/srep23281

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23228004, KAKENHI-PROJECT-25461777, KAKENHI-PROJECT-16H06277
  • [雑誌論文] Single-domain Intrabodies against HCV Core Inhibit Viral Propagation and Core-induced NF-κB Activation2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Saito K, Matsuda M, Sato M, Kanegae Y, Shi G, Watashi K, Aizaki H, Chiba J, Saito I, Wakita T, Suzuki T
    • 雑誌名

      J Gen Virol.

      巻: 印刷中 ページ: 887-892

    • DOI

      10.1099/jgv.0.000423

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115003, KAKENHI-PUBLICLY-26102747, KAKENHI-PROJECT-15H04735, KAKENHI-PROJECT-26670221, KAKENHI-PROJECT-26670224, KAKENHI-PROJECT-25293134, KAKENHI-PROJECT-26460565
  • [雑誌論文] Genetic overlap between antipsychotic response and susceptibility to schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M, Yoshimura R, Hashimoto R, Kondo K, Saito T, Shimasaki A, Ohi K, Tochigi M, Kawamura Y, Nishida N, Miyagawa T, Sasaki T, Tokunaga K, Kasai K, Takeda M, Nakamura J, Ozaki N, Iwata N.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Psychopharmacology,

      巻: 35(1) ページ: 85-8

    • DOI

      10.1097/jcp.0000000000000268

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23689022, KAKENHI-PLANNED-25117010, KAKENHI-PROJECT-25293250, KAKENHI-PROJECT-25293253, KAKENHI-PUBLICLY-26117518, KAKENHI-PROJECT-26293266, KAKENHI-PROJECT-26670541, KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Electrophysiological and morphological properties of neurons in the prepositus hypoglossi nucleus that express both ChAT and VGAT in a double-transgenic rat model.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Zhang Y, Yanagawa Y.
    • 雑誌名

      Eur J NEUROSCI

      巻: 印刷中 ページ: 1036-1048

    • DOI

      10.1111/ejn.12878

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-26430002
  • [雑誌論文] Comprehensive phosphoproteome analysis unravels the core signaling network that initiates the earliest synapse pathology in preclinical Alzheimer's disease brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Tagawa, K., H. Homma, A. Saito, K. Fujita, X. Chen, S. Imoto, T. Oka, H. Ito, K. Motoki, C. Yoshida, H. Hatsuta, Murayama, S., T. Iwatsubo, S. Miyano and H. Okazawa
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] A new minimally-invasive method for microinjection into the mouse spinal dorsal horn.2015

    • 著者名/発表者名
      Kohro, Y.;Sakaguchi, E.;Tashima, R.;Tozaki-Saitoh, H.;Okano, H.;Inoue, K.;Tsuda, M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 5 ページ: 14306-14306

    • DOI

      10.1038/srep14306

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-25117013, KAKENHI-PROJECT-23229008, KAKENHI-PROJECT-15H02522
  • [雑誌論文] RASAL3, a novel hematopoietic RasGAP protein, regulates the number and functions of NKT cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Saito S, Kawamura T, Higuchi M, Kobayashi T, Yoshita-Takahashi M, Yamazaki M, Abe M, Sakimura K, Kanda Y, Kawamura H, Jiang S, Naito M, Yoshizaki T, Takahashi M, Fujii M.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol

      巻: in press ページ: 1512-1523

    • DOI

      10.1002/eji.201444977

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461417, KAKENHI-PROJECT-26670222, KAKENHI-PROJECT-26460990, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-15H04704
  • [雑誌論文] STAT3-dependent reactive astrogliosis in the spinal dorsal horn underlies chronic itch2015

    • 著者名/発表者名
      Shiratori-Hayashi M, Koga K, Tozaki-Saitoh H, Kohro Y, Toyonaga H, Yamaguchi C, Hasegawa A, Nakahara T, Hachisuka J, Akira S, Okano H, Furue M, Inoue K, Tsuda M
    • 雑誌名

      Nature Medicine

      巻: 21 ページ: 927-931

    • DOI

      10.1038/nm.3912

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15203, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-25117013, KAKENHI-PROJECT-23229008, KAKENHI-PROJECT-26893182
  • [雑誌論文] Preferable sites and orientations of transgene inserted in the adenovirus vector genome : The E3 site may be unfavorable for transgene position2015

    • 著者名/発表者名
      M Suzuki, S Kondo, Z Pei, A Maekawa, I Saito and Y Kanegae
    • 雑誌名

      Gene Therapy

      巻: 1 ページ: 421-421

    • DOI

      10.1038/gt.2014.124

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J05433, KAKENHI-PROJECT-26670221, KAKENHI-PROJECT-15K19105, KAKENHI-PROJECT-15J05883
  • [雑誌論文] A longitudinal study investigating sub-threshold symptoms and white matter changes in individuals with an 'at risk mental state' (ARMS).2015

    • 著者名/発表者名
      Katagiri N, Pantelis C, Nemoto T, Zalesky A, Hori M, Shimoji K, Saito J, Ito S, Dwyer DB, Fukunaga I, Morita K, Tsujino N, Yamaguchi T, Shiraga N, Aoki S, Mizuno M.
    • 雑誌名

      Shchizophrenia Research

      巻: 162 ページ: 7-13

    • DOI

      10.1016/j.schres.2015.01.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-15K09876, KAKENHI-PROJECT-15K09944
  • [雑誌論文] Structural determinants in GABARAP required for the selective binding and recruitment of ALFY to LC3B-positive structures.2014

    • 著者名/発表者名
      Lystad, AH., Ichimura, Y., Takagi, K., Yang, Y., Pankiv, S., Kanegae, Y., Kageyama, S., Suzuki, M., Saito, I., Mizushima,T., *Komatsu, M., *Simonsen, A.
    • 雑誌名

      EMBO Report

      巻: 15 ページ: 557-565

    • DOI

      10.1002/embr.201338003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25111006, KAKENHI-PROJECT-25460400, KAKENHI-PROJECT-25870631, KAKENHI-PROJECT-26670221, KAKENHI-PROJECT-26860224
  • [雑誌論文] The vestibulo- and preposito-cerebellar cholinergic neurons of a ChAT-tdTomato transgenic rat exhibit heterogeneous firing properties and the expression of various neurotransmitter receptors.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Kaneko R, Yanagawa Y, Saito Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 39 ページ: 1294-1313

    • DOI

      10.1111/ejn.12509

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-24500375, KAKENHI-PROJECT-24650160, KAKENHI-PROJECT-26430002
  • [雑誌論文] C-C chemokine receptor type 5 is an important pathological regulator in the development and maintenance of neuropathic pain.2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushita, C. Kojima, H. Tozaki-Saitoh, M. Tsuda, K. Inoue, S. Hoka.
    • 雑誌名

      Anesthesiology.

      巻: 印刷中 ページ: 1491-503

    • DOI

      10.1097/aln.0000000000000190

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23229008, KAKENHI-PROJECT-23592296, KAKENHI-PLANNED-25117013, KAKENHI-PROJECT-25460721
  • [雑誌論文] Adenovirus-encoding virus-associated RNAs suppress HDGF gene expression to support efficient viral replication.2014

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Yoshida K, Suzuki M, Saito I, Kanegae Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0108627

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [雑誌論文] Immunostaining of oxidized DJ-1 in human and mouse brains.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, Y., T. Miyasaka, H. Hatsuta, K. Takahashi-Niki, K. Hayashi, Y. Mita, O. Kusano-Arai, H. Iwanari, H. Ariga, T. Hamakubo, Y. Yoshida, E. Niki, S. Murayama, Y. Ihara and N. Noguchi
    • 雑誌名

      Journal of Neuropathology and Experimental Neurology

      巻: 73 ページ: 714-28

    • DOI

      10.1097/nen.0000000000000087

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-24108007, KAKENHI-PROJECT-24790773, KAKENHI-PROJECT-25220205, KAKENHI-PROJECT-25670084
  • [雑誌論文] 3R and 4R tau isoforms in paired helical filaments in Alzheimer's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, M., S. Watanabe, H. Kondo, H. Akiyama, D. M. Mann, Y. Saito and S. Murayama
    • 雑誌名

      Acta Neuropathologica

      巻: 127 ページ: 303-305

    • DOI

      10.1007/s00401-013-1191-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23240050, KAKENHI-PROJECT-24300133, KAKENHI-PROJECT-24500429, KAKENHI-PUBLICLY-25110738
  • [雑誌論文] Amphipathic α-Helices in Apolipoproteins Are Crucial to the Formation of Infectious Hepatitis C Virus Particles2014

    • 著者名/発表者名
      Fukuhara T, Wada M, Nakamura S, Ono C, Shiokawa M, Yamamoto S, Motomura T, Okamoto T, Okuzaki D, Yamamoto M, Saito I, Wakita T, Koike K, Matsuura Y
    • 雑誌名

      PLoS Pathogen

      巻: 10(12)

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1004534

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24115003, KAKENHI-PROJECT-24390113, KAKENHI-PROJECT-24390183, KAKENHI-PROJECT-24700429, KAKENHI-PUBLICLY-25115511, KAKENHI-PROJECT-25460566, KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [雑誌論文] Adenovius vectors lacking virus-associated RNA expression enhance shRNA atctivity to suppress hepatitis C virus replication2013

    • 著者名/発表者名
      Pei Z, Shi G, Kondo S, Ito M, Maekawa A, Suzuki M, Saito I, Suzuki T, Kanegae Y
    • 雑誌名

      Scientific Rep.

      巻: 3 ページ: 3575-3575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Ca(2+)-activated ion currents triggered by ryanodine receptor-mediated Ca(2+) release control firing of inhibitory neurons in the prepositus hypoglossi nucleus.2013

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Yanagawa Y.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol.

      巻: 109 ページ: 389-404

    • DOI

      10.1152/jn.00617.2012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PUBLICLY-23115503
  • [雑誌論文] Efficient production of adenovirus vector lacking genes of virus-associated RNAs that disturb celluar RNAi machinery.2013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A., Pei Z., Suzuki M., Fukuda H., Ono Y., Kondo S., Saito I., and Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Adenovius vectors lacking virus-associated RNA expression enhance shRNA atctivity to suppress hepatitis C virus replication.2013

    • 著者名/発表者名
      Pei Z, Shi G, Kondo S, Ito M, Maekawa A, Suzuki M, Saito I, SuzukiT and Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 3 ページ: 3575-3575

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Efficient production of adenovirus vector lacking genes of virus-associated RNAs that disturb celluar RNAi machinery2013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A, Pei Z, Suzuki M, Fukuda H, Ono Y, Kondo S, Saito I, Kanegae Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 1136-1136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Efficient production of adenovirus vector lacking genes of virus-associated RNAs that disturb cellular RNAi machinery.2013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A, Pei Z, Suzuki M, Fukuda H, Ono Y, Kondo S, Saito I, Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 3 ページ: 1136-1136

    • DOI

      10.1038/srep01136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377, KAKENHI-PROJECT-24701021
  • [雑誌論文] Neuropathologic analysis of Lewy- related alpha- synucleinopathy in olfactory mucosa.2013

    • 著者名/発表者名
      Funabe S, Takao M, Saito Y, Hatsuta H, Sugiyama M, Ito S, Kanemaru K, Sawabe M, Arai T, Mochizuki H, Hattori N, Murayama S
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 33 ページ: 47-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Influence of loxP insertion upstream of the cis-acting packaging domain on adenovirus packaging efficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y, Ishimura M, Kondo S, Saito I
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      ページ: 447-455

    • NAID

      40019336430

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Molecular analysis and biochemical classificationof TDP-43 proteinopathy Brain.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuji H, Arai T, Kametani F, Nonaka T, Yamashita M, Suzukake M, Hosokawa M, Yoshida M, Hatsuta H, Takao M, Saito Y, Murayama S, Akiyama H, Hasegawa M, David M. A. Mann, Tamaoka A
    • 雑誌名

      Brain

      巻: 135 ページ: 3380-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [雑誌論文] Copy number of adenoviral vector genome transduced into target cells can be measured using quantitative PCR : Application to vector titration2012

    • 著者名/発表者名
      Pei, Z, Kondo S, Kanegae Y, Saito, I
    • 雑誌名

      BBRC

      巻: 417 ページ: 945-950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Trans-complemented hepatitis C virus particles as a versatile tool for study of virus assembly and infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R., Saito K., Kato T., Shirakura M., Akazawa D., Ishii K., Aizaki H., Kanegae Y., Matsuura Y., Saito I., Wakita T. and Suzuki T.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 432 ページ: 29-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Influence of loxP insertion upstream of the cis-acting packaging domain on adenovirus packaging efficiency.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y., Ishimura M., Kondo S., and Saito I.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 56 ページ: 447-455

    • NAID

      40019336430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Trans-complemented hepatitis C virus particles as a versatile tool for study of virus assembly and infection2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Saito K, Kato T, Shirakura M, Akazawa D, Ishii K, Aizaki H, Kanegae Y, Matsuura Y, Saito I, Wakita T, Suzuki T
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 432 ページ: 29-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] IRF8 is a critical transcription factor for transforming microglia into a reactive phenotype.2012

    • 著者名/発表者名
      T. Masuda*, M. Tsuda*, R. Yoshinaga, H.Tozaki-Saitoh, K. Ozato, T. Tamura, K. Inoue.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 1(4) ページ: 334-340

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2012.02.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23229008, KAKENHI-PROJECT-23659492, KAKENHI-PROJECT-23790645, KAKENHI-PROJECT-23890148, KAKENHI-PROJECT-24390246, KAKENHI-PLANNED-24118002
  • [雑誌論文] Copy number of adenoviral vector genome transduced into target cells can be measured using quantitative PCR: application to vector titration.2012

    • 著者名/発表者名
      Pei Z., Kondo S., Kanegae Y. and Saito I.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 417 ページ: 945-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] 2) High-level expression by tissue/cancer-specific promoter with strict specificity using a single adenoviral vector.2011

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y, Terashima M, Kondo S, Fukuda H, Maekawa A, Pei Z and Saito I.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor gene transduction ameliorates pulmonary fibrosis induced by bleomycin in mice.2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Yazawa T, Baba Y, Sato H, Kanegae Y, Hirai T, Saito I, Goto T and Kurahashi K.
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Cell Molec. Biol.

      巻: 45 ページ: 489-497

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] opy number of adenoviral vector genome transduced into target cells can be measured using quantitative PCR: application to vector titration.2011

    • 著者名/発表者名
      Pei Z, Kondo S, Kanegae Y and Saito I.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophs. Res. Commun.

      巻: 417 ページ: 945-950

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Comparison of efficiency between FLPe and Cre for recombinase-mediated cassette exchange (RMCE) in vitro and in adenovirus vector production2011

    • 著者名/発表者名
      Takata Y. Kondo S, Goda N, Kanegae Y, Saito I
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 765-777

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor gene transduction ameliorates pulmonary fibrosis induced by bleomycin inmice2011

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto S, Yazawa T, Baba Y, Sato H, Kanegae Y, Hirai T, Saito I, Goto T, Kurahashi K
    • 雑誌名

      Am. J. Respir. Cell Molec. Biol

      ページ: 489-497

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] High-level expression by tissue/cancer-specific promoter with strict specificity using a single adenoviral vector2011

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y, Terashima M, Kondo S, Fukuda H, Maekawa A, Pei Z, Saito I
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Comparison of efficiency between FLPe and Cre for recombinase-mediated cassette exchange (RMCE) in vitro and in adenovirus vector production.2011

    • 著者名/発表者名
      Takata Y, Kondo S, Goda N, Kanegae Y and Saito I.
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 16 ページ: 765-777

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] BavA-mediated adherence is a potentiator of the Helicobacter pylori type IV secretion system activity.2011

    • 著者名/発表者名
      Ishijima N, Suzuki M, Acida H, Ichikawa Y, Kanegae Y, Saito I, Boren T, Haas R, Sasakawa C and Mimuro H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286 ページ: 25256-25264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Conditional gene expression in hepatitis C virus transgenic mice without induction if severe liver injury using a non-inflammatory Cre-expressing adenovirus2011

    • 著者名/発表者名
      Chiyo T, Sekiguchi S, Hayashi M, Tobita Y, Kanegae Y, Saito I, Kohara M
    • 雑誌名

      Virus Res

      巻: 160 ページ: 89-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Conditional gene expression in hepatitis C virus transgenic mice without induction of severe liver injury using a non-inflammatory Cre-expressing adenovirus.2011

    • 著者名/発表者名
      Chiyo T, Sekiguchi S, Hayashi M, Tobita Y, Kanegae Y, Saito I and Kohara M.
    • 雑誌名

      Virus Res.

      巻: 160 ページ: 89-97

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] BavA-mediated adherence is a potentiator of the Helicobacter pylori type IV secretion systemactivity2011

    • 著者名/発表者名
      Ishijima N, Suzuki M, Acida H, Ichikawa Y, Kanegae Y, Saito I, Boren T, Haas R, Sasakawa Cand Mimuro H
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      ページ: 25256-25264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [雑誌論文] Activities of various FLP recombinases expressed by adenovirus in mammalian cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Takata Y, Nakano M, Saito I., Kanegae Y.
    • 雑誌名

      J. Molec. Biol. 390

      ページ: 221-230

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] An animal model of preclinical diagnosis of pancreatic ductal adenocarcinomas.2009

    • 著者名/発表者名
      Fukamachi K, Tanaka H, Hagiwara Y, Ohara H, Joh T, Iigo M, Alexander, D. B, Xu J, Long N, Takigahira M, Yanagihara K, Hino O, Saito I., Tsuda H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 390

      ページ: 636-641

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor transduction ameliorates acute lung injury and mortality in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther. 18

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] eratinocyte growth factor transduction ameliorates acute lung injury and mortality in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Yazawa T, Kanegae Y, Sakamoto S, Saito I, Morimura N, Goto T, Yamada Y, Kurahashi K.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther. 18

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Expression of plX Gene Induced by Transgene Promoter : Possible Cause of Host Immune Response in First-Generation Adenoviral Vectors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakai M, Kanegae Y, Saito I, et.al.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther 18

      ページ: 925-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] α-Catenin is essential in intestinal adenoma formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata H, Takano H, Ito M, Shioya H, Hirota M, Matsumoto H, Kakudo Y, Ishioka C, Akiyama T, Kanegae Y, Saito I, Noda T.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A. 104

      ページ: 18199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Expression of pIX Gene Induced by Transgene Promoter: Possible Cause of Host Immune Response in First-Generation Adenoviral Vectors.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakai M, Komiya K, Murata M, Kimura T, Kanaoka M, Kanegae Y, Saito I.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther. 18

      ページ: 925-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor transduction ameliorates acute lung injury and mortality in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Kanegae Y, Saito I, et. al.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther 18

      ページ: 130-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] α-Catenin is essential in intestinal adenoma formation.2007

    • 著者名/発表者名
      Shibata H, Kanegae Y, Saito, I., et. al.
    • 雑誌名

      Proc Nati Acad Sci USA 104

      ページ: 18199-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Efficient sequential gene regulation via FLP - and Cre - recombinase using adenovirus vector in mammalian cells including mouse ES cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Takahashi Y, Shiozawa S, Ichise H, Yoshida N, Kanegae Y, Saito I.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 50

      ページ: 831-843

    • NAID

      10020555092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Keratinocyte growth factor transduction ameliorates acute lung injury and mortality in mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Saito, I., et al.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther. 18(2)

      ページ: 130-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16062101
  • [雑誌論文] Diverse DNA methylation statuses at alternative promoters of human genes in various tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Cheong, J., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      DNA Research. 13

      ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Possible mechanism of adenovirus generation from a viral genome tagged with nucleotides at its ends.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda H, Terashima M, Koshikawa M, Kanegae Y, Saito I.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 50

      ページ: 643-654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Diverse DNA methylation statuses at alternative promoters of human genes in various tissues.2006

    • 著者名/発表者名
      Cheong J, Yamada Y, Yamashita R, Irie T, Kanai A, Wakaguri H, Nakai K, Ito T, Saito I, Sugano S, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      DNA Research. 13

      ページ: 155-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Possible mechanism of adenovirus generation from a viral genome tagged with nucleotides at its ends.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, H., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 50

      ページ: 559-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Ductal origin of pancreatic adenocarcinomas induced by conditional activation of a human Ha-ras oncogene in rat pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda S, Fukamachi K, Matsuoka Y, Takasuka N, Takeshita F, Naito A, Iigo M, Alexander DB, Moore MA, Saito I, Ochiya T, Tsuda H.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 27

      ページ: 2497-2510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Efficient sequential gene regulation via FLP - and Cre -recombinase using adenovirus vector in mammalian cells including mouse ES cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondo, S., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 50

      ページ: 831-843

    • NAID

      10020555092

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Ductal origin of pancreatic adenocarcinomas induced by conditional activation of a human Ha-ras oncogene in rat pancreas.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda, S., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 27

      ページ: 2497-2510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Prolonged skin allograft survival by IL-10 gene-introduced CD4 T cell administration2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto T, Kaneko T, Yamashita M, Tenda Y, Inami M, Suzuki A, Ishii S, Kimura M, Hashimoto K, Shimada H, Yahata H, Ochiai T, Saito I, DeGregori J, Nakayama T.
    • 雑誌名

      Int Immunol. 17

      ページ: 759-768

    • NAID

      10019358742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] The testicular fatty acid binding protein PERF15 regulates the fate of germ cells in PERF15 transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kido T, Arata S, Suzuki R, Hosono T, Nakanishi Y, Miyazaki J, Saito I, Kuroki T, Shioda S.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 47

      ページ: 15-24

    • NAID

      10014431734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Prolonged skin allograft survival by IL-10 gene-introduced CD4 T cell administration.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, T., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Int.Immunol. (in press)

    • NAID

      10019358742

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12217028
  • [雑誌論文] Production of viral vectors using recombinase-mediated cassette exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Odaka, K., Takahashi, Y., Ishimura, M., Saito, I., Kanegae, Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590382
  • [雑誌論文] Practical range of effective dose for Cre recombinase-expressing recombinant adenovirus without cell toxicity in mammalian cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Nakano, M., Yamada, Y., Saito, I., Kanegae, Y.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 49

      ページ: 559-570

    • NAID

      10016132286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590382
  • [雑誌論文] A database of recombinant viruses and recombinant viral vectors available from the RIKEN DNA bank.2005

    • 著者名/発表者名
      Ugai, H., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med. 7

      ページ: 1148-1157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Production of viral vectors using recombinase-mediated cassette exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano M, Odaka K, Takahashi Y, Ishimura M, Saito I, Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] The testicular fatty acid binding protein PERF15 regulates the fate of germ cells in PERF15 transgenic mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Kido, T., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Dev Growth Differ. 47

      ページ: 15-24

    • NAID

      10014431734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12217028
  • [雑誌論文] K. A database of recombinant viruses and recombinant viral vectors available from the RIKEN DNA bank.2005

    • 著者名/発表者名
      Ugai H, Murata T, Nagamura Y, Ugawa Y, Suzuki E, Nakata H, Kujime Y, Inamoto S, Hirose M, Inabe K, Terashima M, Yamasaki T, Liu B, Nakade K, Pan J, Kimura M, Saito I, Hamada H, Obata Y, Yokoyama K.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7

      ページ: 1148-1157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Production of viral vectors using recombinase-mediated cassette exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Saito, I., et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16062101
  • [雑誌論文] Practical range of effective dose for Cre recombinase-expressing recombinant adenovirus without cell toxicity in mammalian cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Baba, Y., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Microbiol.Immunol. 49・6(in press)

    • NAID

      10016132286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12217028
  • [雑誌論文] Practical range of effective dose for Cre recombinase-expressing recombinant adenovirus without cell toxicity in mammalian cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Baba Y, Nakano M, Yamada Y, Saito I, Kanegae Y.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol. 49

      ページ: 559-570

    • NAID

      10016132286

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [雑誌論文] Production of viral vectors using recombinase-mediated cassette exchange.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., Saito, I.et al.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [産業財産権] 新規ウイルスベクターおよびその製造方法 と使用方法2021

    • 発明者名
      中西友子、斎藤泉
    • 権利者名
      公益財団法人 微生物化学研究会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [産業財産権] 新規ウイルスベクター及びその製造方法と使用方法2019

    • 発明者名
      斎藤泉、中西友子
    • 権利者名
      微生物化学研究会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-121668
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [産業財産権] 新規ウイルスベクター及びその製造方法と使用方法2019

    • 発明者名
      斎藤泉、中西友子
    • 権利者名
      微生物化学研究会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [産業財産権] 複数のユニットが多重に連結したDNAカセットおよび該カセットをを含むベクターの製造方法2014

    • 発明者名
      斎藤 泉
    • 権利者名
      国立大学法人東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-242914
    • 出願年月日
      2014-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [産業財産権] VA遺伝子破壊アデノウイルスベクターおよびそれを調製するための前駆体ベクター2012

    • 発明者名
      鐘ヶ江 裕美, 斎藤 泉
    • 権利者名
      鐘ヶ江 裕美, 斎藤 泉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-213069
    • 出願年月日
      2012-09-26
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [産業財産権] VA遺伝子破壊アデノウイルスベクターおよびそれを調製するための前駆体ベクター2012

    • 発明者名
      鐘ヶ江裕美、斎藤泉
    • 権利者名
      鐘ヶ江裕美、斎藤泉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-213069
    • 出願年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 1.ゲノム編集用アデノベクターの開発とフェニルケトン尿症マウス治療モデルへの応用2020

    • 著者名/発表者名
      中西友子,田畑裕貴,岡田只士,布施涼子,中村眞理子,大石智一,大庭俊一,原川晃子,川田学,斎藤泉
    • 学会等名
      第67回 日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [学会発表] Development of recombinant adenoviral vectors for the treatment of rickets2020

    • 著者名/発表者名
      Kise S,Okada T,Nagao C,Iijima A,Nakanishi T,Saito I,Yasuda K,Sakaki T
    • 学会等名
      ISAJ Symposium-2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [学会発表] 8個のダブルニッキングガイドRNAとCas9 nickaseを同時発現する一体型アデノウイルスベクターの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中西 友子、中原 知美、清野 透、古川 洋一、斎藤 泉
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [学会発表] All-in-one adenovirus vectors expressing both highly multiplex double-nicking guide RNAs and Cas9 nickase for genome editing therapy2019

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakanishi, Hirotaka Tabata, Mariko Nakamura, Ryoko Fuse and Izumu Saito
    • 学会等名
      第25回 日本遺伝子細胞治療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06476
  • [学会発表] Adenovirus vectors expressing highly-multiplex double-nicking guide RNAs in vivo: high efficiency and very low off-target2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakanishi, Tomomi Nakahara, Tohru Kiyono, Yoichi Furukawa, Izumu Saito
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] 超多重ガイドRNA発現アデノベクターの開発とin vivoゲノム改変への応用2018

    • 著者名/発表者名
      中西友子、前川文、斎藤泉
    • 学会等名
      日本ゲノム編集学会第3回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] Development of adenovirus vectors expressing highly multiplex double-nicking guide RNAs for in vivo genome editing aiming clinical application2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakanishi, Aya Maekawa, Izumu Saito
    • 学会等名
      第24回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] Identification of an anti-HBV agent targeting viral genome replication using adenovirus vector2017

    • 著者名/発表者名
      山﨑学、松田法恵、鈴木まりこ、鐘ヶ江裕美、斎藤泉、柴﨑正勝
    • 学会等名
      第65回日本ウイルス学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08507
  • [学会発表] UTILIZATION OF HUMANIZED MICE AS A SMALL ANIMAL MODEL FOR MEASLES VIRUS INFECTION2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakanishi, Misako Yoneda, Tomoko Fujiyuki, Yousuke Amagai, Izumu Saito, Chieko Kai
    • 学会等名
      INTERNATIONAL UNION OF MICROBIOLOGICAL SOCITIES 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] 免疫系ヒト化マウスを用いた麻疹ウイルスの小動物感染モデル2017

    • 著者名/発表者名
      中西友子、米田美佐子、藤幸知子、雨貝陽介、斎藤泉、甲斐知惠子
    • 学会等名
      第64回 日本実験動物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] 免疫ヒト化マウスを利用した麻疹ウイルス感染モデルの構築2016

    • 著者名/発表者名
      中西友子、米田美佐子、藤幸知子、雨貝陽介、斎藤泉、甲斐知惠子
    • 学会等名
      第63回 日本実験動物学会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール
    • 年月日
      2016-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] CRISPR/Cas9システムを利用したMHC class IIノックアウトNSGマウスの作製2016

    • 著者名/発表者名
      中西友子、権賢貞(グォン、ヒョンジョン)、堀江亮、内田翔太郎、米田美佐子、斎藤泉、甲斐知惠子
    • 学会等名
      第1回 日本ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] Establishment of measles virus infection model utilizing humanized mouse.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Nakanishi, Misako Yoneda, Tomoko Fujiyuki, Yousuke Amagai, Izumu Saito, Chieko Kai
    • 学会等名
      第64回 日本ウイルス学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2016-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07084
  • [学会発表] Efficient production of the replicating HBV genome using "HBV-AdV System"2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M., Kondo S., Yamasaki M., Saito I., Shibasaki M. and Kanegae Y.
    • 学会等名
      2015 International Meeting Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 発表場所
      Bad Nauheim Germany
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] Screening of a compound library for HBV inhibitors using adenovirus-mediated virus genome replication system2015

    • 著者名/発表者名
      山﨑学、松田法恵、近藤小貴、鈴木まりこ、鐘ヶ江裕美、斎藤泉、野本明男、柴﨑正勝
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08507
  • [学会発表] Efficient production of the replicating HBV genome using adenovirus vector2015

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鈴木まりこ、山﨑学、柴崎正勝、斎藤泉、鐘ヶ江裕美
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2015-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08507
  • [学会発表] Dopamine release is gated by coincidentally stimulated postsynaptic neurons to reinforce plasticity.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K, Saitoe, M.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      McCormic Place (Chicago, IL, USA)
    • 年月日
      2015-10-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Multiplex guide RNAs targeting HBV genome expressed using adenovirus vector improve the efficiency of CRISPR/Cas9 system2015

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A., Kondo S., Suzuki M., Saito I. and Kanegae Y.
    • 学会等名
      2015 International Meeting Molecular Biology of Hepatitis B Viruses
    • 発表場所
      Bad Nauheim Germany
    • 年月日
      2015-10-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] E3領域への目的遺伝子の挿入はアデノウイルスベクターの作製効率に影響を与えるか:ベクター/目的遺伝子キメラmRNAの生成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木まりこ, 近藤小貴, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] First-generation adenovirus vector expresses viral-associated (VA) RNAs that disturb cellular gene expressions.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Maekawa A, Suzuki M, Kanegae Y, Saito I.
    • 学会等名
      The 21th European Society of Gene and Cell Therapy collaborative Congress 2013
    • 発表場所
      Palacio Municipal de Congresos de Madrid, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 細胞特異的長期発現持続型mini-adenovirus vector (mini-AdV)の開発2013

    • 著者名/発表者名
      前川文, 裴崢, 鈴木まりこ, 吉岡貴史, 近藤小貴, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] Very efficient production of adenovirus vector lacking genes of virus-associated RNAs that disturb cellular RNAi machinery : safer alternative to current vector2013

    • 著者名/発表者名
      Maekawa A, Pei Z, Suzuki M, Kondo S, Saito I
    • 学会等名
      The European Society of Gene and Cell Therapy 2013 Annual Meeting, Palacio Municipal de Congresos
    • 発表場所
      Madrid
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 細胞特異的長期発現持続型mini-adenovirus vector (mini-AdV)の開発2013

    • 著者名/発表者名
      前川 文、裴 崢、鈴木 まりこ、吉岡 貴史、近藤 小貴、鐘ヶ江 裕美、斎藤 泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      国際会議場(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] E3領域への目的遺伝子の挿入はアデノウイルスベクターの作製効率に影響を与えるか:ベクター/目的遺伝子キメラmRNAの生成2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 まりこ、近藤 小貴、鐘ヶ江 裕美、斎藤 泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      国際会議場(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 宿主RNAi経路に影響を与えるvirus-associated RNAを欠失したアデノウイルスベクターの高効率作製法2013

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴, 前川文, 裴崢, 鈴木まりこ, 斎藤泉, 鐘ヶ江裕美
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] Neuropathologic Analysis of Alzheimer’s disease and related disordeas.2013

    • 著者名/発表者名
      Murayama S, Saito Y, Takao M, Sumikura H, Itoh S
    • 学会等名
      17th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders
    • 発表場所
      Australia Sydney
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] アデノウイルスベクターの問題点:ベクターがコードするVirus-associated (VA) RNAは宿主遺伝子発現に影響を与える2013

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴, 前川文, 裴崢, 鈴木まりこ, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] First-generation adenovirus vector expresses viral-associated (VA) RNAs that disturb cellular gene expressions2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Maekawa A, Suzuki M, Kanegae Y, Saito I
    • 学会等名
      The 21th European Society of Gene and Cell Therapy collaborative Congress
    • 発表場所
      Madrid
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] Dual-safe adenovirus vector lacking virus-associated RNA genes enhanced shRNA activity.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y, Maekawa A, Pei Z, Suzuki M, Kondo S, Saito I.
    • 学会等名
      The 21th European Society of Gene and Cell Therapy collaborative Congress 2013
    • 発表場所
      Palacio Municipal de Congresos de Madrid, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] アデノウイルスベクターの問題点:ベクターがコードするVirus-associated (VA) RNAは宿主遺伝子発現に影響を与える2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 小貴、前川 文、裴 崢、鈴木 まりこ、鐘ヶ江 裕美、斎藤 泉
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      国際会議場(神戸)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 宿主RNAi経路に影響を与えるvirus-associated RNAを欠失したアデノウイルスベクターの高効率作製法2013

    • 著者名/発表者名
      近藤 小貴、前川 文、裴 崢、鈴木 まりこ、斎藤 泉、鐘ヶ江 裕美
    • 学会等名
      第19回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] Dual-safe adenovirus vector lacking virus-associated RNA genes enhanced shRNA activity2013

    • 著者名/発表者名
      Kanegae Y, Maekawa A, Pei Z, Suzuki M, Kondo S, Saito I
    • 学会等名
      The 21th European Society of Gene and Cell Therapy collaborative Congress
    • 発表場所
      Madrid
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] Therapeutic strategy of HBV using VA-deleted adenovirus vectors dually expressing shRNA and interferon2013

    • 著者名/発表者名
      Pei Z, Maekawa A, Suzuki M, Kanegae Y, Kondo S, Saito I
    • 学会等名
      2013 International Meeting on Molecular Biology of Hepatitis B viruses
    • 発表場所
      Fudan University, Shanghai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 第一世代アデノウイルスベクターにおける異なる目的遺伝子挿入部位による発現効率の比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木まりこ, 前川文, 近藤小貴, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] FUS-immunopositive Inclusions and Compound Pick Bodies in Two Cases of Frontotemporal Lobar Degeneration with Motor Neuron Disease (FTLDMND).2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto F, Takao M, Ikemura M, Hayashi T, Ito S, Maeda D, SaitoY, Takahashi Y, Hasegawa M, Fukayama M, Tsuji S, Murayama S
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Frontotemporal Dementias.
    • 発表場所
      Manchester, UK.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] VA RNA欠失型アデノウイルスベクターを用いたC型肝炎治療法の開発.2012

    • 著者名/発表者名
      裴崢、史国利、近藤小貴、伊藤昌彦、鐘ヶ江裕美、鈴木哲朗、斎藤泉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 高力価VA RNAs欠失アデノウイルスベクター新規作製法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      前川文, 裴崢, 近藤小貴, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] VA RNA欠失型アデノウイルスベクターを用いたC型肝炎治療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      裴崢, 史国利, 近藤小貴, 伊藤昌彦, 鐘ヶ江裕美, 鈴木哲朗, 斎藤泉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] アデノウイルスベクターから発現するVA RNAがshRNAに影響を与えるか2012

    • 著者名/発表者名
      裴崢, 史国利, 近藤小貴, 伊藤昌彦, 鈴木哲朗, 斎藤泉, 鐘ヶ江裕美
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 高力価VA RNAs欠失アデノウイルスベクター新規作製法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      前川文, 裴崢, 鈴木まりこ, 近藤小貴, 鐘ヶ江裕美, 斎藤泉
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 高力価VA RNAs欠失アデノウイルスベクター新規作製法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      前川文、裴崢、近藤小貴、鐘ヶ江裕美、 斎藤泉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590377
  • [学会発表] 細胞特異的高度発現機構を搭載した「切り出し発現型」アデノウイルスベクターの作製法2009

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江裕美、近藤小貴、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Development of humanized FLPe gene for efficient recombination in mammalian cells2009

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Construction of "Humanized" FLP Recombinases Aiming for Efficient Generation of Helper-Dependent Adenovirus Vector2009

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第12回米国遺伝子治療学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Improvement of excisional expression adenovirus vector with tissue-specific, high-level expression2009

    • 著者名/発表者名
      裴崢、近藤小貴、斎藤泉、鐘ヶ江裕美, 他
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] がん細胞特異的ヘルパー依存型アデノウイルスベクター作製法の改良2009

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] 切り出し発現システム:アデノウイルスベクターによる新規癌遺伝子治療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      寺島美保、近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] 新規「切り出し発現型」細胞特異的高度発現ベクターの開発2008

    • 著者名/発表者名
      寺島美保、近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81会日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Identification of Stuffer Sequences for Improvement of Helper-Development Adenovirus Vector2008

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第11回米国遺伝子治療学会
    • 発表場所
      米国ボストン
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] がん特異的発現アデノウイルスベクターによる遺伝子治療法の開発2008

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江裕美、近藤小貴、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Adenovirus Vectors with Highly Reduced Immunogenicity : Use of EF1-α Promoter and Improved Helper-Dependent Vector2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤 泉
    • 学会等名
      第13回目本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      インターナショナルカンファレンスホール(愛知県)
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Characterization of FLPRecombinase Using Adenovirus Vector and application for Gene Regulation in Mammalian Cells2007

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第10回米国遺伝子治療学会
    • 発表場所
      米国シアトル
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] ヘルパー依存型アデノウイルスベクターの作製効率上昇に向けた試み2007

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Adenovirus Vectors with Highly Reduced Immunogenicity: Use of EF1-αPromoter and Improved Helper-Dependent Vector2007

    • 著者名/発表者名
      斎藤泉、近藤小貴、鐘ヶ江裕美, 他
    • 学会等名
      第13回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] ヘルパー依存型アデノウイルスベクターにおけるstuffer領域の検討2007

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Yumi Kanegae and Izumu Saito. Characterization of the recombination mediated by FLP-expressing adenovirus in mamalian cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Saki Kondo, Yuki Takata, Yuzuka Takhashi, Yumi Kanegae, Izumu Saito.
    • 学会等名
      20th IUBMB International congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB congress. Poster.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2006-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] FLPを用いた遺伝子置換反応によるヘルパー依存型アデノウイルスベクターの生成効率上昇に向けた試み2006

    • 著者名/発表者名
      高田由紀、近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第54回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] The efficient method of constructing of helper-dependent adenovirus vector using the improved FLP.2006

    • 著者名/発表者名
      Yumi Kanegae, Hiromitsu Fukuda, Yuzuka Takhashi, Hiyori Haraguchi, Michiko Koshikawa, Saki Kondo, Izumu Saito.
    • 学会等名
      20th IUBMB International congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB congress.
    • 発表場所
      Poster. Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2006-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] マウスES細胞へのアデノウイルスベクター高効率感染法及びFLP発現アデノウイルスを用いた簡便なコンディショナルノックアウトマウス作出法の検討2005

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第64回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2005-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] 単一型特異的高度発現アデノウイルスベクター作製の効率化へ向けた検討-肝細胞癌特異的プロモーターの特異性の問題2005

    • 著者名/発表者名
      福田尋充、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] 部位特異的組換え酵素FLP発現アデノウイルスベクターを用いた動物細胞におけるFLP組換え反応の特性の検討2005

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鐘ヶ江裕美、斎藤泉, 他
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2005-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] クローン化アデノウイルスゲノムはどの様に外来塩基の付加された末端を修復するのか2005

    • 著者名/発表者名
      福田尋充、鐘ヶ江裕美、斎藤泉
    • 学会等名
      第53回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17016014
  • [学会発表] Development of a novel adenovirus vector for cancer-specific and stable expression: mini-adenovirus vector (mini-AdV).

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka T, Maekawa A, Suzuki M, Kondo S, Kanegae Y, and Saito I.
    • 学会等名
      The 20th Annual Meeting of Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] Development of new methods to detect the replication HBV genome in the cells infected with adenovirus vector expressing pregenome RNA.

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Kondo S, Yamasaki M, Kanegae Y, Nomoto A, and Saito I.
    • 学会等名
      2014 International Meetin on Molecular Biology of Hepatitis B Virus
    • 発表場所
      UCLA , Los Angeles, California, USA
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] Human prion diseases in Japan: a prospective surveillance from 1999.

    • 著者名/発表者名
      Sanjo, N., Higuma, M., Hizume, M., Furukawa, F., Nakamura, Y., Kitamoto, T., Hamaguchi, T., Morikawa, F., Aoki, M., Tanaka, F., Nishizawa, M., Takeda, M., Inuzuka, T., Sato, K., Murai, H., Murayama, S., Satoh, K., Harada, M., Uyama, N., Fujita, K., Saito, N., Takumi, I., Tsukamoto, T., Yamada, M., Mizusawa, H.
    • 学会等名
      Asian Pacific Prion Symposium 2014 in Jeju.
    • 発表場所
      Jeju(Korea)
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] the Brain Bank Committee, the Japanese Society of Neuropathology

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., Saito, Y. And the members of the Brain Bank Committee, the Japanese Society of Neuropathology
    • 学会等名
      18th International Congress of Neuropathology 2014.
    • 発表場所
      Rio de Janeiro(Brazil)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Glycosylation regulates degradation of BACE1 in lysosome.

    • 著者名/発表者名
      Kitazume, S., Kizuka, Y., Fujinawa, R., Saito, T., Iwata, N., Saido, T., Nakano, M., Yamaguchi, Y., Hashimoto, Y., Staufenbiel, M., Hatsuta, H., Murayama, S., Manya, H., Endo, T., Taniguchi, N.
    • 学会等名
      Alzheimer’s Association International Conference 2014.
    • 発表場所
      Copenhagen(Denmark)
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] The Brain Bank for Aging Research Project, Tokyo, Japan. Brain Conference 2014

    • 著者名/発表者名
      Murayama, S., Saito, Y.
    • 学会等名
      The 3rd Congress of Asian Society of Neurophathology.
    • 発表場所
      Seoul(Korea)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] アデノウイルスベクターを用いた定量的HBV複製ccc及びrcゲノム検出法の開発

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鈴木まりこ、山崎学、鐘ヶ江裕美、野本明男、斎藤泉
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] Clinicopathological characteristics of pure type Lewy body disease with dementia (Parkinson’s disease with dementia and dementia with Lewy bodies)

    • 著者名/発表者名
      Sengoku, R., Sumikura, H., Takao, M., Hatsuta, H., Nogami, A., Uchino, A., Saito, Y., Murayama, S.
    • 学会等名
      18th International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disprders.
    • 発表場所
      Stockholm(Sweden)
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Dually safer adenovirus vector lacking virus-associated RNA genes with significantly low immune responses.

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Maekawa A, Suzuki M, Saito I, and Kanegae Y.
    • 学会等名
      he 20th Annual Meeting of Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] Incidence of TDP-43 proteinopathy in aging human brain

    • 著者名/発表者名
      Uchino, A., Takao, M., Saito, Y., Sumikura, H., Nakano, Y., Hatsuta, H., Nishiyama, K., Murayama, S.
    • 学会等名
      18th International Congress of Neuropathology 2014.
    • 発表場所
      Rio de Janeiro(Brazil)
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] Intrinsic membrane properties and nicotinic receptor-mediated current responses of cholinergic neurons in the medial vestibular and prepositus hypoglossi nuclei as analyzed in ChAT-tdTomato transgenic rats.

    • 著者名/発表者名
      Zhang Y, Kaneko R, Yanagawa Y, Saito Y.
    • 学会等名
      43rd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003
  • [学会発表] アデノウイルス感染初期におけるvirus-associated RNAの役割

    • 著者名/発表者名
      近藤小貴、鈴木まりこ、前川文、斎藤泉、鐘ヶ江裕美
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • [学会発表] アデノウイルスベクターを用いた効率的なHBVゲノム複製解析システムの開発:cocalently closed circular DNA (CCC)の検出

    • 著者名/発表者名
      鈴木まりこ、近藤小貴、山崎学、鐘ヶ江裕美、野本明男、斎藤泉
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670221
  • []

  • 1.  鐘ヶ江 裕美 (80251453)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 83件
  • 2.  原田 志津子 (10218646)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮村 達男 (90100099)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中村 祐輔 (70217909)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甲斐 知恵子 (10167330)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  浅野 茂隆 (50134614)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島田 隆 (20125074)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 浩三 (60117603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  間 陽子 (50182994)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小船 富美夫 (80142644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新井 賢一 (00012782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 龍三 (20142169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  近藤 小貴 (80451871)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 27件
  • 14.  倉橋 清泰 (50234539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢澤 卓也 (50251054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  馬場 靖子 (80453041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山内 一也 (30072888)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中西 友子 (10344863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 19.  金田 安史 (10177537)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小澤 敬也 (30137707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮園 浩平 (90209908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋田 充 (20135594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  遠藤 啓吾 (10115800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊東 恭悟 (50125499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  稲澤 譲治 (30193551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  武藤 徹一郎 (20110695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  鶴尾 隆 (00012667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  豊田 裕 (90050418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中潟 直己 (30159058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  馬場 忠 (40165056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  佐藤 英明 (80093243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊原 武志 (70150109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山本 雅 (40134621)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邊 俊樹 (30182934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉田 光昭 (80012607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  平井 久丸 (90181130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  本間 好 (60192324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  中地 敬 (00142117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  永渕 昭良 (80218023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  土屋 永寿 (00072314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  田中 信之 (80222115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  立松 正衛 (70117836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高田 賢蔵 (30133721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  澁谷 均 (10014292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  内山 卓 (80151900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  井上 純一郎 (70176428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊藤 彬 (70012771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  犬童 康弘 (40244131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  遠藤 文夫 (00176801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  横田 崇 (50134622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  倉田 寛一 (90215038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  村松 正明 (50230008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  渡辺 すみ子 (60240735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  榊 利之 (70293909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  金子 周一 (60185923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  植月 太一 (20260309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  湯浅 田鶴子 (80100105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  木村 實 (40118451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  丹治 順 (10001885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  高田 昌彦 (00236233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  中村 克樹 (70243110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 64.  大塚 稔久 (40401806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  青木 茂樹 (80222470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 66.  高尾 英正 (10444093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 67.  下地 啓五 (20348931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  後藤 政実 (30375844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  吉浦 敬 (40322747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  中田 安浩 (40362066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  阿部 修 (50302716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 72.  増本 智彦 (60302717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  徳丸 阿耶 (60507391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  松村 明 (90241819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  桐野 衛二 (90276460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  寺田 一志 (90277319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  佐藤 典子 (10322017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  笠井 清登 (80322056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 80.  丹羽 真一 (30110703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  加藤 忠史 (30214381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  鈴木 道雄 (40236013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 83.  入谷 修司 (60191904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  根本 清貴 (80550152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  富田 博秋 (90295064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  村山 繁雄 (50183653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 87.  赤津 裕康 (00399734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  高尾 昌樹 (50245487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 89.  齊藤 祐子 (60344066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 29件
  • 90.  尾藤 晴彦 (00291964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  吉村 由美子 (10291907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  松崎 政紀 (50353438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 93.  古田 寿昭 (90231571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 94.  岡戸 晴生 (60221842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  貝淵 弘三 (00169377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 96.  長谷川 成人 (10251232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 97.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 98.  椎名 伸之 (30332175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  五十嵐 道弘 (50193173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  西岡 朋生 (70435105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  渡辺 雅彦 (70210945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 102.  小池 正人 (80347210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  阪上 洋行 (90261528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  重本 隆一 (20221294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  﨑村 建司 (40162325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  森 寿 (00239617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 108.  三品 昌美 (80144351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  小林 和人 (90211903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 110.  柳川 右千夫 (90202366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 111.  上村 匡 (80213396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  石原 健 (10249948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  能瀬 聡直 (30260037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  飯野 雄一 (40192471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  宮川 剛 (10301780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  高雄 啓三 (80420397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 117.  虫明 元 (80219849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  片山 統裕 (20282030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  田中 徹 (40417382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 120.  井上 和秀 (80124379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 121.  岡部 繁男 (60204012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  狩野 方伸 (40185963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 123.  藤山 文乃 (20244022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  伊佐 正 (20212805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  影山 龍一郎 (80224369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  藤田 一郎 (60181351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 127.  吉田 明 (70257187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 128.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  貫名 信行 (10134595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 130.  深井 朋樹 (40218871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 131.  岩坪 威 (50223409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  山森 哲雄 (80260206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 133.  岡澤 均 (50261996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 134.  田中 啓治 (00221391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 135.  柿木 隆介 (10145196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 136.  津田 一郎 (10207384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 137.  北澤 茂 (00251231)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 138.  銅谷 賢治 (80188846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 139.  高橋 良輔 (90216771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 140.  池中 一裕 (00144527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 141.  祖父江 元 (20148315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 142.  長谷川 寿一 (30172894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 143.  太田 順 (50233127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 144.  齊藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 145.  門松 健治 (80204519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 146.  喜田 聡 (80301547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 147.  真鍋 俊也 (70251212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 148.  富田 泰輔 (30292957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 149.  岩田 淳 (40401038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 150.  村上 郁也 (60396166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 151.  筒井 健一郎 (90396466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 152.  花川 隆 (30359830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 153.  平井 宏和 (70291086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 154.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 155.  礒村 宜和 (00415077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 156.  鮫島 和行 (30395131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 157.  星 英司 (50407681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 158.  宮田 麻理子 (70281631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 159.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 160.  田中 真樹 (90301887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 161.  深田 正紀 (00335027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 162.  鈴木 匡子 (20271934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 163.  久場 博司 (10362469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 164.  桝 正幸 (20243032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 165.  木下 専 (30273460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 166.  杉原 泉 (60187656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 167.  白根 道子 (90398082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 168.  山本 亘彦 (00191429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 169.  西条 寿夫 (00189284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 170.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 171.  内匠 透 (00222092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 172.  山下 俊英 (10301269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 173.  桜井 武 (60251055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 174.  玉巻 伸章 (20155253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 175.  畠 義郎 (40212146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 176.  原田 彰宏 (40251441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 177.  尾崎 紀夫 (40281480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 178.  坂井 克之 (70376416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 179.  久保 義弘 (80211887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 180.  中澤 敬信 (00447335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 181.  田中 謙二 (30329700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 182.  武井 延之 (70221372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 183.  等 誠司 (70300895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 184.  加藤 隆弘 (70546465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 185.  加藤 総夫 (20169519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 186.  白尾 智明 (20171043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 187.  泰羅 雅登 (50179397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 188.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 189.  関野 祐子 (70138866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 190.  岡本 泰昌 (70314763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 191.  小松 英彦 (00153669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 192.  宮田 卓樹 (70311751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 193.  高橋 淑子 (10183857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 194.  西田 眞也 (20396162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 195.  富永 真琴 (90260041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 196.  山崎 学 (50442570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 197.  五十嵐 雅之 (40260137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 198.  澤 竜一 (50235454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 199.  千葉 丈 (30100085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 200.  松浦 善治 (50157252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 201.  竹田 忠行 (90188194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 202.  新津 洋司郎 (10045502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 203.  金ヶ崎 士郎 (10012767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 204.  斎藤 英彦 (20153819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 205.  小林 一三 (30126057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 206.  田代 啓 (10263097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 207.  谷 憲三朗 (00183864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 208.  吉田 輝彦 (10191602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 209.  杉本 芳一 (10179161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 210.  珠玖 洋 (80154194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 211.  平岡 真寛 (70173218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 212.  上原 至雅 (50160213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 213.  多比良 和誠 (10261778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 214.  伊庭 英夫 (60111449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 215.  遠矢 幸伸 (20180119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 216.  正井 久雄 (40229349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 217.  村上 洋太 (20260622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 218.  西村 善文 (70107390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 219.  畠山 昌則 (40189551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 220.  永田 宏次 (30280788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 221.  中畑 龍俊 (20110744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 222.  千田 和広 (00192188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 223.  永井 義之 (20022874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 224.  森本 幾夫 (30119028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 225.  達家 雅明 (50216991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 226.  仙波 憲太郎 (70206663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 227.  菅村 和夫 (20117360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 228.  渋谷 正史 (10107427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 229.  佐々木 卓也 (40241278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 230.  川畑 正博 (60224838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 231.  垣塚 彰 (80204329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 232.  石崎 寛治 (70111987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 233.  秋山 徹 (70150745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 234.  矢守 隆夫 (60200854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 235.  吉田 純 (40158449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 236.  浜田 洋文 (00189614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 237.  成宮 周 (70144350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 238.  月田 承一郎 (50155347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 239.  谷口 維紹 (50133616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 240.  竹縄 忠臣 (40101315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 241.  曽根 三郎 (40145024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 242.  伊藤 嘉明 (80004612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 243.  田中 啓二 (00292847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 244.  宮沢 孝幸 (80282705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 245.  寺田 一志 (90227520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 246.  竹内 健司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 247.  田中 幸江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 248.  三宅 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 249.  宮村 逹男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 250.  KUO George
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 251.  HOUGHTON Mike
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 252.  RUTTER William J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 253.  宮川 卓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 254.  一村 義信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 255.  齊藤 秀俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 256.  増田 隆博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 257.  田中 智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 258.  高橋 雅彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 259.  樋口 雅也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 260.  神田 泰洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 261.  齋藤 孔良
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 262.  岩成 宏子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 263.  福原 崇介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 264.  水野 雅文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 265.  根本 隆洋
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 266.  伊藤 昌彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 267.  岩田 仲生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 268.  池田 匡志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 269.  齋藤 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 29件
  • 270.  岩本 由美子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 271.  小松 雅明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 272.  高木 賢治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 273.  蔭山 俊
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 274.  金子 涼輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 275.  斎藤 康彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 276.  外 須美夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 277.  津田 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 278.  亀谷 富由樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 279.  野中 隆
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 280.  鈴木 元治郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 281.  田中 良法
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 282.  宮下 知之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 283.  秋山 治彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 284.  平井 志伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 285.  平井 清華
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 286.  藤井 雅寛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 287.  川村 俊彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 288.  木村 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 289.  崎村 建司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 290.  市瀬 広武
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 291.  市瀬 多恵子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 292.  浜窪 隆雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 293.  三田 雄一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 294.  斎藤 芳郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 295.  野口 範子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 296.  白鳥 美穂(林美穂)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 297.  脇田 隆字
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 298.  小池 和彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 299.  小野 慎子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 300.  辻野 尚久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 301.  渡士 幸一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 302.  鈴木 亮介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 303.  鈴木 哲朗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 304.  田村 智彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi